1 |
石﨑隆弘
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
分子生物学, 寄生虫学
|
赤血球侵入機序, 遺伝子編集, 分子寄生虫学, 赤血球内寄生原虫, バベシア原虫, マラリア原虫
|
|
2 |
岩野英知
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
獣医学, 分子生物学, 遺伝学
|
診断学, 薬物代謝, ファージセラピー, 発生生物学, エピジェネティクス, Developmental Biology, epigenetics, developmental genetics
|
|
3 |
内田玲麻
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
分子生物学, 獣医学, ウイルス学
|
節足動物媒介性ウイルス, ウイルス, 人獣共通感染症, 獣医学
|
|
4 |
小八重善裕
|
教員
|
農食環境学群・循環農学類
|
植物分子、生理科学, 分子生物学, 植物栄養学、土壌学
|
植物栄養, 土壌肥料, 菌根共生
|
|
5 |
小林良祐
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
実験動物学, ゲノム生物学
|
|
|
6 |
薦田優香
|
教員
|
農食環境学群・循環農学類
|
応用分子細胞生物学, 植物保護科学
|
RNAウイルス, 植物ウイルス, タンパク質, 翻訳, 転写, ウイルス複製, RNA, Plant Virus
|
|
7 |
寺岡宏樹
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
獣医学, 発生生物学, 環境政策、環境配慮型社会, 環境影響評価, 環境動態解析
|
シトクロムP450, 代謝酵素, ネコ, 中毒, ゼブラフィッシュ, タンチョウ, 環境汚染, 発生毒性, 環境毒性, Pharmacology, Developmental Toxicology, ...
|
|
8 |
出口辰弥
|
教員
|
獣医学群・獣医学類
|
腫瘍生物学
|
免疫療法, 獣医学, ミトコンドリア, がん幹細胞, 放射線腫瘍学
|
|
9 |
栃原孝志
|
教員
|
農食環境学群・食と健康学類
|
応用生物化学, 応用微生物学, 食品科学
|
おいしさとは, 乳酸菌, 乳製品製造技術
|
|
10 |
平山洋佑
|
教員
|
農食環境学群・食と健康学類
|
応用微生物学, 食品科学
|
乳製品, 乳科学, ビフィズス菌, 乳酸菌
|
|