College of Agriculture,Food and Environment Sciences, Department of Food Science and Human Wellness
上野敬司 ウエノ ケイジ
E-Mail:
Website:

Last Update :2024/05/07

Researcher Profile and Settings

Name

UENO Keiji

Affiliation (Master)

College of Agriculture,Food and Environment Sciences, Department of Food Science and Human Wellness

Education

  2003 04  - 2006 03 , Rakuno Gakuen University, Graduate School Department of Dairy Science
  2001 04  - 2003 03 , Rakuno Gakuen University, Graduate School Department of Dairy Science
  1997 04  - 2001 03 , Rakuno Gakuen University, Faculty of Dairy Science, Department of Food Science

Association Memberships

北海道園芸研究談話会
THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE
JAPAN SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE
JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY
THE JAPANESE SOCIETY OF APPLIED GLYCOSCIENCE

Committee Memberships

  2019 09  - 2021 09 , The Japanese Society of Applied Glycoscience, Councilor

Research Activities

Research Areas

Life sciences, Food sciences

Research Interests

酵素,
fructan,
oligosaccharides,

Published Papers

Fructans: Physiology and Development in Plants, Sara Cimini; Arely Pérez López; Laura De Gara; June Simpson; Keiji Ueno, The Book of Fructans, Elsevier, 91 - 108,   2023 03
Functional characterization and vacuolar localization of fructan exohydrolase derived from onion (Allium cepa), Satoshi Oku; Keiji Ueno; Yukiko Sawazaki; Tomoo Maeda; Yutaka Jitsuyama; Takashi Suzuki; Shuichi Onodera; Kaien Fujino; Hanako Shimura, Journal of Experimental Botany, Oxford University Press (OUP), 73, (14) 4908 - 4922,   2022 08 11
Decreased expression of fructosyltransferase genes in asparagus roots may contribute to efficient fructan degradation during asparagus spear harvesting, Keiji Ueno; Takahiro Sonoda; Midori Yoshida; Akira Kawakami; Norio Shiomi; Shuichi Onodera, Plant physiology and biochemistry : PPB, 156, 192 - 200,   2020 09 10
Sugar accumulation and activities of enzymes involved in fructan dynamics from seedling to bulb formation in onion (Allium cepa L.), Satoshi Oku; Keiji Ueno; Yu Tsuruta; Yutaka Jitsuyama; Takashi Suzuki; Shuichi Onodera; Tomoo Maeda; Hanako Shimura, Scientia Horticulturae, Elsevier BV, 247, 147 - 155,   2019 03
Purification, characterization, and functional analysis of a novel 6G&1-FEH mainly hydrolyzing neokestose from asparagus, Keiji Ueno; Takahiro Sonoda; Midori Yoshida; Norio Shiomi; Shuichi Onodera, Journal of experimental botany, 69, (18) 4295 - 4308,   2018 08 14
Structural Analysis of a Novel Oligosaccharide Isolated from Fermented Beverage of Plant Extracts, Akira Yamamori; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Jun Kawabata; Hideki Okada; Naoki Kawazoe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 64, (4) 123 - 127,   2017 11
Structural Analysis of Novel Low-Digestible Sucrose Isomers Synthesized from D-Glucose and D-Fructose by Thermal Treatment, Akira Yamamori; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Jun Kawabata; Hideki Okada; Naoki Kawazoe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, 64, (1) 15 - 19,   2017 02
Analysis of Varietal Differences in the Fructo-oligosaccharide Accumulation Profile among Onion (Allium cepa L.) Cultivars Grown by Spring-sown Cultivation, Tomoo Maeda; Ayumi Watanabe; Daniel Zadrak Wambrauw; Sachiyo Osanai; Kazushige Honda; Satoshi Oku; Hanako Shimura; Takashi Suzuki; Atsushi Yamasaki; Yosuke Okabe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera, HORTICULTURE JOURNAL, JAPAN SOC HORTICULTURAL SCI, 86, (4) 501 - 510,   2017
Structural confirmation of novel oligosaccharides isolated from sugar beet molasses, Tatsuya Abe; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, FOOD CHEMISTRY, ELSEVIER SCI LTD, 202, 284 - 290,   2016 07
Structural analysis of novel kestose isomers isolated from sugar beet molasses, Norio Shiomi; Tatsuya Abe; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 424, 1 - 7,   2016 04
Structural Analysis of Difructose Anhydrides (DFAs) Synthesized from Monosaccharides by Thermal Treatment, Akira Yamamori; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Jun Kawabata; Hideki Okada; Naoki Kawazoe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, 62, (3) 121 - 125,   2015 08
Structure of Fructan Prepared from Onion Bulbs (Allium cepa L.), Akira Yamamori; Hideki Okada; Naoki Kawazoe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, 62, (3) 95 - 99,   2015 08
Two Fructan 1-Exohydrolase Isoforms Hydrolyze Fructans in Edible Burdock (Arctium lappa L.) during Storage at a Low Temperature, Keiji Ueno; Satoru Yokoshima; Yuki Sasajima; Yojiro Ishiguro; Midori Yoshida; Norio Shiomi; Shuichi Onodera, Journal of Applied Glycoscience, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 62, (2) 65 - 72,   2015 02
Structural confirmation of oligosaccharides newly isolated from sugar beet molasses, Tatsuya Abe; Kenichi Horiuchi; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 6, 89 - 89,   2012 08
Effect of temperatures on inulobiose and inulooligosaccharides in burdock roots during storage, Yojiro Ishiguro; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Noureddine Benkeblia; Norio Shiomi, JOURNAL OF FOOD COMPOSITION AND ANALYSIS, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, 24, (3) 398 - 401,   2011 05
Cloning and functional characterization of a fructan 1-exohydrolase (1-FEH) in edible burdock (Arctium lappa L.), Keiji Ueno; Yojiro Ishiguro; Midori Yoshida; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Chemistry Central journal, BIOMED CENTRAL LTD, 5, (1) 16 - 16,   2011 04 05
Characterization of recombinant beta-fructofuranosidase from Bifidobacterium adolescentis G1, Toshima Omori; Keiji Ueno; Kei Muramatsu; Masanori Kikuchi; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 4, 9 - 9,   2010 04
Properties of recombinant β-fructofuranosidase from Bifidobacterium longum JCM1217, Toshima Omori; Keiji Ueno; Masanori Kikuchi; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 57, (2) 73 - 76,   2010
Purification, cloning and functional characterization of fructan:fructan 1-fructosyltransferase from edible burdock (Arctium lappa L.), Masami Abe; Keiji Ueno; Yojiro Ishiguro; Toshima Omori; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, 56, 239 - 246,   2009
Isolation and structural determination of reducing fructooligosaccharides newly produced in stored edible burdock, Yojiro Ishiguro; Keiji Ueno; Masami Abe; Shuichi Onodera; Eri Fukushi; NoureddineBenkeblia; Norio Shiomi, Journal of Applied Glycoscience, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 56, (3) 159 - 164,   2009
Variation of fructooligosaccharides and their metabolizing enzymes in onion bulb (Allium cepa L. cv. Tenshin) during long-term storage, N Benkeblia; K Ueno; S Onodera; N Shiomi, JOURNAL OF FOOD SCIENCE, INST FOOD TECHNOLOGISTS, 70, (3) S208 - S214,   2005 04
Molecular characterization and expression of a cDNA encoding fructan:fructan 6G-fructosyltransferase from asparagus (Asparagus officinalis), Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Akira Kawakami; Midori Yoshida; Norio Shiomi, The New phytologist, BLACKWELL PUBLISHING LTD, 165, (3) 813 - 24,   2005 03
Purification and characterization of a fructosyltransferase from onion bulbs and its key role in the synthesis of fructo-oligosaccharides in vivo, Masaki Fujishima; Hideki Sakai; Keiji Ueno; Natsuko Takahashi; Shuichi Onodera; Noureddine Benkeblia; Norio Shiomi, The New phytologist, BLACKWELL PUBLISHING LTD, 165, (2) 513 - 24,   2005 02
Tetra- and penta-fructooligosaccharide (FOS) isomers assessment in onion bulb tissues: effect of temperature and storage time, N Benkeblia; N Takahashi; K Ueno; S Onodera; N Shiomi, TETRAHEDRON-ASYMMETRY, PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD, 16, (1) 33 - 37,   2005 01

Conference Activities & Talks

アスパラガスのフルクトオリゴ糖分解に関わるインベルターゼの探索, 大津 和真; 園田 高広; 小野寺 秀一; 上野 敬司, 令和5年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
針金リング処理がリンゴ果実のみつ症発生および可溶性炭水化物含量に及ぼす影響, 夏堀優; 山下瑠花; 藤木卓巳; 遠藤綾乃; 春日純; 上野敬司; 実山豊; 鈴木卓, 北海道園芸研究談話会
ポリエチレン袋を用いた促成栽培における培地組成と品種がホワイトアスパラガスの若茎の収量および品質に及ぼす影響, 園田高広; 佐竹プリシラ美貴; 澤柳円香; 上野敬司; 前田智雄, 園芸学会東北支部大会
植物エキス発酵液から分離した多糖の機能性, 岡田秀紀; 山森昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 平田陸正, 日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)
萌芽性の異なるタマネギ貯蔵中のフルクトオリゴ糖含量及びその代謝酵素活性の変動, 上野 敬司; 須藤 滉太; 小林 舜; 髙野 祐伎; 義平 大樹; 奥 聡史; 志村 華子; 小野寺 秀一, 日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)
越冬前のアスパラガス擬葉切除が貯蔵根のフルクタン代謝酵素の遺伝子発現に与える影響, 上野敬司; 大津和真; 小野寺秀一; 園田高広, 2023年度 日本農芸化学会北海道支部/第53回 日本栄養・食糧学会北海道支部 合同学術講演会
Effects of mulching and strangulation on development of water core in apple fruits, Yamashita, R; T. Fujiki; A. Endou; Y. Natsubori; J. Kasuga; K. Ueno; Y. Jitsuyama; T. Suzuki, 園芸学会令和5年度春季大会
タマネギ鱗茎発達段階における糖代謝関連遺伝子の発現解析, 清水こはる; 上野敬司; 小野寺秀一; 藤野介延; 志村華子, 園芸学会令和5年度春季大会
貯蔵中のタマネギのフルクトオリゴ糖含量の変化, 須藤 滉太; 小林 舜; 髙野 祐伎; 義平 大樹; 志村 華子; 小野寺 秀一; 上野 敬司, 令和4年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
リンゴのみつ症果発生に及ぼすマルチおよび針金リング処理の効果, 山下瑠花; 藤木卓巳; 遠藤綾乃; 夏堀 優; 春日 純; 上野敬司; 実山 豊; 鈴木 卓, 北海道園芸研究談話会
Visualization of sucrose distribution biosynthesized in vitro from external [1-13C]sorbitol in apple fruit flesh utilizing MALDI-TOF MS imaging, 山下瑠花; 藤木卓巳; 堀川謙太郎; 春日純; 上野敬司; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊
アスパラガス若茎頂部のフルクトオリゴ糖量, 上野敬司; 今田果実; 佐藤日向; 菅原佑花; 松井来夢; 家山麻希; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学会 令和4年度 秋季大会
Subcellular localization of onion-derived fructan metabolic enzymes in tobacco BY-2 cells, 澤崎由紀子; 上野敬司; 奥聡史; 奥聡史; 小野寺秀一; 藤野介延; 志村華子, 園芸学研究 別冊
アスパラガス地下部の部位ごとのフルクトオリゴ糖含量とその代謝酵素遺伝子の変動, 中山 莉瑚; 新海 想; 小島 琴那; 園田 高広; 小野寺 秀一; 上野 敬司, 令和3年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
伏せ込み促成栽培における紫アスパラガス新品種の特性評価, 園田高広; 浅田康多; 上野敬司, 園芸学会令和3年度春季大会
タマネギのフルクトオリゴ糖分解に関わる酵素の性質, 乕田春佳; 上野敬司; 髙木惇生; 奥山正幸; 田上貴祥; 木村淳夫; 義平大樹; 小野寺秀一, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス由来ラフィノースシンターゼ様酵素遺伝子の探索, 吉田彩乃,清水こはる,園田高広,小野寺秀一,上野敬司, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス地下部のフルクトオリゴ糖分解酵素遺伝子の探索, 清水こはる; 吉田彩乃; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス収穫期の養分消費を担うフルクタン加水分解酵素, 上野敬司; 園田高広; 吉田みどり; 川上顕; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 応用糖質科学シンポジウム
アスパラガス貯蔵根のラフィノースシンターゼ遺伝子の探索, 吉田彩乃; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 日本応用糖質科学会2021年度大会(第70回)
アスパラガス由来インベルターゼ組換えタンパク質の性質, 中山 友希; 上野 敬司; 園田 高広; 小野寺 秀一, 令和元年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
ラナンキュラス球根に含まれるオリゴ糖の探索, 井口 虹歩; 齋藤 愛佳; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 村上 恭子; 森 仁志, 令和元年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス収穫期の貯蔵根のフルクトオリゴ糖含量変動とその代謝関連酵素活性及び遺伝子の変動, 上野 敬司; 吉田みどり; 川上顕; 園田高広; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学会 令和元年度 秋季大会
植物エキス発酵飲料中の多糖の分離と機能性, 岡田 秀樹; 山森 昭; 川添 直樹; 上野 敬司; 小野寺秀一; 平田陸正, 平成31年度第68回 日本応用糖質科学会大会
Some properties of recombinant fructan exohydrolase from onion, 上野 敬司; 相田裕貴; 奥 聡史; 志村華子; 前田 智雄; 実山 豊; 鈴木 卓; 小野寺 秀一, 日本農芸化学会大会2019
数種のミニトマトの各品種の機能性成分分析, 宮崎早花; 新庄裕介; 髙橋 佳琳; 上野敬司; 小野寺秀一; 園田高広, 第16回日本栄養改善学会北海道支部学術総会
紫アスパラガスの機能性成分含量と調理条件, 髙橋 佳琳; 上野敬司; 宮崎早花; 園田高広; 小野寺秀一, 第16回日本栄養改善学会北海道支部学術総会
タバコプロトプラストを用いたタマネギ由来フルクタン代謝遺伝子の機能解析, 奥 聡史; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓; 志村華子, 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨)
タマネギ由来フルクトオリゴ糖分解酵素の探索, 上野 敬司; 相田 裕貴; 奥 聡史; 志村華子; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓; 小野寺秀一, 応用糖質科学
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン代謝解析, 奥 聡史; 志村華子; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨)
Difference of the Functional Components and Antioxidative Activities of Asparagus (Asparagus officinalis L.) Spears by cooking methods, Takahashi,K; K.Ueno; S.Onodera; T.Sonoda; S.Miyazaki, 園芸学研究 別冊 (園芸学会秋季大会研究発表およびシンポジウム講演要旨)
Functional Characterization and expression analysis of gene encoding fructan hydrolyzing enzyme from asparagus (Asparagus officinalis L.), Ueno Keiji, 園芸学研究 別冊
Contents of fructan and expression analysis of genes encoding fructan metabolizing enzymes from asparagus (Asparagus officinalis L.) cultivated using “Fusekomi” forcing culture, Watanuki, A; K. Ueno; M. Yoshida; T. Sonoda; S. Onodera, 園芸学研究 別冊
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン分解系の影響, 奥 聡史; 志村華子; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 北海道園芸談話会
アスパラガス根のフルクタン加水分解酵素(FEH)の四,五糖類に対する作用, 上野敬司; 上野敬司; 大嶋智美; 米田麻衣子; 塩見徳夫; 小野寺秀一; 小野寺秀一, 応用糖質科学
伏せ込み促成栽培におけるアスパラガス品種の収穫前後の糖組成と糖代謝酵素活性, 上野敬司; 高橋慶多; 秋庭翔太; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学研究 別冊
高濃度糖添加培地で培養したタマネギ葉組織におけるフルクタン含量および遺伝子発現解析, 奥聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊
アスパラガス根のフルクタンエキソハイドロラーゼの性質, 上野敬司; 上野敬司; 米田麻衣子; 塩見徳夫; 小野寺秀一; 小野寺秀一, 応用糖質科学
Characterization of fructan exohydrolase from asparagus roots, Keiji Ueno; Maiko Yoneta; Norio Shiomi; Shuichi Onodera, 8th International Fructan symposium IFS2016, Oaxaca, Mexico
タマネギにおけるフルクタン生合成関連遺伝子の品種間差および発現解析, 奥聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊
アスパラガスりん芽直下の貯蔵根に含まれる未同定物質について, 上野敬司; 松橋拓哉; 福島瑠美; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学研究 別冊
萌芽性の異なるアスパラガス2品種のフルクトオリゴ糖組成, 福島瑠美; 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 午来博; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学研究 別冊
Ap-17 Ethylfructosidesの非酵素的合成(糖質と食品,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回)), 川添 直樹; 岡田 秀紀; 山森 昭; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
Ap-16 植物エキス発酵飲料中のethylglycosidesの単離と構造解析(糖質と食品,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回)), 岡田 秀紀; 高田 祐輔; 福士 江里; 山森 昭; 川添 直樹; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
Ap-15 ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究(糖質と食品,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回)), 阿部 達也; 菊地 裕人; 有塚 勉; 高田 祐輔; 福士 江里; 福士 幸治; 川端 潤; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
Ethylfructosidesの非酵素的合成, 川添直樹; 岡田秀紀; 山森昭; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
植物エキス発酵飲料中のethylglycosidesの単離と構造解析, 岡田秀紀; 高田祐輔; 福士江里; 山森昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
ゴボウ貯蔵中のフルクタン加水分解酵素遺伝子の発現解析, 上野敬司; 笹嶋優樹; 横嶋悟; 石黒陽二郎; 吉田みどり; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集
萌芽性の異なるアスパラガス2品種のフルクトオリゴ糖組成の調査, 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学研究 別冊
Dp-11 ヘキソースの加熱処理により合成したβ-D-fructofuranosyl-(2⇔1)-β-D-glucopyranosideの特性(糖質の生理機能,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回)), 山森 昭; 福士 江里; 岡田 秀紀; 川添 直樹; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 川端 潤; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
Da-1 ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究(糖質の合成・生産,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回)), 阿部 達也; 菊地 裕人; 有塚 勉; 高田 祐輔; 福士 江里; 福士 幸治; 川端 潤; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
ヘキソースの加熱処理により合成したβ‐D‐fructofuranosyl‐(2⇔1)‐β‐D‐glucopyranosideの特性, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 応用糖質科学
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
Ba1-9 ごぼう由来fructan 1-exohydrolaseアイソザイム組み換えタンパク質の諸性質(糖質関連酵素(α-グルコシダーゼ,マンノシダーゼ,フルクトシダーゼ他),一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回)), 横嶋 悟; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
Ba1-8 Bifidobacterium infantis JCM1222由来の2種のβ-fructofuranosidase遺伝子の大腸菌発現(糖質関連酵素(α-グルコシダーゼ,マンノシダーゼ,フルクトシダーゼ他),一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回)), 関口 誠; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫; 村松 圭; 菊地 政則, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌
ごぼう由来fructan 1‐exohydrolaseアイソザイム組み換えタンパク質の諸性質, 横嶋悟; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
Bifidobacterium infantis JCM1222由来の2種のβ‐fructofuranosidase遺伝子の大腸菌発現, 関口誠; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫; 村松圭; 菊地政則, 応用糖質科学
ヘキソースの加熱処理により合成した新規異性体蔗糖の構造解析, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)
Bifidobacteriumのハチミツ構成糖の利用性およびフラクトオリゴ糖分解酵素生産, 村松圭; 鎌塚心和子; 小野寺秀一; 上野敬司; 塩見徳夫; 菊地政則, 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)
ごぼう由来fructan 1‐exohydrolase(1‐FEH)アイソザイム遺伝子のクローニング, 上野敬司; 小野元気; 横嶋梧; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
ハチミツの糖組成の分析およびBifidobacteriumの利用性, 村松圭; 鎌塚心和子; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫; 菊地政則, 応用糖質科学
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 堀内賢一; 菊地裕人; 有塚勉; 福士江里; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 田村有布; 堀内賢一; 菊地裕人; 有塚勉; 福士江里; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
ごぼう由来フルクタン加水分解酵素を利用したネオケストース生産, 上野敬司; 関口誠; 小野寺秀一; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
Isolation and identification of oligosaccharides from beet molasses, Tamura Yuh; Horiuchi Kennichi; Kikuchi Hiroto; Aritsuka Tsutomu; Fukushi Eri; Kawabata Jun; Ueno Keiji; Onodera Shuichi; Shiomi Norio, Journal of Applied Glycoscience Supplement
アスパラガス由来フルクタン加水分解酵素遺伝子のクローニングと発現, 上野敬司; 山上拓郎; 松村優太; 小野寺秀一; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
ごぼう由来fructan:fructan 1‐fructosyltransferase(1‐FFT)組み換えタンパク質の酵素化学的諸性質, 上野敬司; 阿部雅美; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集
ごぼう由来fructan 1‐exohydrolase(1‐FEH)のクローニングと組み換えタンパク質の性質, 上野敬司; 阿部雅美; 中川綾乃; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
Bifidobacterium longum JCM 01217由来β‐fructofuranosidase(β‐ffase)のクローニングと組み換え酵素の性質, 大森俊馬; 上野敬司; 菊地政則; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
ガラクチノール投与がマウスの場内細菌叢に及ぼす影響, 新田香奈子; 竹田保之; 小野寺秀一; 上野敬司; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
アスパラガス由来フルクタン加水分解酵素遺伝子の単離, 山上拓郎; 上野敬司; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
ごぼう由来1F‐fructosyltransferase及びフルクトオリゴ糖代謝関連酵素遺伝子のクローニング, 阿部雅美; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, J Appl Glycosci
ガラクチノール投与がマウスの腸内細菌叢に及ぼす影響, 新田 香奈子; 竹田 保之; 小野寺 秀一; 上野 敬司; 塩見 徳夫, Journal of Applied Glycoscience
ごぼう由来1F‐fructosyltransferaseの精製と一次構造解析, 阿部雅美; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
アスパラガス由来fructan:fructan 6G‐fructosyltransferaseの糖転移機能の改変, 上野敬司; 谷内郁美; 山上拓郎; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
Effects of orally administered galactinol on intestinal microflora in mice, Nitta Kanako; Takeda Yasuyuki; Onodera Shuichi; Ueno Keiji; Shiomi Norio, Journal of Applied Glycoscience Supplement
Cloning of genes encoding 1F-fructosyltransferase and fructan metabolizing enzymes from burdock., Abe Masami; Ueno Keiji; Onodera Shuichi; Shiomi Norio, Journal of Applied Glycoscience Supplement
Bifidobacterium adolescentis G1由来β‐fructofuranosidase組換え酵素の精製と酵素化学的性質, 大森俊馬; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集
アスパラガス由来β‐fructofuranosidase組換え酵素の精製と酵素化学的性質, 上野敬司; 村中圭太郎; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 飯塚勝; 塩見徳夫, 日本栄養・食糧学会総会講演要旨集
タマネギ由来fructan:fructan 6G‐fructosyltransferase遺伝子のクローニング, 上野敬司; 島崎愛梨; 吉田亜実; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
アスパラガス由来sucrose:sucrose 1 fructosyltransferase遺伝子のクローニング, 上野敬司; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 塩見徳夫, 日本農芸化学会大会講演要旨集
アスパラガス由来フルクタン合成酵素遺伝子の単離, 上野敬司; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 塩見徳夫, 日本農芸化学会北海道支部・日本土壌肥料学会北海道支部・日本生物工学会北日本支部・日本応用糖質科学会北海道支部・北海道農芸化学協会合同学術講演会講演要旨
アスパラガス葉由来フルクタン代謝関連酵素遺伝子のクローニング, 上野敬司; 小野寺秀一; 川上顕; 吉田みどり; 塩見徳夫, 日本農芸化学会北海道支部・日本土壌肥料学会北海道支部・日本生物工学会北日本支部・日本応用糖質科学会北海道支部・北海道農芸化学協会合同学術講演会講演要旨

Misc

リンゴのみつ症果発生に及ぼすマルチおよび針金リング処理の効果, 山下瑠花; 藤木卓巳; 遠藤綾乃; 夏堀優; 春日純; 上野敬司; 実山豊; 鈴木卓, 北海道園芸研究談話会 会報, 56,   2023 03
Fructan Exohydrolase Involved in Fructan Consumption during the Asparagus Harvest, 上野敬司; 園田高広; 吉田みどり; 川上顕; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 応用糖質科学, 12, (2) 117 - 122,   2022 05 20
A Comparison of the Pigments and Functional Ingredients of Several Cherry Tomato Varieties, 宮崎 早花; 新庄 裕介; 髙橋 佳琳; 上野 敬司; 園田 高広; 小野寺 秀一, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 43, (2) 55 - 59,   2019 03 , In this study, we analyzed the differences in functional ingredients of seven cherry tomato varieties: 'Aikoʼ, 'CF Toscana Violetʼ, 'CF Puchi Puyoʼ, 'Rosso Neapolitan,ʼ 'Orange Carrollʼ, 'Midori Chanʼ, and 'CF Sicilian Rougeʼ. We also investigated the characteristics of these varieties. While conducting the experiments, we used a sugar acidity meter (Atago Co., Ltd.) to measure the Brix sugar concentration and acidity. Pigment compositions (chlorophyll a, chlorophyll b, lycopene, and β carotene) were measured by analyzing the light absorbed (at 663nm, 645nm, 505nm, and 453nm) by tomato extract, using a solution of acetone and hexane (4:6). We then calculated the composition from the measured findings using the method of Nagata, et al. Vitamin C was measured using a simple reflective photometer (RQ Flex). Antioxidant activity was measured using an 80% ethanol extract. The total polyphenol content was measured using the Folin-Denis method, the DPPH radical-scavenging ability and the ORAC (Oxygen Radical Absorbance Capacity) value. The Brix sugar concentration in each variety ranged from about 6 to 8. 'Midori Chanʼ and 'CF Sicilian Rougeʼ had lower concentrations than the other varieties. 'Midori Chanʼ had the highest acidity rating among the varieties investigated. 'CF Toscana Violetʼ and 'Midori Chanʼ had the highest values in terms of "chlorophyll a" and "chlorophyll b" values among all the varieties. We found that the highest level of lycopene was in the 'Aikoʼ variety. 'Orange Carrollʼ had the highest β carotene level. There were no significant differences in the amounts of vitamin C and total polyphenols, and DPPH radical scavenging ability. ORAC (Oxygen Radical Absorbance Capacity) was the highest for 'CF Puchi Puyoʼ. In the future, we plan to investigate these varieties further, using the SOAC method, to evaluate their antioxidant activity in terms of carotenoids.
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン分解系の影響, 奥聡史; 志村華子; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 北海道園芸研究談話会 会報, (51) 38 - 39,   2018 03
Differences of fructan contents and gene expression related with fructan accumulation in various onion cultivars, Satoshi Oku; Hanako Shimura; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Tomoo Maeda; Yutaka Jitsuyama; Takashi Suzuki, International Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2016,   2016 08
結合様式の異なるフルクトオリゴ糖・フルクタン, 上野敬司, 生物工学会誌, 94,   2016 08
アスパラガス伏せ込み促成栽培において根株充実期に発生した新根が収量に及ぼす影響, 園田高広; 新濱惇平; 大谷恭伸; 近藤冴子; 上野敬司; 小野寺 秀一, 北海道園芸研究談話会報, 49,   2016 03
北海道のアスパラガス半促成栽培における冬期の茎葉刈取り時期が翌春の若茎品質に及ぼす影響, 新濱惇平; 西田忠雄; 園田高広; 下野七海; 上野敬司; 小野寺秀一, 北海道園芸研究談話会報, 49,   2016 03
タマネギ鱗茎のフルクタン含量に及ぼすフルクタン合成関連遺伝子の影響, 奥聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 北海道園芸研究談話会 会報, (49) 48 - 49,   2016 03
Characterization of cultivars and sugar composition of storage roots of asparagus (Asparagus officinalis L.) cultivated in "Fusekomi" forcing culture, TAKAMURA Shunta; UENO Keiji; SONODA Takahiro; ONODERA Shuichi, Journal of the College of Dairying. Natural science, 40, (1) 1 - 6,   2015 10
Da-1 ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究(糖質の合成・生産,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回)), 阿部 達也; 菊地 裕人; 有塚 勉; 高田 祐輔; 福士 江里; 福士 幸治; 川端 潤; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 3,   2013 08 20
Dp-11 ヘキソースの加熱処理により合成したβ-D-fructofuranosyl-(2⇔1)-β-D-glucopyranosideの特性(糖質の生理機能,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回)), 山森 昭; 福士 江里; 岡田 秀紀; 川添 直樹; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 川端 潤; 塩見 徳夫, 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌, 3,   2013 08 20
ヘキソースの加熱処理により合成したβ‐D‐fructofuranosyl‐(2⇔1)‐β‐D‐glucopyranosideの特性, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 応用糖質科学, 3,   2013 08 20
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学, 3,   2013 08 20
伏せ込み栽培時のアスパラガス根のフルクトオリゴ糖組成とその代謝関連酵素活性の変動, 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 北海道園芸研究談話会報, 46,   2013 05
新規異性体蔗糖"イソピラノスクロ一ス"の酵素的生産, 小野寺 秀一; 岡田 秀紀; 上野 敬司, ノーステック財団・研究開発助成事業研究成果報告書, (2007) 78 - 78,   2008 03
Cloning and Expression of Genes Encoding Fructosyltransferases from Higher Plants in Food Technology, 塩見徳夫; 上野敬司, J Appl Glycosci, 51, (2) 177 - 183,   2004 04 20 , 10.5458/jag.51.177
Studies on Molecular Cloning of cDNA Encoding 6^G-β-D-fructosyltransferase from Leaves of Asparagus and on Expression in Yeast, UENO Keiji, Journal of the College of Dairying. Natural science, 28, (1) 107 - 108,   2003 10
Molecular and Applied Science of Plant Fructan, YOSHIDA Midori; UENO Keiji; KAWAKAMI Akira; SHIOMI Norio, KAGAKU TO SEIBUTSU, 41, (12) 787 - 795,   2003 , 10.1271/kagakutoseibutsu1962.41.787

Patents

新規オリゴ糖, 阿部 達也, 菊地 裕人, 有塚 勉, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 ▲徳, 特願2014-024402, 特開2015-151348, 特許第6210901号
ラフィノースの精製方法, 大森 俊馬, 上野 敬司, 菊地 政則, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 堀内 賢一, 菊地 裕人, 特願2011-166064, 特開2013-027359, 特許第5856402号
新規オリゴ糖, 阿部 達也, 菊地 裕人, 有塚 勉, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 ▲徳, 特願2014-024402, 特開2015-151348
ネオケストースの製造方法, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 阿部 雅美, 中川 綾乃, 菊地 裕人, 特願2009-205081, 特開2011-050363, 特許第5680290号
新規異性体蔗糖、その製造方法及び用途, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2011-241214, 特開2014-131963
ラフィノースの精製方法, 大森 俊馬, 上野 敬司, 菊地 政則, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 堀内 賢一, 菊地 裕人, 特願2011-166064, 特開2013-027359
新規異性体蔗糖、その製造方法及び用途, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2011-241214, 特許第5044717号
α−D−フルクトフラノシル−(2←→1)−α−D−グルコピラノシドの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-212107, 特開2012-067028
新規オリゴ糖及びその製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-204236, 特開2012-056918
ネオケストースの製造方法, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 阿部 雅美, 中川 綾乃, 菊地 裕人, 特願2009-205081, 特開2011-050363
α−D−フルクトフラノシル−(2←→1)−α−D−グルコピラノシドの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-212107, 特許第4684361号
新規オリゴ糖及びその製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-204236, 特許第4667533号
β−D−フルクトフラノシル−(2→6)−D−グルコピラノースおよび/またはα−D−フルクトフラノシル−(2→6)−D−グルコピラノースの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-121793, 特許第4583505号
フルクタン−フルクタン−6G−β−D−フルクトシルトランスフェラーゼ遺伝子, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 吉田 みどり, 川上 顕, 寺見 文宏, 特願2003-013265, 特開2004-222573

Awards & Honors

  2019 01 , 日本応用糖質科学会北海道支部, 日本応用糖質科学会北海道支部奨励賞, 植物のフルクタン代謝関連酵素に関する研究, 本学ホームページ NEWS NO.100(2018年度) https://www.rakuno.ac.jp/article-61774.html
  2018 12 , 日本栄養改善学会北海道支部, 第16回日本栄養改善学会北海道支部学術総会 奨励賞, 紫アスパラガスの機能性成分含量と調理条件, 本学ホームページ NEWS NO.86(2018年度) https://www.rakuno.ac.jp/article-61180.html
  2016 07 , Poster Award, 8th International Fructan Symposium, Characterization of fructan exohydrolase from asparagus roots, 本学ホームページ NEWS NO.64(2016年度) https://www.rakuno.ac.jp/article-47501.html
  2013 10 , 2013年度北海道地方発明表彰 発明協会会長奨励賞, 「新規異性体蔗糖の製造方法及び用途」

Research Grants & Projects

日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), アスパラガスの増産を目指した冬期の休眠打破におけるフルクタン代謝の役割, 20220401, 20250331, 上野 敬司; 園田 高広
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Clarification of the mechanism on watercourse development in apple fruits related to dynamics of water and sorbitol metabolism, 20210401, 20240331, 鈴木 卓; 春日 純; 実山 豊; 上野 敬司, 1)圃場試験:みつ症果を発生する‘こうとく’および‘Red Gold(RG)’の成木(北大余市果樹園栽植)で、全面マルチおよび主枝に施した針金リング処理がみつ症果発生に及ぼす影響を調べた。みつ症の発生程度は、経時的に採取した果実(5果)の縦および横断面をwin-RHIZOで画像解析する方法により評価した。みつ症程度は両品種とも収穫直前の果実で顕著で、‘RG’の針金リング区は、対照区に比べて有意にみつ組織の面積が拡大した。 2)維管束組織の微細構造:みつ症果の発生に顕著な品種間差が認められており、果梗部から果実に至る維管束組織の構造的差異が、篩部液の果実内流入を制限している可能性があるため、果梗部を化学固定後パラフィン包埋し、横断切片を顕微鏡観察した。その結果、果梗部は、枝と同様にその中心を木部が大きく占め、篩部組織はその周辺を覆うように発達している様子が確認できた。 3)MALDI-TOF MS imaging:7月下旬に採取した‘こうとく’の未成熟果を表面殺菌後、無菌条件下で縦および横に切断し、その切断面を0.5Mの[1-13C]sorbitolを添加したMS培地で72時間培養し、MALDI-TOF MS imagingによる観察を行った。リンゴ果肉組織内で外与の[1-13C]sorbitolを基質として合成されたsucrose(通常のsucroseよりもm/zが1または2大きい分子)の果実内分布を観察したところ、[1-13C]を内包するsucrose濃度は果実中心部で低く、果肉の果皮側で高いことがわかった。 4)Sorbitolおよびsucrose代謝関連酵素遺伝子の解析:果肉組織から採取されたRNAの量および純度が低く、解析が容易ではないことがわかった。果肉細胞は大きく、核酸抽出には不向きな材料であるため、酵素活性に着目して研究を進める方が得策であると判断した。
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), The role of fructan metabolism in the roots for the emergence of asparagus spears, 20190401, 20220331, Ueno Keiji, Fructan is the energy source for emergence of asparagus spears. We investigated how fructan is metabolized by several fructan metabolizing enzymes. The underground part of asparagus before and after emergence of spears was collected, and the fructan content and its metabolic enzyme activity and gene expression were analyzed. With the decrease of fructan during the emergence period of asparagus, fructan synthesis was suppressed by the decrease of fructosyltransferase activities and these gene expressions (aoft 1, 2, 3) in the storage root. Moreover, increase of the aoeh4 gene expression raised fructan-degrading enzyme activity. Our results showed that not only aoeh4 but also aoeh3 and 7 genes may be involved in fructan degradation in root and rhizome adjacent to root.
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Study of molecular mechanisms involved in fructan metabolism in onion bulbs, 20170401, 20200331, Shimura Hanako, This study aimed to elucidate molecular mechanisms involved in the differences of fructan accumulation in the harvested bulbs in two onion cultivars. From planting to harvest, the fructan contents of bulbs and leaf blades and the enzyme activities related to fructan metabolism were examined. We found that the difference in enzymatic activities of fructan hydrolase (FEH), not fructosyltransferases, and sucrose accumulation before bulb enlargement would be related to the levels of fructan accumulation in the bulb. There have been no reports of the FEH gene in onion, but in this study, we successfully identified a FEH showing 6G & 1-FEH activity. All fructan hydrolases known in plants showed amino acid similarity to cell-wall invertases, but we identified a FEH that is homologous to vacuolar invertases for the first time. In this study, we experimentally demonstrated that the enzymes involved in fructan synthesis and degradation are actually localized in the vacuole.

社会貢献活動情報

Social Contribution

  2013 11 12 , 岩見沢農業高校1年生に対して講義・実験「身近な食品中に含まれる糖質の話」, (独)科学技術振興機構, 平成25年度岩見沢農業高校スーパーサイエンスハイスクール#
  2010 11 , 倶知安高校2年生に対して講義・実験 「PCRを体験してみよう」, (独)科学技術振興機構, サイエンスパートナーシッププログラム(SPP)による高大連携授業#


教員総覧