獣医学群・獣医学類
教員 伊丹貴晴 イタミ タカハル
メールアドレス:
ホームページ:

更新日 :2025/03/06

研究者基本情報

氏名

伊丹貴晴
イタミ タカハル

所属(マスタ)

獣医学群・獣医学類, 教員

所属・職名

酪農学園大学
獣医学群 獣医学類
准教授

学歴

2009年04月 - 2013年03月, 酪農学園大学, 獣医学群獣医学類, 博士課程

学位

獣医学博士, 酪農学園大学

所属学協会

獣医がん学会
獣医麻酔外科学会
北海道獣医師会

委員歴

  2015年06月 - 現在, 獣医麻酔外科学会, 麻酔・疼痛管理委員会

経歴

  2021年04月 - 現在, 酪農学園大学獣医学群 獣医学類准教授
  2018年04月 - 現在, 酪農学園大学獣医学群 獣医学類助手
  2014年, 北海道大学(連合)獣医学研究科
  2013年04月 - 2013年07月, 酪農学園大学獣医学群獣医学類非常勤講師

研究活動情報

研究分野

ライフサイエンス, 麻酔科学
ライフサイエンス, 救急医学

研究キーワード

集中治療,
麻酔,
強心薬,
心拍出量,
アシドーシス,

論文

Cardiorespiratory effects of intramuscular alfaxalone combined with low-dose medetomidine and butorphanol in dogs anesthetized with sevoflurane., Keiko Kato; Takaharu Itami; Norihiko Oyama; Kazuto Yamashita, Open veterinary journal, 14, (5) 1251 - 1258,   2024年05月
The anti-inflammatory effects of Fuzapladib in an endotoxemic porcine model, Chihiro SUGITA; Takaharu ITAMI; Taku MIYASHO; I-Ying CHEN; Taku HIROKAWA; Haruki TSUKUI; Miki KATO; Marin SHIBUYA; Yuto SANO; Keiko KATO; Kazuto YAMASHITA, Journal of Veterinary Medical Science, 86, (11) 1145 - 1155,   2024年
Sugammadex for reversal of rocuronium-induced neuromuscular blockade during alfaxalone anesthesia in dogs., I-Ying Chen; Chihiro Sugita; Yixian Wei; Nozomi Daimaruya; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Veterinary anaesthesia and analgesia, 50, (6) 485 - 491,   2023年11月
Sedative and cardiorespiratory effects of intranasal atomized alfaxalone in Japanese White rabbits, Yixian Wei; Mari Nakagawa; I. Ying Chen; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kirby Pasloske; Kazuto Yamashita, Veterinary Anaesthesia and Analgesia, 50, (3) 255 - 262,   2023年05月
ED50 and ED95 of rocuronium during alfaxalone anesthesia in dogs, I. Ying Chen; Chihiro Sugita; Yixian Wei; Nozomi Daimaruya; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Veterinary Anaesthesia and Analgesia, 50, (3) 204 - 210,   2023年05月
The sedative effect of intranasal administration of medetomidine using a mucosal atomization device in Japanese White rabbits, Yixian Wei; I. Ying Chen; Haruka Tamogi; Chihiro Sugita; Nozomi Daimaruya; Taku Hirokawa; Keiko Kato; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Journal of Veterinary Medical Science, 85, (4) 471 - 478,   2023年
Use of a gum elastic bougie in a cat with severe upper airway stenosis., Keiko Kato; Takaharu Itami; Shidow Torisu; Toshikazu Sakai; Kazuto Yamashita, Open veterinary journal, 13, (1) 114 - 118,   2023年01月
Evaluation of caudal vena cava size using computed tomography in dogs under general anesthesia., Kiwamu Hanazono; Mako Nakamoto; Ai Hori; Kenjiro Miyoshi; Tetsuya Nakade; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Keiko Kato; Akifumi Ito; Kakeru Tanaka; Kazuto Yamashita; Daiji Endoh, The Journal of veterinary medical science, 84, (12) 1556 - 1562,   2022年11月18日
Sparing effect of tramadol, lidocaine, dexmedetomidine and their combination on the minimum alveolar concentration of sevoflurane in dogs., Sayed Fathi El-Hawari; Norihiko Oyama; Yukako Koyama; Jun Tamura; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Journal of veterinary science, 23, (4) ,   2022年05月09日
Evaluation of Renal Blood Flow in Dogs during Short-Term Human-Dose Epoprostenol Administration Using Pulsed Doppler and Contrast-Enhanced Ultrasonography., Kiwamu Hanazono; Takaharu Itami; Ikuto Hayasaka; Kenjiro Miyoshi; Ai Hori; Keiko Kato; Daiji Endoh, Animals : an open access journal from MDPI, 12, (9) ,   2022年05月04日
Maximum volume of nasal administration using a mucosal atomization device without aspiration in Japanese White rabbits., Yixian Wei; Ai Hori; I-Ying Chen; Haruka Tamogi; Taku Hirokawa; Keiko Kato; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 84, (6) 792 - 798,   2022年04月11日
Cardiovascular effects of intravenous pimobendan in dogs with acute respiratory acidosis., Takaharu Itami; Kiwamu Hanazono; Kohei Makita; Kazuto Yamashita, Journal of veterinary emergency and critical care (San Antonio, Tex. : 2001), 32, (3) 341 - 349,   2022年01月25日
Effects of sevoflurane, propofol or alfaxalone on neuromuscular blockade produced by a single intravenous bolus of rocuronium in dogs., I-Ying Chen; Haruka Tamogi; Yixian Wei; Keiko Kato; Takaharu Itami; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Veterinary anaesthesia and analgesia, 49, (1) 36 - 44,   2021年10月30日
Postoperative improvement of megaesophagus and esophageal motility in a 19-day-old puppy with gastroesophageal intussusception., Ryo Takeuchi; Satoshi Takagi; Kenji Hosoya; Hiroshi Ohta; Takaharu Itami; Masahiro Okumura, The Journal of veterinary medical science, 83, (11) 1740 - 1744,   2021年09月21日
Effects of gel pad thickness on skin stiffness evaluation by ultrasonographic strain elastography in normal dogs, Sothavy Chhay; Kiwamu Hanazono; Jo Kitahara; Ai Hori; Kenjiro Miyoshi; Takaharu Itami; Daiji Endoh; Tetsuya Nakade, Japanese Journal of Veterinary Research, 69, (2) 125 - 134,   2021年
The effects of gel pad thickness on the evaluation of skin structures using ultrasonography in normal dogs, Sothavy CHHAY; Kiwamu HANAZONO; Jo KITAHARA; Ai HORI; Kenjiro MIYOSHI; Takaharu ITAMI; Daiji ENDOH; Tetsuya NAKADE, Journal of Veterinary Medical Science, 83, (9) 1472 - 1475,   2021年
The anesthetic effects of intramuscular alfaxalone in dogs premedicated with low-dose medetomidine and/or butorphanol., Keiko Kato; Takaharu Itami; Ken Nomoto; Yusuke Endo; Jun Tamura; Norihiko Oyama; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 83, (1) 53 - 61,   2020年11月13日
ST segment depression and ventricular fibrillation in a dog after contrast agent administration., Haruka Tamogi; Takaharu Itami; Ai Hori; Norihiko Oyama; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 82, (11) 1714 - 1718,   2020年09月22日
Surgical removal of cataract in an Asiatic black bear (Ursus thibetanus) by phacoemulsification and aspiration, Seiya Maehara; Naoya Matsumoto; Naoaki Takiyama; Yoshiki Itoh; Yasunari Kitamura; Kazuto Yamashita; Tadashi Sano; Takaharu Itami; Norihiko Oyama; Miri Hayashi; Reiko Kato; Arisa Shimode; Arisa Masuko, The Journal of veterinary medical science, 82, (6) 740 - 744,   2020年06月16日
Sedative and physiological effects of low-dose intramuscular alfaxalone in rabbits., Yushun Ishikawa; Hisashi Sakata; Yuuri Tachibana; Takaharu Itami; Norihiko Oyama; Mohammed Ahmed Umar; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 81, (6) 851 - 856,   2019年06月06日
Effect of sevoflurane anesthesia on neuromuscular blockade produced by rocuronium infusion in dogs., Hisashi Sakata; Yushun Ishikawa; Genki Ishihara; Norihiko Oyama; Takaharu Itami; Mohammed Ahmed Umar; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 81, (3) 425 - 433,   2019年03月20日
Cardiovascular effects of intravenous colforsin in normal and acute respiratory acidosis canine models: A dose-response study., Takaharu Itami; Kiwamu Hanazono; Norihiko Oyama; Tadashi Sano; Kohei Makita; Kazuto Yamashita, PloS one, 14, (7) ,   2019年
Stroke volume variation (SVV) and pulse pressure variation (PPV) as indicators of fluid responsiveness in sevoflurane anesthetized mechanically ventilated euvolemic dogs., Yusuke Endo; Jun Tamura; Tomohito Ishizuka; Takaharu Itami; Kiwamu Hanazono; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita; William W Muir, The Journal of veterinary medical science, 79, (8) 1437 - 1445,   2017年08月18日
Association between preoperative characteristics and risk of anaesthesia-related death in dogs in small-animal referral hospitals in Japan., Takaharu Itami; Hiroko Aida; Makoto Asakawa; Yoko Fujii; Tomoya Iizuka; Ayako Imai; Toshie Iseri; Tomohito Ishizuka; Kei Kakishima; Masatoshi Kamata; Takako Miyabe-Nishiwaki; Shotaro Nagahama; Kiyokazu Naganobu; Ryohei Nishimura; Shozo Okano; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita; Yoshiki Yamaya; Masashi Yanagawa, Veterinary anaesthesia and analgesia, 44, (3) 461 - 472,   2017年05月
Assessment of contrast-enhanced ultrasonography of the hepatic vein for detection of hemodynamic changes associated with experimentally induced portal hypertension in dogs., Keitaro Morishita; Akira Hiramoto; Asuka Michishita; Satoshi Takagi; Yuki Hoshino; Takaharu Itami; Sue Yee Lim; Tatsuyuki Osuga; Sayuri Nakamura; Kenji Ochiai; Kensuke Nakamura; Hiroshi Ohta; Masahiro Yamasaki; Mitsuyoshi Takiguchi, American journal of veterinary research, 78, (4) 465 - 471,   2017年04月
Interaction between maropitant and carprofen on sparing of the minimum alveolar concentration for blunting adrenergic response (MAC-BAR) of sevoflurane in dogs., Sho Fukui; Norihiko Ooyama; Jun Tamura; Mohammed Ahmed Umar; Tomohito Ishizuka; Takaharu Itami; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 79, (3) 502 - 508,   2017年03月18日
Comparison of cardiac output measurements using transpulmonary thermodilution and conventional thermodilution techniques in anaesthetized dogs with fluid overload., Takaharu Itami; Yusuke Endo; Kiwamu Hanazono; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, Veterinary anaesthesia and analgesia, 43, (4) 388 - 96,   2016年07月
The pharmacological effects of intramuscular administration of alfaxalone combined with medetomidine and butorphanol in dogs., Jun Tamura; Naohiro Hatakeyama; Tomohito Ishizuka; Takaharu Itami; Sho Fukui; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kirby Pasloske; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 78, (6) 929 - 36,   2016年07月01日
Comparison of pharmacokinetics of tramadol between young and middle-aged dogs., Takaharu Itami; Yasuo Saito; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Mohammed A Umar; Hiroki Inoue; Kenjiro Miyoshi; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 78, (6) 1031 - 4,   2016年07月01日
Sedative effects of intramuscular alfaxalone administered to cats., Jun Tamura; Tomohito Ishizuka; Sho Fukui; Norihiko Oyama; Kodai Kawase; Takaharu Itami; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kirby Pasloske; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 77, (8) 897 - 904,   2015年08月
Central venous blood gas and acid-base status in conscious dogs and cats., Jun Tamura; Takaharu Itami; Tomohito Ishizuka; Sho Fukui; Kenjirou Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 77, (7) 865 - 9,   2015年07月
Cardiovascular effects of total intravenous anesthesia using ketamine-medetomidine-propofol (KMP-TIVA) in horses undergoing surgery., Mohammed Ahmed Umar; Sho Fukui; Kodai Kawase; Takaharu Itami; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 77, (3) 281 - 8,   2015年03月
Effect of sevoflurane concentration on visual evoked potentials with pattern stimulation in dogs., Yosuke Ito; Seiya Maehara; Yoshiki Itoh; Miri Hayashi; Akira Kubo; Takaharu Itami; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 77, (2) 155 - 60,   2015年02月
Effects of intermittent positive pressure ventilation on cardiopulmonary function in horses anesthetized with total intravenous anesthesia using combination of medetomidine, lidocaine, butorphanol and propofol (MLBP-TIVA)., Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Tsukasa Nagaro; Kanako Sudo; Takaharu Itami; Mohammed Ahamed Umar; Kenjirou Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 76, (12) 1577 - 82,   2014年12月
Sparing effect of robenacoxib on the minimum alveolar concentration for blunting adrenergic response (MAC-BAR) of sevoflurane in dogs., Jun Tamura; Takaharu Itami; Tomohito Ishizuka; Sho Fukui; Norihiko Ooyama; Kenjiro Miyoshi; Tadashi Sano; Kazuto Yamashita, The Journal of veterinary medical science, 76, (1) 113 - 7,   2014年01月
The effects of polymyxin B-immobilized fiber hemoperfusion on respiratory impairment in endotoxemic pigs., Hiroyuki Koami; Yuichiro Sakamoto; Taku Miyasho; Takaharu Itami; Jun Tamura; Tomohito Ishizuka; Yoshio Kawamura; Kozo Nakamura; Kenjirou Miyoshi; Kazuto Yamashita, Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi, 81, (3) 130 - 8,   2014年
Effects of a Single Bolus Intravenous Dose of Tramadol on Minimum Alveolar Concentration (MAC) of Sevoflurane in Dogs, Takaharu Itami; Kodai Kawase; Naomichi Tamaru; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Kenjirou Miyoshi; Mohammed A. Umar; Hiroki Inoue; Kazuto Yamashita, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 75, (5) 613 - 618,   2013年05月
Anesthetic and cardiorespiratory effects of propofol, medetomidine, lidocaine and butorphanol total intravenous anesthesia in horses, Tomohito Ishizuka; Takaharu Itami; Jun Tamura; Yasuo Saitoh; Motoaki Saitoh; Mohammed A. Umar; Kenjirou Miyoshi; Kazuto Yamashita; William W. Muir, Journal of Veterinary Medical Science, 75, (2) 165 - 172,   2013年
Minimum Alveolar Concentration for Blunting Adrenergic Responses (MAC-BAR) of Sevoflurane in Dogs, Kazuto Yamashita; Erika Furukawa; Takaharu Itami; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Kenjirou Miyoshi, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 74, (4) 507 - 511,   2012年04月
Cardiovascular Effects of Tramadol in Dogs Anesthetized with Sevoflurane, Takaharu Itami; Naomichi Tamaru; Kodai Kawase; Tomohito Ishizuka; Jun Tamura; Kenjirou Miyoshi; Mohammed A. Umar; Hiroki Inoue; Kazuto Yamashita, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 73, (12) 1603 - 1609,   2011年12月
Evaluation of Bispectral Index (BIS) as an Indicator of Central Nervous System Depression in Horses Anesthetized with Propofol, Kazuto Yamashita; Natsuki Akashi; Yumiko Katayama; Yosuke Uchida; Mohammed A. Umar; Takaharu Itami; Hiroki Inoue; Richard A. Sams; William W. Muir, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 71, (11) 1465 - 1471,   2009年11月
Effect of Age on Minimum Alveolar Concentration (MAC) of Sevoflurane in Dogs, Kazuto Yamashita; Yasunori Iwasaki; Mohammed A. Umar; Takaharu Itami, JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 71, (11) 1509 - 1512,   2009年11月

書籍等出版物

犬と猫の麻酔モニタリング : スタッフに任せられる!, 伊丹, 貴晴; 医療情報研究所, 医療情報研究所,   2019年
犬と猫の麻酔モニタリング, 伊丹貴晴; 山下 和人, 緑書房,   2018年02月23日, 489531328X

講演・口頭発表等

猫の周術期疼痛管理、どうしていますか?, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会第105回学術集会
国家試験受けるならここまでは知っといて欲しい!基本の麻酔の授業, 伊丹貴晴, 北海道小動物獣医師会年次大会2022
シンポジウム:超音波ガイド下神経ブロックの長所と短所, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会第104回学術集会
緩和的手術の周術期管理, 伊丹貴晴, 第26回日本獣医がん学会
血圧計のトラブルシューティング・麻酔モニターのちょっとしたコツ, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会東北地区オンライン講習会
はじめての胆嚢手術:麻酔と手術, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会北海道地区オンライン講習会
麻酔モニターの注意すべきサイン, 伊丹貴晴, 日本臨床獣医学フォーラム春のオンライン祭り2021合同地区大会
会陰ヘルニアの麻酔・疼痛管理法, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会北海道地区講習会
周術期の呼吸管理, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会

MISC

犬における多波長生体電気インピーダンス法を用いた非侵襲的体組成解析の基礎的研究, 田村純; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 加藤桂子; 杉田千尋; 大山紀彦; 山下和人; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 167th,   2024年
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔, 伊丹貴晴, Veterinary Board, 6,   2024年
今日から取り入れる局所麻酔テクニック 去勢手術で使える局所麻酔, 伊丹貴晴, 月刊CAP,   2024年
痛みに正面から向き合う犬と猫のペインマネジメント 第1回 痛みの生理学, 伊丹貴晴, Clinic Note, 20,   2024年
痛みに正面から向き合う犬と猫のペインマネジメント 第4回 鎮痛薬の種類と特徴-非麻薬性オピオイド, 伊丹貴晴, Clinic Note, 20,   2024年
痛みに正面から向き合う 犬と猫のペインマネジメント 第2回 急性痛・慢性痛の特徴と管理のポイント, 伊丹貴晴, Clinic Note, 20,   2024年
痛みに正面から向き合う 犬と猫のペインマネジメント 第3回 鎮痛薬の種類と特徴-麻薬性オピオイド, 伊丹貴晴, Clinic Note, 20,   2024年
【絶対にもたつけない 救急分野の外科判断と手技】症例報告 循環管理に難渋した胆嚢破裂の麻酔経験, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 5, (11) 66 - 74,   2023年11月
内分泌疾患の動物の麻酔 膵臓・甲状腺疾患の麻酔, 伊丹 貴晴, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 44回, (1) 160 - 164,   2023年11月
耐圧チューブを用いて空気ホースを延長させたオシロメトリック式血圧測定法の正確度検証, 木村 彩菜; 伊丹 貴晴; 宮庄 拓; 加藤 桂子; 藤田 麻由; 陳 以盈; 杉田 千尋; 弘川 拓; 山下 和人, Veterinary Nursing, 28, (2) O - 7,   2023年09月
ブタにおける挿管時の低酸素状態早期検出としての酸素予備能指数(ORi)の有用性, 大竹 来実; 弘川 拓; 伊丹 貴晴; 宮庄 拓; 加藤 桂子; 陳 以盈; 杉田 千尋; 山下 和人, Veterinary Nursing, 28, (2) O - 8,   2023年09月
犬の右肋骨弓下腫瘤摘出時の側方アプローチ(W字切開)に伴う手術侵襲の評価, 小林 真規子; 山本 集士; 酒井 俊和; 伊丹 貴晴; 鳥巣 至道, 北海道獣医師会雑誌, 67, (8) 325 - 325,   2023年08月
【高齢動物の麻酔・疼痛管理】総論 高齢動物の麻酔管理, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 5, (8) 4 - 10,   2023年08月
キングペンギンの白内障手術の麻酔管理, 佐野 忠士; 松本 直也; 前原 誠也; 伊丹 貴晴; 加藤 桂子; 大田 寛; 上野 博史; 台丸谷 希美; 山下 和人, 日本野生動物医学会誌, 27, (Suppl.) 184 - 184,   2023年03月
麻酔記録の活かし方, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
ブタにおける挿管時の低酸素状態早期検出としての酸素予備能指数(ORi)の有用性, 大竹来実; 弘川拓; 伊丹貴晴; 宮庄拓; 加藤桂子; 陳以盈; 杉田千尋; 山下和人, Veterinary Nursing (Web), 28,   2023年
耐圧チューブを用いて空気ホースを延長させたオシロメトリック式血圧測定法の正確度検証, 木村彩菜; 伊丹貴晴; 宮庄拓; 加藤桂子; 藤田麻由; 陳以盈; 杉田千尋; 弘川拓; 山下和人, Veterinary Nursing (Web), 28,   2023年
【腫瘍性疾患に対する緩和的手術】緩和的手術の周術期管理, 伊丹 貴晴, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 19, (1) 5 - 16,   2023年01月
手術当日のピモベンダン経口投与が全身麻酔下の犬の心血管系機能に及ぼす影響, 古井花奈; 加藤桂子; 弘川拓; 陳以盈; 杉田千尋; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
内毒素血症モデル豚におけるフザプラジブの炎症抑制効果の検討:血算・生化学検査および炎症性サイトカインへの効果, 加藤美喜; 伊丹貴晴; 宮庄拓; 佐野悠人; 田面木晴香; 陳以盈; 杉田千尋; 弘川拓; 加藤桂子; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
馬におけるメデトミジン-リドカイン-ブトルファノール-プロポフォール全静脈麻酔法のフィールド麻酔および手術室麻酔への臨床応用, 松木潤一郎; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
犬におけるデクスメデトミジン-リドカイン-ブトルファノール混合液の持続静脈内投与による麻酔疼痛管理の臨床的有用性の検討, 天上夏帆; 伊丹貴晴; 田面木晴香; 陳以盈; 杉田千尋; 弘川拓; 加藤桂子; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
麻酔当日のピモベンダン経口投与が全身麻酔下の犬の腎機能に及ぼす影響, 安藤脩; 加藤桂子; 弘川拓; 陳以盈; 杉田千尋; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
犬における無呼吸時の低酸素状態早期警告としての酸素化予備能指標(ORi)の有用性, 源祐次郎; 弘川拓; 田面木晴香; 杉田千尋; 陳以盈; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
内毒素血症モデル豚におけるフザプラジブの炎症抑制効果の検討:呼吸循環器系への効果, 渋谷麻鈴; 伊丹貴晴; 宮庄拓; 佐野悠人; 田面木晴香; 陳以盈; 杉田千尋; 弘川拓; 加藤桂子; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 106th,   2023年
オウサマペンギンの白内障手術後の管理および経過, 澤山菜南子; 高橋佑果; 松本直也; 前原誠也; 山下和人; 佐野忠士; 伊丹貴晴, 動物園水族館雑誌, 65,   2023年
【鎮静薬】鎮静処置とは, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 4 - 10,   2022年12月
【鎮静薬】ケタミン, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 46 - 51,   2022年12月
【鎮静薬】来院前に犬・猫に飲ませる鎮静薬, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 52 - 56,   2022年12月
【鎮静薬】鎮静処置とは, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 4 - 10,   2022年12月
【鎮静薬】ケタミン, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 46 - 51,   2022年12月
【鎮静薬】来院前に犬・猫に飲ませる鎮静薬, 伊丹 貴晴, SA Medicine, 24, (6) 52 - 56,   2022年12月
【開胸術】麻酔と術後管理, 伊丹 貴晴, SURGEON, 26, (6) 66 - 79,   2022年11月
【救える命をこぼさない!ここまでは"絶対"に習得したいエマージェンシーケア】血液ガス検査, 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 18, (9) 32 - 38,   2022年09月
薬理作用から考える 麻酔・疼痛管理法 末梢性の筋弛緩薬, 伊丹 貴晴; 山下 和人; 田村 純; 佐野 忠士, SURGEON, 26, (5) 86 - 111,   2022年09月
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔 以下の症例情報から麻酔管理時の注意点を考えてみてください, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 4, (9) 64 - 71,   2022年09月
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔 以下の症例情報から麻酔管理時の注意点を考えてみてください, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 4, (9) 64 - 71,   2022年09月
診療力が試される症例 麻酔 Vet Board QUIZ 以下の症例情報から麻酔管理時の注意点を考えてみてください, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 4, (2) 72 - 82,   2022年02月
肝臓腫瘍摘出時の低血圧を回避するため大動脈クランプを実施した犬の1例, 新名崇史; 大西悠太; 酒井俊和; 山本集士; 伊丹貴晴; 鳥巣至道, 日本獣医麻酔外科学会学術集会抄録集(Web), 105th,   2022年
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法 アドレナリン受容体に作用する薬剤 各論(2), 山下 和人; 田村 純; 石塚 友人; 伊丹 貴晴, SURGEON, 26, (1) 88 - 106,   2022年01月
周術期の呼吸管理を極める 症例報告3):呼吸グラフィックを用いて気道狭窄を評価した気管軟骨変位の犬の麻酔経験, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴, Veterinary Board, 4, (4) 40 - 48,   2022年
周術期の呼吸管理を極める 総論1):呼吸器の生理学, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴, Veterinary Board, 4, (4) 6 - 13,   2022年
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法 15 周術期に用いる抗不整脈薬, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 山下和人; 山下和人; 三宅ゆかり; 石塚友人; 朱夏希; 朱夏希; 神田鉄平; 神田鉄平, Surgeon, 26, (3) 88 - 108,   2022年
最新 犬と猫の乳腺腫瘍 局所麻酔を用いた乳腺切除時の疼痛管理, 伊丹貴晴, Surgeon, 26, (3) 56 - 61,   2022年
麻酔科医に聞く 麻酔のQ&A 第1回, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴, Surgeon, 26, (4) 102 - 107,   2022年
ウサギにおけるメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロンの混合筋肉注射麻酔に対するアチパメゾールの拮抗効果, 矢田大輝; 韋懿仙; 陳以盈; 杉田千尋; 台丸谷希美; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
内毒素血症モデル豚におけるフザプラジブの炎症抑制効果の検討, 津久井春来; 伊丹貴晴; 宮庄拓; 佐野悠人; 韋懿仙; 陳以盈; 台丸谷希美; 杉田千尋; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
アルファキサロン麻酔下の犬におけるロクロニウムの最大筋弛緩効果95%有効用量(ED95), 若杉玲於; 陳以盈; 韋懿仙; 台丸谷希美; 杉田千尋; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
犬のメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロン混合筋肉内注射麻酔法によるセボフルラン最小肺胞濃度減少効果, 千葉玲菜; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 台丸谷希美; 杉田千尋; 田面木晴香; 弘川拓; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
メデトミジンの鼻腔内粘膜噴霧投与によるウサギの鎮静不動化, 韋懿仙; 陳以盈; 杉田千尋; 台丸谷希美; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
アルファキサロンの鼻腔内粘膜噴霧投与によるウサギの鎮静不動化, 中川真理; 韋懿仙; 陳以盈; 杉田千尋; 台丸谷希美; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
超音波ガイド下神経ブロックの長所と短所, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
犬におけるデクスメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロン混合筋肉内注射麻酔法の臨床的検討, 森花香; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 杉田千尋; 台丸谷希美; 田面木晴香; 弘川拓; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
馬におけるデクスメデトミジン-リドカイン-ブトルファノール混合液の持続静脈内投与を併用した酸素-セボフルラン吸入麻酔の検討, 須藤みお; 田面木晴香; 陳以盈; 韋懿仙; 台丸谷希美; 杉田千尋; 弘川拓; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
左右同時に肺葉捻転が認められた犬の1例, 田口誠也; 酒井俊和; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人; 山本集士; 鳥巣至道; 廉澤剛, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 104th,   2022年
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔8), 伊丹貴晴, Veterinary Board, 4,   2022年
薬理作用から考える 麻酔・疼痛管理法 16 末梢性の筋弛緩薬, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 山下和人; 山下和人; 田村純; 佐野忠士; 佐野忠士, Surgeon, 26, (5) 86 - 111,   2022年
嚥下障害に伴う気道閉塞に対して呼吸管理を実施して救命しえた重症筋無力症の犬の1例, 有井美怜; 大田寛; 郡家貴子; 長谷川寧々; 田面木晴香; 弘川拓; 出口辰弥; 田村昌大; 山崎裕毅; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 66, (8) 290 - 290,   2022年
救える命をこぼさない!ここまでは“絶対”に習得したいエマージェンシーケア 血液ガス検査, 伊丹貴晴, Clinic Note, 18, (9) 32 - 38,   2022年
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法(14)アドレナリン受容体に作用する薬剤, 伊丹 貴晴; 山下 和人; 柳川 将志; 飯塚 智也, Surgeon : technical magazine for veterinary surgeons : 小動物外科専門誌, 25, (5) 74 - 95,   2021年09月
周術期の臨床判断を磨く 外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル(第15回) 手術後の疼痛管理 Postoperative Pain Management, 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 17, (6) 76 - 91,   2021年06月
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法(13)非麻薬性オピオイド, 山下 和人; 伊丹 貴晴; 柳川 将志; 齋藤 靖生, Surgeon : technical magazine for veterinary surgeons : 小動物外科専門誌, 25, (3) 93 - 111,   2021年05月
盗食の鑑別に全身麻酔下で胃内視鏡検査を行ったアメリカバクの1症例, 田村 亮太; 佐藤 綾乃; 伊丹 貴晴; 佐野 忠士; 山下 和人; 阿部 紀次; 加藤 敏英, 北海道獣医師会雑誌, 65, (4) 1 - 4,   2021年04月
【解剖学・薬理学から考える神経ブロック】(総論1)神経ブロックに必要な神経の解剖, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 3, (4) 6 - 13,   2021年04月
【解剖学・薬理学から考える神経ブロック】(総論2)局所麻酔薬の作用機序とその効果的な使い方, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 3, (4) 14 - 20,   2021年04月
【改めて見直したい 経腸栄養と静脈栄養】静脈栄養, 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 17, (3) 62 - 75,   2021年03月
周術期の臨床判断を磨く 外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル(第13回) 周術期の輸液療法 Perioperative Fluid Therapy, 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 17, (3) 98 - 111,   2021年03月
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔 副腎腫瘍切除術の麻酔管理時の注意点を考えてみてください, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 3, (3) 96 - 105,   2021年03月, https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J07257&link_issn=&doc_id=20210319220011&doc_link_id=40022523785&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40022523785&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
周術期の臨床判断を磨く 外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル(第12回) 麻酔モニタリング(2), 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 17, (2) 92 - 100,   2021年02月
犬におけるロクロニウムの末梢性筋弛緩作用に対するアルファキサロンの相互作用, 池田尚嶺; 陳以盈; 韋懿仙; 田面木晴香; 田面木晴香; 加藤桂子; 加藤桂子; 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
猫の循環血液量減少モデルにおける動的輸液反応性指標の予測性評価, 岡本慧大; 田面木晴香; 田面木晴香; 韋懿仙; 陳以盈; 弘川拓; 加藤桂子; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
犬におけるロクロニウムの末梢性筋弛緩作用に対するプロポフォールの相互作用, 藤山賢悟; 陳以盈; 韋懿仙; 田面木晴香; 田面木晴香; 加藤桂子; 加藤桂子; 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
犬におけるメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロン混合筋肉内注射麻酔の臨床的検討, 芳村早苗; 加藤桂子; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
ウサギにおけるメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロン混合筋肉内注射麻酔の臨床的検討, 林夏加; 韋懿仙; 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 弘川拓; 加藤桂子; 加藤桂子; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
健常犬におけるエンドトキシン吸着カラム(PMX)の安全性評価, 原田佳穂; 杉田千尋; 宮庄拓; 田面木晴香; 田面木晴香; 伊丹貴晴; 山下和人; 山下和人; 酒井俊和, 日本獣医麻酔外科学会オンライン学術集会抄録集(Web), 102nd,   2021年
猫の尾椎硬膜外麻酔における知覚神経遮断領域および運動神経遮断領域の検討, 麻生遼太; 麻生遼太; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 加藤桂子; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 弘川拓; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM),   2021年
全身麻酔下の犬臨床例における輸液反応性の動的指標の評価, 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 加藤桂子; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM),   2021年
犬におけるロクロニウムの末梢性筋弛緩作用に対するセボフルラン,プロポフォールおよびアルファキサロンの相互作用の比較, 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 韋懿仙; 加藤桂子; 加藤桂子; 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM),   2021年
メデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロンの混合筋肉内注射麻酔法による酸素-セボフルラン麻酔下の犬の呼吸循環系機能への影響, 加藤桂子; 加藤桂子; 韋懿仙; 陳以盈; 田面木晴香; 田面木晴香; 弘川拓; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164th (CD-ROM),   2021年
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔5), 伊丹貴晴, Veterinary Board, 3,   2021年
【気管と肺の腫瘍】気管と肺の腫瘍_麻酔(周術期管理), 伊丹 貴晴, Joncol: Japanese Journal of Veterinary Clinical Oncology, 17, (1) 24 - 33,   2021年01月
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法(12)麻薬性オピオイド, 山下 和人; 伊丹 貴晴; 鎌田 正利; 飯塚 智也; 田村 純, Surgeon : technical magazine for veterinary surgeons : 小動物外科専門誌, 25, (1) 75 - 97,   2021年01月
周術期の臨床判断を磨く 外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル(第11回) 麻酔モニタリング(1), 伊丹 貴晴, CLINIC NOTE, 16, (12) 72 - 85,   2020年12月, https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J04884&link_issn=&doc_id=20201208210009&doc_link_id=40022437052&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40022437052&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
薬理作用から考える麻酔・疼痛管理法 マイナートランキライザーベンゾジアゼピン化合物, 伊丹 貴晴; 山下 和人; 田村 純; 石塚 友人, SURGEON, 24, (5) 77 - 92,   2020年09月, https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J03511&link_issn=&doc_id=20201005430009&doc_link_id=40022368256&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40022368256&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
診療力が試される症例 Vet Board QUIZ 麻酔 挿管困難が想定される症例に対する麻酔管理時の注意点を述べてください。 Question 本症例のMRI検査と永久気管開口術の麻酔管理時において、以下の点について考察してください。1.前酸素化の方法 2.前酸素化の効果 3.麻酔導入薬の種類と投与時の注意点 4.画像診断時の気管チューブの選択と注意点 5.永久気管開口術時の気管チューブの選択と注意点, 伊丹 貴晴, Veterinary Board, 2, (6) 66 - 74,   2020年06月
【猫の鎮痛を再考する】総論 痛みに対する生理的変化と評価法, 伊丹 貴晴, CAP: Companion Animal Practice, 35, (4) 8 - 12,   2020年04月
Pick up!臨床に活かす血液ガス 血液ガスの臨床応用(麻酔編), 伊丹 貴晴, SURGEON, 24, (2) 69 - 80,   2020年03月, https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J03511&link_issn=&doc_id=20200409350005&doc_link_id=40022203433&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40022203433&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
耳下腺を温存し口腔アプローチで唾石による導管開口部の閉塞を治療した犬の1例, 高木哲; 竹内恭介; 細谷謙次; 星野有希; KIM Sangho; 伊丹貴晴; 山根由久; 華園究, 日本獣医師会雑誌, 73,   2020年
犬と猫の適正な輸液を考える(第14回) アミノ酸製剤・脂肪製剤の使い分け, 伊丹 貴晴, CAP: Companion Animal Practice, 34, (11) 76 - 84,   2019年11月
犬猫におけるメデトミジン・ブトルファノール・アルファキサロン(MBA)の混合筋肉内投与を用いた麻酔導入法の臨床的検討, 加藤桂子; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 63, (8) 354 - 354,   2019年08月09日
犬の内毒素血症モデルにおける輸液反応性指標としての動的指標の有用性, 高井健史郎; 韋懿仙; 伊丹貴晴; 大山紀彦; 佐野悠人; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年06月05日
ウサギにおけるアルファキサロン経鼻投与の鎮静効果, 青木兼三; 石川友駿; 酒田尚志; 韋懿仙; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年06月05日
ロクロニウムの末梢性筋弛緩作用に対するプロポフォールとの相互作用, 横田優真; 酒田尚志; 石川友駿; 韋懿仙; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年06月05日
犬の尾椎硬膜外麻酔における薬液伸展領域および知覚神経遮断領域の検討, 橋本雅之; 伊丹貴晴; 堀あい; 大山紀彦; 石川友駿; 韋懿仙; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年06月05日
ウサギにおけるメデトミジン‐ブトルファノール‐アルファキサロン混合筋肉内投与による鎮静効果, 野淵朝香; 石川友駿; 酒田尚志; 韋懿仙; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年06月05日
ウサギにおけるメデトミジン-ブトルファノール-アルファキサロン混合筋肉内投与による鎮静効果, 野淵 朝香; 石川 友駿; 酒田 尚志; 韋 懿仙; 大山 紀彦; 伊丹 貴晴; 佐野 忠士; 山下 和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, (Suppl.1) 277 - 277,   2019年06月
ウサギにおけるアルファキサロン経鼻投与の鎮静効果, 青木 兼三; 石川 友駿; 酒田 尚志; 韋 懿仙; 大山 紀彦; 伊丹 貴晴; 佐野 忠士; 山下 和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, (Suppl.1) 277 - 277,   2019年06月
ロクロニウムの末梢性筋弛緩作用に対するプロポフォールとの相互作用, 横田 優真; 酒田 尚志; 石川 友駿; 韋 懿仙; 大山 紀彦; 伊丹 貴晴; 佐野 忠士; 山下 和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, (Suppl.1) 290 - 290,   2019年06月
犬の尾椎硬膜外麻酔における薬液伸展領域および知覚神経遮断領域の検討, 橋本 雅之; 伊丹 貴晴; 堀 あい; 大山 紀彦; 石川 友駿; 韋 懿仙; 佐野 忠士; 山下 和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, (Suppl.1) 291 - 291,   2019年06月
犬の内毒素血症モデルにおける輸液反応性指標としての動的指標の有用性, 高井 健史郎; 韋 懿仙; 伊丹 貴晴; 大山 紀彦; 佐野 悠人; 佐野 忠士; 山下 和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 50, (Suppl.1) 292 - 292,   2019年06月
総論:緩和ケアと終末期医療 疼痛管理の観点から, 伊丹貴晴; 伊丹貴晴, Veterinary Oncology, 6,   2019年04月25日
造影剤投与後にST下降と心室細動を起こした犬の麻酔経験, 田面木晴香; 伊丹貴晴; 大山紀彦; 加藤桂子; 堀あい; 石川友駿; WEI Yixian; CHEN I-Ying; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌(Web), 50,   2019年
犬と猫の適正な輸液を考える 第3回 ナトリウム代謝異常に対する補正, 伊丹貴晴, 月刊CAP,   2018年12月01日
周術期の臨床判断を磨く外科手術の基本手技と麻酔管理マニュアル 第1回 周術期に用いる麻酔薬の特徴, 伊丹貴晴, Clinic Note, 14,   2018年11月01日
小型犬における頸部脊椎脊髄症の術式選択に関する考察, 松本創; 越後良介; 華園究; 石塚友人; 伊丹貴晴; 奥村正裕, 北海道獣医師会雑誌, 62, (8) 347 - 347,   2018年08月24日
脾臓の血管肉腫 周術期管理, 伊丹貴晴, Joncol, 14,   2018年07月01日
ウサギにおける低用量アルファキサロン筋肉内投与による鎮静効果, 橘侑里; 石川友駿; 酒井尚志; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, (Supplement 1) 281 - 281,   2018年06月05日
呼吸性アシドーシスモデルビーグル犬における静注用ピモベンダンの循環動態への効果, 伊丹貴晴; 華園究; 岩永優斗; 勝野雄太; 鈴木理紗; 今井健友; 高木哲; 高木哲, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49,   2018年06月05日
犬の重症心原性肺水腫10例における集中治療の概要と治療成績, 田面木晴香; 原田達彦; 田中翔; 伊藤暁史; 伊藤暁史; 川瀬広大; 大山紀彦; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, (Supplement 1) 279 - 279,   2018年06月05日
犬におけるロクロニウムの筋弛緩作用へのセボフルランとプロポフォールの相互作用の比較, 粥川春花; 酒田尚志; 石川友駿; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, (Supplement 1) 279 - 279,   2018年06月05日
トラマドール‐デクスメデトミジン‐リドカインによる犬のセボフルラン最小肺胞濃度の減少効果, 小山由佳子; 酒田尚志; 石川友駿; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, (Supplement 1) 280 - 280,   2018年06月05日
レミフェンタニル‐低用量フェンタニルとプロポフォールまたはアルファキサロンを用いた犬の全静脈麻酔法の臨床的比較, 廣世有希; 伊藤暁史; 伊藤暁史; 田中翔; 原田達彦; 大山紀彦; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 伊丹貴晴; 佐野忠士; 佐野忠士; 山下和人; 山下和人, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 49, (Supplement 1) 280 - 280,   2018年06月05日
もうあせらない!一次診療のエマージェンシーケア~2018年 Part 1~救急状態にある動物の徴候と応急処置,禁忌事項 3)「麻酔関連偶発症」, 伊丹貴晴, Clinic Note, 14,   2018年05月01日
臨床麻酔のベストプラクティス(後編)麻酔覚醒, 伊丹貴晴, Clinic Note, 14,   2018年02月01日
臨床麻酔のベストプラクティス:前編 1)麻酔(総論), 伊丹貴晴, Clinic Note, 14,   2018年01月01日
変性性腰仙椎狭窄症に対する術後の短期的な治療反応に関連する因子の検討, 竹内恭介; 越後良介; 木原秀哉; 華園究; 金尚昊; 伊丹貴晴; 石塚友人; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, (Supplement 2) 215 - 215,   2017年11月20日
胃食道重積の外科的整復後に巨大食道症の改善がみられた若齢犬の1例, 武内亮; 高木哲; 大田寛; 伊丹貴晴; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, (Supplement 2) 200 - 200,   2017年11月20日
健常ビーグル犬における静注用ピモベンダンの循環動態への効果, 伊丹貴晴; 華園究; 工藤綾乃; 西野綾乃; 岩永優斗; 勝野雄太; 鈴木理紗; 高木哲; 高木哲, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48,   2017年11月20日
耳下腺導管の開口部切開・拡張により治癒した唾石症の犬の1例, 竹内恭介; 高木哲; 細谷謙次; 星野有希; 金尚昊; 華園究; 伊丹貴晴; 石塚友人; 奥村正裕, 北海道獣医師会雑誌, 61, (8) 344 - 344,   2017年08月10日
痛みの認識と評価 (特集 一次診療の疼痛管理マニュアル(前編)), 伊丹 貴晴, Clinic note : journal of clinical daily treatment for small animals, 13, (8) 18 - 27,   2017年08月
一次診療の疼痛管理マニュアル 痛みの認識と評価, 伊丹貴晴, Clinic Note, 13,   2017年08月01日
呼吸性アシドーシスモデルビーグル犬におけるコルホルシンダロパートの循環動態への効果, 伊丹貴晴; 華園究; 吉田大実; 吉本翔; 工藤綾乃; 高木哲; 高木哲, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48,   2017年06月05日
眼窩下動脈結紮下でRadical Maxillectomyを行った犬の一例, 武内亮; 細谷謙次; 伊丹貴晴; 石塚友人; 高木哲; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 48, (Supplement 1) 366 - 366,   2017年06月05日
実践!疾患別に学ぶ麻酔・疼痛管理テクニック 第7回 周術期の体液,電解質,酸‐塩基平衡の異常, 伊丹貴晴, CAP (Companion Animal Practice),   2017年03月01日
疼痛管理 伝達麻酔を用いた周術期疼痛管理, 伊丹貴晴, Joncol, 13,   2017年01月25日
健康ビーグル犬におけるコルホルシンダロパートの循環動態への効果, 伊丹貴晴; 華園究; 道下明日香; 吉田大実; 吉本翔; 高木哲; 高木哲, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47,   2016年11月20日
環椎・軸椎不安定症の犬におけるCTおよびMRI所見の回顧的検討, 華園究; 大田寛; 越後良介; 細谷謙次; KIM Sangho; 伊丹貴晴; 石塚友人; 奥村正裕, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 37th, (2) 293‐294 - 294,   2016年11月18日
重度の尿管拡張・狭窄に対して側側吻合により尿路変更した猫の1症例, 武内亮; 高木哲; 星清貴; 細谷謙次; 星野有希; 金尚昊; 伊丹貴晴; 石塚友人; 奥村正裕, 北海道獣医師会雑誌, 60, (8) 421 - 421,   2016年08月10日
麻酔疼痛管理専門委員会でまとめたデータ(2010年のもの)「全国動物二次診療施設麻酔関連偶発症調査2010」の結果から, 伊丹貴晴, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47,   2016年06月05日
広範囲の頭蓋骨切除後にチタンメッシュで再建した骨の多分葉状腫瘍の犬の一例, 武内亮; 細谷謙次; 伊丹貴晴; 石塚友人; 高木哲; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, (Supplement 1) 341 - 341,   2016年06月05日
アルファキサロンとプロポフォール麻酔導入が犬の循環動態に及ぼす影響の比較, 伊丹貴晴; 細谷謙次; 高木哲; 金尚昊; 出口辰弥; 華園究; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, (Supplement 1) 279 - 279,   2016年06月05日
犬猫の脳疾患における造影FLAIRの使用経験, 華園 究; 大田 寛; 山根 由久; 那須 香菜子; 細谷 兼次; 石塚 友人; 伊丹 貴晴; 滝口 満喜, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, (Suppl.1) 335 - 335,   2016年06月
猫の動的左室流出路閉塞に観血的動脈血圧測定を用いて全身麻酔管理を行った1例, 伊丹貴晴; 高木哲; 武内亮; 星清貴; 華園究; 中村健介; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 47, (1) 13‐19(J‐STAGE) - 19,   2016年, 10.2327/jjvas.47.13
多発性の頚部椎間板疾患に対して複数箇所のベントラルスロット形成術を行った犬17頭についての回顧的検討, 武内亮; 越後良介; 華園究; 伊丹貴晴; 石塚友人; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, (Supplement 2) 220 - 220,   2015年12月05日
猫の左室流出路動的狭窄に観血的動脈血圧測定を用いて全身麻酔管理を行った1例, 伊丹貴晴; 高木哲; 中村健介; 華園究; 武内亮; 星清貴; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, (Supplement 2) 225 - 225,   2015年12月05日
肝臓未分化肉腫に併発した肝嚢胞によりBudd‐Chiari様症候群を呈した犬の一例, 下出亜里咲; 高木哲; 伊丹貴晴; 金尚昊; 星野有希; 細谷謙次; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, (Supplement 2) 235 - 235,   2015年12月05日
後腹膜腔内出血を伴った犬の腎臓腫瘤2例のCT検査所見の比較, 華園究; 大田寛; 越後良介; 伊丹貴晴; 石塚友人; 武内亮; 高木哲, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 36th, (2) 237 - 238,   2015年11月20日
鼻腔内に発生した歯原性嚢胞に対して外科治療を実施した短頭種犬の2症例, 武内亮; 高木哲; 大田寛; 中村健介; 伊丹貴晴; 華園究; 細谷謙次; 賀川由美子; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, (Supplement 1) 242 - 242,   2015年06月10日
胸骨正中切開アプローチによるVentral Slot術を実施した第1‐2胸椎椎間板ヘルニアの犬の1例, 越後良介; 和泉雄介; 伊丹貴晴; 華園究; 奥村正裕, 日本獣医麻酔外科学雑誌, 46, (Supplement 1) 257 - 257,   2015年06月10日
一般症例から重症症例まで 麻酔薬の適切な選択と管理 麻酔前投薬と麻酔維持薬を使いこなす, 伊丹貴晴, CAP (Companion Anim Pract), (312) 8 - 17,   2015年06月01日
周術期の麻酔管理~各種麻酔剤の使いどころについて~, 伊丹貴晴, 動物臨床医学会年次大会プロシーディング, 35th, (3) 195 - 196,   2014年11月14日
周術期の麻酔管理―各種麻酔剤の使いどころについて―, 伊丹貴晴, 日本臨床獣医学フォーラム年次大会プロシーディング, 16th, (Vol.1) 473 - 475,   2014年09月26日
マロピタントとカルプロフェンの併用投与が犬のセボフルランMAC‐BARに及ぼす影響, 堀江眞季; 福井翔; 田村純; 石塚友人; 伊丹貴晴; 大山紀彦; 川瀬広大; 遠藤雄介; 樋口千佳; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 45, (Supplement 1) 234 - 234,   2014年06月10日
酪農学園大学附属動物病院麻酔科における犬猫の麻酔関連偶発死亡例, 仙波惠張; 田村純; 石塚友人; 伊丹貴晴; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 遠藤雄介; 樋口千佳; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 45, (Supplement 1) 236 - 236,   2014年06月10日
メデトミジン‐ブトルファノール‐アルファキサロン混合筋肉内投与による犬の注射麻酔法の検討, 田村純; 畠山直大; 石塚友人; 伊丹貴晴; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 遠藤雄介; 樋口千佳; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 45, (Supplement 1) 199 - 199,   2014年06月10日
アルファキサロン筋肉内投与による猫の鎮静法の検討, 田村純; 石塚友人; 伊丹貴晴; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 2) 223 - 223,   2013年12月20日
犬の麻酔・疼痛管理におけるトラマドールの適応, 伊丹貴晴, 北海道獣医師会雑誌, 57, (10) 501 - 507,   2013年10月10日
犬の白内障手術におけるロクロニウム筋弛緩維持量の臨床的検討, 森俊輔; 石塚友人; 田村純; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 前原誠也; 佐野忠士; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 57, (8) 382 - 382,   2013年08月10日
犬の麻酔導入におけるアルファキサロンの臨床応用, 安田知世; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 57, (8) 383 - 383,   2013年08月10日
腹腔内播種が認められた胃幽門部消化管間質腫瘍の犬の1例, 侭田和也; 藤崎雄介; 華園究; 福本真也; 高野裕史; 伊丹貴晴; 廉澤剛; 打出毅, 北海道獣医師会雑誌, 57,   2013年08月10日
前負荷増大モデル犬における経肺熱希釈法を用いた呼吸機能モニタリングの評価, 遠藤雄介; 石塚友人; 華園究; 田村純; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 213 - 213,   2013年06月10日
犬におけるロクロニウムの筋弛緩維持量の検討 1.白内障手術における臨床的検討, 塚原稔弘; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 三好健二郎; 前原誠也; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 223 - 223,   2013年06月10日
犬の外科手術症例における術前の静脈血血液ガス分析および血中乳酸濃度, 酒田尚志; 田村純; 石塚友人; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 213 - 213,   2013年06月10日
犬におけるロクロニウムの筋弛緩維持量の検討 2.ロクロニウムとセボフルランの相互作用, 松川聖司; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 224 - 224,   2013年06月10日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔法の臨床応用, 野田龍介; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 221 - 221,   2013年06月10日
猫は小さな犬ではなかった!~猫におけるセボフルランのMACとMAC‐BAR~, 明石尚子; 田村純; 石塚友人; 福井翔; 大山紀彦; 川瀬広大; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (Supplement 1) 222 - 222,   2013年06月10日
レミフェンタニルと低用量フェンタニルの持続静脈内投与を併用した犬の周術期疼痛管理法の臨床的検討, 山下 和人; 齊藤 靖生; 足立 真美; 伊丹 貴晴; 石塚 友人; 田村 純; 福井 翔; 三好 健二郎, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 66, (1) 45 - 51,   2013年01月20日, 10.12935/jvma.66.45
ブタ敗血症モデルにおける,C1‐inhibitor投与効果の検討, 今長谷尚史; 阪本雄一郎; 宮庄拓; 山下和人; 田村純; 伊丹貴晴; 石塚友人; 河村芳朗; 佐野忠士; 井上聡, 補体シンポジウム講演集, 50th,   2013年
レミフェンタニルと低用量フェンタニルの持続静脈内投与を併用した犬の周術期疼痛管理法の臨床的検討, 山下 和人; 齊藤 靖生; 足立 真美; 伊丹 貴晴; 石塚 友人; 田村 純; 福井 翔; 三好 健二郎, 日本獣医師会雑誌, 66, (1) 45 - 51,   2013年, 10.12935/jvma.66.45
犬の片側椎弓切除術におけるモルヒネ-リドカイン-ケタミン混合液の静脈内持続投与を用いたマルチモーダル術中鎮痛法の臨床的検討, 伊丹 貴晴; 熊本 奈津子; 石塚 友人; 田村 純; 福井 翔; 大山 紀彦; 川瀬 広大; 三好 健二郎; 佐野 忠士; 上野 博史; 泉澤 康晴; 山下 和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 44, (3+4) 23 - 30,   2013年, 10.2327/jvas.44.23
レミフェンタニルと低用量フェンタニルの持続静脈内投与を併用した犬の周術期疼痛管理法の臨床的検討, 山下 和人; 齊藤 靖生; 足立 真美; 伊丹 貴晴; 石塚 友人; 田村 純; 福井 翔; 三好 健二郎, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 66, (1) 45 - 51,   2013年01月, 10.12935/jvma.66.45
健常犬および健常猫における覚醒安静時の動脈血および静脈血の血液ガス分析所見, 田村純; 伊丹貴晴; 石塚友人; 福井翔; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 2) 196 - 196,   2012年12月10日
犬における超音波検査による右房面積と右房圧の相関性, 華園究; 北折典嵩; 福本真也; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 山下和人; 打出毅, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 2) 217 - 217,   2012年12月10日
犬の前負荷増大モデルにおける経肺熱希釈法を用いた心拍出量測定法の検討, 伊丹貴晴; 華園究; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 佐野忠士; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 2) 195 - 195,   2012年12月10日
―開胸術への挑戦―疼痛管理の基礎知識と開胸術における麻酔/疼痛管理の考え方, 伊丹貴晴; 山下和人, CAP (Companion Anim Pract), 27, (280) 34 - 49,   2012年10月01日
犬臨床例における麻酔前投薬としてのロベナコキシブの効果, 風間善道; 福井大祐; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 56, (8) 429 - 429,   2012年08月10日
腱索断裂を伴う僧帽弁閉鎖不全症の小型犬に僧帽弁形成術を施行した1例, 沢田保; 前谷茂樹; 玉井聡; 岸原圭一郎; 伊丹貴晴; 今道昭一; 中村健介; 水野祐; 原田佳代子; 内田周平; 上地正実, 北海道獣医師会雑誌, 56,   2012年08月10日
犬臨床例におけるマロピタントの麻酔前投薬としての効果, 福井大祐; 風間善道; 福井翔; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 56, (8) 430 - 430,   2012年08月10日
パターン反転刺激VEPによる健常ビーグルの視力測定, 仁藤 稔久; 伊藤 洋輔; 伊藤 良樹; 伊丹 貴晴; 石塚 友人; 田村 純; 山下 和人; 佐藤 崇; 前原 誠也, 比較眼科学会年次大会講演要旨集, 32回,   2012年07月
ロベナコキシブ投与が犬の麻酔要求量に及ぼす影響, 原田麻由; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 239 - 239,   2012年06月01日
伴侶動物二次診療施設における麻酔関連偶発死亡の発生状況と心肺脳蘇生の指針「全国動物二次診療施設麻酔関連偶発症調査2010」の結果から, 伊丹貴晴, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 136 - 137,   2012年06月01日
犬臨床例における部分的静脈栄養を用いた周術期栄養管理の効果, 雪山大輔; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 221 - 221,   2012年06月01日
犬におけるレミフェンタニル,フェンタニル,およびケタミン持続静脈内投与を用いた周術期疼痛管理の臨床的検討, 伊藤大輔; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 237 - 237,   2012年06月01日
マロピタント投与が犬の麻酔要求量に及ぼす影響 2.犬臨床例における麻酔前投薬としての効果, 小島麻里; 福井翔; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 239 - 239,   2012年06月01日
マロピタント投与が犬の麻酔要求量に及ぼす影響 1.犬のセボフルランMAC‐BARへ及ぼす影響, 金山智子; 福井翔; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 238 - 238,   2012年06月01日
犬臨床例の代謝性アシドーシス補正治療におけるトロメタモール製剤の効果, 横谷詩織; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 福井翔; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 43, (Supplement 1) 221 - 221,   2012年06月01日
麻酔科獣医師の思考と手技 第9回 上部気道の外科手術に対する麻酔・疼痛管理 ミニチュア・ダックスフンド,5歳齢の症例, 山下和人; 伊丹貴晴; 齊藤靖生; 大山紀彦, Surgeon, 16, (1) 90 - 96,   2012年01月01日
酸素-セボフルラン吸入麻酔の麻酔深度がバターンVEPに与える影響, 伊藤 洋輔; 伊藤 良樹; 伊丹 貴晴; 石塚 友人; 田村 純; 山下 和人; 佐藤 崇; 前原 誠也, 比較眼科学会年次大会講演要旨集, 31回,   2011年11月
酪農学園大学附属動物病院麻酔科における麻酔関連偶発死亡例(2004‐2010年度), 森嶋奈苗; 斉藤靖生; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 55, (8) 404 - 404,   2011年08月10日
レミフェンタニルとフェンタニルを併用した犬の周術期疼痛管理の臨床的検討, 齋藤靖生; 森嶋奈苗; 大山紀彦; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 55, (8) 405 - 405,   2011年08月10日
犬臨床麻酔例における術中輸液剤が術後の酸‐塩基平衡に及ぼす影響 2.重炭酸リンゲル液, 大山紀彦; 齋藤靖生; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 55, (8) 404 - 404,   2011年08月10日
レミフェンタニル‐ケタミン持続静脈内投与を用いた犬の周術期疼痛管理 1.酸素‐セボフルラン麻酔における術中鎮痛効果と呼吸循環系機能への影響, 並木安見子; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 223 - 223,   2011年06月01日
動物の疼痛管理指針の現状, 伊丹貴晴, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 130 - 131,   2011年06月01日
犬臨床麻酔例における術中輸液剤が術後の酸‐塩基平衡に及ぼす影響, 田村純; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 226 - 226,   2011年06月01日
レミフェンタニル‐ケタミン持続静脈内投与を用いた犬の周術期疼痛管理 3.術後疼痛管理における治療効果と術後疼痛予想リスト作成の試み, 安田知世; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 224 - 224,   2011年06月01日
レミフェンタニル‐ケタミン持続静脈内投与を用いた犬の周術期疼痛管理 2.犬臨床例における血漿コルチゾル濃度の変化と術後疼痛の程度, 畠山直大; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 224 - 224,   2011年06月01日
猫の術中疼痛管理におけるレミフェンタニル持続静脈内投与の臨床的検討, 土居瑛希子; 伊丹貴晴; 石塚友人; 田村純; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 42, (Supplement 1) 223 - 223,   2011年06月01日
外科手術後の部分静脈栄養法が犬臨床例に及ぼす影響, 石塚友人; 田村純; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 2) 205 - 205,   2010年12月20日
血液ガス分析を麻酔管理や日常診療に活かす 酪農学園大学附属動物病院の場合, 伊丹貴晴, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 2) 133 - 134,   2010年12月20日
馬の外科手術に対するメデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた全静脈麻酔法(MLBP‐TIVA)の応用, 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 150th,   2010年09月01日
実症例の麻酔記録をビジュアル解説!麻酔科獣医師の思考と手技 第1回 PDA塞栓術の麻酔 ミニチュア・ダックスフンド,2歳7カ月齢の症例, 山下和人; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴, Surgeon, 14, (5) 80 - 83,   2010年09月01日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔法(MLBP‐TIVA)において調節呼吸が呼吸循環器系機能へ及ぼす影響, 石塚友人; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 山下和人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 150th,   2010年09月01日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔法, 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 鈴木一由; 田口清; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 54, (8) 412 - 412,   2010年08月10日
犬の術後栄養管理としての部分静脈栄養法が血清生化学検査に及ぼす影響, 石塚友人; 田村純; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 54, (8) 466 - 466,   2010年08月10日
犬臨床麻酔例における術中輸液剤が術後の酸‐塩基平衡に及ぼす影響, 田村純; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 54, (8) 465 - 465,   2010年08月10日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔 1. 2%プロポフォール製剤の応用, 齊藤元晃; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 279 - 279,   2010年07月20日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔 3.調節呼吸下での保定体位の影響, 須藤佳奈子; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 280 - 280,   2010年07月20日
Dexmedetomidineボーラス投与時における循環変動, 石塚友人; 中山智宏; 鯉江洋; 伊丹貴晴; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 278 - 278,   2010年07月20日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔 2.調節呼吸の影響, 長櫓司; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 280 - 280,   2010年07月20日
犬のトラマドール薬物動態におけるセボフルラン吸入麻酔の影響, 伊丹貴晴; 齋藤靖生; 田丸尚道; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 278 - 278,   2010年07月20日
メデトミジン‐リドカイン‐ブトルファノール‐プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔 4.馬の去勢術への臨床応用, 鑓田祐佳里; 伊丹貴晴; 石塚友人; 三好健二郎; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 41, (Supplement 1) 281 - 281,   2010年07月20日
from COMPENDIUM 動脈血と静脈血の血液ガス分析(2)応用編:救急治療室における酸素化の補助的指標と血漿電解質, Irizarry Ricardo; Reiss Adam; 伊丹 貴晴, J-vet, 23, (6) 36 - 40,   2010年06月
from COMPENDIUM 救急 動脈血と静脈血の血液ガス分析(1)適応,データの解釈,臨床応用, Irizarry Ricardo; Reiss Adam; 伊丹 貴晴, J-vet, 23, (5) 31 - 40,91,   2010年05月
笑気-酸素-セボフルランで全身麻酔した犬における術中リドカイン静脈内持続投与によるセボフルラン要求量の減少効果, 伊丹 貴晴; 山下 和人; 福井 翔; 前原 誠也; 都築 圭子; 廉澤 剛; 泉澤 康晴, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 63, (4) 286 - 291,   2010年04月20日, 10.12935/jvma.63.286
北海道初の体外循環による犬のASDの手術例報告, 前谷茂樹; 有沢幸二; 沢田保; 玉井聡; 室谷直義; 岸原圭一郎; 森拓也; 網谷誠; 諌山紀子; 伊丹貴晴; 山下和人; 中出哲也; 松崎勉; 水野祐; 水野壮司; 上地正実, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 2) 225 - 225,   2009年12月10日
犬臨床例におけるトラマドール術中持続静脈内投与の効果, 斉藤靖生; 森嶋奈苗; 伊丹貴晴; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 53, (8) 473 - 95,   2009年08月01日
犬臨床麻酔例における低血圧の発生率と低血圧治療の有効性, 森嶋奈苗; 斉藤靖生; 伊丹貴晴; 山下和人, 北海道獣医師会雑誌, 53, (8) 472 - 94,   2009年08月01日
犬におけるセボフルランのMedian alveolar concentration for blunting adrenergic responses(MAC‐BAR)の検討, 古川絵里佳; 伊丹貴晴; 伊藤大輝; 中谷直登; 堀あい; 盛永恵香; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 176 - 176,   2009年06月20日
犬におけるトラマドール持続静脈内投与によるセボフルラン最小肺胞濃度(MAC)への影響, 伊藤大輝; 伊丹貴晴; 中谷直登; 古川絵里佳; 堀あい; 盛永恵香; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 174 - 174,   2009年06月20日
犬のトラマドール薬物動態における加齢の影響, 齋藤靖生; 内田陽介; 伊丹貴晴; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 173 - 173,   2009年06月20日
犬におけるトラマドール持続静脈内投与によるセボフルランのMedian alveolar concentration for blunting adrenergic responses(MAC‐BAR)への影響, 中谷直登; 伊丹貴晴; 伊藤大輝; 古川絵里佳; 堀あい; 盛永恵香; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 175 - 175,   2009年06月20日
犬の高濃度セボフルラン吸入麻酔におけるBispectral index(BIS)の変化, 盛永恵香; 伊丹貴晴; 伊藤大輝; 中谷直登; 古川絵里佳; 堀あい; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 175 - 175,   2009年06月20日
セボフルラン麻酔下の犬におけるトラマドール持続静脈内投与の中枢神経系活動への影響, 堀あい; 伊丹貴晴; 伊藤大輝; 中谷直登; 古川絵里佳; 盛永恵香; 山下和人, 獣医麻酔外科学雑誌, 40, (Supplement 1) 174 - 174,   2009年06月20日
馬の敗血症治療に対するポリミキシンB固定化エンドトキシン吸着血液浄化器の検討, 山下和人; 宮庄拓; 川迫一史; 岡本実; 伊丹貴晴; 横田博; 谷山弘行, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 148th,   2009年
犬臨床麻酔例における測定部位別のオシロメトリック式自動血圧測定法の信頼性, 伊藤 良樹; 伊丹 貴晴; 福井 翔; 浦上 明子; 山下 和人, 北海道獣医師会雑誌, 52, (8) 421 - 421,   2008年08月
モルヒネ‐リドカイン‐ケタミン(MLK)混合液の持続静脈内投与を用いた犬の術中鎮痛の効果, 伊丹貴晴; 山下和人; 福井翔; UMAR Mohammed Ahmed; 泉澤康晴, 北海道獣医師会雑誌, 50, (8) 337 - 81,   2006年08月01日
犬の麻酔前投薬におけるメロキシカムとブトルファノールの併用効果, 伊丹 貴晴; 山下 和人; MOHAMMED Ahmed Umar; 若生 晋輔; 安部 玲央奈; 都築 圭子; 廉澤 剛; 泉澤 康晴, 日本獣医循環器学会抄録, 82,   2005年06月25日
犬の麻酔前投薬におけるメロキシカムとブトルファノールの併用効果, 伊丹貴晴; 山下和人; UMAR Mohammed Ahmed; 若生晋輔; 安部玲央奈; 都築圭子; 廉沢剛; 泉沢康晴, 獣医麻酔外科学雑誌, 36, (Supplement 1) 194 - 194,   2005年06月20日
犬の麻酔前投薬におけるメロキシカムとブトルファノールの併用効果, 伊丹 貴晴; 山下 和人; UMAR Mohammed Ahmed; 若生 晋輔; 安部 玲央奈; 都築 圭子; 廉澤 剛; 泉澤 康晴, 獣医麻酔外科学雑誌 = Japanese journal of veterinary anesthesia & surgery, 36,   2005年06月20日

受賞

  2014年, 獣医麻酔外科学会, 最優秀論文賞, 犬の片側椎弓切除術におけるモルヒネ-リドカイン-ケタミン混合液の静脈内持続投与を用いたマルチモーダル術中鎮痛法の臨床的検討

競争的資金

日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 内毒素血症モデル豚における超飽和水素含有輸液製剤の呼吸循環機能改善効果, 202404, 202703, 伊丹 貴晴; 宮庄 拓; 佐野 悠人; 華園 究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 内毒素血症モデル豚における新規薬剤フザプラジブの呼吸循環機能改善効果, 20210401, 20240331, 伊丹 貴晴, フザプラジブは炎症細胞の表面に発現する接着因子の活性化を阻害することで血管内皮細胞への接着/浸潤を阻害し炎症を抑えることを特徴とした薬剤である。本研究ではリポポリサッカライド(LPS)により作成した内毒素血症モデル豚を用いてフザプラジブの炎症抑制効果を検討した。 豚を全身麻酔し、頚静脈に中心静脈カテーテルと大腿動脈にPiCCOカテーテルを設置し、血液ガス分析、全血球計算/生化学検査および炎症性サイトカイン測定のための採血を行い、経肺熱希釈法による心拍出量(CO)、動脈血圧(MAP)、心臓拡張末期容量(GEDV)および肺血管外水分量(EVLW)を測定した。フザプラジブ群(n=5)ではフザプラジブ0.048mg/kg静脈内投与後、0.075mg/kg/時間で持続静脈内投与し、対照群(n=5)では同体積の生理食塩液を投与した。大腸菌由来LPS 80 μg/kgを30分かけて静脈内投与し、経時的に前項目を測定した。 LPS投与後、フザプラジブ群2頭および対照群1頭が実験中に斃死した。両群でLPS投与によりMAP、COおよびGEDVは有意に低下したが、HRおよびEVLWは上昇した。ALP、総ビリルビンおよびクレアチニンは有意に上昇した。白血球および血小板は有意に減少した。インターロイキン(IL)-6はフザプラジブ群で有意差な差は認めず、対照群では有意に上昇した。各項目において群間ではいずれも有意な差は認められなかった。 本研究で作成した内毒素血症モデル豚では人医療の敗血症の病態を再現できた。多臓器不全の原因はCO低下と血管内皮障害によるものと考えられ、血管透過性亢進による循環血液量低下が一因と考えられた。IL-6は群間に有意差は認めないもののフザプラジブ群ではLPS投与後の上昇を抑制し得る結果が得られており、今後はフザプラジブ投与量の適正化と炎症抑制効果を評価していく必要がある。
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 動物に優しく獣医師にも易しい輸液反応性指標の開発, 20170401, 20210331, 山下 和人; 伊丹 貴晴, 本研究では、犬猫の集中治療や麻酔管理に利用できる動物に優しく獣医師に易しい輸液反応性指標の確立を目指し、非侵襲的な循環血液量の指標である脈波変動指数(PVI)について、H29年度に犬においてその信頼性と輸液反応性の明確な判断基準(カットオフ値)を基礎的に検討した。 H30年度-令和元年度には、猫においてPVIの信頼性と輸液反応性の明確な判断基準(カットオフ値)について基礎的に検討を進めた。しかしながら、研究代表者が令和元年9月に左脳出血で入院治療となったことから、補助事業期間を令和2年度まで延長した。研究代表者は令和2年5月まで休職予定であり、復職後に研究を進める予定である。 H30年度-令和元年度に進めた研究成果に関して、第100回日本獣医麻酔外科学会(令和2年6月, 大宮)に「猫の前負荷増大モデルにおける輸液反応性動的指標の検討」と題した口頭発表を実施予定であったが、政府の緊急事態宣言を受け開催中止となった。
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), アシドーシス病態下におけるピモベンダンの心機能改善効果, 20160401, 20190331, 伊丹 貴晴; 華園 究, 正常時(pH=7.4)と呼吸性アシドーシス時(pH=7.0)における静注用ピモベンダンの心血管系への効果を犬を用いて検討した。ピモベンダンの投与によって、心拍出量と心拍数は増加し、全身血管抵抗は低下した。しかしながら、アシドーシス時にはピモベンダンとの効果に交互作用が認められ、心血管系への効果に減弱が認められた。一方、アシドーシスに伴い肺動脈圧は上昇したが、ピモベンダンの投与は肺動脈圧に影響を与えなかった。
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), アシドーシス時の心機能改善にコルホルシンダロパートはカテコラミンより有用か?, 20140401, 20170331, 伊丹 貴晴, アシドーシスはカテコラミン反応性を減弱させ心収縮力を低下させることが知られている。本研究では、カテコラミンβ1受容体を介さずにアデニル酸シクラーゼを賦活化することで強心・血管拡張作用を得るコルホルシン(COLF)のアシドーシス時における心機能改善効果を検討した。 6頭のビーグル犬に正常時と呼吸性アシドーシス時とにおいてCOLFとカテコラミンであるドブタミン(DOB)とを交互に投与した。両薬剤とも用量依存性に心拍出量および心拍数を増加させ、全身血管抵抗を低下させたが、その作用は正常時と比較してアシドーシス時では抑制された。DOBは用量依存性に肺動脈圧を増加させたが、COLFでは増加させなかった。

その他

201709, JICA短期専門家, モンゴル国における獣医麻酔学を指導
201509, JICA短期専門家, モンゴル国における獣医麻酔学の発展に貢献

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  2022年10月05日 - 2022年10月05日, 2019 動物感謝デー in JAPAN, 公益社団法人 日本獣医師会
  2022年09月18日 - 2022年09月18日, 動物愛護フェスティバル(江別市), 酪農学園大学
  2013年 - 2016年, 動物愛護フェスティバル札幌, 札幌市小動物獣医師会


教員総覧