獣医学群・未学類
教員 植田弘美 ウエダ ヒロミ
メールアドレス:
ホームページ:更新日 :2024/12/18研究者基本情報
氏名
植田弘美 ウエダ ヒロミ
所属(マスタ)
獣医学群・未学類, 教員
所属・職名
酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 准教授
学位
獣医学博士, 酪農学園大学 獣医学修士, 酪農学園大学
所属学協会
日本獣医師会 日本顕微鏡学会 日本組織細胞化学会 日本解剖学会 日本獣医学会
研究活動情報
研究分野
ライフサイエンス, 解剖学 ライフサイエンス, 獣医学
研究キーワード
漢方薬, 脂肪肝, 肝臓, 糖尿病, 組織学,
論文
Morphological and biochemical characterization of Holstein cow skin at the tail root region susceptible to <i>Chorioptes bovis</i> and <i>texanus</i> parasitism, Emi FUJII; Hotaka HASHIMOTO; Shin-ichiro FUKUMOTO; Naoyuki MAEDA; Yasuhiro HASEGAWA; Tomohito IWASAKI; Marina HOSOTANI; Hiromi UEDA; Takafumi WATANABE, Journal of Veterinary Medical Science, 2024年 Oviduct Histopathology of Internal Laying and Egg-Bound Syndrome in Laying Hens, Marina Hosotani; Sohei Hamano; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, Veterinary Sciences, 10, (4) 260 - 260, 2023年03月29日 The histopathological features of the surgical endometriosis model using systemic autoimmune disease-prone mice., Marina Hosotani; Machiko Akita; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 85, (1) 1 - 8, 2022年11月28日 Morphological analysis of cell distribution and network structure via gap junctions in swine corneal stroma., Nobutaka Hoshino; Kazushige Takehana; Marina Hosotani; Kiyokazu Kametani; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 84, (12) 1621 - 1632, 2022年10月24日 採卵鶏における卵管形態に着目した産卵障害の病態解析, 浜野 爽平; 渡邉 敬文; 岩崎 智仁; 長谷川 靖洋; 植田 弘美; 細谷 実里奈, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 165回, [A3P - 15], 2022年09月 Comparing chemiluminescent response and intracellular bactericidal activity of bovine blood neutrophils and monocytes against Salmonella Dublin and Escherichia coli, Satoh Hideyasu; Gondaira Satoshi; Higuchi Hidetoshi; Ueda Hiromi; Nohara Masakatsu; Nagahata Hajime, Japanese Journal of Veterinary Research, 70, (2) 71 - 77, 2022年05月 Anatomical features of ossa cordis in the Steller sea lion., Miki Yoshida; Kenjiro Miyoshi; Tomohiko Tajima; Akihiko Wada; Hiromi Ueda; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 84(5), (1) 660 - 665, 2022年05月 Three-dimensional structural analysis of mitochondria composing each subtype of fast-twitch muscle fibers in chicken., Sachi Makida; Kiyokazu Kametani; Marina Hosotani; Naoki Takahashi; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Tomohide Takaya; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 84, (6) 809 - 816, 2022年04月14日 マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用 加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させる, 細谷 実里奈; 市居 修; 渡邉 敬文; 植田 弘美; 昆 泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 164回, [AO - 37], 2021年09月 Enhancement Effect of Hepatocellular Mitochondrial Activity in Diabetic Rats with Orally Administered Kampo Medicine, Hiromi Ueda; Yuta Ito; Tomoko Nozaki; Naoki Takahashi; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, The journal of comparative integrative medicine/ Japan, 27, (2) 5 - 12, 2021年03月 Unique histological features of the tail skin of cotton rat (Sigmodon hispidus) related to caudal autotomy., Marina Hosotani; Teppei Nakamura; Osamu Ichii; Takao Irie; Yuji Sunden; Yaser Hosny Ali Elewa; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Takashi Mishima; Yasuhiro Kon, Biology open, 10, (2) , 2021年02月19日 Three‐dimensional ultrastructure reconstruction of tendinous components at the bifurcation of the bovine superficial digital flexor tendon using array and STEM tomographies, Naoki Takahashi; Kiyokazu Kametani; Ryo Ota; Prasarn Tangkawattana; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, Journal of Anatomy, 238, (1) 63 - 72, 2021年01月 Anatomy and histology of the foramen of ovarian bursa opening to the peritoneal cavity and its changes in autoimmune disease‐prone mice, Marina Hosotani; Osamu Ichii; Teppei Nakamura; Takashi Namba; Md. Rashedul Islam; Yaser Hosny Ali Elewa; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Yasuhiro Kon, Journal of Anatomy, 238, (1) 73 - 85, 2021年01月 Physiological and Pathological Mitochondrial Clearance Is Related to Pectoralis Major Muscle Pathogenesis in Broilers With Wooden Breast Syndrome, Marina Hosotani; Takeshi Kawasaki; Yasuhiro Hasegawa; Yui Wakasa; Maki Hoshino; Naoki Takahashi; Hiromi Ueda; Tomohide Takaya; Tomohito Iwasaki; Takafumi Watanabe, Frontiers in Physiology, 11, 579 - 579, 2020年06月16日 Ultrastructural study of the three-dimensional tenocyte network in newly hatched chick Achilles tendons using serial block face-scanning electron microscopy., Shu Hadate; Naoki Takahashi; Kiyokazu Kametani; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasega; Prasarn Tangkawattana; Takeshi Kawasaki; Hiromi Ueda; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 82, (7) 948 - 954, 2020年05月15日 3次元電子顕微鏡を用いたアキレス腱の腱細胞の細胞質突起の立体構造解析, 羽立 洲; 高橋 直紀; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 162回, 334 - 334, 2019年08月 ウシ浅趾屈筋腱分岐部のコラーゲン細線維の走行と超微細構造の3次元解析, 高橋 直紀; 亀谷 清和; 大多 亮; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 162回, 334 - 334, 2019年08月 Fibrillar architecture at three different sites of the bovine superficial digital flexor tendon, Naoki Takahashi; Takuya Hirose; Jun A. Minaguchi; Hiromi Ueda; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Journal of Veterinary Medical Science, 80, (3) 405 - 412, 2018年 Natural larval Echinococcus multilocularis infection in a Norway rat, Rattus norvegicus, captured indoors in Hokkaido, Japan, Shin-ichiro Fukumoto; Seitaro Yamada; Manato Fushikida; Shotaro Toyada; Tomotaka Nishikawa; Hidetoshi Higuchi; Hiroshi Ueno; Hiromi Ueda; Hiromu Sugiyama; Yasuyuki Morishima, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 79, (11) 1857 - 1860, 2017年11月 Remodeling of rat sir stormal-vascular cells to brite/beige adipocytes by prolyl-hydroxyproline, Jun A. Minaguchi; Sakino Ogata; Naoki Takahashi; Takuya Hirose; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 79, (3) 547 - 553, 2017年03月 Anti-diabetic activities of traditional Chinese herbal medicine in streptozotocin-induced diabetic rats, Tomoko Nozaki; Jun Minaguchi; Kazushige Takehana; Hiromi Ueda, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 93, (4) 111 - 118, 2017年02月01日 Anti-diabetic activities of traditional Chinese herbal medicine in streptozotocin-induced diabetic rats, Tomoko Nozaki; Jun Minaguchi; Kazushige Takehana; Hiromi Ueda, Okajima Folia Anatomia Japonica, 79, 574 - 553, 2017年 Morphometric analysis of growing tenocytes in the superficial digital flexor tendon of piglets, Naoki Takahashi; Prasarn Tangkawattana; Yoshiki Ootomo; Takuya Hirose; Jun Minaguchi; Hiromi Ueda; Michi Yamada; Kazushige Takehana, Journal of Veterinary Medical Science, 79, (12) 1960 - 1967, 2017年 Effectiveness of Isoprothiolane in Preventing Fatty Liver in Dairy Cows, Minaguchi, J; Miura, M; Oikawa, S; Handa, F; Haraguchi, T; Miyamoto-Ohno, K; Ito, Y; Hosaka, Y; Ueda, H; Takehana, K, The Open Veterinary Science Journal, 7, 7 - 11, 2013年01月 Histological differences of skin among three body regions in male and female Hokkaido sika deer (Cervus nippon yesoensis), Jun A. Minaguchi; Ayako Abe; Hiromi Ueda; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 89, (1) 1 - 5, 2012年05月 Concerted and adaptive alignment of decorin dermatan sulfate filaments in the graded organization of collagen fibrils in the equine superficial digital flexor tendon., Watanabe, T; Imamura, Y; Suzuki, D; Hosaka, Y; Ueda, H; Hiramatsu, K; Takehana, K, Journal of Anatomy, 220, (2) 156 - 163, 2012年02月 Efficacy of self-assembled hydrogels composed of positively or negatively charged peptides as scaffolds for cell culture., Nagayasu A; Yokoi H; Minaguchi JA; Hosaka YZ; Ueda H; Takehana K, Journal of biomaterials applications, 26, (6) 651 - 665, 2012年02月 Morphological and biochemical analysis of intact and opaque cornea in dogs., Hirooka M; Igarashi O; Nagayasu A; Minaguchi J; Hosaka YZ; Ueda H; Tangkawattana P; Takehana K, Okajimas folia anatomica Japonica, 87, (2) 59 - 64, 2010年08月 Comparative study of the properties of tendinocytes derived from three different sites in the equine superficial digital flexor tendon., Hosaka YZ; Uratsuji T; Ueda H; Uehara M; Takehana K, Biomedical research (Tokyo, Japan), 31, (1) 35 - 44, 2010年02月 Comparative study of the characteristics and properties of tendinocytes derived from three tendons in the equine forelimb, Yoshinao Z. Hosaka; Hideyuki Takahashi; Takehiro Uratsuji; Prasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, TISSUE & CELL, 42, (1) 9 - 17, 2010年02月 鮭皮コラーゲンペプチドの牛蹄冠部周囲真皮への影響と効果, 保坂 善真; 後藤 千尋; 阿部 敬; 永易 彩; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 日本獸医師会, 63, (1) 38 - 43, 2010年01月20日 Site-Dependent Differences in Collagen Lamellae in the Corneal Substantia Propria of Beagle Dogs, Aya Nagayasu; Tomoe Hirayanagi; Yuji Tanaka; Prasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 71, (9) 1229 - 1231, 2009年09月 飼料成分の違いによる空腸絨毛の形態学的変化., 星野佑治; 玉置和之; 稲山一成; 上野光敏; 永易彩; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本畜産学会報, 公益社団法人 日本畜産学会, 80, (2) 171 - 177, 2009年05月25日 飼料成分の違いによる空腸絨毛の形態学的変化, 星野 佑治; 玉置 和之; 稲山 一成; 上野 光敏; 永易 彩; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本畜産学会報 = The Japanese journal of zootechnical science, 日本畜産学会, 80, (2) 171 - 177, 2009年05月 Effect of Collagen Oligopeptide Injection on Rabbit Tenositis, Hiromi Ueda; Natsuko Meguri; Jun Minaguchi; Takafumi Watanabe; Aya Nagayasu; Yoshinao Hosaka; Prasarn Tangkawattana; Yasuo Kokai; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 70, (12) 1295 - 1300, 2008年12月 内毒素血症に関与したウマの疝痛における腸間膜動脈の形態学的研究., 日高修平; 植田弘美; 保坂善真; 竹花一成, J. Rakuno Gakuen Univ., 酪農学園大学, 33, (1) 99 - 104, 2008年10月 3T3-L1脂肪前駆細胞の分化に対するプロリルヒドロキシプロリンの影響., 沢谷里江; 小山洋一; 永易彩; 保坂善真; 植田弘美; 眞船直樹; 竹花一成, J. Rakuno Gakuen Univ., 酪農学園大学, 33, (1) 13 - 18, 2008年10月 Morphological analysis of corneal opacity in Shiba dog with GM1 gangliosidosis., Nagayasu A; Nakamura T; Yamato O; Tsuzuki K; Hosaka Y; Ueda H; Tangkawattana P; Takehana K, The Journal of veterinary medical science, 70, (9) 881 - 886, 2008年09月 A preliminary study of direct application of atelocollagen into a wound lesion in the dog cornea, Aya Nagayasu; Yoshinao Hosaka; Ayako Yamasaki; Keiko Tsuzuki; Hiromi Ueda; Tomoaki Honda; Kazushige Takehana, CURRENT EYE RESEARCH, 33, (9) 727 - 735, 2008年 The modulation of collagen fibril assembly and its structure by decorin: an electron microscopic study., Iwasaki S; Hosaka Y; Iwasaki T; Yamamoto K; Nagayasu A; Ueda H; Kokai Y; Takehana K, Arch. Histol. Cytol., 71, (1) 37 - 44, 2008年 Graded arrangement of collagen fibrils in the equine superficial digital flexor tendon., Watanabe T; Imamura Y; Hosaka Y; Ueda H; Takehana K, Connective Tissue Research, 48, (6) 332 - 337, 2007年11月01日 Characteristics of collagen fibrils in the entire equine superficial digital flexor tendon, Masaru Sese; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe; Etsuko Yamamoto; Yoshinao Hosaka; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 84, (3) 111 - 114, 2007年11月 Effect of heat on synthesis of gelatinases and pro-inflammatory cytokines in equine tendinocytes., Hosaka Y; Ozoe S; Kirisawa R; Ueda H; Takehana K; Yamaguchi M, Biomedical research (Tokyo, Japan), 27, (5) 233 - 241, 2006年10月 Effects of ingestion of collagen peptide on collagen fibrils and Glycosaminoglycans in the dermis, Naoya Matsuda; Yoh-ichi Koyama; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe; Takayuki Araya; Shinkichi Irie; Kazushige Takehana, JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY, 52, (3) 211 - 215, 2006年06月 Morphological, biochemical and mechanical features of the cranial cruciate and lateral collateral ligaments in dogs, Hiromi Ueda; Takuya Matsukawa; Takafumi Watanabe; Yoshinao Hosaka; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 83, (1) 25 - 31, 2006年 Control of the collagen fibril diameter in the equine superficial digital flexor tendon in horses by decorin, T Watanabe; Y Hosaka; E Yamamoto; H Ueda; K Sugawara; H Takahashi; K Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 67, (9) 855 - 860, 2005年09月 Distribution of TNF receptors and TNF receptor-associated intracellular signaling factors on equine tendinocytes in vitro., Hosaka, Y; Sakamoto, Y; Kirisawa, R; Watanabe, T; Ueda, H; Takehana, K; Yamaguchi, M, Japanese Journal of Veterinary Research, 52, (3) 135 - 144, 2004年11月 Morphological study of the Golgi tendon organ in equine superficial digital flexor tendon., Watanabe, T; Hosaka, Y; Yamamoto, E; Ueda, H; Tangkawattana, P; Takehana, K, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 81, (2-3) 33 - 37, 2004年08月 Effect of beta-aminopropionitrile and hyaluronic acid on repair of collagenase-induced injury of the rabbit Achilles tendon, E Yamamoto; D Hata; A Kobayashi; H Ueda; P Tangkawattana; M Oikawa; K Takehana, JOURNAL OF COMPARATIVE PATHOLOGY, 126, (2-3) 161 - 170, 2002年02月 Characteristics of dorsal lingual papillae of the Bactrian camel (Camelus bactrianus), Eerdunchaolu; K Takehana; E Yamamoto; A Kobayashi; G Cao; Baiyin; H Ueda; P Tangkawattana, ANATOMIA HISTOLOGIA EMBRYOLOGIA-JOURNAL OF VETERINARY MEDICINE SERIES C, 30, (3) 147 - 151, 2001年06月 Immunohistochemical study of the distribution of endocrine cells in the gastrointestinal tract of the camel (Camelus bactrianus), DVM Eerdunchaolu; K Takehana; A Kobayashi; J Yamada; H Ueda; Baiyin; GF Cao; M Abe, EUROPEAN JOURNAL OF MORPHOLOGY, 39, (1) 57 - 63, 2001年02月 イヌの角膜成熟に関する形態学的、生化学的解析, 石井陽子; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医師会雑誌, 54, (11) 843 - 846, 2001年 Characteristics of Dorsal Lingual Papillae of the Bactrian Camel (Camelus Bactrianus), EERDUNCHAOLU; K. TAKEHANA; E. YAMAMOTO; A. KOBAYASHI; G. CAO; BAIYIN; H.UEDA; P. TANGKAWATTANA, Anat. Hist. Emb, 30, 1 - 5, 2001年 ウマの実験的浅指屈腱炎に対する薬物治療効果の評価, 山本 悦子; 小林 中; 山下 和人; 岩佐 憲二; 吉原 豊彦; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 128回, 202 - 202, 1999年09月
書籍等出版物
獣医組織学実習マニュアル 第2版, 五味浩司; 吉岡一機; 坂上元栄, 第2章 筋組織, 学窓社, 2022年09月, 9784873627854 獣医組織学第八版, 日本獣医解剖学会 編, Chapter 8 脈管系;Chapter 9 リンパ器官, 学窓社, 2020年03月 獣医組織学第七版, 植田 弘美, Chapter8 脈管系, 学窓社, 2017年03月 書いて覚える塗って身につく動物解剖学ノート, 植田 弘美, Unit 13 - Unit 20, 講談社, 2016年03月
講演・口頭発表等
ブタ角膜固有質における細胞分布とギャップ結合によるネットワーク構造の形態学的解析, 星野信隆; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 令和4年度 日本顕微鏡学会 北海道支部学術講演会 北海道産海水魚における脊椎骨の組織学的解析と分類, 祖父江尚哉; 古田智絵; 山田加一朗; 吉川修司; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和4年度 日本顕微鏡学会 北海道支部学術講演会 Pathological role of hedgehog signaling in maintenance of the murine oviductal ciliated epithelium, Marina Hosotani; Osamu Ichii; Takashi Namba; Teppei Nakamura; Yasuhiro Hasegawa; Md. Abdul Masum; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Yasuhiro Kon, The 8th Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists (Asian AVA) 採卵鶏における卵管形態に着目した産卵障害の病態解析, 浜野 爽平; 渡邉 敬文; 岩﨑 智仁; 長谷川 靖洋; 植田 弘美; 細谷 実里奈, 第165回日本獣医学会学術集会 自己免疫疾患モデルマウスを使用した子宮内膜症の病態解析, 秋田真知子; 渡邉敬文; 植田弘美; 細谷実里奈, 第165回日本獣医学会学術集会 甘草の過剰摂取に伴うラット腎臓の形態変化, 李垠錫; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元 構造解析, 牧田紗智; 岩﨑智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 髙橋直紀; 植田弘美; 渡邉 敬文, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 甘草過剰摂取により派生する肝線維化および細胆管反応の形態解析, 的場聖礼; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用ー加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させるー, 細谷実里奈; 市居修; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆奏寛, 第164回日本獣医学会学術集会 ニワトリ外側腸脛骨筋ミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直樹; 植田弘美; 渡邉敬文, 第164回日本獣医学会学術集会 ラットの皮下に存在するFasciaの形態学的観察, 佐野日向子; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 第164回日本獣医学会学術集会 北海道産魚類における脊柱の組織学的検討, 山口慧; 古田智絵; 吉川修司; 山田加一朗; 渡邉敬文; 細谷実里奈; 植田弘美, 日本顕微鏡学会第63回シンポジウム 北海道支部学術講演会 マウス卵管の線毛におけるヘッジホッグシグナル伝達経路の発現, 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 長谷川靖洋; Md. Abdul Masum; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 第163回日本獣医学会学術集会 コットンラットの尾の組織学的特徴および自切機序の解析, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 第163回日本獣医学会学術集会 バーチャル電子顕微鏡データの作製方法と応用について, 渡邉 敬文; 高橋 直紀; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 岩崎 智仁; 亀谷 清和, 第163回日本獣医学会学術集会講演要旨集 ドライエイジングによる筋組織の形態変化の解析, 小原千佳、高橋直紀、細谷実里奈、渡邉敬文、植田弘美, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 ウシ浅趾屈筋腱分岐部の微細構造の三次元解析, 高橋 直紀; 亀谷 清和; 大多 亮; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 マウスの卵巣囊-腹腔連絡路(卵巣囊孔), 細谷実里奈、市居修、中村鉄平、難波貴志、Ali Elewa Yaser Hosny、渡邉敬文、植田弘美、昆泰寛, 第162回日本獣医学会学術集会 ウシ浅趾屈筋腱分岐部のコラーゲン細線維の走行と超微細構造の3次元解析, 高橋直紀、亀谷清和、大多亮、細谷実里奈、植田弘美、渡邉敬文, 第162回日本獣医学会学術集会 3次元電子顕微鏡を用いたアキレス腱の腱細胞の細胞質突起の立体構造解析, 羽立洲、高橋直紀、細谷実里奈、植田弘美、渡邉敬文, 第162回日本獣医学会学術集会 腱分岐部の微細構造の3次元化, 髙橋直紀、亀谷清和、大多亮、植田弘美、渡邉敬文, 日本顕微鏡学会第75回学術講演会 新型エーラス・ダンロス症候群の皮膚病理解析から得た脆弱な皮膚のcollagen fibrilと糖鎖の構造, 広瀬 拓哉; 古症 知巳; 高橋 有希; 美名口 順; 高橋 直紀; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 糖尿病の発現に伴う肝臓の組織学的変化, 植田 弘美; 森井 俊貴; 平賀 武夫, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 糖尿病誘発ラットにおける肝線維化の形態学的観察, 植田 弘美; 森井 俊貴; 平賀 武夫, 日本解剖学会第63回東北・北海道連合支部学術集会 次亜塩素酸ナトリウムを用いた骨格標本作製の試み, 岩崎 聖; 中尾 伊吹; 平賀 武夫; 植田 弘美, 日本解剖学会第62回東北・北海道連合支部学術集会 糖尿病ラットに発現される肝臓の形態学的観察, 植田 弘美; 平賀 武夫, 日本解剖学会第62回東北・北海道連合支部学術集会
作品
ブタ脾臓の微細血管系の陰性荷電について, 2001年 Anionic sites in the blood vessels of the pig spleen, 2001年 十二指腸分泌物の分子生物学的解析, 1999年 フタコブラクダ(Camelus Bactrianus)の舌の形態特徴, 1999年 脾臓微細血管系の陰性荷電について, 1999年 Molecular biological analysis of secretion in duodenal glands, 1999年 Morphological feature in the camel (Camelus Bactrianus) tongue, 1999年 Anionic sites in splenic blood vessels, 1999年 ラット脾臓の血管内皮細胞および脾索細網細胞の形質膜糖衣における陰性荷電の電顕組織化学的研究, 1998年 ラット大動脈のグリコサミノグリカンの電顕組織化学における三重酵素消化法の効果に関する研究, 1998年 Electron microscopic histochemical studies of anionic sites on free surface of endothelial cells of blood vessels and reticular cells of splenic cord in rat spleen, 1998年 Effects of a triple enzyme digestion method on a diamine reaction for glycosaminoglycans of the rat aorta in electron microscopy, 1998年 モルモット脾臓血管内皮における糖質の電顕組織化学的研究, 1993年 Electron microscopic histochemical studies on carbohydrates in the endothelium of the guinea pig splenic blood vessels, 1993年 尿素処理超薄切片を使用する包埋後法によるN-硫酸複合糖質の検出法, 1991年 A postembedding method using urea-unmasked ultrathin sections fot the electron microscopic detection of N-sulfated glycoconjugates, 1991年 ラット脾臓血管系内皮細胞における糖質の電顕細胞化学的研究, 1990年 Electron microscopic cytochemistry of carbohydrates in the endothelical cells lining the splenic blood vessels of the rat, 1990年
MISC
ラットの皮下に存在するFasciaの形態学的観察, 佐野日向子; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 ニワトリ外側腸脛骨筋ミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直紀; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 ブロイラーのWooden Breast症における線維化メカニズムの研究, 益田侑空; 細谷実里奈; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 川崎武志; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直紀; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会講演要旨集, 2021 (CD-ROM), 2021年 マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用-加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させる-, 細谷実里奈; 市居修; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 コットンラットの尾の組織学的特徴および自切機序の解析, 中村鉄平; 中村鉄平; 細谷実里奈; 市居修; 入江隆夫; 入江隆夫; 寸田祐嗣; ELEWA Yaser Hosny Ali; 三嶋隆; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 163rd, 2020年 マウス卵管の線毛におけるヘッジホッグシグナル伝達経路の発現, 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 中村鉄平; 長谷川靖洋; MASUM Md. Abdul; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 163rd, 2020年 マウスの卵巣嚢-腹腔連絡路(卵巣嚢孔), 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 中村鉄平; 難波貴志; YASER HOSNY Ali Elewa; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 蝸牛の種差に関する鋳型樹脂標本を用いた研究, 城戸 大樹; 髙橋 直紀; 広瀨 拓哉; 福冨 彰; 植田 弘美; 白石 治恵; 竹花 一成, Research of One Health, 2017年06月 豚の肝小葉の経時的な構造変化, 美案口 順; 山本かおる; 植田弘美; 竹花一成, 酪農学園大学紀要, 37, 2013年04月 Comparative study of the characteristics and properties of tendinocytes derived from three tendons in the equine forelimb (vol 42, pg 9, 2010), Yoshinao Z. Hosaka; Hideyuki Takahashi; Takehiro Uratsuji; Parasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, TISSUE & CELL, 42, (4) 273 - 273, 2010年08月, 10.1016/j.tice.2010.08.001 角膜実質の再生医療 1.ブタ角膜実質細胞の培養法の検討, 永易彩; 角出泰造; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 145th, 2008年03月07日 ウマ浅指屈筋腱炎内の肉芽組織におけるMMP-13 mRNA発現, 野村 正幸; 保坂 善真; 笠嶋 快周; 植田 弘美; 竹花 一成; 桑野 睦敏; 新井 克彦, The journal of veterinary medical science, 69, (6) 637 - 639, 2007年06月25日 コラーゲン形態形成におけるデコリンの役割, 岩崎俊輔; 保坂善真; 植田弘美; 小海康夫; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 3T3‐L1脂肪前駆細胞の分化による脂肪蓄積と形態変化, 沢谷里江; 植田弘美; 保坂善真; 真船直樹; 新谷隆行; 小山洋一; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 ノックダウン細胞を用いた,デコリンとコラーゲン細繊維の相互関連の解析, 保坂善真; 岩崎俊輔; 植田弘美; 小海康夫; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 筋腱接合部における腱の構造特性について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会プログラム・予稿集, 2006, 2007年02月 コラーゲンペプチドの経口摂取がブタ皮膚の細胞外マトリックスに及ぼす効果, 松田直也; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会講演要旨集, 2007, 2007年 イヌの食道における粘膜筋板の形態学的研究, 吉田愛; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 筋腱接合部のコラーゲン細線維の構造特性について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 イヌ顎関節の軟骨組織に含まれる複合糖質の組織化学的研究, 広部真智; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 コラーゲンペプチド投与によるウシの蹄冠および趾間皮膚に対する効果, 阿部敬; 永易彩; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 腱炎に対するコラーゲンオリゴペプチドの効果, 巡夏子; 美名口順; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 ウマ浅指屈筋腱細胞の性状は存在部位によって異なる, 浦辻雄央; 保坂善真; 桐沢力雄; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 実験的脂肪肝牛の肝類洞内皮細胞下基底膜の形態的変化, 宮本和吉; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 趾乳頭腫症Papillomatous Digital Dermatitis(PDD)の皮膚構造と痛覚過敏の原因について, 田中健介; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 皮膚真皮のコラーゲン線維とグリコサミノグリカンに対するコラーゲンペプチド摂取の効果, 松田 直也; 小山 洋一; 保坂 善真; 植田 弘美; 渡辺 敬文; 新谷 隆行; 入江 伸吉; 竹花 一成, ビタミン, 80, (8) 433 - 433, 2006年08月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J01262&link_issn=&doc_id=20060831370018&doc_link_id=%2Fcr9vitam%2F2006%2F008008%2F020%2F0433-0433%26dl%3D2&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcr9vitam%2F2006%2F008008%2F020%2F0433-0433%26dl%3D2&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_5.gif クリプトスポリジウム人工感染子牛に関する治療・予防効果‐小腸粘膜での形態学的評価‐, 竹花一成; 沢谷里江; 保坂善真; 植田弘美; 小岩政照, 北海道獣医師会雑誌, 50, (8) 297 - 41, 2006年08月01日 Structure and component alteration of rabbit Achilles tendon in tissue culture, Y Hosaka; H Ueda; T Yamasaki; D Suzuki; N Matsuda; K Takehana, BIOMEDICAL RESEARCH-TOKYO, 26, (6) 279 - 286, 2005年12月, 10.2220/biomedres.26.279 腱の状態によるTNFαとTNF-R1を介する細胞内シグナル伝達因子の分布と発現の差違, 保坂 善真; 桐澤 力雄; 植田 弘美; ほか, The journal of veterinary medical science, 67, (10) 985 - 991, 2005年10月 柴犬のGM1ガングリオシドーシスにおける角膜混濁機序について, 中村泰斗; 大和修; 都築圭子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 ウマの鎖骨画における形態学的研究, 植田弘美; 寺井洋子; 渡辺敬文; 保坂善真; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 コラーゲンペプチドの経口摂取がブタ皮膚の細胞外マトリックスに及ぼす効果, 松田直也; 保坂善真; 植田弘美; 小山洋一; 入江伸吉; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 SHNマウスにおける子宮炎好発とVitamin Aとの関係, 山元明子; 竹花一成; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 サケ皮膚由来I型コラーゲンゲルを用いたけん細胞培養の展開, 龍尾幸治; 保坂善真; 植田弘美; 真船直樹; 鈴木健; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 けん変性過程での熱,炎症性サイトカインおよびゼラチナーゼの関連, 保坂善真; 尾添紗知子; 桐沢力雄; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 ウマ浅指屈筋けんのコラーゲン細線維直径を変化させる分子要因について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 若齢期のウマにおける伸筋けんおよび屈筋けんの組織学的変化, 山崎維嗣; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 馬の腱の損傷程度を反映する血清中I型コラーゲン架橋N-末端テロペプチド濃度, 保坂 善真; 樋口 豪紀; 翁長 武紀; 永田 廣; 上村 智希; 三角 一浩; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 58, (3) 175 - 179, 2005年03月20日 RNAi法によるデコリンの遺伝子抑制がコラーゲン細線維のサイズと走行性に与える影響, 保坂善真; 小海康夫; 渡辺敬文; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 ウマ浅指屈筋けんのコラーゲン細線維の形態は部位によって変化する, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 膝関節の靭帯の構造特性, 竹花一成; 大友由佳子; 松川拓也; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 Effects of ingestion of collagen peptide on collagen fibrils and glycosaminoglycans in Achilles tendon, Jun Minaguchi; Yoh-Ichi Koyama; Natsuko Meguri; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Masashi Kusubata; Arisa Hirota; Shinkichi Irie; Naoki Mafune; Kazushige Takehana, Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 51, (3) 169 - 174, 2005年, 10.3177/jnsv.51.169 Mechanism of cell death in inflamed superficial digital flexor tendon in the horse, Y Hosaka; H Teraoka; E Yamamoto; H Ueda; K Takehana, JOURNAL OF COMPARATIVE PATHOLOGY, 132, (1) 51 - 58, 2005年01月, 10.1016/j.jcpa.2004.06.006 RNAi法によるデコリンの産生抑制がコラーゲン細線維のサイズと走行性に与える影響, 保坂善真; 小海康夫; 渡辺敬文; 植田弘美; 竹花一成, 日本結合組織学会学術大会抄録集, 37th, 2005年 ウマの浅指屈筋けんにおけるコラーゲン細線維直径の調節, 渡辺敬文; 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本結合組織学会学術大会抄録集, 37th, 2005年 Differences in tumor necrosis factor (TNF) α and TNF receptor-1-mediated intracellular signaling factors in normal, inflamed and scar-formed horse tendons., Hosaka Y; Kirisawa R; Ueda H; Yamaguchi M; Takehana K, Journal of Veterinary Medical Science, 67, (10) 985 - 991, 2005年, 10.1292/jvms.67.985 ウマ浅指屈筋けんにおけるコラーゲン細線維の分岐, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年03月01日 けん細胞へのデコリンアンチセンスオリゴヌクレオチド遺伝子の導入効果, 保坂善真; 桐沢力雄; 真船直樹; 山本悦子; 渡辺敬文; 尾添紗知子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年03月01日 B20 腱細胞のデコリンおよびTGF-β1の産生はデコリン遺伝子の発現抑制によって制御される(第36回日本結合組織学会学術大会), 保坂 善真; 桐澤 力雄; 真船 直樹; 渡辺 敬文; 尾添 紗知子; 植田 弘美; 竹花 一成, Connective tissue, 36, (2) 104 - 104, 2004年 脂肪肝牛における血清中ビタミンA濃度と肝臓星細胞の関連性., 小川美希; 今井克幸; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医師会雑誌, 57, (10) 639 - 643, 2004年, 10.12935/jvma1951.57.639 シロザケ(Oncorhynchus Keta)の体表粘液は棲息環境に応じて変化するのか, 松本紗生子; 植田弘美; 武田浩郁; 保坂善真; 竹花一成, 日本水産学会北海道支部大会講演要旨集, 2003, 2003年11月28日 イヌにおける鎖骨の存在意義, 藤井崇文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 イヌの混濁を呈した角膜の形態学的および生化学的解析, 広岡雅満; 五十嵐治; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 ウマ浅指屈筋けんと総指伸筋けんの形態学的および生化学的性状の比較, 山本悦子; BIRCH H L; GOODSHIP A E; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 ウマ浅指屈けん炎におけるマトリックスメタロプロテアーゼ活性, 山本悦子; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 けん組織の取込み能について, 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 イヌ膝関節における前十字靭帯と外側側副靭帯の構造的差異, 松川拓也; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 中村邦男; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 ウマ浅指屈筋けんの部位差について, 瀬瀬賢; 渡辺敬文; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 馬浅指屈けん炎におけるマトリックスメタロプロテアーゼ活性, 山本悦子; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 280 - 280, 2003年08月01日 犬膝関節十字靭帯,側副靭帯の力学的,形態学的および生化学的相異, 松川拓也; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 中村邦男; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 308 - 308, 2003年08月01日 犬の混濁を呈した角膜の形態学的および生化学的解析, 広岡雅満; 五十嵐治; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 292 - 292, 2003年08月01日 なぜウマの屈腱炎は骨腱付着部で発症しないのか?, 佐藤 紀子; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 319 - 319, 2003年04月 腱細胞におけるTNFα細胞内シグナル伝達因子の発現, 保坂 善真; 桐沢 力雄; 岩永 敏彦; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 319 - 319, 2003年04月 淡水カメへのビタミンD3投与による鰓後体と上皮小体の応答, 荒木 貴裕; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 320 - 320, 2003年04月 血管壁に発現する陰性荷電について, 植田 弘美; 山本 悦子; 保坂 善真; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 321 - 321, 2003年04月 シロザケ(Oncorhynchus keta)卵表面の塩漬に対する形態学的変化, 横澤 香菜; 保坂 善真; 植田 弘美; 武田 浩郁; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 322 - 322, 2003年04月 けん炎における腫よう壊死因子(TNF)αの関与, 保坂善真; 桐沢力雄; 岩永敏彦; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年03月25日 ウマ浅指屈筋腱の加齢性変化に関する研究, 山本 悦子; 保坂 善真; 植田 弘美; 中村 富美男; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌, 56, (2) 78 - 82, 2003年 Uptake of erythrocyte iron by tendinocyte in inflamed tendon :, Hosaka Yoshinao; Yamamoto Etsuko; Ueda Hiromi; Takehana Kazushige, Connective tissue, 35, (2) 102 - 102, 2003年 馬浅指屈筋腱の腱細胞におけるサイトカインの局在(短報), 保坂 善真; 桐沢 力雄; 山本 悦子; 植田 弘美; 岩井 浤; 竹花 一成, The journal of veterinary medical science, 64, (10) 945 - 947, 2002年10月 血清中ビタミンA濃度と肝臓星細胞の形態的変化について, 小川美希; 今井克幸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 新生イヌと成イヌの角膜混濁の相違性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 ウマ浅指屈けん炎に対するβ‐aminopropionitrile(BAPN)治療効果, 山本悦子; 保坂善真; 山下和人; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 ラットのすい臓B細胞分泌に対する酢酸投与の影響, 久松和加; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 けんにおける炎症性サイトカインとアポトーシス関連シグナル伝達因子の発現, 保坂善真; 桐沢力雄; 岩永敏彦; 山本悦子; 坂本由梨恵; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 ウマの浅指屈けん筋におけるゴルジけん紡錘について, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 肝障害の程度と星細胞(ビタミンA貯蔵細胞)の関係, 竹花一成; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美, 北海道獣医師会雑誌, 46, (8) 258 - 258, 2002年08月01日 イヌの角膜成熟と細胞外マトリックス成分の相関性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, マトリックス研究会大会, 49th, (1) 75 - 75, 2002年04月 けん成熟に対するMMPの作用, 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, マトリックス研究会大会, 49th, (1) 88 - 88, 2002年04月 ウマ腱細胞におけるアポトーシス発現とサイトカインの関与について, 保坂 善真; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 77, (Suppl.) APPENDIX24 - APPENDIX24, 2002年03月 Ultrastructure and function of sertoli cell processes in the Korean native goat, Geon Oh Kwon; Young Seok Park; Seong Ho Lee; Etsuko Yamamoto; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 79, (4) 121 - 128, 2002年, 10.2535/ofaj.79.121 腱組織における炎症性サイトカインとアポトーシス発現の関連 : ウマ浅指屈健における解析, 保坂 善真; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, Connective tissue, 34, (1) 86 - 86, 2002年 ケトーシス発症乳牛における肝脂肪化と類洞内皮細胞下基底膜との関係, 岸基史; 東伸好; 保坂善真; 植田弘美; 及川伸; 小岩政照; 竹花一成, 家畜診療, 49, (474) 771 - 776, 2002年 Micromorphological characteristics of hepatic sinusoidal endothelial cells and their basal laminae in five different animal species, Nobuyo Higashi; Hiromi Ueda; Osamu Yamada; Shin Oikawa; Masateru Koiwa; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 79, (5) 135 - 142, 2002年, 10.2535/ofaj.79.135 ウシ十二指腸における生後の粘膜変化について, 渡辺洋輔; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 ウマ浅指屈筋けんにおけるアポトーシス発現, 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 ウマ浅指屈筋けんの加齢性変化 III コラーゲン細線維とGAG,MMPの関連性について, 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 イヌ子宮畜膿症における子宮内膜の形態学的および生化学的性状, 有泉幸雄; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 新生イヌと成イヌの角膜混濁の相違性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 287 - 287, 2001年08月01日 犬の経穴の構造について, 大田晃之; 山本悦子; 横沢香菜; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 285 - 285, 2001年08月01日 イヌの鼻涙管の走行について, 源本泰士; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 286 - 286, 2001年08月01日 Electron microscopic cytochemical studies of anionic sites in the rat spleen, H Ueda; K Takehana; Eerdunchaolu; K Iwasa; O Fujimori; S Shimada, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 63, (3) 287 - 291, 2001年03月, 10.1292/jvms.63.287 A histochemical study of the camel (Camelus bactrianus) duodenal glands, K Takehana; Eerdunchaoluo; H Ueda; A Kobayashi; K Iwasa; K Sou, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 62, (4) 449 - 452, 2000年04月, 10.1292/jvms.62.449 ラット膵島のB細胞顆粒における分泌動態に関する形態学的研究, 岡田 陽; 竹花 一成; 額爾敦朝魯; 小林 中; 植田 弘美; 岩佐 憲二, 酪農学園大学紀要, 24, (1) 55 - 62, 1999年 ラット膵島のB細胞顆粒における分泌動態に関する形態学的研究, 岡田 陽; 竹花 一成; 額爾敦朝魯; 小林 中; 植田 弘美; 岩佐 憲二, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 24, (1) 55 - 62, 1999年 Effects of a triple enzyme digestion method on a diamine reaction for glycosaminoglycans of the at aorta in electron microscopy, H Ueda; O Fujimori, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 60, (11) 1169 - 1174, 1998年11月, 10.1292/jvms.60.1169 Cytochemical studies on carbohydrates in the reticular cells of the rat splenic cord, H Ueda; O Fujimori, ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 31, (1) 77 - 79, 1998年, 10.1267/ahc.31.77 Histochemical analysis of acidic glycoconjugates in the endothelium lining the splenic blood vessels in the rat, H Ueda; O Fujimori; M Abe, ARCHIVES OF HISTOLOGY AND CYTOLOGY, 59, (4) 389 - 397, 1996年10月, 10.1679/aohc.59.389 モルモット脾臓血管内皮における糖質の電顕組織化学的研究, 服部 修; 植田 弘美, 名古屋市立大學醫學會雜誌, 47, (1) 31 - 54, 1996年02月01日 CARBOHYDRATES IN THE EPIDERMAL MUCOUS CELLS OF A FRESH-WATER FISH MASTACEMBELUS-PANCALUS (MASTACEMBELIDAE, PISCES) AS STUDIED BY ELECTRON-MICROSCOPIC CYTOCHEMICAL METHODS, AK MITTAL; O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, CELL AND TISSUE RESEARCH, 280, (3) 531 - 539, 1995年06月 A POSTEMBEDDING METHOD USING UREA-UNMASKED ULTRATHIN SECTIONS FOR THE ELECTRON-MICROSCOPIC DETECTION OF SULFATED GLYCOCONJUGATES, H UEDA; O FUJIMORI; K YAMADA, ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 26, (1) 27 - 34, 1993年, 10.1267/ahc.26.27 CYTOPLASMIC FILAMENTS IN THE ENDOTHELIAL-CELLS OF THE SHEATHED CAPILLARY - AN ULTRASTRUCTURAL AND IMMUNOCYTOCHEMICAL STUDY IN THE PIG SPLEEN, K TAKEHANA; M ABE; M YAMAGUCHI; T UCHIDA; M INAGAKI; K YAMAMOTO; J MASTY; A WINNARD; H UEDA; H MIYATA, ACTA ANATOMICA, 143, (4) 294 - 300, 1992年04月 ULTRASTRUCTURE OF THE RED PULP IN SPLEEN INNERVATION IN HORSE AND PIG, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, ACTA ANATOMICA, 141, (2) 151 - 158, 1991年06月 A HISTOCHEMICAL METHOD FOR THE DEMONSTRATION OF UNSATURATED LIPIDS, O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, HISTOCHEMICAL JOURNAL, 23, (2) 91 - 99, 1991年02月 Cytochemical Studies on Vicinal Diol-Containing Carbohydrates in the Endothelium of the Rat Splenic Blood Vessels, Ueda Hiromi; Yanase Yoshishige; Fujimori Osamu; Yamada Kazuyori, Nagoya medical journal, 36, (2) 115 - 127, 1991年 AN EFFICIENT HISTOCHEMICAL METHOD FOR UNSATURATED LIPIDS USING A SILVER ENHANCEMENT PROCEDURE, O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, JOURNAL OF HISTOCHEMISTRY & CYTOCHEMISTRY, 38, (7) 1060 - 1060, 1990年07月 ULTRASTRUCTURE OF SPLEEN INNERVATION IN THE HORSE, COW, PIG AND CHICKEN, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA; N KUDO, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 39, (2) 129 - 129, 1990年04月 Electron microscopic cytochemistry of neutral carbohydrates in the endothelial cells lining the splenic blood vessels of the rat. :, Ueda H.; Yanase Y.; Yamada K., Acta histochemica et cytochemica, 23, (5) 745 - 745, 1990年 ELECTRON-MICROSCOPIC STUDIES OF THE INNERVATION AND CELLS ENFOLDING AXONS IN THE HORSE, PIG AND CHICKEN SPLEENS, M ABE; H UEDA; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 38, (4) 277 - 277, 1989年 MORPHOLOGY OF THE ENDOTHELIAL-CELL OF THE SHEATHED ARTERY IN THE SPLEEN, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 37, (5) 254 - 255, 1988年 A COMPARATIVE-STUDY OF THE SHEATHED ARTERY OF HORSE, COW, PIG, DOG, MINK AND CHICKEN SPLEENS, M ABE; H UEDA; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 37, (2) 108 - 108, 1988年
受賞
2021年09月, 日本獣医解剖学会, 日本獣医解剖学会奨励賞, ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元構造解析 2019年12月, 公益財団法人日本顕微鏡学会北海道支部, 令和元年日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会北海道支部長賞, ドライエイジングによる筋組織の形態変化の解析
競争的資金
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 塩味、酸味の受容体の単離と機能解析, 1998, 2000, 島田 昌一; 植田 高史; 平林 義章; 藤森 修; 鵜川 眞也; 植田 弘美, 塩味や酸味の受容体遺伝子の単離、同定とその機能を解析する目的で本研究を始めた。塩味と酸味の受容体に関しては生理学的にはアミロライド感受性陽イオンチャネルの特性を有すると考えられているため、味蕾が豊富に分布するラット有郭乳頭よりcDNAライブラリーを作製し、アミロライド依存性陽イオンチャネル遺伝子ファミリーと相同性を有する遺伝子のスクリーニングを行った。その結果、これらのcDNAの中で、酸味受容体遺伝子(MDEG1)を同定した(Nature,1998,395:555-556)。さらに酸味受容体イオンチャネルの他のサブユニットのcDNAをクローニングするためにラット有郭乳頭cDNAライブラリーをスクリーニングし、酸味受容体イオンチャキルを形成する新たなサブユニットとしてMDEG2を同定した。MDEG2に対する抗体をウサギで作成し、免疫組織化学法により詳細な局在を検討したところ、MDEG2はMDEG1と同一味蕾細胞に共存して発現していることが分かった。次にMDEG2をMDEG1と同時にアフリカツメガエル卵母細胞に発現させた系を用いて膜電位固定法により電気生理学的に機能を解析したところ、MDEG2がチャネル全体の脱感作を調節するサブユニットであることを証明した。さらに、ポイントミューテーションによるMDEG2のアミノ酸残基の人工的置換実験の結果、第二膜貫通部位のグリシン残基をフェニルアラニンに置換すると、その他のチャネルの特性を全く変えることなくMDEGイオンチャネルの脱感作現象が完全に消失することが分かった。一般に味覚では順応という現象があり、同じ味覚刺激に一定の時間さらされていると、その味覚に対する感受性が低下してくる。MDEG2サブユニットはMDEG酸味受容体チャネルの脱感作を調節することから、酸味応答の順応を調節するサブユニットであると考えられた。また、実験結果からMDEG2の構造の中でも481番目のグリシン残基が、チャネルの脱感作や順応に、重要なアミノ酸残基であることを明かとした。 脾臓微細血管系の陰性荷電に関する研究 脾臓微細血管系の複合糖質に関する研究 Study on negative charge in splenic blood vessels Study on carbohydrates in splenic blood vessels
社会貢献活動情報
社会貢献活動
2021年04月01日 - 2023年03月31日, 公益社団法人日本顕微鏡学会北海道支部支部長 2019年09月07日 - 2019年09月08日, 日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会, 日本解剖学会北海道支部, 日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会を二日間に渡って酪農学園大学の学生ホールにて開催し、私は大会長を務めた。 2019年08月24日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論 2018年10月24日, 動物愛護教室での講師, 北海道宗谷総合振興局長, 稚内市立東小学校での動物愛護教室 2018年08月21日, 生物教育分科会研修での講師, 広島市食肉衛生検査所, 広島県私立中学・高等学校生物教育研究会 2018年08月21日, 体験実習での講師, 広島市食肉衛生検査所, 夏休み親子体験教室 2017年08月26日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論 2016年08月27日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論
教員総覧
メールアドレス:
ホームページ:
更新日 :2024/12/18
研究者基本情報
氏名
植田弘美 |
ウエダ ヒロミ |
所属(マスタ)
獣医学群・未学類, 教員 |
所属・職名
酪農学園大学 |
獣医学群 獣医学類 |
准教授 |
学位
獣医学博士, 酪農学園大学 |
獣医学修士, 酪農学園大学 |
所属学協会
日本獣医師会 |
日本顕微鏡学会 |
日本組織細胞化学会 |
日本解剖学会 |
日本獣医学会 |
研究活動情報
研究分野
ライフサイエンス, 解剖学 |
ライフサイエンス, 獣医学 |
研究キーワード
漢方薬, |
脂肪肝, |
肝臓, |
糖尿病, |
組織学, |
論文
Morphological and biochemical characterization of Holstein cow skin at the tail root region susceptible to <i>Chorioptes bovis</i> and <i>texanus</i> parasitism, Emi FUJII; Hotaka HASHIMOTO; Shin-ichiro FUKUMOTO; Naoyuki MAEDA; Yasuhiro HASEGAWA; Tomohito IWASAKI; Marina HOSOTANI; Hiromi UEDA; Takafumi WATANABE, Journal of Veterinary Medical Science, 2024年 |
Oviduct Histopathology of Internal Laying and Egg-Bound Syndrome in Laying Hens, Marina Hosotani; Sohei Hamano; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, Veterinary Sciences, 10, (4) 260 - 260, 2023年03月29日 |
The histopathological features of the surgical endometriosis model using systemic autoimmune disease-prone mice., Marina Hosotani; Machiko Akita; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 85, (1) 1 - 8, 2022年11月28日 |
Morphological analysis of cell distribution and network structure via gap junctions in swine corneal stroma., Nobutaka Hoshino; Kazushige Takehana; Marina Hosotani; Kiyokazu Kametani; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 84, (12) 1621 - 1632, 2022年10月24日 |
採卵鶏における卵管形態に着目した産卵障害の病態解析, 浜野 爽平; 渡邉 敬文; 岩崎 智仁; 長谷川 靖洋; 植田 弘美; 細谷 実里奈, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 165回, [A3P - 15], 2022年09月 |
Comparing chemiluminescent response and intracellular bactericidal activity of bovine blood neutrophils and monocytes against Salmonella Dublin and Escherichia coli, Satoh Hideyasu; Gondaira Satoshi; Higuchi Hidetoshi; Ueda Hiromi; Nohara Masakatsu; Nagahata Hajime, Japanese Journal of Veterinary Research, 70, (2) 71 - 77, 2022年05月 |
Anatomical features of ossa cordis in the Steller sea lion., Miki Yoshida; Kenjiro Miyoshi; Tomohiko Tajima; Akihiko Wada; Hiromi Ueda; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 84(5), (1) 660 - 665, 2022年05月 |
Three-dimensional structural analysis of mitochondria composing each subtype of fast-twitch muscle fibers in chicken., Sachi Makida; Kiyokazu Kametani; Marina Hosotani; Naoki Takahashi; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Tomohide Takaya; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 84, (6) 809 - 816, 2022年04月14日 |
マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用 加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させる, 細谷 実里奈; 市居 修; 渡邉 敬文; 植田 弘美; 昆 泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 164回, [AO - 37], 2021年09月 |
Enhancement Effect of Hepatocellular Mitochondrial Activity in Diabetic Rats with Orally Administered Kampo Medicine, Hiromi Ueda; Yuta Ito; Tomoko Nozaki; Naoki Takahashi; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, The journal of comparative integrative medicine/ Japan, 27, (2) 5 - 12, 2021年03月 |
Unique histological features of the tail skin of cotton rat (Sigmodon hispidus) related to caudal autotomy., Marina Hosotani; Teppei Nakamura; Osamu Ichii; Takao Irie; Yuji Sunden; Yaser Hosny Ali Elewa; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Takashi Mishima; Yasuhiro Kon, Biology open, 10, (2) , 2021年02月19日 |
Three‐dimensional ultrastructure reconstruction of tendinous components at the bifurcation of the bovine superficial digital flexor tendon using array and STEM tomographies, Naoki Takahashi; Kiyokazu Kametani; Ryo Ota; Prasarn Tangkawattana; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasegawa; Hiromi Ueda; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, Journal of Anatomy, 238, (1) 63 - 72, 2021年01月 |
Anatomy and histology of the foramen of ovarian bursa opening to the peritoneal cavity and its changes in autoimmune disease‐prone mice, Marina Hosotani; Osamu Ichii; Teppei Nakamura; Takashi Namba; Md. Rashedul Islam; Yaser Hosny Ali Elewa; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Yasuhiro Kon, Journal of Anatomy, 238, (1) 73 - 85, 2021年01月 |
Physiological and Pathological Mitochondrial Clearance Is Related to Pectoralis Major Muscle Pathogenesis in Broilers With Wooden Breast Syndrome, Marina Hosotani; Takeshi Kawasaki; Yasuhiro Hasegawa; Yui Wakasa; Maki Hoshino; Naoki Takahashi; Hiromi Ueda; Tomohide Takaya; Tomohito Iwasaki; Takafumi Watanabe, Frontiers in Physiology, 11, 579 - 579, 2020年06月16日 |
Ultrastructural study of the three-dimensional tenocyte network in newly hatched chick Achilles tendons using serial block face-scanning electron microscopy., Shu Hadate; Naoki Takahashi; Kiyokazu Kametani; Tomohito Iwasaki; Yasuhiro Hasega; Prasarn Tangkawattana; Takeshi Kawasaki; Hiromi Ueda; Marina Hosotani; Takafumi Watanabe, The Journal of veterinary medical science, 82, (7) 948 - 954, 2020年05月15日 |
3次元電子顕微鏡を用いたアキレス腱の腱細胞の細胞質突起の立体構造解析, 羽立 洲; 高橋 直紀; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 162回, 334 - 334, 2019年08月 |
ウシ浅趾屈筋腱分岐部のコラーゲン細線維の走行と超微細構造の3次元解析, 高橋 直紀; 亀谷 清和; 大多 亮; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 162回, 334 - 334, 2019年08月 |
Fibrillar architecture at three different sites of the bovine superficial digital flexor tendon, Naoki Takahashi; Takuya Hirose; Jun A. Minaguchi; Hiromi Ueda; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Journal of Veterinary Medical Science, 80, (3) 405 - 412, 2018年 |
Natural larval Echinococcus multilocularis infection in a Norway rat, Rattus norvegicus, captured indoors in Hokkaido, Japan, Shin-ichiro Fukumoto; Seitaro Yamada; Manato Fushikida; Shotaro Toyada; Tomotaka Nishikawa; Hidetoshi Higuchi; Hiroshi Ueno; Hiromi Ueda; Hiromu Sugiyama; Yasuyuki Morishima, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 79, (11) 1857 - 1860, 2017年11月 |
Remodeling of rat sir stormal-vascular cells to brite/beige adipocytes by prolyl-hydroxyproline, Jun A. Minaguchi; Sakino Ogata; Naoki Takahashi; Takuya Hirose; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 79, (3) 547 - 553, 2017年03月 |
Anti-diabetic activities of traditional Chinese herbal medicine in streptozotocin-induced diabetic rats, Tomoko Nozaki; Jun Minaguchi; Kazushige Takehana; Hiromi Ueda, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 93, (4) 111 - 118, 2017年02月01日 |
Anti-diabetic activities of traditional Chinese herbal medicine in streptozotocin-induced diabetic rats, Tomoko Nozaki; Jun Minaguchi; Kazushige Takehana; Hiromi Ueda, Okajima Folia Anatomia Japonica, 79, 574 - 553, 2017年 |
Morphometric analysis of growing tenocytes in the superficial digital flexor tendon of piglets, Naoki Takahashi; Prasarn Tangkawattana; Yoshiki Ootomo; Takuya Hirose; Jun Minaguchi; Hiromi Ueda; Michi Yamada; Kazushige Takehana, Journal of Veterinary Medical Science, 79, (12) 1960 - 1967, 2017年 |
Effectiveness of Isoprothiolane in Preventing Fatty Liver in Dairy Cows, Minaguchi, J; Miura, M; Oikawa, S; Handa, F; Haraguchi, T; Miyamoto-Ohno, K; Ito, Y; Hosaka, Y; Ueda, H; Takehana, K, The Open Veterinary Science Journal, 7, 7 - 11, 2013年01月 |
Histological differences of skin among three body regions in male and female Hokkaido sika deer (Cervus nippon yesoensis), Jun A. Minaguchi; Ayako Abe; Hiromi Ueda; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 89, (1) 1 - 5, 2012年05月 |
Concerted and adaptive alignment of decorin dermatan sulfate filaments in the graded organization of collagen fibrils in the equine superficial digital flexor tendon., Watanabe, T; Imamura, Y; Suzuki, D; Hosaka, Y; Ueda, H; Hiramatsu, K; Takehana, K, Journal of Anatomy, 220, (2) 156 - 163, 2012年02月 |
Efficacy of self-assembled hydrogels composed of positively or negatively charged peptides as scaffolds for cell culture., Nagayasu A; Yokoi H; Minaguchi JA; Hosaka YZ; Ueda H; Takehana K, Journal of biomaterials applications, 26, (6) 651 - 665, 2012年02月 |
Morphological and biochemical analysis of intact and opaque cornea in dogs., Hirooka M; Igarashi O; Nagayasu A; Minaguchi J; Hosaka YZ; Ueda H; Tangkawattana P; Takehana K, Okajimas folia anatomica Japonica, 87, (2) 59 - 64, 2010年08月 |
Comparative study of the properties of tendinocytes derived from three different sites in the equine superficial digital flexor tendon., Hosaka YZ; Uratsuji T; Ueda H; Uehara M; Takehana K, Biomedical research (Tokyo, Japan), 31, (1) 35 - 44, 2010年02月 |
Comparative study of the characteristics and properties of tendinocytes derived from three tendons in the equine forelimb, Yoshinao Z. Hosaka; Hideyuki Takahashi; Takehiro Uratsuji; Prasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, TISSUE & CELL, 42, (1) 9 - 17, 2010年02月 |
鮭皮コラーゲンペプチドの牛蹄冠部周囲真皮への影響と効果, 保坂 善真; 後藤 千尋; 阿部 敬; 永易 彩; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 日本獸医師会, 63, (1) 38 - 43, 2010年01月20日 |
Site-Dependent Differences in Collagen Lamellae in the Corneal Substantia Propria of Beagle Dogs, Aya Nagayasu; Tomoe Hirayanagi; Yuji Tanaka; Prasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 71, (9) 1229 - 1231, 2009年09月 |
飼料成分の違いによる空腸絨毛の形態学的変化., 星野佑治; 玉置和之; 稲山一成; 上野光敏; 永易彩; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本畜産学会報, 公益社団法人 日本畜産学会, 80, (2) 171 - 177, 2009年05月25日 |
飼料成分の違いによる空腸絨毛の形態学的変化, 星野 佑治; 玉置 和之; 稲山 一成; 上野 光敏; 永易 彩; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本畜産学会報 = The Japanese journal of zootechnical science, 日本畜産学会, 80, (2) 171 - 177, 2009年05月 |
Effect of Collagen Oligopeptide Injection on Rabbit Tenositis, Hiromi Ueda; Natsuko Meguri; Jun Minaguchi; Takafumi Watanabe; Aya Nagayasu; Yoshinao Hosaka; Prasarn Tangkawattana; Yasuo Kokai; Kazushige Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 70, (12) 1295 - 1300, 2008年12月 |
内毒素血症に関与したウマの疝痛における腸間膜動脈の形態学的研究., 日高修平; 植田弘美; 保坂善真; 竹花一成, J. Rakuno Gakuen Univ., 酪農学園大学, 33, (1) 99 - 104, 2008年10月 |
3T3-L1脂肪前駆細胞の分化に対するプロリルヒドロキシプロリンの影響., 沢谷里江; 小山洋一; 永易彩; 保坂善真; 植田弘美; 眞船直樹; 竹花一成, J. Rakuno Gakuen Univ., 酪農学園大学, 33, (1) 13 - 18, 2008年10月 |
Morphological analysis of corneal opacity in Shiba dog with GM1 gangliosidosis., Nagayasu A; Nakamura T; Yamato O; Tsuzuki K; Hosaka Y; Ueda H; Tangkawattana P; Takehana K, The Journal of veterinary medical science, 70, (9) 881 - 886, 2008年09月 |
A preliminary study of direct application of atelocollagen into a wound lesion in the dog cornea, Aya Nagayasu; Yoshinao Hosaka; Ayako Yamasaki; Keiko Tsuzuki; Hiromi Ueda; Tomoaki Honda; Kazushige Takehana, CURRENT EYE RESEARCH, 33, (9) 727 - 735, 2008年 |
The modulation of collagen fibril assembly and its structure by decorin: an electron microscopic study., Iwasaki S; Hosaka Y; Iwasaki T; Yamamoto K; Nagayasu A; Ueda H; Kokai Y; Takehana K, Arch. Histol. Cytol., 71, (1) 37 - 44, 2008年 |
Graded arrangement of collagen fibrils in the equine superficial digital flexor tendon., Watanabe T; Imamura Y; Hosaka Y; Ueda H; Takehana K, Connective Tissue Research, 48, (6) 332 - 337, 2007年11月01日 |
Characteristics of collagen fibrils in the entire equine superficial digital flexor tendon, Masaru Sese; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe; Etsuko Yamamoto; Yoshinao Hosaka; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 84, (3) 111 - 114, 2007年11月 |
Effect of heat on synthesis of gelatinases and pro-inflammatory cytokines in equine tendinocytes., Hosaka Y; Ozoe S; Kirisawa R; Ueda H; Takehana K; Yamaguchi M, Biomedical research (Tokyo, Japan), 27, (5) 233 - 241, 2006年10月 |
Effects of ingestion of collagen peptide on collagen fibrils and Glycosaminoglycans in the dermis, Naoya Matsuda; Yoh-ichi Koyama; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Takafumi Watanabe; Takayuki Araya; Shinkichi Irie; Kazushige Takehana, JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY, 52, (3) 211 - 215, 2006年06月 |
Morphological, biochemical and mechanical features of the cranial cruciate and lateral collateral ligaments in dogs, Hiromi Ueda; Takuya Matsukawa; Takafumi Watanabe; Yoshinao Hosaka; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 83, (1) 25 - 31, 2006年 |
Control of the collagen fibril diameter in the equine superficial digital flexor tendon in horses by decorin, T Watanabe; Y Hosaka; E Yamamoto; H Ueda; K Sugawara; H Takahashi; K Takehana, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 67, (9) 855 - 860, 2005年09月 |
Distribution of TNF receptors and TNF receptor-associated intracellular signaling factors on equine tendinocytes in vitro., Hosaka, Y; Sakamoto, Y; Kirisawa, R; Watanabe, T; Ueda, H; Takehana, K; Yamaguchi, M, Japanese Journal of Veterinary Research, 52, (3) 135 - 144, 2004年11月 |
Morphological study of the Golgi tendon organ in equine superficial digital flexor tendon., Watanabe, T; Hosaka, Y; Yamamoto, E; Ueda, H; Tangkawattana, P; Takehana, K, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 81, (2-3) 33 - 37, 2004年08月 |
Effect of beta-aminopropionitrile and hyaluronic acid on repair of collagenase-induced injury of the rabbit Achilles tendon, E Yamamoto; D Hata; A Kobayashi; H Ueda; P Tangkawattana; M Oikawa; K Takehana, JOURNAL OF COMPARATIVE PATHOLOGY, 126, (2-3) 161 - 170, 2002年02月 |
Characteristics of dorsal lingual papillae of the Bactrian camel (Camelus bactrianus), Eerdunchaolu; K Takehana; E Yamamoto; A Kobayashi; G Cao; Baiyin; H Ueda; P Tangkawattana, ANATOMIA HISTOLOGIA EMBRYOLOGIA-JOURNAL OF VETERINARY MEDICINE SERIES C, 30, (3) 147 - 151, 2001年06月 |
Immunohistochemical study of the distribution of endocrine cells in the gastrointestinal tract of the camel (Camelus bactrianus), DVM Eerdunchaolu; K Takehana; A Kobayashi; J Yamada; H Ueda; Baiyin; GF Cao; M Abe, EUROPEAN JOURNAL OF MORPHOLOGY, 39, (1) 57 - 63, 2001年02月 |
イヌの角膜成熟に関する形態学的、生化学的解析, 石井陽子; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医師会雑誌, 54, (11) 843 - 846, 2001年 |
Characteristics of Dorsal Lingual Papillae of the Bactrian Camel (Camelus Bactrianus), EERDUNCHAOLU; K. TAKEHANA; E. YAMAMOTO; A. KOBAYASHI; G. CAO; BAIYIN; H.UEDA; P. TANGKAWATTANA, Anat. Hist. Emb, 30, 1 - 5, 2001年 |
ウマの実験的浅指屈腱炎に対する薬物治療効果の評価, 山本 悦子; 小林 中; 山下 和人; 岩佐 憲二; 吉原 豊彦; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 128回, 202 - 202, 1999年09月 |
書籍等出版物
獣医組織学実習マニュアル 第2版, 五味浩司; 吉岡一機; 坂上元栄, 第2章 筋組織, 学窓社, 2022年09月, 9784873627854 |
獣医組織学第八版, 日本獣医解剖学会 編, Chapter 8 脈管系;Chapter 9 リンパ器官, 学窓社, 2020年03月 |
獣医組織学第七版, 植田 弘美, Chapter8 脈管系, 学窓社, 2017年03月 |
書いて覚える塗って身につく動物解剖学ノート, 植田 弘美, Unit 13 - Unit 20, 講談社, 2016年03月 |
講演・口頭発表等
ブタ角膜固有質における細胞分布とギャップ結合によるネットワーク構造の形態学的解析, 星野信隆; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 令和4年度 日本顕微鏡学会 北海道支部学術講演会 |
北海道産海水魚における脊椎骨の組織学的解析と分類, 祖父江尚哉; 古田智絵; 山田加一朗; 吉川修司; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和4年度 日本顕微鏡学会 北海道支部学術講演会 |
Pathological role of hedgehog signaling in maintenance of the murine oviductal ciliated epithelium, Marina Hosotani; Osamu Ichii; Takashi Namba; Teppei Nakamura; Yasuhiro Hasegawa; Md. Abdul Masum; Takafumi Watanabe; Hiromi Ueda; Yasuhiro Kon, The 8th Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists (Asian AVA) |
採卵鶏における卵管形態に着目した産卵障害の病態解析, 浜野 爽平; 渡邉 敬文; 岩﨑 智仁; 長谷川 靖洋; 植田 弘美; 細谷 実里奈, 第165回日本獣医学会学術集会 |
自己免疫疾患モデルマウスを使用した子宮内膜症の病態解析, 秋田真知子; 渡邉敬文; 植田弘美; 細谷実里奈, 第165回日本獣医学会学術集会 |
甘草の過剰摂取に伴うラット腎臓の形態変化, 李垠錫; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元 構造解析, 牧田紗智; 岩﨑智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 髙橋直紀; 植田弘美; 渡邉 敬文, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
甘草過剰摂取により派生する肝線維化および細胆管反応の形態解析, 的場聖礼; 細谷実里奈; 渡邉敬文; 植田弘美, 令和3年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用ー加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させるー, 細谷実里奈; 市居修; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆奏寛, 第164回日本獣医学会学術集会 |
ニワトリ外側腸脛骨筋ミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直樹; 植田弘美; 渡邉敬文, 第164回日本獣医学会学術集会 |
ラットの皮下に存在するFasciaの形態学的観察, 佐野日向子; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 第164回日本獣医学会学術集会 |
北海道産魚類における脊柱の組織学的検討, 山口慧; 古田智絵; 吉川修司; 山田加一朗; 渡邉敬文; 細谷実里奈; 植田弘美, 日本顕微鏡学会第63回シンポジウム 北海道支部学術講演会 |
マウス卵管の線毛におけるヘッジホッグシグナル伝達経路の発現, 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 長谷川靖洋; Md. Abdul Masum; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 第163回日本獣医学会学術集会 |
コットンラットの尾の組織学的特徴および自切機序の解析, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 第163回日本獣医学会学術集会 |
バーチャル電子顕微鏡データの作製方法と応用について, 渡邉 敬文; 高橋 直紀; 細谷 実里奈; 植田 弘美; 岩崎 智仁; 亀谷 清和, 第163回日本獣医学会学術集会講演要旨集 |
ドライエイジングによる筋組織の形態変化の解析, 小原千佳、高橋直紀、細谷実里奈、渡邉敬文、植田弘美, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
ウシ浅趾屈筋腱分岐部の微細構造の三次元解析, 高橋 直紀; 亀谷 清和; 大多 亮; 植田 弘美; 渡邉 敬文, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
マウスの卵巣囊-腹腔連絡路(卵巣囊孔), 細谷実里奈、市居修、中村鉄平、難波貴志、Ali Elewa Yaser Hosny、渡邉敬文、植田弘美、昆泰寛, 第162回日本獣医学会学術集会 |
ウシ浅趾屈筋腱分岐部のコラーゲン細線維の走行と超微細構造の3次元解析, 高橋直紀、亀谷清和、大多亮、細谷実里奈、植田弘美、渡邉敬文, 第162回日本獣医学会学術集会 |
3次元電子顕微鏡を用いたアキレス腱の腱細胞の細胞質突起の立体構造解析, 羽立洲、高橋直紀、細谷実里奈、植田弘美、渡邉敬文, 第162回日本獣医学会学術集会 |
腱分岐部の微細構造の3次元化, 髙橋直紀、亀谷清和、大多亮、植田弘美、渡邉敬文, 日本顕微鏡学会第75回学術講演会 |
新型エーラス・ダンロス症候群の皮膚病理解析から得た脆弱な皮膚のcollagen fibrilと糖鎖の構造, 広瀬 拓哉; 古症 知巳; 高橋 有希; 美名口 順; 高橋 直紀; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
糖尿病の発現に伴う肝臓の組織学的変化, 植田 弘美; 森井 俊貴; 平賀 武夫, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会 |
糖尿病誘発ラットにおける肝線維化の形態学的観察, 植田 弘美; 森井 俊貴; 平賀 武夫, 日本解剖学会第63回東北・北海道連合支部学術集会 |
次亜塩素酸ナトリウムを用いた骨格標本作製の試み, 岩崎 聖; 中尾 伊吹; 平賀 武夫; 植田 弘美, 日本解剖学会第62回東北・北海道連合支部学術集会 |
糖尿病ラットに発現される肝臓の形態学的観察, 植田 弘美; 平賀 武夫, 日本解剖学会第62回東北・北海道連合支部学術集会 |
作品
ブタ脾臓の微細血管系の陰性荷電について, 2001年 |
Anionic sites in the blood vessels of the pig spleen, 2001年 |
十二指腸分泌物の分子生物学的解析, 1999年 |
フタコブラクダ(Camelus Bactrianus)の舌の形態特徴, 1999年 |
脾臓微細血管系の陰性荷電について, 1999年 |
Molecular biological analysis of secretion in duodenal glands, 1999年 |
Morphological feature in the camel (Camelus Bactrianus) tongue, 1999年 |
Anionic sites in splenic blood vessels, 1999年 |
ラット脾臓の血管内皮細胞および脾索細網細胞の形質膜糖衣における陰性荷電の電顕組織化学的研究, 1998年 |
ラット大動脈のグリコサミノグリカンの電顕組織化学における三重酵素消化法の効果に関する研究, 1998年 |
Electron microscopic histochemical studies of anionic sites on free surface of endothelial cells of blood vessels and reticular cells of splenic cord in rat spleen, 1998年 |
Effects of a triple enzyme digestion method on a diamine reaction for glycosaminoglycans of the rat aorta in electron microscopy, 1998年 |
モルモット脾臓血管内皮における糖質の電顕組織化学的研究, 1993年 |
Electron microscopic histochemical studies on carbohydrates in the endothelium of the guinea pig splenic blood vessels, 1993年 |
尿素処理超薄切片を使用する包埋後法によるN-硫酸複合糖質の検出法, 1991年 |
A postembedding method using urea-unmasked ultrathin sections fot the electron microscopic detection of N-sulfated glycoconjugates, 1991年 |
ラット脾臓血管系内皮細胞における糖質の電顕細胞化学的研究, 1990年 |
Electron microscopic cytochemistry of carbohydrates in the endothelical cells lining the splenic blood vessels of the rat, 1990年 |
MISC
ラットの皮下に存在するFasciaの形態学的観察, 佐野日向子; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 |
ニワトリ外側腸脛骨筋ミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直紀; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 |
ブロイラーのWooden Breast症における線維化メカニズムの研究, 益田侑空; 細谷実里奈; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 川崎武志; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 |
ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元構造解析, 牧田紗智; 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 細谷実里奈; 亀谷清和; 高橋直紀; 植田弘美; 渡邉敬文, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会講演要旨集, 2021 (CD-ROM), 2021年 |
マウス卵管線毛上皮細胞と排卵卵子の相互作用-加齢と免疫異常は卵子輸送速度を変化させる-, 細谷実里奈; 市居修; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM), 2021年 |
コットンラットの尾の組織学的特徴および自切機序の解析, 中村鉄平; 中村鉄平; 細谷実里奈; 市居修; 入江隆夫; 入江隆夫; 寸田祐嗣; ELEWA Yaser Hosny Ali; 三嶋隆; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 163rd, 2020年 |
マウス卵管の線毛におけるヘッジホッグシグナル伝達経路の発現, 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 中村鉄平; 長谷川靖洋; MASUM Md. Abdul; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 163rd, 2020年 |
マウスの卵巣嚢-腹腔連絡路(卵巣嚢孔), 細谷実里奈; 市居修; 中村鉄平; 中村鉄平; 難波貴志; YASER HOSNY Ali Elewa; 渡邉敬文; 植田弘美; 昆泰寛, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 |
蝸牛の種差に関する鋳型樹脂標本を用いた研究, 城戸 大樹; 髙橋 直紀; 広瀨 拓哉; 福冨 彰; 植田 弘美; 白石 治恵; 竹花 一成, Research of One Health, 2017年06月 |
豚の肝小葉の経時的な構造変化, 美案口 順; 山本かおる; 植田弘美; 竹花一成, 酪農学園大学紀要, 37, 2013年04月 |
Comparative study of the characteristics and properties of tendinocytes derived from three tendons in the equine forelimb (vol 42, pg 9, 2010), Yoshinao Z. Hosaka; Hideyuki Takahashi; Takehiro Uratsuji; Parasarn Tangkawattana; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, TISSUE & CELL, 42, (4) 273 - 273, 2010年08月, 10.1016/j.tice.2010.08.001 |
角膜実質の再生医療 1.ブタ角膜実質細胞の培養法の検討, 永易彩; 角出泰造; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 145th, 2008年03月07日 |
ウマ浅指屈筋腱炎内の肉芽組織におけるMMP-13 mRNA発現, 野村 正幸; 保坂 善真; 笠嶋 快周; 植田 弘美; 竹花 一成; 桑野 睦敏; 新井 克彦, The journal of veterinary medical science, 69, (6) 637 - 639, 2007年06月25日 |
コラーゲン形態形成におけるデコリンの役割, 岩崎俊輔; 保坂善真; 植田弘美; 小海康夫; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 |
3T3‐L1脂肪前駆細胞の分化による脂肪蓄積と形態変化, 沢谷里江; 植田弘美; 保坂善真; 真船直樹; 新谷隆行; 小山洋一; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 |
ノックダウン細胞を用いた,デコリンとコラーゲン細繊維の相互関連の解析, 保坂善真; 岩崎俊輔; 植田弘美; 小海康夫; 竹花一成, 解剖学雑誌, 82, (2) 76 - 76, 2007年06月01日 |
筋腱接合部における腱の構造特性について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会プログラム・予稿集, 2006, 2007年02月 |
コラーゲンペプチドの経口摂取がブタ皮膚の細胞外マトリックスに及ぼす効果, 松田直也; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会講演要旨集, 2007, 2007年 |
イヌの食道における粘膜筋板の形態学的研究, 吉田愛; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
筋腱接合部のコラーゲン細線維の構造特性について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
イヌ顎関節の軟骨組織に含まれる複合糖質の組織化学的研究, 広部真智; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
コラーゲンペプチド投与によるウシの蹄冠および趾間皮膚に対する効果, 阿部敬; 永易彩; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
腱炎に対するコラーゲンオリゴペプチドの効果, 巡夏子; 美名口順; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
ウマ浅指屈筋腱細胞の性状は存在部位によって異なる, 浦辻雄央; 保坂善真; 桐沢力雄; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
実験的脂肪肝牛の肝類洞内皮細胞下基底膜の形態的変化, 宮本和吉; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
趾乳頭腫症Papillomatous Digital Dermatitis(PDD)の皮膚構造と痛覚過敏の原因について, 田中健介; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 142nd, 2006年08月31日 |
皮膚真皮のコラーゲン線維とグリコサミノグリカンに対するコラーゲンペプチド摂取の効果, 松田 直也; 小山 洋一; 保坂 善真; 植田 弘美; 渡辺 敬文; 新谷 隆行; 入江 伸吉; 竹花 一成, ビタミン, 80, (8) 433 - 433, 2006年08月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J01262&link_issn=&doc_id=20060831370018&doc_link_id=%2Fcr9vitam%2F2006%2F008008%2F020%2F0433-0433%26dl%3D2&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcr9vitam%2F2006%2F008008%2F020%2F0433-0433%26dl%3D2&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_5.gif |
クリプトスポリジウム人工感染子牛に関する治療・予防効果‐小腸粘膜での形態学的評価‐, 竹花一成; 沢谷里江; 保坂善真; 植田弘美; 小岩政照, 北海道獣医師会雑誌, 50, (8) 297 - 41, 2006年08月01日 |
Structure and component alteration of rabbit Achilles tendon in tissue culture, Y Hosaka; H Ueda; T Yamasaki; D Suzuki; N Matsuda; K Takehana, BIOMEDICAL RESEARCH-TOKYO, 26, (6) 279 - 286, 2005年12月, 10.2220/biomedres.26.279 |
腱の状態によるTNFαとTNF-R1を介する細胞内シグナル伝達因子の分布と発現の差違, 保坂 善真; 桐澤 力雄; 植田 弘美; ほか, The journal of veterinary medical science, 67, (10) 985 - 991, 2005年10月 |
柴犬のGM1ガングリオシドーシスにおける角膜混濁機序について, 中村泰斗; 大和修; 都築圭子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
ウマの鎖骨画における形態学的研究, 植田弘美; 寺井洋子; 渡辺敬文; 保坂善真; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
コラーゲンペプチドの経口摂取がブタ皮膚の細胞外マトリックスに及ぼす効果, 松田直也; 保坂善真; 植田弘美; 小山洋一; 入江伸吉; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
SHNマウスにおける子宮炎好発とVitamin Aとの関係, 山元明子; 竹花一成; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
サケ皮膚由来I型コラーゲンゲルを用いたけん細胞培養の展開, 龍尾幸治; 保坂善真; 植田弘美; 真船直樹; 鈴木健; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
けん変性過程での熱,炎症性サイトカインおよびゼラチナーゼの関連, 保坂善真; 尾添紗知子; 桐沢力雄; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
ウマ浅指屈筋けんのコラーゲン細線維直径を変化させる分子要因について, 渡辺敬文; 今村保忠; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
若齢期のウマにおける伸筋けんおよび屈筋けんの組織学的変化, 山崎維嗣; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年08月31日 |
馬の腱の損傷程度を反映する血清中I型コラーゲン架橋N-末端テロペプチド濃度, 保坂 善真; 樋口 豪紀; 翁長 武紀; 永田 廣; 上村 智希; 三角 一浩; 植田 弘美; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 58, (3) 175 - 179, 2005年03月20日 |
RNAi法によるデコリンの遺伝子抑制がコラーゲン細線維のサイズと走行性に与える影響, 保坂善真; 小海康夫; 渡辺敬文; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 |
ウマ浅指屈筋けんのコラーゲン細線維の形態は部位によって変化する, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 |
膝関節の靭帯の構造特性, 竹花一成; 大友由佳子; 松川拓也; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 139th, 2005年03月01日 |
Effects of ingestion of collagen peptide on collagen fibrils and glycosaminoglycans in Achilles tendon, Jun Minaguchi; Yoh-Ichi Koyama; Natsuko Meguri; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Masashi Kusubata; Arisa Hirota; Shinkichi Irie; Naoki Mafune; Kazushige Takehana, Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 51, (3) 169 - 174, 2005年, 10.3177/jnsv.51.169 |
Mechanism of cell death in inflamed superficial digital flexor tendon in the horse, Y Hosaka; H Teraoka; E Yamamoto; H Ueda; K Takehana, JOURNAL OF COMPARATIVE PATHOLOGY, 132, (1) 51 - 58, 2005年01月, 10.1016/j.jcpa.2004.06.006 |
RNAi法によるデコリンの産生抑制がコラーゲン細線維のサイズと走行性に与える影響, 保坂善真; 小海康夫; 渡辺敬文; 植田弘美; 竹花一成, 日本結合組織学会学術大会抄録集, 37th, 2005年 |
ウマの浅指屈筋けんにおけるコラーゲン細線維直径の調節, 渡辺敬文; 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本結合組織学会学術大会抄録集, 37th, 2005年 |
Differences in tumor necrosis factor (TNF) α and TNF receptor-1-mediated intracellular signaling factors in normal, inflamed and scar-formed horse tendons., Hosaka Y; Kirisawa R; Ueda H; Yamaguchi M; Takehana K, Journal of Veterinary Medical Science, 67, (10) 985 - 991, 2005年, 10.1292/jvms.67.985 |
ウマ浅指屈筋けんにおけるコラーゲン細線維の分岐, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年03月01日 |
けん細胞へのデコリンアンチセンスオリゴヌクレオチド遺伝子の導入効果, 保坂善真; 桐沢力雄; 真船直樹; 山本悦子; 渡辺敬文; 尾添紗知子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年03月01日 |
B20 腱細胞のデコリンおよびTGF-β1の産生はデコリン遺伝子の発現抑制によって制御される(第36回日本結合組織学会学術大会), 保坂 善真; 桐澤 力雄; 真船 直樹; 渡辺 敬文; 尾添 紗知子; 植田 弘美; 竹花 一成, Connective tissue, 36, (2) 104 - 104, 2004年 |
脂肪肝牛における血清中ビタミンA濃度と肝臓星細胞の関連性., 小川美希; 今井克幸; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医師会雑誌, 57, (10) 639 - 643, 2004年, 10.12935/jvma1951.57.639 |
シロザケ(Oncorhynchus Keta)の体表粘液は棲息環境に応じて変化するのか, 松本紗生子; 植田弘美; 武田浩郁; 保坂善真; 竹花一成, 日本水産学会北海道支部大会講演要旨集, 2003, 2003年11月28日 |
イヌにおける鎖骨の存在意義, 藤井崇文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
イヌの混濁を呈した角膜の形態学的および生化学的解析, 広岡雅満; 五十嵐治; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
ウマ浅指屈筋けんと総指伸筋けんの形態学的および生化学的性状の比較, 山本悦子; BIRCH H L; GOODSHIP A E; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
ウマ浅指屈けん炎におけるマトリックスメタロプロテアーゼ活性, 山本悦子; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
けん組織の取込み能について, 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
イヌ膝関節における前十字靭帯と外側側副靭帯の構造的差異, 松川拓也; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 中村邦男; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
ウマ浅指屈筋けんの部位差について, 瀬瀬賢; 渡辺敬文; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年09月10日 |
馬浅指屈けん炎におけるマトリックスメタロプロテアーゼ活性, 山本悦子; 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 280 - 280, 2003年08月01日 |
犬膝関節十字靭帯,側副靭帯の力学的,形態学的および生化学的相異, 松川拓也; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 中村邦男; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 308 - 308, 2003年08月01日 |
犬の混濁を呈した角膜の形態学的および生化学的解析, 広岡雅満; 五十嵐治; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 47, (8) 292 - 292, 2003年08月01日 |
なぜウマの屈腱炎は骨腱付着部で発症しないのか?, 佐藤 紀子; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 319 - 319, 2003年04月 |
腱細胞におけるTNFα細胞内シグナル伝達因子の発現, 保坂 善真; 桐沢 力雄; 岩永 敏彦; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 319 - 319, 2003年04月 |
淡水カメへのビタミンD3投与による鰓後体と上皮小体の応答, 荒木 貴裕; 保坂 善真; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 320 - 320, 2003年04月 |
血管壁に発現する陰性荷電について, 植田 弘美; 山本 悦子; 保坂 善真; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 321 - 321, 2003年04月 |
シロザケ(Oncorhynchus keta)卵表面の塩漬に対する形態学的変化, 横澤 香菜; 保坂 善真; 植田 弘美; 武田 浩郁; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 78, (Suppl.) 322 - 322, 2003年04月 |
けん炎における腫よう壊死因子(TNF)αの関与, 保坂善真; 桐沢力雄; 岩永敏彦; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年03月25日 |
ウマ浅指屈筋腱の加齢性変化に関する研究, 山本 悦子; 保坂 善真; 植田 弘美; 中村 富美男; 竹花 一成, 日本獣医師会雑誌, 56, (2) 78 - 82, 2003年 |
Uptake of erythrocyte iron by tendinocyte in inflamed tendon :, Hosaka Yoshinao; Yamamoto Etsuko; Ueda Hiromi; Takehana Kazushige, Connective tissue, 35, (2) 102 - 102, 2003年 |
馬浅指屈筋腱の腱細胞におけるサイトカインの局在(短報), 保坂 善真; 桐沢 力雄; 山本 悦子; 植田 弘美; 岩井 浤; 竹花 一成, The journal of veterinary medical science, 64, (10) 945 - 947, 2002年10月 |
血清中ビタミンA濃度と肝臓星細胞の形態的変化について, 小川美希; 今井克幸; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
新生イヌと成イヌの角膜混濁の相違性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
ウマ浅指屈けん炎に対するβ‐aminopropionitrile(BAPN)治療効果, 山本悦子; 保坂善真; 山下和人; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
ラットのすい臓B細胞分泌に対する酢酸投与の影響, 久松和加; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
けんにおける炎症性サイトカインとアポトーシス関連シグナル伝達因子の発現, 保坂善真; 桐沢力雄; 岩永敏彦; 山本悦子; 坂本由梨恵; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
ウマの浅指屈けん筋におけるゴルジけん紡錘について, 渡辺敬文; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年08月20日 |
肝障害の程度と星細胞(ビタミンA貯蔵細胞)の関係, 竹花一成; 及川伸; 保坂善真; 植田弘美, 北海道獣医師会雑誌, 46, (8) 258 - 258, 2002年08月01日 |
イヌの角膜成熟と細胞外マトリックス成分の相関性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, マトリックス研究会大会, 49th, (1) 75 - 75, 2002年04月 |
けん成熟に対するMMPの作用, 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, マトリックス研究会大会, 49th, (1) 88 - 88, 2002年04月 |
ウマ腱細胞におけるアポトーシス発現とサイトカインの関与について, 保坂 善真; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, 解剖学雑誌, 77, (Suppl.) APPENDIX24 - APPENDIX24, 2002年03月 |
Ultrastructure and function of sertoli cell processes in the Korean native goat, Geon Oh Kwon; Young Seok Park; Seong Ho Lee; Etsuko Yamamoto; Yoshinao Hosaka; Hiromi Ueda; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 79, (4) 121 - 128, 2002年, 10.2535/ofaj.79.121 |
腱組織における炎症性サイトカインとアポトーシス発現の関連 : ウマ浅指屈健における解析, 保坂 善真; 山本 悦子; 植田 弘美; 竹花 一成, Connective tissue, 34, (1) 86 - 86, 2002年 |
ケトーシス発症乳牛における肝脂肪化と類洞内皮細胞下基底膜との関係, 岸基史; 東伸好; 保坂善真; 植田弘美; 及川伸; 小岩政照; 竹花一成, 家畜診療, 49, (474) 771 - 776, 2002年 |
Micromorphological characteristics of hepatic sinusoidal endothelial cells and their basal laminae in five different animal species, Nobuyo Higashi; Hiromi Ueda; Osamu Yamada; Shin Oikawa; Masateru Koiwa; Prasarn Tangkawattana; Kazushige Takehana, Okajimas Folia Anatomica Japonica, 79, (5) 135 - 142, 2002年, 10.2535/ofaj.79.135 |
ウシ十二指腸における生後の粘膜変化について, 渡辺洋輔; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 |
ウマ浅指屈筋けんにおけるアポトーシス発現, 保坂善真; 山本悦子; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 |
ウマ浅指屈筋けんの加齢性変化 III コラーゲン細線維とGAG,MMPの関連性について, 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 |
イヌ子宮畜膿症における子宮内膜の形態学的および生化学的性状, 有泉幸雄; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年09月07日 |
新生イヌと成イヌの角膜混濁の相違性, 竹花一成; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 287 - 287, 2001年08月01日 |
犬の経穴の構造について, 大田晃之; 山本悦子; 横沢香菜; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 285 - 285, 2001年08月01日 |
イヌの鼻涙管の走行について, 源本泰士; 山本悦子; 保坂善真; 植田弘美; 竹花一成, 北海道獣医師会雑誌, 45, (8) 286 - 286, 2001年08月01日 |
Electron microscopic cytochemical studies of anionic sites in the rat spleen, H Ueda; K Takehana; Eerdunchaolu; K Iwasa; O Fujimori; S Shimada, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 63, (3) 287 - 291, 2001年03月, 10.1292/jvms.63.287 |
A histochemical study of the camel (Camelus bactrianus) duodenal glands, K Takehana; Eerdunchaoluo; H Ueda; A Kobayashi; K Iwasa; K Sou, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 62, (4) 449 - 452, 2000年04月, 10.1292/jvms.62.449 |
ラット膵島のB細胞顆粒における分泌動態に関する形態学的研究, 岡田 陽; 竹花 一成; 額爾敦朝魯; 小林 中; 植田 弘美; 岩佐 憲二, 酪農学園大学紀要, 24, (1) 55 - 62, 1999年 |
ラット膵島のB細胞顆粒における分泌動態に関する形態学的研究, 岡田 陽; 竹花 一成; 額爾敦朝魯; 小林 中; 植田 弘美; 岩佐 憲二, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 24, (1) 55 - 62, 1999年 |
Effects of a triple enzyme digestion method on a diamine reaction for glycosaminoglycans of the at aorta in electron microscopy, H Ueda; O Fujimori, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 60, (11) 1169 - 1174, 1998年11月, 10.1292/jvms.60.1169 |
Cytochemical studies on carbohydrates in the reticular cells of the rat splenic cord, H Ueda; O Fujimori, ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 31, (1) 77 - 79, 1998年, 10.1267/ahc.31.77 |
Histochemical analysis of acidic glycoconjugates in the endothelium lining the splenic blood vessels in the rat, H Ueda; O Fujimori; M Abe, ARCHIVES OF HISTOLOGY AND CYTOLOGY, 59, (4) 389 - 397, 1996年10月, 10.1679/aohc.59.389 |
モルモット脾臓血管内皮における糖質の電顕組織化学的研究, 服部 修; 植田 弘美, 名古屋市立大學醫學會雜誌, 47, (1) 31 - 54, 1996年02月01日 |
CARBOHYDRATES IN THE EPIDERMAL MUCOUS CELLS OF A FRESH-WATER FISH MASTACEMBELUS-PANCALUS (MASTACEMBELIDAE, PISCES) AS STUDIED BY ELECTRON-MICROSCOPIC CYTOCHEMICAL METHODS, AK MITTAL; O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, CELL AND TISSUE RESEARCH, 280, (3) 531 - 539, 1995年06月 |
A POSTEMBEDDING METHOD USING UREA-UNMASKED ULTRATHIN SECTIONS FOR THE ELECTRON-MICROSCOPIC DETECTION OF SULFATED GLYCOCONJUGATES, H UEDA; O FUJIMORI; K YAMADA, ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 26, (1) 27 - 34, 1993年, 10.1267/ahc.26.27 |
CYTOPLASMIC FILAMENTS IN THE ENDOTHELIAL-CELLS OF THE SHEATHED CAPILLARY - AN ULTRASTRUCTURAL AND IMMUNOCYTOCHEMICAL STUDY IN THE PIG SPLEEN, K TAKEHANA; M ABE; M YAMAGUCHI; T UCHIDA; M INAGAKI; K YAMAMOTO; J MASTY; A WINNARD; H UEDA; H MIYATA, ACTA ANATOMICA, 143, (4) 294 - 300, 1992年04月 |
ULTRASTRUCTURE OF THE RED PULP IN SPLEEN INNERVATION IN HORSE AND PIG, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, ACTA ANATOMICA, 141, (2) 151 - 158, 1991年06月 |
A HISTOCHEMICAL METHOD FOR THE DEMONSTRATION OF UNSATURATED LIPIDS, O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, HISTOCHEMICAL JOURNAL, 23, (2) 91 - 99, 1991年02月 |
Cytochemical Studies on Vicinal Diol-Containing Carbohydrates in the Endothelium of the Rat Splenic Blood Vessels, Ueda Hiromi; Yanase Yoshishige; Fujimori Osamu; Yamada Kazuyori, Nagoya medical journal, 36, (2) 115 - 127, 1991年 |
AN EFFICIENT HISTOCHEMICAL METHOD FOR UNSATURATED LIPIDS USING A SILVER ENHANCEMENT PROCEDURE, O FUJIMORI; H UEDA; K YAMADA, JOURNAL OF HISTOCHEMISTRY & CYTOCHEMISTRY, 38, (7) 1060 - 1060, 1990年07月 |
ULTRASTRUCTURE OF SPLEEN INNERVATION IN THE HORSE, COW, PIG AND CHICKEN, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA; N KUDO, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 39, (2) 129 - 129, 1990年04月 |
Electron microscopic cytochemistry of neutral carbohydrates in the endothelial cells lining the splenic blood vessels of the rat. :, Ueda H.; Yanase Y.; Yamada K., Acta histochemica et cytochemica, 23, (5) 745 - 745, 1990年 |
ELECTRON-MICROSCOPIC STUDIES OF THE INNERVATION AND CELLS ENFOLDING AXONS IN THE HORSE, PIG AND CHICKEN SPLEENS, M ABE; H UEDA; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 38, (4) 277 - 277, 1989年 |
MORPHOLOGY OF THE ENDOTHELIAL-CELL OF THE SHEATHED ARTERY IN THE SPLEEN, H UEDA; M ABE; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 37, (5) 254 - 255, 1988年 |
A COMPARATIVE-STUDY OF THE SHEATHED ARTERY OF HORSE, COW, PIG, DOG, MINK AND CHICKEN SPLEENS, M ABE; H UEDA; K TAKEHANA; K IWASA; T HIRAGA, JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY, 37, (2) 108 - 108, 1988年 |
受賞
2021年09月, 日本獣医解剖学会, 日本獣医解剖学会奨励賞, ニワトリ速筋線維の各サブタイプを構成するミトコンドリアの三次元構造解析 |
2019年12月, 公益財団法人日本顕微鏡学会北海道支部, 令和元年日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会北海道支部長賞, ドライエイジングによる筋組織の形態変化の解析 |
競争的資金
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 塩味、酸味の受容体の単離と機能解析, 1998, 2000, 島田 昌一; 植田 高史; 平林 義章; 藤森 修; 鵜川 眞也; 植田 弘美, 塩味や酸味の受容体遺伝子の単離、同定とその機能を解析する目的で本研究を始めた。塩味と酸味の受容体に関しては生理学的にはアミロライド感受性陽イオンチャネルの特性を有すると考えられているため、味蕾が豊富に分布するラット有郭乳頭よりcDNAライブラリーを作製し、アミロライド依存性陽イオンチャネル遺伝子ファミリーと相同性を有する遺伝子のスクリーニングを行った。その結果、これらのcDNAの中で、酸味受容体遺伝子(MDEG1)を同定した(Nature,1998,395:555-556)。さらに酸味受容体イオンチャネルの他のサブユニットのcDNAをクローニングするためにラット有郭乳頭cDNAライブラリーをスクリーニングし、酸味受容体イオンチャキルを形成する新たなサブユニットとしてMDEG2を同定した。MDEG2に対する抗体をウサギで作成し、免疫組織化学法により詳細な局在を検討したところ、MDEG2はMDEG1と同一味蕾細胞に共存して発現していることが分かった。次にMDEG2をMDEG1と同時にアフリカツメガエル卵母細胞に発現させた系を用いて膜電位固定法により電気生理学的に機能を解析したところ、MDEG2がチャネル全体の脱感作を調節するサブユニットであることを証明した。さらに、ポイントミューテーションによるMDEG2のアミノ酸残基の人工的置換実験の結果、第二膜貫通部位のグリシン残基をフェニルアラニンに置換すると、その他のチャネルの特性を全く変えることなくMDEGイオンチャネルの脱感作現象が完全に消失することが分かった。一般に味覚では順応という現象があり、同じ味覚刺激に一定の時間さらされていると、その味覚に対する感受性が低下してくる。MDEG2サブユニットはMDEG酸味受容体チャネルの脱感作を調節することから、酸味応答の順応を調節するサブユニットであると考えられた。また、実験結果からMDEG2の構造の中でも481番目のグリシン残基が、チャネルの脱感作や順応に、重要なアミノ酸残基であることを明かとした。 |
脾臓微細血管系の陰性荷電に関する研究 |
脾臓微細血管系の複合糖質に関する研究 |
Study on negative charge in splenic blood vessels |
Study on carbohydrates in splenic blood vessels |
社会貢献活動情報
社会貢献活動
2021年04月01日 - 2023年03月31日, 公益社団法人日本顕微鏡学会北海道支部支部長 |
2019年09月07日 - 2019年09月08日, 日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会, 日本解剖学会北海道支部, 日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会を二日間に渡って酪農学園大学の学生ホールにて開催し、私は大会長を務めた。 |
2019年08月24日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論 |
2018年10月24日, 動物愛護教室での講師, 北海道宗谷総合振興局長, 稚内市立東小学校での動物愛護教室 |
2018年08月21日, 生物教育分科会研修での講師, 広島市食肉衛生検査所, 広島県私立中学・高等学校生物教育研究会 |
2018年08月21日, 体験実習での講師, 広島市食肉衛生検査所, 夏休み親子体験教室 |
2017年08月26日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論 |
2016年08月27日, 市立札幌開成中等教育学校での先端科学特論における講師, 市立札幌開成中等教育学校, 先端科学特論 |
教員総覧