農食環境学群・循環農学類
教員 小八重善裕 コバエ ヨシヒロ
メールアドレス:
ホームページ:https://kaken.nii.ac.jp/d/r/60456598.ja.html

更新日 :2024/04/23

研究者基本情報

氏名

小八重善裕
コバエ ヨシヒロ

所属(マスタ)

農食環境学群・循環農学類, 教員

所属・職名

酪農学園大学
農食環境学群
教授

学歴

2002年04月 - 2005年12月, 名古屋大学, 大学院生命農学研究科 博士
2000年04月 - 2002年03月, 名古屋大学, 大学院生命農学研究科 修士
1996年04月 - 2000年03月, 名古屋大学, 農学部, 資源生物環境学科

学位

博士(農学), 名古屋大学

所属学協会

日本植物生理学会
日本土壌肥料学会

委員歴

  2018年04月 - 2020年03月, 日本土壌肥料学雑誌, 編集委員

経歴

  2024年04月 - 現在, 酪農学園大学教授
  2018年04月 - 現在, 酪農学園大学准教授
  2015年04月 - 2018年03月, 農研機構 北海道農業研究センター
  2012年04月 - 2015年03月, 東京大学大学院農学生命科学研究科特任助教
  2006年04月 - 2012年03月, 名古屋大学大学院生命農学研究科研究員

研究活動情報

研究分野

ライフサイエンス, 植物分子、生理科学
ライフサイエンス, 分子生物学
ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学

研究キーワード

植物栄養,
土壌肥料,
菌根共生,

論文

Heated scallop-shell powder and lime nitrogen effectively decrease the abundance of antimicrobial-resistant bacteria in aerobic compost, Masatoshi Enami; Akira Fukuda; Michi Yamada; Yoshihiro Kobae; Chie Nakajima; Yasuhiko Suzuki; Masaru Usui, Environmental Technology & Innovation, 103590 - 103590,   2024年03月
江別市ココルクえべつ交流農園の土壌改良, 小八重善裕; 中住周子; 明石勝則, 酪農学園大学紀要,   2024年03月
土壌のカリウム供給能の違いがイネおよびトマトの根の特性に与える影響, 茂木京菜; 宮城慧; 亀岡笑; 小八重善裕; 中谷暢丈; 金子命; 森泉美穂子; 春日純子; 松本真悟; 阿江教治; 保原達, 酪農学園大学紀要, 47, (2) 99 - 107,   2023年04月
Localized expression of the Dwarf14-like2a gene in rice roots on infection of arbuscular mycorrhizal fungus and hydrolysis of rac-GR24 by the encoded protein, Thongkhoun Sisaphaithong; Megumi Yanase; Tsubasa Mano; Shigeru Tanabe; Eiichi Minami; Aiko Tanaka; Shingo Hata; Yoshihiro Kobae, Plant Signaling & Behavior, 16, (12) ,   2021年
Vertical distribution of tree fine roots in the tephra profile with two buried humic soil layers, Keina Motegi; Yoshihiro Kobae; Emi Kameoka; Mikoto Kaneko; Tomoko Hatanaka; Satoru Hobara, Plant Root, 15, 60 - 68,   2021年
限定吸水による黒千石大豆の退色抑制とその豆ごはんの官能評価, 植松大壱; 宮崎早花; 小八重善裕, 日本調理科学会誌, 54, (1) 42 - 48,   2021年01月
植物の土壌からの有機的なリン酸吸収メカニズム, 小八重 善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 91, (6) 455 - 463,   2020年09月05日
Investigation of Indigenous Arbuscular Mycorrhizal Performance Using a Lotus japonicus Mycorrhizal Mutant, Taisuke Teranishi; Yoshihiro Kobae, Plants, 9, (5) 658 - 658,   2020年05月22日
3-1-42 農耕地利用の強度に応答したアーバスキュラー菌根菌群集の収斂と多様性の維持機構(3-1 土壌生物の生態と機能 2020年度岡山大会), 丹羽 理恵子; 小八重 善裕; 大友 量; 林 正紀; 唐澤 敏彦; 神山 拓也; 丸山 隼人; 江沢 辰広; 佐藤 修正; 平川 英樹; 吉田 重信; 佐藤 孝; 鈴木 貴恵; 佐藤 匠; 俵谷 圭太郎; 福永 亜矢子, 日本土壌肥料学会講演要旨集, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 66, 34 - 34,   2020年
The Infection Unit: An Overlooked Conceptual Unit for Arbuscular Mycorrhizal Function, Kobae Y, IntechOpen,   2019年06月
Isolation of Native Arbuscular Mycorrhizal Fungi within Young Thalli of the Liverwort Marchantia paleacea., Yoshihiro Kobae; Ryo Ohtomo; Sho Morimoto; Daiki Sato; Tomomi Nakagawa; Norikuni Oka; Shusei Sato, Plants (Basel, Switzerland), 8, (6) ,   2019年05月30日
Dynamic phosphate uptake in arbuscular mycorrhizal roots under field condition, Kobae Y, Frontiers in Environmental Science, 6,   2019年01月
Beneficial associations between Brassicaceae plants and fungal endophytes under nutrient-limiting conditions: evolutionary origins and host–symbiont molecular mechanisms, Kei Hiruma; Yoshihiro Kobae; Hirokazu Toju, Current Opinion in Plant Biology, 44, 145 - 154,   2018年08月01日
Strigolactone Biosynthesis Genes of Rice are Required for the Punctual Entry of Arbuscular Mycorrhizal Fungi into the Roots, Yoshihiro Kobae; Hiromu Kameoka; Yusaku Sugimura; Katsuharu Saito; Ryo Ohtomo; Toru Fujiwara; Junko Kyozuka, Plant and Cell Physiology, 59, (3) 544 - 553,   2018年03月01日
Infection unit density as an index of infection potential of arbuscular mycorrhizal Fungi, Ryo Ohtomo; Yoshihiro Kobae; Sho Morimoto; Norikuni Oka, Microbes and Environments, 33, (1) 34 - 39,   2018年
アーバスキュラー菌根共生の遺伝的異質性, 小八重善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 88, (5) 478 - 487,   2017年10月
アーバスキュラー菌根共生の圃場における機能・価値, 小八重善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 日本土壌肥料学会 ; 1927-, 88, (3) 258 - 264,   2017年06月
Chemiluminescence-based quantification of the colonization rates of Lotus japonicus roots by arbuscular mycorrhizal fungi, Yoshihiro Kobae; Ryo Ohtomo; Sho Morimoto; Norikuni Oka, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 63, (1) 18 - 22,   2017年
Varietal differences in the growth responses of rice to an arbuscular mycorrhizal fungus under natural upland conditions, Thongkhoun Sisaphaithong; Shinichi Hanai; Rie Tomioka; Yoshihiro Kobae; Aiko Tanaka; Katsuya Yano; Chisato Takenaka; Shingo Hata, PLANT SIGNALING & BEHAVIOR, 12, (1) ,   2017年
A simple model system for identifying arbuscular mycorrhizal taxa that actively colonize rice (Oryza sativa L.) roots grown in field, Yoshihiro Kobae; Ryo Ohtomo; Norikuni Oka; Sho Morimoto, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 63, (1) 29 - 36,   2017年
アーバスキュラー菌根共生のライフサイクルと機能, 小八重善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 87, (6) 479‐483 - 483,   2016年12月05日
Evaluation of the Role of the LysM Receptor-Like Kinase, OsNFR5/OsRLK2 for AM Symbiosis in Rice, Kana Miyata; Masahiro Hayafune; Yoshihiro Kobae; Hanae Kaku; Yoko Nishizawa; Yoshiki Masuda; Naoto Shibuya; Tomomi Nakagawa, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 57, (11) 2283 - 2290,   2016年11月
Phosphate Treatment Strongly Inhibits New Arbuscule Development But Not the Maintenance of Arbuscule in Mycorrhizal Rice Roots, Yoshihiro Kobae; Yoshihiro Ohmori; Chieko Saito; Koji Yano; Ryo Ohtomo; Toru Fujiwara, PLANT PHYSIOLOGY, 171, (1) 566 - 579,   2016年05月
アーバスキュラー菌根菌による生育促進のイネにおける品種間差, 畑 信吾; Thongkhoun Sisaphaithong; 鈴木 彩葉; 花井 伸一; 富岡 利恵; 小八重 善裕; 田中 愛子; 矢野 勝也; 竹中 千里, 日本作物学会講演会要旨集, 日本作物学会, 241, 23 - 23,   2016年
1 新しい菌根染色方法(北海道支部講演会,2015年度各支部会), 小八重 善裕; 大友 量, 日本土壌肥料学会講演要旨集, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 62, 239 - 239,   2016年
P7-2-1 菌根菌資材接種がダイズの生育・収量に及ぼす影響(ポスター,7-2 土壌改良資材,2016年度佐賀大会), 大友 量; 小八重 善裕; 森本 晶; 江沢 辰広; 岡 紀邦, 日本土壌肥料学会講演要旨集, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 62, 139 - 139,   2016年
3-1-22 アーバスキュラー菌根菌の感染単位の遺伝子型に関する研究(3-1 土壌生物の生態と機能,2016年度佐賀大会), 小八重 善裕; 大友 量; 岡 紀邦; 森本 晶, 日本土壌肥料学会講演要旨集, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 62, 31 - 31,   2016年
An improved method for bright-field imaging of arbuscular mycorrhizal fungi in plant roots, Yoshihiro Kobae; Ryo Ohtomo, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 62, (1) 27 - 30,   2016年01月
Up-regulation of genes involved in N-acetylglucosamine uptake and metabolism suggests a recycling mode of chitin in intraradical mycelium of arbuscular mycorrhizal fungi, Yoshihiro Kobae; Miki Kawachi; Katsuharu Saito; Yusuke Kikuchi; Tatsuhiro Ezawa; Masayoshi Maeshima; Shingo Hata; Toru Fujiwara, MYCORRHIZA, 25, (5) 411 - 417,   2015年07月
The Soybean Mycorrhiza-Inducible Phosphate Transporter Gene, GmPT7, also Shows Localized Expression at the Tips of Vein Endings of Senescent Leaves, Yuki Inoue; Yoshihiro Kobae; Eiji Omoto; Aiko Tanaka; Mari Banba; Shoko Takai; Yosuke Tamura; Aya Hirose; Kunihiko Komatsu; Shungo Otagaki; Shogo Matsumoto; Mitsutaka Taniguchi; Chikara Masuta; Masao Ishimoto; Shingo Hata, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 55, (12) 2102 - 2111,   2014年12月
Selective induction of putative iron transporters, OPT8a and OPT8b, in maize by mycorrhizal colonization, Yoshihiro Kobae; Rie Tomioka; Keitaro Tanoi; Natsuko I. Kobayashi; Yoshihiro Ohmori; Sho Nishida; Toru Fujiwara, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 60, (6) 843 - 847,   2014年11月
Lipid Droplets of Arbuscular Mycorrhizal Fungi Emerge in Concert with Arbuscule Collapse, Yoshihiro Kobae; Caroline Gutjahr; Uta Paszkowski; Tomoko Kojima; Toru Fujiwara; Shingo Hata, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 55, (11) 1945 - 1953,   2014年11月
The Bifunctional Plant Receptor, OsCERK1, Regulates Both Chitin-Triggered Immunity and Arbuscular Mycorrhizal Symbiosis in Rice, Kana Miyata; Toshinori Kozaki; Yusuke Kouzai; Kenjirou Ozawa; Kazuo Ishii; Erika Asamizu; Yoshihiro Okabe; Yosuke Umehara; Ayano Miyamoto; Yoshihiro Kobae; Kohki Akiyama; Hanae Kaku; Yoko Nishizawa; Naoto Shibuya; Tomomi Nakagawa, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 55, (11) 1864 - 1872,   2014年11月
Earliest Colonization Events of Rhizophagus irregularis in Rice Roots Occur Preferentially in Previously Uncolonized Cells, Yoshihiro Kobae; Toru Fujiwara, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 55, (8) 1497 - 1510,   2014年08月
33^ New Phytologist Symposium参加報告(国内外情報), 小八重 善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 一般社団法人 日本土壌肥料学会, 85, (4) 379 - 380,   2014年
Expression of Plant Genes for Arbuscular Mycorrhiza-Inducible Phosphate Transporters and Fungal Vesicle Formation in Sorghum, Barley, and Wheat Roots, Thongkhoun Sisaphaithong; Daisuke Kondo; Haruka Matsunaga; Yoshihiro Kobae; Shingo Hata, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 76, (12) 2364 - 2367,   2012年12月
Amino acid screening based on structural modeling identifies critical residues for the function, ion selectivity and structure of Arabidopsis MTP1, Miki Kawachi; Yoshihiro Kobae; Sayaka Kogawa; Tetsuro Mimura; Ute Kraemer; Masayoshi Maeshima, FEBS JOURNAL, 279, (13) 2339 - 2356,   2012年07月
Identification and Expression Analysis of Arbuscular Mycorrhiza-Inducible Phosphate Transporter Genes of Soybean, Yosuke Tamura; Yoshihiro Kobae; Toyotaka Mizuno; Shingo Hata, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 76, (2) 309 - 313,   2012年02月
Localized Expression of Arbuscular Mycorrhiza-Inducible Ammonium Transporters in Soybean, Yoshihiro Kobae; Yosuke Tamura; Shoko Takai; Mari Banba; Shingo Hata, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 51, (9) 1411 - 1415,   2010年09月
The use of wideband filters in distinguish green fluorescent protein in roots of arbuscular mycorrhizal symbiosis, Yoshihiro Kobae, Plant Signaling and Behavior, 5, (9) 1150 - 1152,   2010年09月
Dynamics of Periarbuscular Membranes Visualized with a Fluorescent Phosphate Transporter in Arbuscular Mycorrhizal Roots of Rice, Yoshihiro Kobae; Shingo Hata, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 51, (3) 341 - 353,   2010年03月
INTERACTIONS BETWEEN PLANTS AND ARBUSCULAR MYCORRHIZAL FUNGI, Shingo Hata; Yoshihiro Kobae; Mari Banba, INTERNATIONAL REVIEW OF CELL AND MOLECULAR BIOLOGY, VOL 281, 281, 1 - 48,   2010年
A Mutant Strain Arabidopsis thaliana that Lacks Vacuolar Membrane Zinc Transporter MTP1 Revealed the Latent Tolerance to Excessive Zinc, Miki Kawachi; Yoshihiro Kobae; Haruki Mori; Rie Tomioka; Youngsook Lee; Masayoshi Maeshima, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 50, (6) 1156 - 1170,   2009年06月
Deletion of a histidine-rich loop of AtMTP1, a vacuolar Zn2+/H+ antiporter of Arabidopsis thaliana, stimulates the transport activity, Miki Kawachi; Yoshihiro Kobae; Tetsuro Mimura; Masayoshi Maeshima, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 283, (13) 8374 - 8383,   2008年03月
Immunochemical analysis of aquaporin isoforms in Arabidopsis suspension-cultured cells, Y Kobae; M Mizutani; S Segami; M Maeshima, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 70, (4) 980 - 987,   2006年04月
植物の金属ストレス回避機構, 河内 美樹; 小八重 善裕; 富岡 利恵; 前島 正義, 化学と生物, Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry, 44, (3) 172 - 177,   2006年03月01日
Loss of AtPDR8, a plasma membrane ABC transporter of Arabidopsis thaliana, causes hypersensitive cell death upon pathogen infection, Y Kobae; T Sekino; H Yoshioka; T Nakagawa; E Martinoia; M Maeshima, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 47, (3) 309 - 318,   2006年03月
Zinc transporter of Arabidopsis thaliana AtMTP1 is localized to vacuolar membranes and implicated in zinc homeostasis, Y Kobae; T Uemura; MH Sato; M Ohnishi; T Mimura; T Nakagawa; M Maeshima, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 45, (12) 1749 - 1758,   2004年12月
Identification of sorbitol transporters expressed in the phloem of apple source leaves, J Watari; Y Kobae; S Yamaki; K Yamada; K Toyofuku; T Tabuchi; K Shiratake, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 45, (8) 1032 - 1041,   2004年08月
Arabidopsis immunophilin-like TWD1 functionally interacts with vacuolar ABC transporters, M Geisler; M Girin; S Brandt; Vincenzetti, V; S Plaza; N Paris; Y Kobae; M Maeshima; K Billion; UH Kolukisaoglu; B Schulz; E Martinoia, MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 15, (7) 3393 - 3405,   2004年07月
セイヨウナシ果実の液胞膜水チャンネル cDNA の単離とその発現, 白武 勝裕; 小八重 善裕; 鈴木 康生; 中畝 誠; 棚瀬 幸司; 山木 昭平, 園藝學會雜誌, 園藝學會, 70, (3) 281 - 286,   2001年

書籍等出版物

もっと菌根の世界, 齋藤, 雅典, 築地書館,   2023年09月08日, 4806716553
新植物栄養・肥料学 改訂版, 米山 忠克; 長谷川 功; 関本 均, 朝倉書店,   2023年04月21日, 4254431317
Methods in Rhizosphere Biology Research, Didier Reinhard; Anil K. Sharma, Live Imaging of Arbuscular Mycorrhizal Symbiosis, Springer,   2019年04月

講演・口頭発表等

Fine root endophyteの感染サイクルについて, 嶋田隼人; 千徳 毅; 中川泰一; 小八重善裕, 日本土壌肥料学会北海道支部 2023 年度 支部会
レタスの地上部切除は菌根菌の貯蔵器官の数を減少させるが感染力は阻害しない, 黒﨑由楓; 角田健輔; 松村幹太; 小松田結生; 小八重善裕, 日本土壌肥料学会 年会
雑草が作物菌根に与える影響, 小八重善裕; 古川穂; 武隈瞬也; 森川領太, 日本土壌肥料学会 北海道支部 秋季大会
菌根の共生動態の研究から見えてきた その難しさと面白さ, 小八重善裕, 2021年度 北海道植物学会大会
菌根によるダンゴムシ糞便の植物成長抑制効果の緩和, 鈴木蓮; 植松大壱; 小八重善裕, 2021年度 日本土壌肥料学会 北海道支部 秋季大会
リン酸処理によるアーバスキュラー菌根の貯蔵様態の変化, 小松田結生; 小八重善裕, 2021年度 日本土壌肥料学会 年会
アーバスキュラー菌根菌の植物感染動態における ストリゴラクトンの役割, 小八重善裕, 日本農芸化学会北海道支部 第1回学術講演会
牛ふん堆肥の局所施用による菌根形成への影響, 小八重善裕, 令和2年度 北海道飼料生産研究会
土着菌根菌の植物生長促進効果を評価する手法, 寺西泰祐; 小八重善裕, 日本土壌肥料学会年会
埋没腐植土層を含む火山灰堆積土における樹木根の分布と特性, 茂木京菜; 小八重善裕; 亀岡笑; 金子命; 畑中朋子; 保原達, 根研究会
アーバスキュラー菌根菌分離株の低温保存技術の開発, 小八重 善裕, Cryopreservation Conference 2019
農耕地管理強度に沿ったアーバスキュラー菌根菌群集の入れ子構造:その生存戦略とインパクト, 丹羽理恵子; 佐藤修正; 平川英樹; 吉田重信; 佐藤孝; 鈴木貴恵; 佐藤匠; 俵谷圭太郎; 福永亜矢子; 小八重善裕; 大友量; 林正紀; 唐澤敏彦; 神山拓也; 丸山隼人; 江沢辰広, 日本土壌肥料学会年会
Trapping native arbuscular mycorrhizal fungi by young thalli of liverwort Marchantia paleacea, Yoshihiro Kobae; Ryo Ohtomo; Sho Morimoto; Daiki Sato; Tomomi Nakagawa; Norikuni Oka; Shusei Sato, 5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation- Registration -
D14L/KAI2経路で働く新規アーバスキュラー菌根共生シグナル分子の探索, 亀岡啓; 小八重善裕; 経塚淳子; 川口正代司; 秋山康紀, 第53回植物化学調節学会年会
イネの免疫調節ペプチドPepは生体防御のみならず貧栄養環境適応と微生物共生にも寄 与する, 藤雅子; 谷怜奈; 安田盛貴; 小八重善裕; Yuniar Devi Utami; 本郷裕一; 佐藤豊; 西條雄介, 植物微生物研究会 第28回研究交流会
菌根菌資材の接種がタマネギの生育・収量に及ぼす影響, 大友量; 小八重善裕; 森本晶; 岡紀邦, 日本土壌肥料学会年会
フタバネゼニゴケを用いた野外アーバスキュラー菌根菌の単離, 小八重善裕; 森本晶; 岡紀邦; 大友量, 日本土壌肥料学会年会
ダイズの根粒・菌根共生系におけるGmMT1発現の局在性解析, 坂本一憲; 小山浩由; 小八重善裕; 中村郁郎, 日本土壌肥料学会年会
作物の菌根を通した栄養動態, 小八重善裕, 第11回ダイズ研究会
Damage-associated plant elicitor peptides promote both plant growth and stress responses in rice, Masako Fuji; Rena Tani; Shigetaka Yasuda; Yoshihiro Kobae; Takuma Ishizaki; Yasunari Fujita; Yutaka Sato; Yusuke Saijo, 第59回日本植物生理学会年会
イネのストリゴラクトン生合成遺伝子はAM菌の根への滞りない感染に必須, 小八重善裕; 亀岡啓; 杉村悠作; 齋藤勝晴; 大友量; 経塚淳子, 第59回日本植物生理学会年会
Toward the high-resolution functional analysis of arbuscular mycorrhizal symbiosis in field crops, Yoshihiro Kobae, 15th International Symposium on Integrated Field Science

MISC

偉大なる菌根菌/第5回「生きた雑草があれば菌根菌は本領を発揮する」, 小八重善裕, やさい畑,   2023年12月
偉大なる菌根菌/第4回「菌根菌と共生しなければ、 植物は健康を維持できない」, 小八重善裕,   2023年10月
偉大なる菌根菌/第3回 「植物が環境適応できるカギは、〝菌根菌の変幻自在さ〟にあり」, 小八重善裕, やさい畑,   2023年08月
偉大なる菌根菌/第2回「菌根ネットワークをつくって植物たちは助け合っている」, 小八重善裕, やさい畑,   2023年06月
盗めない共生?ーアーバスキュラー菌根, 小八重善裕, 細胞, 55, (6) 47 - 49,   2023年05月
偉大なる菌根菌 / 第1回 「そもそも菌根菌がいなければ、陸上に植物は存在しない」, 小八重善裕,   2023年04月
菌根と地力の関係についての一考察, 小八重善裕; 千徳毅, 作物生産と土づくり, 54,   2022年08月
豆ごはんの豆を黒くする限定吸水, 小八重善裕, おいしさの科学ニュース, 105,   2022年01月15日
菌根菌の働きを可視化, 小八重善裕, 月刊イズム : monthly Hokkaido magazine,   2021年04月
酪農学園大学文京台キャンパスにおける畑地栽培管理 ─ 省耕起の意義─, 小八重善裕; 飛谷淳一, 酪農学園大学紀要, 46, (1) 33 - 40,   2021年
High-resolution functional analysis of arbuscular mycorrhizal symbiosis in field crops, Kobae Yoshihiro, Journal of Integrated Field Science, (15) 18 - 21,   2018年10月
フィールドの菌根菌を遺伝子レベルで理解し活用する, 小八重 善裕, アグリバイオ, 10,   2017年09月
アーバスキュラー菌根の細胞内動態に関する研究, 小八重善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 87, (5) 326‐327 - 327,   2016年10月05日, 10.20710/dojo.87.5_326
菌根の分子生物学の最新情報 : The 2nd International Molecular Mycorrhiza Meeting (IMMM2015)に参加して, 小八重 善裕, 日本土壌肥料学雑誌, 87, (1) 75 - 77,   2016年02月
菌根共生からみる植物栄養の新時代, 小八重善裕; 東樹宏和; 山本哲史; 竹本大吾; 江沢辰広; 河原愛; 荒川竜太; 齋藤勝晴; 中川知己, 日本土壌肥料学雑誌, 85, (3) 279 - 284,   2014年06月05日, 10.20710/dojo.85.3_279
イネにおけるLysM型受容体キナーゼOsCERK1は防御応答と共生応答の両方に関与する, 宮田佳奈; 古崎利紀; 香西雄介; 小澤憲二郎; 石井一夫; 梅原洋佐; 宮本綾乃; 小八重善裕; 秋山康紀; 賀来華江; 西澤洋子; 渋谷直人; 中川知己, 植物微生物研究会研究交流会講演要旨集, 24th,   2014年
イネ受容体型キナーゼOsCERK1による共生応答と防御応答の選択, 宮田佳奈; 香西雄介; 小澤憲二郎; 小八重善裕; 賀来華江; 西澤洋子; 渋谷直人; 中川知己, 日本植物学会大会研究発表記録, 78th,   2014年
LysM型受容体キナーゼの機能解析から見えてきた植物防御-共生応答の進化, 中川知己; 宮田佳奈; 古崎利紀; 香西雄介; 小澤憲二郎; 石井一夫; 梅原洋佐; 宮本綾乃; 小八重善裕; 秋山康紀; 賀来華江; 西澤洋子; 渋谷直人, 日本植物生理学会年会要旨集, 55th,   2014年
ダイズの菌根誘導型リン酸トランスポーター遺伝子GmPT7は黄化葉の脈端でも発現する, 畑 信吾; 小松 邦彦; 太田垣 駿吾; 松本 省吾; 谷口 光隆; 増田 税; 石本 政男; 井上 雄貴; 小八重 善裕; 大元 英司; 田中 愛子; 馬場 真里; 高井 祥子; 田村 洋佑; 廣瀬 亜矢, 日本作物学会講演会要旨集, 238,   2014年
II-1 植物のアーバスキュラー菌根共生を介したリン酸吸収機構の最新事情 : つかず離れずのちょうどいい関係(II 菌根共生からみる植物栄養の新時代,シンポジウム,2013年度名古屋大会), 小八重 善裕, 日本土壌肥料学会講演要旨集, (59) 204 - 204,   2013年09月11日
共生によってもたらされる有用機能:共生窒素固定と菌根共生, 箱山雅生; 小八重善裕; 梅原洋佐; 畑信吾; 河内宏; 菅沼教生, 植物の生長調節, 46, (2) 103 - 111,   2011年12月20日, 10.18978/jscrp.46.2_103
(17)イネのツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子Grh3の単離とその作用機構(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨), 小八重 善裕; 水上 優子; 吉岡 美樹; 芦刈 基行; 松岡 信; 矢野 昌裕; 吉岡 博文, 日本植物病理學會報, 74, (1) 60 - 60,   2008年02月20日
(128) CDPKの脂質修飾部位がStrbohB依存性の活性酸素生成に関与する(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨), 市川 達士; 小林 光智衣; 小八重 善裕; 川北 一人; 吉岡 博文, 日本植物病理學會報, 73, (3) 208 - 209,   2007年08月25日
(287) イネのツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子Grh3の単離とその作用機構(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨), 小八重 善裕; 水上 優子; 芦苅 基行; 松岡 信; 矢野 昌裕; 吉岡 博文, 日本植物病理學會報, 73, (3) 251 - 252,   2007年08月25日
Functional analysis of Arabidopsis vacuolar membrane Zn2+ transporter AtMTP1: The role of histidine-rich loop, Miki Kawachi; Yoshihiro Kobae; Masayoshi Maeshima, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 48,   2007年
ABC transporter, AtPDR8 is implicated in pathogen resistance, Y Kobae; T Sekino; H Yoshioka; T Nakagawa; E Martinoia; M Maeshima, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 47,   2006年
Disruption of AtPDR8, a plasma membrane ABC transporter of Arabidopsis, exhibits hypersensitive cell death by pathogen infection., Kobae, Y; Yoshioka, H; Sekino, T; Nakanishi, Y; Martinoia, E; Maeshima, M, Plant & Cell Physiology, 47,   2006年
植物の代謝コミュニケーション 植物分子生理学の新展開 V.コンパートメント 液胞と代謝 物質集積とコミュニケーション, 前島正義; 広野めぐみ; 中川周治; 小八重善裕, 蛋白質 核酸 酵素, 48, (15) 2184 - 2191,   2003年11月10日
リンゴ葉からのソルビトール輸送体cDNAのクローニングとその機能解析, 渡利 純也; 小八重 善裕; 白武 勝裕; 山田 邦夫; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 72, (2) 540 - 540,   2003年09月20日
セイヨウナシからのプラスチド型単糖輸送体のクローニング, 伊勢木 智行; 小八重 善裕; 白武 勝裕; 山田 邦夫; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 72, (2) 539 - 539,   2003年09月20日
セイヨウナシのスクロース輸送体PySUT2は果実生長の後期に特異的に発現する, 小八重 善裕; 福井 一輝; 白武 勝裕; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 71, (2) 498 - 498,   2002年10月13日
セイヨウナシにおける原形質膜型水チャンネル遺伝子の発現と役割, 榊原 郁恵; 白武 勝裕; 小八重 善裕; 後藤 陽加; 雨宮 剛; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 71, (2) 258 - 258,   2002年10月13日
セイヨウナシにおける糖輸送体cDNAのクローニングと発現, 小八重 善裕; 白武 勝裕; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 70, (2) 446 - 446,   2001年09月01日
セイヨウナシ果実の原形質膜型水チャンネルをコードするcDNAのクローニングと果実生長における発現, 榊原 郁恵; 白武 勝裕; 雨宮 剛; 小八重 善裕; 後藤 陽加; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 70, (2) 445 - 445,   2001年09月01日
Molecular cloning of tonoplast water channel of pear fruit and its expression with the development., Shiratake, K; Kobae, Y; Suzuki, Y; Nakaune, M; Tanase, K; Yamaki, S, J. Japan. Soc. Hort. Sci., 70,   2001年
セイヨウナシ果実のヘキソースおよびスクロース輸送体cDNAのクローニング, 小八重 善裕; 白武 勝裕; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 69, (2) 297 - 297,   2000年09月26日
セイヨウナシ果実の原形質膜および液胞膜水チャンネルのcDNAクローンの単離, 白武 勝裕; 小八重 善裕; 鈴木 康生; 中畝 誠; 山木 昭平, 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 69, (1) 180 - 180,   2000年03月26日

受賞

  2016年09月, 日本土壌肥料学会, 奨励賞, アーバスキュラー菌根の細胞内動態に関する研究

競争的資金

日本学術振興会, 科学研究費助成事業, アーバスキュラー菌根の共生崩壊ステージにおける遺伝子発現, 20210401, 20240331, 小八重 善裕, 菌根の崩壊ステージにおける共生の分子細胞メカニズムに着目している本研究では、まず根全体から崩壊ステージの共生部位を他のステージと区別して単離・解析することを可能にする実験系の構築を行った。菌根の共生ステージマーカーであるGFP-SCAMP組み換えイネを用いて、AM菌が感染している3-5 mmの根を蛍光実体顕微鏡下で切り出し、RNA抽出方法の異なる複数の抽出キットを用いて、RT-PCRがもっとも成功する条件を検討した。破砕・圧搾・回収・濃縮方法などを条件を変えて繰り返し検討し、マッハライ・ナーゲル社のNucleoSpin RNA XSを用いて、菌根特異的リン酸トランスポーターPT11遺伝子と、内部コントロールとして、イネアクチン遺伝子のRNAを、ほぼ100%の確率でRT-PCR増幅することに成功した。これまでは、数本の根断片をまとめてRNAを抽出し、同遺伝子のRT-PCR増幅をおおよそ50%の確立で成功していたが、今年度の成果では、一つの根の断片から(一つのAM菌の感染部位から)の解析が可能になった点において、大きな前進があった。 本研究では共生ステージとして、初期、中期、後期に区別したサンプリングを目指す。GFP-SCAMPを指標に、AM菌は感染しているが共生が未熟で養分交換器官である樹枝状体をほとんど含まない根の断片からも、樹枝状体を含む細胞で強く発現するPT11遺伝子をRT-PCRで増幅できていることから、現在の方法において、かなり発現レベルの低い遺伝子についてもその解析が可能になったと考えられる。
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, イネの過剰菌根変異体のトランスクリプトーム解析, 20150401, 20170331, 小八重 善裕
先端的基礎研究(フロンティア研究)の推進, 植物におけるABCトランスポーターの解析, 2002, 2005


教員総覧