農食環境学群・食と健康学類
教員 阿部茂 アベ ツトム
メールアドレス:
ホームページ:http://www.rakuno.ac.jp

更新日 :2024/04/10

研究者基本情報

氏名

阿部茂
アベ ツトム

所属(マスタ)

農食環境学群・食と健康学類, 教員

所属・職名

酪農学園大学
教授

学歴

2004年10月 - 2007年09月, 北海道大学大学院, 水産学部博士後期課程, 水産科学研究科生命資源科学専攻
1986年04月 - 1990年03月, 北海道大学, 水産学部, 水産化学科魚油化学講座

学位

博士(水産科学), 北海道大学

所属学協会

日本食品科学工学会

委員歴

  2018年04月 - 現在, 日本食品科学工学会, 幹事
  2015年04月 - 現在, グリーンテクノバンク, アグリビジネス創出フェア企画委員
  2015年 - 現在, 北海道地域農業研究所, 参与
  2013年04月 - 2018年03月, 日本食品科学工学会, 代議員
  2016年08月 - 2017年03月, 北海道総合計画推進本部・推進協議会, 有識者委員
  2008年 - 2009年, 日本食品科学工学会, 評議委員

経歴

  2014年04月 - 現在, 酪農学園大学農食環境学群 食と健康学類 食品企画開発研究室教授
  2010年04月 - 2014年03月, 北海道立総合研究機構食品加工研究センター食品工学部主査
  1997年04月 - 2010年03月, 北海道立食品加工研究センター加工食品部
  2001年04月 - 2001年10月, カナダ・アルバータ州食品開発センター
  1994年07月 - 1997年03月, 北海道立十勝圏地域食品加工技術センター研究開発科
  1994年04月 - 1994年06月, 北海道立食品加工研究センター応用技術部
  1990年04月 - 1994年03月, 月島食品工業(株)研究所

研究活動情報

研究分野

ライフサイエンス, 食品科学, 食品製造、食品加工

研究キーワード

過熱水蒸気,

論文

酢酸エチル抽出を用いたガスクロマトグラフィーによるワイン中酢酸の定量法, 髙橋宗一郎; HUDAGULA; 南典子; 佐藤理奈; 川上誠; 阿部眞久; 阿部茂; 山口昭弘, 日本食品科学工学会, 67, (12) 493 - 498,   2020年12月
過熱水蒸気によるホタテ卵巣節の試作, 佐藤理奈; 熊林義晃; 熊林義晃; 吉川修司; 阿部茂; 阿部茂, 北海道立総合研究機構食品加工研究センター研究報告, (13) ,   2018年11月30日
キツネ用試作ベイトとその摂食に関する検討, 高橋健一; 浦口宏二; 阿部茂; 平川浩文, 北海道立衛生研究所報, (60) 81 - 82,   2010年12月01日
耐塩性徴生物スターターを用いた発酵ヤナギダコ醤油の開発, 吉川修司; 田村吉史; 阿部茂; 佐藤敬彦; 小山洋, 北海道立食品加工研究センター研究報告, 北海道立食品加工研究センター, (8) 29 - 33,   2009年03月20日
耐塩性微生物スターターを用いた発酵ヤナギダコ醤油の開発, 吉川 修司; 田村 吉史; 阿部 茂; 佐藤 敬彦; 小山 洋, 北海道立食品加工研究センター研究報告 = Bulletin of Hokkaido Food Processing Research Center, 北海道立食品加工研究センター, (8) 29 - 33,   2009年03月
Heat treatment of scallop adductor muscle using superheated steam, T. Abe; K. Miyashita, JOURNAL OF FOOD SCIENCE, 72, (6) E345 - E350,   2007年08月
北海道産原料を主体としたエクストルーダによる高タンパク膨化食品の開発, 河野慎一; 清水英樹; 熊林義晃; 阿部茂, 北海道立食品加工研究センター研究報告, 北海道立食品加工研究センター, (7) 21 - 25,   2007年03月23日
[展望講演]過熱水蒸気を利用した農水産加工品の高品質化, 阿部 茂, 化学工学会 研究発表講演要旨集, 公益社団法人 化学工学会, 2007, 791 - 792,   2007年
過熱水蒸気および高温空気による水産乾製品の表面殺菌, 阿部 茂; 宮下 和夫, 日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology, Japanese Society for Food Science and Technology, 53, (7) 373 - 379,   2006年
乳廃牛を用いた新規乾燥食肉製品の開発, 阿部 茂; 井上 貞仁, 北海道立食品加工研究センター研究報告 = Bulletin of Hokkaido Food Processing Research Center, 北海道立食品加工研究センター, (6) 1 - 5,   2005年02月
カバノアナタケ(Fuscoporia obliqua)の抗酸化活性に関する研究, 渡邉 治; 阿部 茂; 川上 誠; 柿本 雅史, 北海道立食品加工研究センター研究報告 = Bulletin of Hokkaido Food Processing Research Center, 北海道立食品加工研究センター, (6) 13 - 16,   2005年02月
微生物・酵素等の高度利用による高付加価値化食品の開発, 井上 貞仁; 阿部 茂; 熊林 義晃; ほか, 北海道立食品加工研究センター研究報告 = Bulletin of Hokkaido Food Processing Research Center, 北海道立食品加工研究センター, (5) 1 - 8,   2002年11月
コメット・アッセイを用いた食肉資源のDNA損傷抑制効果に関する研究, 岩崎 智仁; 阿部 茂; 山本 克博; 三輪 操, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 酪農学園大学, 27, (1) 85 - 94,   2002年10月20日
ブナサケを用いたカツオ節様加工食品の開発および実用化, 阿部茂; 立花信雄; 田中雅章, 日本食品科学工学会誌, 47, (10) 745 - 751,   2000年
ブナサケを用いたカツオ節様加工食品の開発および実用化 (平成12年度日本食品科学工学会技術賞), 阿部 茂; 立花 信夫; 田中 雅章, 日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology, Japanese Society for Food Science and Technology, 47, (10) 745 - 751,   2000年
北海道の新味覚になるか--サケ節の開発・そして実用化, 阿部 茂; 大庭 潔; 川上 誠, ほっかいどう政策研究, 北海道自治政策研修センター政策研究室, (9) 184 - 190,   1999年03月
ブナサケを用いたカツオ節様加工食品の開発, 阿部茂; 大庭潔, 日本食品科学工学会誌, 45, (7) 391 - 397,   1998年
サケ・マス製品の脂質の脂肪酸組成〔英文〕, 太田 亨; 佐々木 茂文; 阿部 茂; 高木 徹, 日本水産学会誌, 日本水産學會, 56, (2) 323 - 327,   1990年02月

書籍等出版物

食べ物と健康Ⅲ 食品加工と栄養 第3版, 阿部 茂, 加工食品とその利用, 三共出版,   2021年10月
高付加価値化・生産性向上のための最先端食品加工技術, 阿部 茂, 過熱水蒸気処理による農水産物の高付加価値化,   2017年10月
食べ物と健康Ⅲ 食品加工と栄養 第2版, 阿部 茂, 加工食品とその利用, 三共出版,   2016年04月
食べ物と健康Ⅲ 食品加工と栄養, 阿部 茂, 食品加工と栄養, 三共出版,   2014年05月
サケ学大全, 阿部 茂, 逆転の発想から生まれた鮭節, 北海道大学出版会,   2013年
フレッシュ食品の高品質殺菌技術, 阿部 茂, 過熱水蒸気による農水産加工品の表面殺菌技術, (株)サイエンスフォーラム,   2008年12月
過熱水蒸気技術集成, 阿部 茂, 過熱水蒸気を用いた高温短時間処理による表面殺菌技術, (株)エヌ・ティー・エス,   2005年09月
食品加工総覧, 阿部 茂, アイスクリーム, (社)農山漁村文化協会,   2002年03月

講演・口頭発表等

紅茶の製法を用いたブドウ葉茶の風味特性, 畑中日菜; 阿部 茂, 第2回北海道ワインシンポシオン
酪農学園大学のワイン関連研究やサークル活動の紹介, 阿部 茂, 第1回 北海道ワインシンポシオン
過熱水蒸気雰囲気のフライ調理による油脂の劣化抑制, 阿部茂; 出野裕, 日本食品科学工学会講演要旨集
過熱水蒸気を用いた調理済み加工食品の短時間リベイク技術の開発 -調理済み冷凍天ぷらの最適リベイク条件の検討-, 村田春香; 出野裕; 田中彰; 阿部茂, 日本食品科学工学会北海道支部大会
食品加工におけるニードルレスインジェクターの汎用性拡大に関する研究 -スモークチキンにおける最適製造条件の検討および実証試験-, 宮田有規; 阿部茂, 日本食品科学工学会北海道支部大会
食品加工におけるニードルレスインジェクターの汎用性拡大に関する研究, 加藤久美子; 阿部 茂, 日本食品科学工学会北海道支部大会
北海道で導入が進む過熱水蒸気技術―調理加工から殺菌処理まで―, 阿部茂, 日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集
製パンの焼成工程における過熱水蒸気技術の応用, 阿部茂; 山木一史; 田村吉史; 阿部珠代; 柳原哲司, 日本食品科学工学会大会講演集
ブロッコリーを配合した小豆粉クッキーの血糖値上昇抑制効果, 佐藤理奈; 阿部茂; 清水英樹; 田村吉史, 日本食品科学工学会大会講演集
単一微生物を塗布付着させた食品モデルの過熱水蒸気処理による殺菌効率の検討, 小野寺修一; 阿部茂; 岩崎智仁; 山本克博, 日本食品科学工学会大会講演集
農商工連携で可能となったサケ節の開発と商品化, 阿部茂, 日本食品科学工学会大会講演集
機能性成分の医・薬・工・食分野における利活用, 佐伯宏樹; 安井肇; 尾島孝男; 岸村栄毅; 片山茂; 伊勢谷善助; 佐々木茂文; 錦織孝史; 能登裕子; 奥村幸広; 阿部茂; 田谷嘉浩; 小林孝紀; 高橋志郎; 青木央; 宮崎俊一; 上野孝; 中村伸吾; 石原雅之; 松浦俊彦; 横山悦郎; 二宮弘文; 永井達哉; 野口良平; 梶原健司; 石田征史; 木原茂信; 五十川茂; 山下利昭; 菅原俊光; 下田光彦; 後藤雅史; 上田映介; 五香修治; 高瀬宣夫; 坂詰和仁; 笹川哲二; 鉄芳松; 谷敬志; 川村賢永, 北海道立工業技術センター研究成果発表会・都市エリア産学官連携促進事業成果発表会要旨集
プロピオン酸菌を利用した発酵乳の開発, 川上誠; 渡邉治; 阿部茂, 日本食品科学工学会大会講演集
過熱水蒸気を利用した農水産加工品の高品質化, 阿部茂, 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)
機能性成分の医・薬・工・食分野における利活用, 佐伯宏樹; 安井肇; 尾島孝男; 岸村栄毅; 錦織孝史; 能登裕子; 奥村幸広; 阿部茂; 田谷嘉浩; 小林孝紀; 高橋志郎; 青木央; 宮崎俊一; 上野孝; 横山悦郎; 大堀康司; 澤田博昭; 森川光雄; 梶原健司; 石田征史; 木原茂信; 五十川茂; 竹内誠; 上田映介; 菅原俊光; 下田光彦; 後藤雅史; 高瀬宣夫; 坂詰和仁; 笹川哲二; 鉄芳松; 谷敬志; 川村賢永; 吉川誠; 高野元宏; 相澤菊雄; 竹内敏也; 時兼正富; 山本郁雄; 梅原泰男, 北海道立工業技術センター研究成果発表会・都市エリア産学官連携促進事業成果発表会要旨集
亜臨界水処理による畜産副生物からの機能性ペプチド抽出, 高橋潤一; 浦木健太郎; 阿部茂; 錦織孝史; 西邑隆徳; 福永重治; 中村富美男, 日本畜産学会大会講演要旨
食肉タンパク質に対する亜臨界水処理がアミノ酸の遊離・分解に及ぼす影響, 浦木健太郎; 高橋潤一; 阿部茂; 錦織孝史; 若松純一; 西邑隆徳; 服部昭仁, 日本畜産学会大会講演要旨
[展望講演]過熱水蒸気を利用した農水産加工品の高品質化, 阿部 茂, 化学工学会 研究発表講演要旨集
機能性成分の医・薬・工・食分野における利活用―海藻多糖とイカ墨の利用技術開発―, 佐伯宏樹; 岸村栄毅; 安井肇; 尾島幸男; 錦織孝史; 能登裕子; 奥村幸広; 阿部茂; 田谷嘉浩; 小林孝紀; 高橋志郎; 青木央; 葛西孝治; 宮崎俊一; 上野孝; 折谷泉; 谷敬志; 梅原泰男; 菅原俊光; 高野元宏; 金子宏; 布村重樹; 松本忍; 斉藤浩; 時兼正富; 佐々木武充; 古田清一; 脇裕輝; 宮本正; 相澤菊雄; 須田新輔; 芦名澤正行; 堀田清治; 吉田信之; 道場登志男; 木原茂信; 石川貴久; 若杉充宏; 川崎俊治; 菅育正, 北海道立工業技術センター研究成果発表会・都市エリア産学官連携促進事業成果発表会要旨集
過熱水蒸気を用いた水産物の加熱特性の改善―蒸し蛸による処理特性の比較―, 岩井肇; 鈴木寛一; 羽倉義雄; 阿部茂; 近藤信治, 日本食品工学会年次大会講演要旨集
常圧過熱水蒸気の水産加工への応用, 阿部茂; 吉川修司; 中野敦博; 河野慎一; 熊林義晃; 長島浩二, 日本食品科学工学会大会講演集
食肉副生物熱水抽出成分のラジカル捕捉によるDNA損傷抑制効果, 岩崎智仁; 山本克博; 阿部茂, 日本畜産学会大会講演要旨
乳廃牛を用いた新規乾燥食肉製品の開発, 阿部茂; 井上貞仁; 西邑隆徳; 瀧沢克則, 日本食肉研究会総会提出議案及び大会講演要旨
ブナサケを用いたカツオ節様加工食品の開発, 大庭潔; 阿部茂, 高分子夏季大学講演要旨集
ブナサケを用いたカツオ節様加工食品の開発および実用化, 阿部茂; 立花信雄; 田中雅章, 日本食品科学工学会大会講演集
食肉および内臓の水抽出物がDNA損傷におよぼす効果, 阿部茂; 住尾善彦; 三輪操, 日本畜産学会大会講演要旨
ブナサケを利用したカツオ節様加工食品の開発 (第3報), 阿部茂; 大庭潔, 日本農芸化学会北海道支部・北海道農芸化学協会シンポジウム及び合同学術講演会講演要旨
ブナサケを利用したカツオ節様加工食品の開発 (第2報), 阿部茂; 大庭潔, 日本農芸化学会北海道支部・日本土壌肥料学会北海道支部・日本生物工学会北日本支部・日本応用糖質科学会北海道支部・北海道農芸化学協会合同学術講演会講演要旨
ブナ鮭を利用したカツオ節様加工食品の開発, 阿部茂; 大庭潔, 日本農芸化学会北海道支部・北海道農芸化学協会シンポジウム及び合同学術講演会講演要旨

MISC

未利用資限をもっとおいしく 逆転の発想から生まれた「鮭節」,そして新食材「ホタテ節」の開発へ, 阿部茂, 月刊フードケミカル, 36,   2020年
ブロイラー異常硬化ムネ肉の官能特性, 岩崎智仁; 長谷川靖洋; 山田未知; 渡邉敬文; 前田尚之; 阿部茂; 渡邉治; 川崎武志, 日本畜産学会大会講演要旨, 124th,   2018年03月28日
北海道羅臼地域:サケ節開発プロジェクト~地域資源有効活用と地元産業創出の可能性を求めて~, 阿部茂, Techno Innov, 20, (1) 18 - 23,   2010年06月30日
ブランチングの代替としての過熱水蒸気技術の利用, 阿部茂, グリーンテクノ情報, 5, (3) 5 - 8,   2010年01月
特集 ブランチングの代替としての過熱水蒸気技術の利用, 阿部 茂, グリーンテクノ情報, 5, (3) 5 - 8,   2010年01月
北海道羅臼地域:サケ節開発プロジェクト--地域資源有効活用と地元産業創出の可能性を求めて (グリーンプロジェクトに見る食品産業のオープンイノベーション最前線), 阿部 茂, Techno innovation, 20, (1) 18 - 23,   2010年
ブランチングの代替としての過熱水蒸気技術の利用, 阿部茂, 食品と技術, (451) 32 - 34,   2009年01月25日
過熱水蒸気に空気が混入した場合の加熱効率および品質の変化, 阿部茂, 食品の包装, 40, (1) 53 - 55,   2008年12月18日
食品加工への過熱蒸気利用技術最前線 2 過熱水蒸気の食品加工への応用, 阿部茂, 食品と開発, 43, (12) 8 - 10,   2008年12月01日
過熱水蒸気の食品加工への応用 (特集 食品加工への過熱蒸気利用技術最前線), 阿部 茂, 食品と開発, 43, (12) 8 - 10,   2008年12月
食品の加熱・乾燥技術の近況 過熱水蒸気による食品加工―そのメリットと問題点―, 阿部茂, ジャパンフードサイエンス, 47, (10) 31 - 37,   2008年10月05日
過熱水蒸気による食品加工--そのメリットと問題点 (特集 食品の加熱・乾燥技術の近況), 阿部 茂, ジャパンフ-ドサイエンス, 47, (10) 31 - 37,   2008年10月
過熱水蒸気に空気が混入した場合の加熱効率および品質の変化, 阿部 茂, 食品の包装, 40, (1) 53 - 55,   2008年
乳廃牛を用いた新規乾燥食肉製品の開発, 阿部 茂; 井上 貞仁; 西邑 隆徳; 瀧澤 克則, 食肉の科学, 42, (1) 103 - 104,   2001年06月30日

特許

加熱調理方法, 出野 裕, 阿部 茂, 特願2016-219699, 特開2018-075235
冷凍食品の製造方法, 阿部 茂, 松田 知恵, 岩井 肇, 出口 剛太, 特願2005-124151, 特開2006-271352
魚介類を原料としたタンパク質高含有スナック菓子の製造方法, 河野 慎一, 熊林 義晃, 清水 英樹, 阿部 茂, 特願2004-332422, 特開2006-109829
乾燥豆類の吸水量改善方法, 熊林 義晃, 河野 慎一, 阿部 茂, 特願2004-332421, 特開2006-109828
豆乳入りアイスクリームの製造方法, 奥村 幸広, 池田 隆幸, 清水 條資, 本堂 正明, 長島 浩二, 山木 携, 阿部 茂, 八十川 大輔, 中川 良二, 井上 貞仁, 川上 誠, 下林 義昭, 特願平9-342332, 特開平11-137181, 特許第3196073号
食肉の焙乾食品およびその製造方法, 阿部 茂, 井上 貞仁, 浅野 行蔵, 特願平10-346501, 特開2000-041574
豆乳入りアイスクリ−ム及びその製造方法, 奥村 幸広, 池田 隆幸, 清水 條資, 本堂 正明, 長島 浩二, 山木 携, 阿部 茂, 八十川 大輔, 中川 良二, 井上 貞仁, 川上 誠, 下林 義昭, 特願平9-342332, 特開平11-137181
サケ科魚類の焙乾品製造方法, 阿部茂, 大庭潔, 永草淳, 特開1997-271316
油脂組成物, 東海林 茂, 阿部 茂, 特願平3-192815, 特開平5-017797, 特許第2566855号
トランス酸含有量の低い可塑性油脂の製造法, 阿部 茂, 東海林 茂, 小山 建次, 井越 裕栄, 特願平5-285494, 特開平7-118688
酒粕又は味噌含有油脂組成物及び食肉の製造法, 阿部 茂, 東海林 茂, 特願平5-260434, 特開平7-087890
油脂組成物の製造法, 阿部 茂, 東海林 茂, 特願平5-057969, 特開平6-245701
可塑性油脂組成物, 阿部 茂, 東海林 茂, 特願平5-057970, 特開平6-245699
可塑性油脂組成物, 阿部 茂, 東海林 茂, 特願平5-057970, 特開平6-245699
油脂組成物, 東海林 茂, 阿部 茂, 特願平3-192815, 特開平5-017797

受賞

  2008年06月, 日本食品機械工業会, FOOMA2008 アカデミックプラザAP賞
  2000年08月, 日本食品科学工学会, 技術賞
  1998年06月, 北海道, 北海道知事賞
  1997年03月, (財)十勝圏振興機構, (財)十勝圏振興機構 貢献賞

競争的資金

北海道立総合研究機構, 戦略研究, 過熱水蒸気による製パン技術開発, 2011, 2014, 阿部 茂
(独)科学技術振興機構, 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP), 微生物を塗布付着させたモデル食品の短時間過熱水蒸気処理による表面殺菌効率の検討, 2011, 阿部 茂
NEDO, 産業技術研究助成事業, 農水畜産物のブランチングの代替としての常圧過熱水蒸気の利用, 2002, 2005, 阿部 茂
国土交通省, 先導的高度バイオマス資源利用支援調査, 亜臨界水・水熱反応を用いたタンパク質系バイオマスの高度利用, 2005, 阿部 茂
通商産業省, 地域活性化連携事業費補助金, 微生物・酵素等の高度利用による高付加価値化食品の開発, 1998, 阿部 茂
Development of new processing techniques for useless cattle

教育活動情報

担当経験のある科目

食品加工学, 酪農学園大学
食品企画開発論, 酪農学園大学
食品製造システム論, 酪農学園大学
食品製造学, 酪農学園大学

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  2018年12月12日, 商品企画開発について, 北海道石狩振興局, 石狩管内農業改良普及員研修会
  2018年08月10日 - 2018年09月11日, 食品加工について, 滝川国際交流協会, 2018年度JICAモザンビーク国別研修
  2018年08月08日, 食品企画開発について, 北海道立総合研究機構, 食品開発&食の安全安心セミナー in 岩内町
  2018年07月23日, 平成30年度JICA国別研修, 滝川国際交流協会, アフリカ地域アグリビジネスの振興と農村開発
  2018年07月18日, 食品製造の基礎知識, ノーステック財団, 食関連産業 SIer 育成講座
  2018年07月03日, 食品企画開発について, 北海道立総合研究機構, 食品開発&食の安全安心セミナー in 釧路市
  2018年02月09日, 道産食材を使った新たな食産業の可能性, 札幌市生涯学習センター, さっぽろ市民カレッジ2018
  2017年12月01日, 北海道から全国へ発信『鮭節』~逆転の発想から生まれた鮭節~, 酪農学園大学エクステンションセンター, 第12回酪農学園大学公開講座
  2017年11月10日, 地場の食材を用いた食品の企画開発について, 北海道宗谷総合振興局, 輝け! 宗谷の食セミナー
  2017年08月14日 - 2017年09月19日, 食品加工について, 滝川国際交流協会, 2017年度JICAモザンビーク国別研修
  2017年07月09日 - 2017年08月31日, 平成29年度JICA国別研修, 滝川国際交流協会, アフリカ地域アグリビジネスの振興と農村開発
  2017年08月21日, 食品企画開発について, 北海道空知総合振興局, 空知地域商品づくりセミナー
  2017年08月05日, 食と健康学類の最近のトピックス, 酪農学園大学 緑風会, 2017年度酪農学園「緑風会」中央研修会
  2017年07月13日, 農産加工概論, 滝川国際交流協会, 平成29年度JICA草の根技術交流事業
  2017年02月21日, 食品加工からの視点, 北海道総合政策部, 平成28年度北海道総合計画推進本部・推進協議会
  2016年11月18日, 食品業界で導入が進む過熱水蒸気技術, 酪農学園大学エクステンションセンター, 酪農学園大学公開講座
  2016年10月13日, 地域づくりシンポジウム, はまなす財団
  2016年08月09日 - 2016年09月13日, JICAモザンビーク国別研修, 滝川国際交流協会, 農業振興・技術セミナー
  2016年07月18日 - 2016年09月05日, 平成28年度JICA課題別研修, 滝川国際交流協会, 「アフリカ地域アグリビジネスの振興と農村開発(B)コース
  2016年02月26日, 食の王国北海道に新名物を!かつお節ならぬ「鮭節」, ベターホーム協会, 食べもの大切運動
北海道の美味しい食材を首都圏に届ける 高鮮度保持・高付加価値化技術, 酪農学園大学社会連携センター


教員総覧