獣医学群・獣医保健看護学類
教員 郡山尚紀 コオリヤマ タカノリ
メールアドレス:
ホームページ:更新日 :2025/06/09研究者基本情報
氏名
郡山尚紀 コオリヤマ タカノリ
所属(マスタ)
獣医学群・獣医保健看護学類, 教員
所属・職名
酪農学園大学 獣医学群獣医保健看護学類 教授
学位
獣医学博士, 東京大学
研究活動情報
研究分野
ライフサイエンス, 動物生理化学、生理学、行動学, 行動治療;認知;ストレス ライフサイエンス, 水圏生命科学, トド;カマイルカ ライフサイエンス, 獣医学
論文
Epidemiological Survey of Canine Distemper Virus Infection: Exploring the Link Between Virus Spread and Invasive Raccoon (Procyon lotor) Population Growth in Hokkaido, Japan, Miku Minamikawa; Mebuki Ito; Anastasiia Kovba; Yumi Kobayashi; Go Abe; Takanori Kooriyama; Ken Maeda; Michito Shimozuru; Toshio Tsubota; Mariko Sashika, Integrative Zoology, 2024年12月 Human Impact on the Twenty-Four-Hour Patterns of Steller Sea Lions’ Use of a Haulout in Hokkaido, Japan, Yuko Chayahara; Yumiko Nakanowataru; Sara Abe; Runa Kurosawa; Sayuki Suma; Nana Murasato; Rin Oyamada; Natsuki Ebashi; Masatoshi Tsunokawa; Mayu Sakurama; Takanori Kooriyama, Animals, 14, (9) , 2024年05月 Selection of Appropriate Dogs to Be Therapy Dogs Using the C-BARQ., Mayu Sakurama; Miki Ito; Yumiko Nakanowataru; Takanori Kooriyama, Animals : an open access journal from MDPI, 13, (5) , 2023年02月24日 Fecal Cortisol Dynamics of Captive Giraffes in Zoos in Northern Japan, Satoh Y; Yoshihara K; Nakamura S; Amao A; Sasaki W; Nakanowataru Y; Sakurama M; Kooriyama T, International Journal of Zoology and Animal Biology, 5, (3) 1 - 5, 2022年06月 Anatomical features of ossa cordis in the Steller sea lion., Miki Yoshida; Kenjiro Miyoshi; Tomohiko Tajima; Akihiko Wada; Hiromi Ueda; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 84, (5) 660 - 665, 2022年05月01日 Contour variations and acoustic characteristics of whistle sounds emitted by Pacific white‐sided dolphins in shallow coastal waters of the Sea of Japan, Marin Matsushiro; Misato Nakamura; Yuko Chayahara; Takanori Kooriyama, Marine Mammal Science, 2021年12月11日 Salivary stress markers in dogs: Potential markers of acute stress, Takanori Kooriyama; Niwako Ogata, Research in Veterinary Science, 141, 48 - 55, 2021年10月 Salivary chromogranin a (Cga) response to the noradrenaline transporter blocker atomoxetine in dogs, Takanori Kooriyama; Abhijit Mukhopadhyay; George E. Moore; Niwako Ogata, Animals, 11, (10) , 2021年10月 Prevalence of antibodies against human respiratory viruses potentially involving anthropozoonoses in wild bonobos., Tomoyuki Yoshida; Hiroyuki Takemoto; Tetsuya Sakamaki; Nahoko Tokuyama; John Hart; Terese Hart; Jef Dupain; Amy Cobden; Mbangi Mulavwa; Chie Hashimoto; Mina Isaji; Akihisa Kaneko; Yuki Enomoto; Eiji Sato; Takanori Kooriyama; Takako Miyabe-Nishiwaki; Juri Suzuki; Akatsuki Saito; Takeshi Furuichi; Hirofumi Akari, Primates; journal of primatology, 62, (6) 897 - 903, 2021年08月02日 Survey of ophthalmic disorders among captive pinnipeds in Japan., Misato Nakamura; Marin Matsushiro; Masatoshi Tsunokawa; Seiya Maehara; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 83, (7) 1075 - 1080, 2021年07月02日 Cortisol Changes in Bottlenose Dolphins in the Dolphin Interactive Program, Marin MATSUSHIRO; Hirofumi KURONO; Keiko YAMAMORO; Takanori KOORIYAMA, Japanese Journal of Veterinary Research, 69, (2) 99 - 108, 2021年05月 Female chimpanzees giving first birth in their natal group in Mahale: attention to incest between brothers and sisters., Takuya Matsumoto; Shunkichi Hanamura; Takanori Kooriyama; Takashi Hayakawa; Eiji Inoue, Primates; journal of primatology, 62, (2) 279 - 287, 2021年03月 イヌの飼い主を対象としたパピークラスに関する調査, 川村颯; 郡山尚紀, 日本動物看護学会誌, 日本動物看護学会, 25, (2) 15 - 21, 2021年03月 次世代シークエンサを用いた海棲哺乳類の飼育水中細菌叢の基礎的群集解析, 若松小百合 , 中村美里 , 松代真琳 , 角川雅俊 , 嶋本良則 , 遠藤大二 , 郡山 尚紀, 日本野生動物医学会誌, 日本野生動物医学会, 25, (2) 71 - 80, 2020年06月 Composition Analysis of the Colostrum and Attempted Hand-rearing of a Neglected Harbor Porpoise (Phocoena phocoena), MATSUSHIRO, Marin; TSUNOKAWA; Masatoshi; MATSUISHI, T; KOORIYAMA, Takanori, Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine, 25, (2) 81 - 89, 2020年04月 Bergeyella zoohelcum isolated from oral cavities of therapy dogs., Yasukazu Muramatsu; Nami Haraya; Kazuki Horie; Leo Uchida; Takanori Kooriyama; Akio Suzuki; Motohiro Horiuchi, Zoonoses and public health, 66, (8) 936 - 942, 2019年12月 Epidemiological Surveillance of Lymphocryptovirus Infection in Wild Bonobos, Tomoyuki Yoshida; Hiroyuki Takemoto; Tetsuya Sakamaki; Nahoko Tokuyama; John Hart; Terese Hart; Jef Dupain; Amy Cobden; Mbangi Mulavwa; Yoshi Kawamoto; Akihisa Kaneko; Yuki Enomoto; Eiji Sato; Takanori Kooriyama; Takako Miyabe-Nishiwaki; Juri Suzuki; Akatsuki Saito; Munehiro Okamoto; Masaki Tomonaga; Tetsuro Matsuzawa; Takeshi Furuichi; Hirofumi Akari, FRONTIERS IN MICROBIOLOGY, 7, (AUG) , 2016年08月 Molecular identification of Oesophagostomum spp. from 'village' chimpanzees in Uganda and their phylogenetic relationship with those of other primates, Narumi Ota; Hideo Hasegawa; Matthew R. McLennan; Takanori Kooriyama; Hiroshi Sato; Paula A. Pebsworth; Michael A. Huffman, ROYAL SOCIETY OPEN SCIENCE, 2, (11) , 2015年11月 Efficacy of recombinant canine distemper virus expressing Leishmania antigen against Leishmania challenge in dogs, Ryuichi Miura; Takanori Kooriyama; Misako Yoneda; Akiko Takenaka; Miho Doki; Yasuyuki Goto; Chizu Sanjoba; Yasuyuki Endo; Tomoko Fujiyuki; Akihiro Sugai; Kyoko Tsukiyama-Kohara; Yoshitsugu Matsumoto; Hiroki Sato; Chieko Kai, PLoS Neglected Tropical Diseases, 9, (7) , 2015年07月10日 積丹半島におけるトドの社会行動の研究 積丹の野生動物たち (特集 第 1 回ひれあしワークショップ)., 郡山尚紀, 勇魚, 勇魚会, 62, (62) 29 - 33, 2015年 Diseases and deaths: Variety and impact on social life, Shunkichi Hanamura; Takanori Kooriyama; Kazuhiko Hosaka, Mahale Chimpanzees: 50 Years of Research, 354 - 371, 2015年01月01日 Internal parasites, Takanori Kooriyama; Hideo Hasegawa, Mahale Chimpanzees: 50 Years of Research, 639 - 653, 2015年01月01日 Characterization of two recent Japanese field isolates of canine distemper virus and examination of the avirulent strain utility as an attenuated vaccine, Akiko Takenaka; Misako Yoneda; Takahiro Seki; Masashi Uema; Takanori Kooriyama; Toshiya Nishi; Kentaro Fujita; Ryuichi Miura; Kyoko Tsukiyama-Kohara; Hiroki Sato; Chieko Kai, VETERINARY MICROBIOLOGY, 174, (3-4) 372 - 381, 2014年12月 Ranging behavior of Mahale chimpanzees: a 16 year study., Nakamura M; Corp N; Fujimoto M; Fujita S; Hanamura S; Hayaki H; Hosaka K; Huffman MA; Inaba A; Inoue E; Itoh N; Kutsukake N; Kiyono-Fuse M; Kooriyama T; Marchant LF; Matsumoto-Oda A; Matsusaka T; McGrew WC; Mitani JC; Nishie H; Norikoshi K; Sakamaki T; Shimada M; Turner LA; Wakibara JV; Zamma K, Primates; journal of primatology, 54, (2) 171 - 182, 2013年04月 人と動物の関係・人間活動と動物生態の関係, 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 北海道獣医師会, 57, (12) 25 - 32, 2013年 Epidemiological study of zoonoses derived from humans in captive chimpanzees, Takanori Kooriyama; Michiko Okamoto; Tomoyuki Yoshida; Toshisada Nishida; Toshio Tsubota; Akatsuki Saito; Masaki Tomonaga; Tetsuro Matsuzawa; Hirofumi Akari; Hidekazu Nishimura; Takako Miyabe-Nishiwaki, PRIMATES, 54, (1) 89 - 98, 2013年01月 Parasitology of five primates in Mahale Mountains National Park, Tanzania, Takanori Kooriyama; Hideo Hasegawa; Michito Shimozuru; Toshio Tsubota; Toshisada Nishida; Takashi Iwaki, PRIMATES, 53, (4) 365 - 375, 2012年10月 PARASITES FOUND FROM THE FECES OF BORNEAN ORANGUTANS IN DANUM VALLEY, SABAH, MALAYSIA, WITH A REDESCRIPTION OF PONGOBIUS HUGOTI AND THE DESCRIPTION OF A NEW SPECIES OF PONGOBIUS (NEMATODA: OXYURIDAE), Noko Kuze; Tomoko Kanamori; Titol Peter Malim; Henry Bernard; Koichiro Zamma; Takanori Kooriyama; Azusa Morimoto; Hideo Hasegawa, JOURNAL OF PARASITOLOGY, 96, (5) 954 - 960, 2010年10月 Molecular identification of the causative agent of human strongyloidiasis acquired in Tanzania: Dispersal and diversity of Strongyloides spp. and their hosts, Hideo Hasegawa; Hiroshi Sato; Shiho Fujita; Pierre Philippe Mbehang Nguema; Kenichi Nobusue; Kei Miyagi; Takanori Kooriyama; Yuji Takenoshita; Shohei Noda; Akiko Sato; Azusa Morimoto; Yatsukaho Ikeda; Toshisada Nishida, PARASITOLOGY INTERNATIONAL, 59, (3) 407 - 413, 2010年09月 Case report of helminths and lung mite infection in the red-tailed monkey, Cercopithecus ascanius schmidti, in Mahale Mountains National Park, Tanzania, Takanori Kooriyama; Agumi Inaba; Toshisada Nishida; Takashi Iwaki, PRIMATES, 51, (2) 183 - 188, 2010年04月 The Death of a Newborn Chimpanzee at Mahale: Reactions of its Mother and Other Individuals to the Body, Kooriyama Takanori, Pan Africa News, Mahale Wildlife Conservation Society, 16, (2) 19 - 21, 2009年12月 Epitope mapping of canine distemper virus phosphoprotein by monoclonal antibodies, Akihiro Sugai; Takanori Kooriyama; Hiroki Sato; Misako Yoneda; Chieko Kai, MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 53, (12) 667 - 674, 2009年12月 Note on a subcutaneous tumor found among wild chimpanzees, Nishida Toshisada; Fujita Shiho; Inaba Agumi; Kooriyama Takanori, Pan Africa News, Mahale Wildlife Conservation Society, 14, (2) 31 - 32, 2007年 ニホンザル, タイワンザル, アカゲザルの気管長と気管軟骨輪. 日本野生動物医学会誌, 4(1), 73-76., 郡山尚紀; 木曾康郎; 牧田登之, 日本野生動物医学会誌, 4, (1) 73 - 76, 1999年01月 雄のホッキョクグマの葉状腎の解剖学記録. 日本野生動物医学会誌, 3(2), 79-82., 牧田登之; 郡山尚紀; 難波泰治; 大久保淳; 遠藤秀紀; 香川一水, 日本野生動物医学会誌, 3, (2) 79 - 82, 1998年07月
書籍等出版物
マハレ・チンパンジー研究の半世紀, Nakamura Michio; Hosaka Kazuhito; Itoh Noriko; Zamma Koichiro, 47 Internal parasites, 25 Diseases and deaths: variety and impact on social life, Cambridge University Press., 2015年 医科学研究資源としてのカニクイザル: 霊長類医科学研究センター 30 年の集積. Springer., 吉田高志; 藤本浩二, 第9章, 疾病, 2感染症, 2.4麻疹, 2.7赤痢, 2.8サルモネラ, 2.9キャンピロバクター, 2.12フィラリア症, 2.13蠕虫症, 2.14シラミ症, 第9章, 疾病, 4.消化器系, 4.3胃潰瘍, 4.4急性胃拡張症候群, 4.5慢性誇張症, 4.6直腸脱, 4.7腸閉塞, 4.8脂肪肝, Springer, 2006年10月 カニクイザルのMRI脳アトラス, 予防衛生協会編集, 予防衛生協会, 2005年
講演・口頭発表等
しつけ教室に関する飼い主の認識と啓発への課題, 工藤さな; 小暮拓斗; 江橋命樹; 櫻間麻友; 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 C-BARQを用いたセラピー犬適性因子の探索, 河合志緒莉; 江橋命樹; 伊藤美希; 櫻間麻友; 松本琴音; 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 開業医の先生に実践してほしい動物行動学, 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 飼育下ヤドクガエルの発声における環境要因との関連性, 江橋命樹; 片岡雅人; 郡山尚紀, 日本爬虫両棲類学会第63回大会 冷涼な地域の飼育下アジアゾウにおける糞中および血中コルチゾール濃度の季節変化, 小泉 紫乃、櫻 間 麻友、松 本 真歩、本 間 歩花、鎌 田 祐奈、吉 田 翔悟、坪 松 耕太、林 英明、郡山 尚紀, 第167回日本獣医学会学術集会 ゼニガタアザラシの心臓の解剖学的特徴, 大山口 帆海、新谷 宣愛、吉田 美樹、三好 健二郎、植田 弘美、郡山 尚紀, 第167回日本獣医学会学術集会 サラブレッド育成馬および現役競走馬における悪癖の発現状況, 鈴木来夢; 川迫一史; 郡山尚紀, 日本ウマ科学会学術集会講演要旨集 臨床で遭遇する問題行動とその治療, 郡山尚紀 エンリッチメント構造物を用いたアジアゾウの位置記憶の証明, 櫻間麻友; 吉田翔吾; 鎌田祐奈; 坪松耕太; 郡山尚紀, 日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念沖縄大会 ドルフィンプログラムにおけるハンドウイルカの音響特性, 小山田 鈴; 松代真琳; 山本桂子; 郡山 尚紀, 日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念沖縄大会 [L3A-01] トドの心骨の解剖学的特徴, 新谷 宣愛; 吉田 美樹; 三好 健次郎; 和田 照彦; 植田 雅美; 郡山 尚紀, 第165回日本獣医学会大会 飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繋殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 [L3A-07] 飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 [L3A-06] 飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 [L3A-03] 眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繫殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 養成校における特徴ある愛玩動物看護師の教育について 酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, Veterinary Nursing, 日本動物看護学会 酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, 日本動物看護学会第30回大会 Measuring fecal cortisol of captive giraffes in northern Japan zoos, Yukimi Satoh; Kaede Yoshihara; Suzuka Nakamura; Ayane Amao; Wakano Sasaki; Takanori Kooriyama, The 14th Asian Society of Conservation Medicine The 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine 2021 Joint Conference Community analysis of the gut microbiomes of chimpanzees (Pan troglodytes schweinfurthii) and red colobuses (Piliocolobus badius) in Mahale Mountain National Park, Tanzania, Himeka Yagi; Kanju Shibata; Takanori Kooriyama, The 14th Asian Society of Conservation Medicine The 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine 2021 Joint Conference IO-46 C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 LO-7 回遊中のトドの母乳成分分析, 小出 真優; 茶屋原 夕子; 松代 真琳; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 LO-4 飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 LO-1 飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 2021年度野生動物医学会入門セミナー 講師 郡山尚紀, 郡山尚紀, 2021年度野生動物医学会入門セミナー 飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 飼い主と飼育犬における口腔内細菌の検出頻度と細菌叢の比較, 村松 康和; 井谷 寛; 野村 美月; 内田 玲麻; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 犬にストレスのない動物病院へ -攻撃的な犬のコントロール-, 郡山尚紀, 犬にストレスのない動物病院へ -攻撃的な犬のコントロール- 海棲哺乳類および霊長類医療における獣医学の探求, Takanori Kooriyama, GLOBAL PERSPECTIVES IN VETERINARY MEDICINE Assessment of Pacific white-sided dolphin migration patterns by burst pulse monitoring off the coast of the Syakotan Peninsula, Hokkaido, Japan., Matsushiro, Marin1; Mizuguchi, Daisuke2; Kooriyama, Takanori1, World Marine Mammal Conference Group composition and social behavior of migrating Steller Sea Lions on a haul-out in Hokkaido, Japan., Kooriyama, Takanori; Abe, Sara; Kurosawa, Runa, World Marine Mammal Conference 磁気共鳴画像(MRI)を用いた海棲哺乳類と陸生動物の脳構成の分析と機能の推定, 田嶋智彦; 黒澤瑠奈; 三好健二郎; 佐藤喜和; 和田昭彦; 斎藤 崇; 郡山尚紀, 2019年度 勇魚会シンポジウム セラピードッグとその飼い主における口腔内細菌叢の比較, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 飼育犬とその飼い主の口腔内細菌叢比較調査におけるMALDI-TOF MSシステムによる菌種同定法の有用性, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 ヒト由来口腔内細菌叢との比較に基づく犬由来口腔内細菌叢調査におけるMALDI-TOF MSシステムを用いた菌種同定法の意義, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会 飼い主とその飼育犬に関する口腔内細菌叢の相互関連性調査, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会 磁気共鳴画像(MRI)を用いた トド(Eumetopias jubatus )の脳の解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 第161回日本獣医学会大会 天売猫の馴化に見る野良猫の管理とその未来, 郡山 尚紀, 天売猫ミーティング&譲渡会 人との触れ合いがハンドウイルカの音響行動に与える影響の検討, 芝原夢奈; 松代真琳; 鈴木夏穂; 山本桂子; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 音声モニタリングによる積丹半島沿岸のカマイルカの回遊生態解明, 松代真琳; 鈴木夏穂; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 積丹半島沿岸におけるカマイルカの採餌中の行動パターンと音響特性, 鈴木夏穂; 松代真琳; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の比較解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集 磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の解剖学, 田嶋 智彦; 三好健二郎; 黒澤 瑠夏; 和田昭彦; 郡山 尚紀, 勇魚会 国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 若松 小百合; 中村 美里; 黒澤 瑠夏; 郡山 尚紀, 勇魚会 トド(Eumetopias jubatus)の面白い社会行動, 郡山 尚紀, 第1回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム アフリカの野生動物〜タンザニアのチンパンジーの面白い生態と人間との関わり〜, 郡山 尚紀, 2017年度酪農学園大学市民公開講座 動物介在活動に従事するセラピー犬の唾液中CortisolおよびsIgAを指標としたストレス調査, 黒野 裕史; 鎌田 祐奈; 郡山 尚紀, 第160回日本獣医学会大会 野生カマイルカにおけるパターン化したパルス音を使ったコミュニケーション, 松代真琳; 雨尾涼音; 芝原夢奈; 鈴木夏穂; 藤田尚夫; 水口大輔; 郡山尚紀 野生トド(Eumetopias jubatus)の水中における社会行動と人に対する新奇性追求, 茶屋原夕子; 亀井修一; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 2017日本動物行動関連学会・研究会 合同大会 初めての犬と猫のしつけ 「三つ子の魂百まで」, 郡山 尚紀, 2017酪農学園大学市民公開講座 日本海に回遊するトドの群れ構造と社会性, 亀井修一; 大獣医看護; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; EMHOUSE,PADI; 郡山尚紀, 2016年度勇魚会シンポジウム, 勇魚会 積丹と室蘭に来遊するカマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の音響特性, 松代真琳; 酪農大院; 獣医看護; 水口大輔; 藤田尚夫; EMHOUSE; 郡山尚紀; 酪; 医看護, 第35回日本動物行動学会, 日本動物行動学会 日本国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 中村 美里; 前原 誠也; 角川 雅俊; 郡山 尚紀; 酪農大; 獣医保健看護; 酪農大 獣医伴侶; おたる水族, 第159回日本獣医学会学術集会, 日本獣医学会 動物看護学と動物園水族館, 郡山尚紀, 日本動物看護学会 第25回大会 デンタルケアの現状と口腔内衛生状況との関連, 大野愛満; 長谷川絢; 伊藤綾展; 郡山尚紀; 八百坂紀子, 日本動物看護学会 第25回大会 ゴマフアザラシ(PhocaLargha)母乳に含まれる脂肪酸、ビタミン群、ミネラル, 茶屋原; 鈴鹿 史顕; 川本 守; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 野生カマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の鳴音と行動の関連性, 松代 真琳; 水口 大輔; 藤田 尚夫; 佐野 忠士; 郡山 尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 北海道のエゾタヌキとアライグマにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿 万里子; 阿部 豪; 郡山 尚紀; 中井 真理子; 島田 健一郎; 前田 健; 下鶴 倫人; 坪田 敏男, 158回日本獣医学会学術集会 野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた白内障の病理解析, 中村美里; 前原誠也; 佐野悠人; 和田昭彦; 谷山弘之; 岡本実; 郡山尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 動物介在療法を行うセラピー犬における適正試験成績と活動への参加による唾液中sIgAの濃度変化, 鎌田祐奈; 黒野裕史; 郡山尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 小ー48天売島野生化家猫の避妊去勢後の譲渡に向けた効率的馴化方法の検討, 吉原楓; 竹中康進; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 小ー47動物介在活動におけるセラピードッグの唾液中コルチゾールの濃度変化, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 動物愛護フェスティバル来場者の飼い犬に対する意識調査と動物愛護への関心, 中村鈴夏; 吉田充宏; 松尾直樹; 木村雅之; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 2-15 野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた慢性化膿性子宮炎症の一例, 山本薫; 遠藤ちひろ; 和田昭彦; 谷山弘行; 岡本 実; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 2-14 オタリア(Otaria flavescens)における鏡像自己認知, 荒木友李; 鎌田祐奈; 松代真琳; 中村美里; 茶屋原夕子; 角川雅俊; 勝見 智; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 2-13 小樽市祝津沖のトド岩における野生トドの個体数推移, 亀井修一; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 積丹半島におけるトドの社会行動の研究, 郡山尚紀, 2014年度勇魚会シンポジウム ひれあしワークショップin京都 P-38 積丹の海を回遊するカマイルカの音声解析, 松代真琳; 水口大輔; 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 郡 山尚紀, 第 20 回「野生生物と社会」学会犬山大会 P-15 野生チンパンジーと飼育下チンパンジーのヒト由来病原体への暴露に関する血清学 的研究, 郡山尚紀; 酪農学園大学獣医学群; 伊藤葉子, 第 20 回「野生生物と社会」学会犬山大会 野生トド(Eumetopias jubatus)個体の水族館導入後における他個体との関係と行動変化の 分析, 神保 恵里; 前田 早希; 押味 千華; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 飼育下トド(Eumetopias jubatus)における水中および水面での休息の特性, 前田 早希; 押味 千華; 神保 恵里; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 飼育下トド(Eumetopias jubatus)の遊び行動と発達の関係についての新たな知見, 押味 千華; 神保 恵里; 前田 早希; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 北海道のエゾタヌキにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿 万里子; 阿部 豪; 郡山 尚紀; 前田 健; 坪田 敏男, 第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会 大型類人猿における糞便サンプルを用いた人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田 友教; 宮部 貴子; 郡山 尚紀; 竹元 博幸; 生駒 智子; 渡邉 朗野; 兼子 明久; 渡邊 祥平; 齊藤 暁; 早川 敏之; 鈴木 樹理; 岡本 宗裕; 松沢 哲郎; 古市 剛史; 明里 宏文, 第28回日本霊長類学会大会 How adult male chimpanzees of Mahale acquire the alpha status?, Nishida T; Inaba A; Itoh N; Kooriyama T; Nakamura M; Nishie H; Sakamaki T; Zamma K, International Primatological Society XXIII Congress (2010/09, Kyoto).
MISC
海棲哺乳類における授乳と子育て, 郡山尚紀, 勇魚, (79) 20 - 43, 2024年01月 アカエゾマツ精油の蚊に対する忌避効果, 郡山尚紀; 宮庄拓; 安井由美子; 横田博, 北海道獣医師会誌, 67, 2023年12月 保護犬の聴覚エンリッチメントに有用な新しい楽曲の検討, 櫻間 麻友; 倉橋 ひかる; 郡山 尚紀, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 47, (1) 51 - 58, 2022年10月 眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繋殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 COVID-19影響下における保護犬のストレス評価, 櫻間 麻友; 倉橋 ひかる; 郡山 尚紀, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 46, (2) 49 - 55, 2022年03月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2022&ichushi_jid=J01510&link_issn=&doc_id=20220406440005&doc_link_id=1050854718286866560&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1050854718286866560&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_2.gif 養成校における特徴ある愛玩動物看護師の教育について 酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, Veterinary Nursing, 26, (1) np6 - np6, 2021年11月 飼育下カバの夜間行動と糞中コルチゾール値, 郡山 尚紀; 高橋 聖奈, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 46, (1) 53 - 59, 2021年11月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J01510&link_issn=&doc_id=20211118350003&doc_link_id=1050289864781996288&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1050289864781996288&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_2.gif 飼い主と飼育犬における口腔内細菌の検出頻度と細菌叢の比較, 村松 康和; 井谷 寛; 野村 美月; 内田 玲麻; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 北海道沿岸に回遊する野生トド(Eumetopias jubatus)に見られる水中社会行動, 郡山尚紀; 茶屋原夕子, 酪農学園大学紀要 自然科学編(Web), 45, 2021年 飼い主とその飼育犬に関する口腔内細菌叢の相互関連性調査, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 63, (8) 365 - 365, 2019年 ヒト由来口腔内細菌叢との比較に基づく犬由来口腔内細菌叢調査におけるMALDI-TOF MSシステムを用いた菌種同定法の意義, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 63, (8) 364 - 364, 2019年 出自集団で初産を迎えた野生チンパンジーのメス2個体に関する事例報告, 松本卓也; 松本卓也; 花村俊吉; 郡山尚紀; 早川卓志; 井上英治, 霊長類研究, 35, (Supplement) 33 - 34, 2019年, 10.14907/primate.35.0_33_3 飼育犬とその飼い主の口腔内細菌叢比較調査におけるMALDI-TOF MSシステムによる菌種同定法の有用性, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 セラピードッグとその飼い主における口腔内細菌叢の比較, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の比較解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 161st, 2018年 積丹半島沿岸におけるカマイルカの採餌中の行動パターンと音響特性, 鈴木夏穂; 松代真琳; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 音声モニタリングによる積丹半島沿岸のカマイルカの回遊生態解明, 松代真琳; 鈴木夏穂; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 人との触れ合いがハンドウイルカの音響行動に与える影響の検討, 芝原夢奈; 松代真琳; 鈴木夏穂; 山本桂子; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 動物看護学課程で提供される望ましい野生動物(医)学教育とは―酪農学園大学獣医学群における事例から―, 浅川満彦; 郡山尚紀; 佐野忠士; 北澤多喜雄, Veterinary Nursing, 22, (1) 43 - 43, 2017年07月01日 ゴマフアザラシの乳成分について, 川本守; 角川雅俊; 高橋徹; 佐藤友美; 徳山航; 神前和人; 加藤健司; 郡山尚紀, 動物園水族館雑誌, 57, 2017年 野生カマイルカにおけるパターン化したパルス音を使ったコミュニケーション, 松代真琳; 雨尾涼音; 芝原夢奈; 鈴木夏穂; 藤田尚夫; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 36th, 2017年 野生トド(Eumetopias jubatus)の水中における社会行動と人に対する新奇性追求, 茶屋原夕子; 亀井修一; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 36th, 2017年 動物介在活動に従事するセラピー犬の唾液中CortisolおよびslgAを指標としたストレス調査, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160th, 2017年 デンタルケアの現状と口腔内衛生状況との関連, 大野愛満; 長谷川絢; 伊藤綾展; 郡山尚紀; 八百坂紀子, Veterinary Nursing, 21, (1) 74 - 74, 2016年 動物看護学と動物園水族館, 郡山尚紀, Veterinary Nursing, 21, (1) 29 - 29, 2016年 日本国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 中村美里; 前原誠也; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 159th, 2016年 積丹と室蘭に来遊するカマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の音響特性, 松代真琳; 水口大輔; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 35th, 2016年 野生カマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の鳴音と行動の関連性, 松代真琳; 水口大輔; 藤田尚夫; 佐野忠士; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年08月30日 天売島野生化家猫の避妊去勢後の譲渡に向けた効率的馴化方法の検討, 吉原楓; 竹中康進; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, 2015年 動物介在活動におけるセラピードッグの唾液中コルチゾールの濃度変化, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 406 - 406, 2015年 動物愛護フェスティバル来場者の飼い犬に対する意識調査と動物愛護への関心, 中村鈴夏; 吉田充宏; 松尾直樹; 木村雅之; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 405 - 405, 2015年 野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた白内障の病理解析, 中村美里; 前原誠也; 佐野悠人; 和田昭彦; 谷山弘之; 岡本実; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 ゴマフアザラシ(Phoca Largha)母乳に含まれる脂肪酸,ビタミン群,ミネラル, 茶屋原夕子; 鈴鹿史顕; 川本守; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 北海道のエゾタヌキとアライグマにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿万里子; 阿部豪; 郡山尚紀; 中井真理子; 島田健一郎; 前田健; 下鶴倫人; 坪田敏男, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 MALDI-TOF質量分析システムによる犬口腔内からのBergeyella zoohelcumの検出, 原谷那美; 内田玲麻; 郡山尚紀; 鈴木章夫; 堀内基広; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 412 - 412, 2015年 イヌ口腔内からのBergeyella zoohelcumの分離, 村松康和; 原谷那美; 内田玲麻; 郡山尚紀; 鈴木章夫; 堀内基広, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 オタリア(Otaria flavescens)における鏡像自己認知, 荒木友李; 鎌田祐奈; 松代真琳; 中村美里; 茶屋原夕子; 角川雅俊; 勝見智; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 小樽市祝津沖のトド岩における野生トドの個体数推移, 亀井修一; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた慢性化膿性子宮炎の一例, 山本薫; 遠藤ちひろ; 和田昭彦; 谷山弘行; 岡本実; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 動物介在療法を行うセラピー犬における適正試験成績と活動への参加による唾液中sIgAの濃度変化, 鎌田祐奈; 黒野裕史; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 野生トド(Eumetopias jubatus)個体の水族館導入後における他固体との関係と行動変化の分析, 神保恵里; 前田早希; 押味千華; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 飼育下トド(Eumetopias jubatus)における水中および水面での休息の特性, 前田早希; 押味千華; 神保恵里; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 飼育下トド(Eumetopias jubatus)の遊び行動と発達の関係についての新たな知見, 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 野生チンパンジーと飼育下チンパンジーのヒト由来病原体への暴露に関する血清学的研究, 郡山尚紀; 伊藤葉子, 野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集, 20th, 2014年 積丹の海を回遊するカマイルカの音声解析, 松代真琳; 水口大輔; 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 郡山尚紀, 野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集, 20th, 2014年 外国文化に親しむ-私たちの国はこんな所-(8) 【タンザニア連合共和国】観光地開発と野生動物保全のはざまに立つタンザニア, 郡山 尚紀, 酪農ジャーナル, 66, 2013年 北海道のエゾタヌキにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿万里子; 阿部豪; 郡山尚紀; 前田健; 坪田敏男, 霊長類研究, 29, (Supplement) 256 - 450, 2013年, 10.14907/primate.29.0_256_2 B-53 チンパンジーからのヒト由来病原体の分離, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 42, 2012年10月04日 大型類人猿における糞便サンプルを用いた人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田友教; 宮部貴子; 郡山尚紀; 竹本博幸; 生駒智子; 渡邉朗野; 兼子明久; 渡邉祥平; 斎藤暁; 早川敏之; 鈴木樹理; 岡本宗裕; 松沢哲郎; 古市剛史; 明里宏文, 第28回日本霊長類学会 (2012/7 名古屋), 28, 2012年, 10.14907/primate.28.0_62 大型類人猿における人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田友教; 宮部貴子; 郡山尚紀; 竹元博幸; 生駒智子; 渡邉朗野; 兼子明久; 渡邉祥平; 齊藤暁; 早川敏之; 鈴木樹理; 岡本宗裕; 松沢哲郎; 古市剛史; 明里宏文, 第59回日本実験動物学会総会, 59th, 2012年 C-11 大型類人猿のヒト由来疾病への反応に関する基礎研究 : チンパンジーとヒトの交差感染症の長期研究, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 41, 2011年10月21日 道東・標津町における携帯電話を活用したリアルタイム通信によるヒグマ行動追跡, 坪田敏男; 平野沙衣子; 藤本靖; 上野洋一; 長田雅裕; 郡山尚紀; 下鶴倫人, 日本生態学会大会講演要旨集, 58th, 2011年03月08日 マハレのチンパンジーの遊動域―16年間のデータから, 中村 美知夫; 井上 英治; 伊藤 詞子; 川中 健二; 沓掛 展之; 清野(布施) 未恵子; 郡山 尚紀; マーシャント リンダ F; 松本 晶子; 松阪 崇久; マックグルー ウィリアム C; コープ ナディア; ミタニ ジョン C; 西江 仁徳; 乗越 皓司; 坂巻 哲也; 島田 将喜; ターナー リンダ A; 上原 重男; ワキバラ ジェームズ V; 座馬 耕一郎; 西田 利貞; 藤本 麻里子; 藤田 志歩; 花村 俊吉; 早木 仁成; 保坂 和彦; ハフマン マイケル A; 稲葉 あぐみ, 霊長類研究 Supplement, 27, (0) 16 - 16, 2011年, 10.14907/primate.27.0.16.0 38 大型類人猿のヒト由来疾病への反応に関する基礎研究 : チンパンジーとヒトの交差感染症の長期研究, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 40, 2010年09月21日 日本産・アフリカ産の霊長類寄生のStreptopharagus属線虫の形態について, 巖城隆; 郡山尚紀; 西田利貞; 長谷川英男, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 79th, 2010年 SEROLOGICAL SURVEY OF HUMAN PATHOGENS IN CAPTIVE CHIMPANZEES AT THE JAPANESE PRIMATE RESEARCH CENTER, Kooriyama T; Okamoto M; Nishida T; Nishimura H; Miyabe T, International Primatological Society XXIII (2010/9 Kyoto), 2010年 タンザニア・マハレ山塊国立公園の霊長類の消化管寄生虫およびハイダニ類について, 巖城隆; 郡山尚紀; 西田利貞, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 78th, 2009年 アフリカ産大型霊長類に寄生する糞線虫属-人体症例との関係, 長谷川英男; 森元梓; 佐藤晶子; 佐藤宏; 藤田志歩; 座馬耕一郎; NGUEMA P.P.M.; 竹ノ下祐二; 郡山尚紀; 西田利貞, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 78th, 2009年 ボウシテナガザルの新個体導入とペアリングについて, 小池純; 堀込了意; 星野智紀; 奥村文彦; 郡山尚紀, 動物園水族館雑誌, 50, 2009年 イヌジステンパーウイルスP蛋白質に対するモノクローナル抗体の性状解析, 菅井亮宏; 郡山尚紀; 佐藤宏樹; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 148th, 2009年 マハレ山塊国立公園におけるエコツーリズムがチンパンジーの健康状態に及ぼす影響, 藤田 志歩; 伊藤 詞子; 松阪 崇久; 西田 利貞; 座馬 耕一郎; 花村 俊吉; 中村 美知夫; 清野(布施) 未恵子; 坂巻 哲也; 郡山 尚紀; 島田 将喜; 稲葉 あぐみ, 霊長類研究 Supplement, 25, (0) 31 - 31, 2009年, 10.14907/primate.25.0.31.0 飼育下チンパンジーにおける上部気道感染細菌の検索, 郡山尚紀; 宮部貴子; 西田利貞; 坪田敏男, 第15回野生動物医学会 (2009/9 富山), 15th, 2009年 19 霊長類研究所のチンパンジーをモデルとした基礎研究(X.共同利用研究 2.研究成果), 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 38, 2008年08月31日 ムカラバ国立公園に生息するゴリラおよびチンパンジーの糞便内寄生虫卵の保有状況(予報), 藤田志歩; 竹ノ下祐二; 郡山尚紀; 西田利貞, 霊長類研究, 23, (Supplement) 100 - 100, 2007年, 10.14907/primate.23.0.100.0 デリバリーベクター開発にむけたイヌSOD1組換えCDVの作製, 武藤由里; 郡山尚紀; 三浦竜一; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 144th, 2007年 デリバリーベクター開発にむけたイヌSOD1組み換えCDVの作製と機能解析, 武藤由里; 郡山尚紀; 三浦竜一; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 54th, 2006年 カニクイザル赤血球上の麻疹ウイルスHemagglutinin結合レセプター(CD46)の特性, 郡山尚紀; 高野淳一朗; 加藤美代子; 成田豊子; 藤本浩二, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年 イヌジステンパーウイルスベクターを用いたリーシュマニア抗原発現組換えワクチンの開発, 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 52nd, 2004年 マウス脳内におけるアトラクチンとプリオンの関連, 三浦竜一; 郡山尚紀; 武藤由里; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年 リーシュマニア抗原発現組換えイヌジステンパーウイルスの作出, 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年 イヌジステンパーウイルスの遺伝子の並び順の重要性, 佐藤宏樹; 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年 EGFP-CDVを用いたイヌ海馬におけるウイルス動態の観察, 郡山尚紀; 藤田賢太郎; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年 バキュロウイルス発現系による牛疫ウイルスP蛋白の作製, 金井もえ子; 米田美佐子; 藤田賢太郎; 郡山尚紀; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年 CDV新型株の犬における感染防御試験, 竹中亜希子; 米田美佐子; 上間匡; 郡山尚紀; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年 イヌジステンパーウイルスP蛋白に対するモノクローナル抗体の作製, 郡山尚紀; 米田美佐子; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年 イヌジステンパーウイルスの非構造蛋白,C,Vのウイルス増殖への関与, 郡山尚紀; 清水房子; 米田美佐子; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 相良洋; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 133rd, 2002年 センダイウイルス発現イヌか粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)のin vivoでの効果, 遠藤泰之; 三浦竜一; 平間郷子; 西俊哉; 上間匡; 郡山尚紀; 江島美穂; 星美穂; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年 メラトニン経口投与が及ぼす鶏雛松果体への影響, 郡山尚紀; 渡部昌二; 広瀬治子; 木曽康郎; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 128th, 1999年 卵黄着色剤としてのウルコムの利用, 郡山尚紀; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 126th, 1998年 鶏卵着色剤としてのウルコムの利用, 郡山尚紀; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 124th, 1997年
受賞
1999年04月, Histochemical Society, ラルフ・リリー記念賞
競争的資金
OMRC, 沖縄エコファンド12th, ドルフィンプログラムにおける飼育下ハンドウイルカの音響特性解析と教育プログラムへの応用, 201706, 201803, 松代真琳; 郡山尚紀 酪農学園大学, 共同研究, 海棲哺乳類の腸内細菌フローラの決定および薬剤耐性菌の探索, 201704, 201803, 郡山尚紀; 嶋本良則; 遠藤大二; 中島千恵; 鈴木定彦 OMRC, 沖縄エコファンド11th, 飼育下ハンドウイルカにおけるホルモン分泌および野生個体との比較, 201606, 201703, 郡山尚紀; 黒野裕史; 松代真琳 酪農学園大学, 共同研究, 発信機やスクーバを用いたトドの生態と脳波測定による睡眠レベルの評価, 201504, 201603, 郡山尚紀; 角川雅俊 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 大型類人猿の疾病と人獣共通感染症, 20120401, 20150331, 郡山 尚紀, タンザニアマハレ山塊国立公園にて、野生チンパンジーの観光客が持ち込む病原体への曝露状況を調べた。2回の調査時において感染症の症状はチンパンジーに見られなかった。寄生虫の検索において、これまでに報告した線虫、条虫、原虫が検出されたが、ヒト由来種は検出されなかった。次に、飼育下のチンパンジーのデータを参考に、ヒト由来呼吸器系病原体に対する糞中抗体の検出、並びに病原体遺伝子の検索を行った結果、ヘルペスウイルス科, 百日咳菌およびパラインフルエンザウイルス1/2/3に陽性を示すものが検出された。以上の事から、マハレのチンパンジーにおいてこれまで報告のなかったヒト由来人獣共通感染症の感染歴が示された。
その他
201103, 人獣共通感染症専門家, 北海道大学が認定する人獣共通感染症専門家
教育活動情報
担当経験のある科目
野生動物学, 酪農学園大学 動物介在療法, 酪農学園大学 獣医療概論, 酪農学園大学 動物ハンドリング学, 酪農学園大学 動物行動学, 酪農学園大学
社会貢献活動情報
社会貢献活動
2023年01月10日, 第9回サイエンスアカデミー(札幌旭丘高校), 札幌旭丘高校, 「野生生物 駆除 vs 保護」 2019年02月23日 - 2019年02月24日, 冬のフィールド研修 第2回研究協議会, 北理研研究部・生物研究委員会 2015年09月, 海棲哺乳類が多く訪れる積丹半島の環境とエコツーリズム, NPO法人北海道海浜美化をすすめる会, NPO法人北海道海浜美化をすすめる会勉強会 2015年, おたる水族館体験講座 イルカ・トド・オタリア・セイウチと話そう!, 酪農学園大学, 公開講座 2014年07月, 海の動物たちと会話しよう!おたる水族館での体験講座, 酪農学園大学, 公開講座 2013年08月13日, 動物の行動学と適正なハンドリング・訓練について, 北海道環境生活部 2013年06月, おたる水族館体験講座, 酪農学園大学, 公開講座
教員総覧
メールアドレス:
ホームページ:
更新日 :2025/06/09
研究者基本情報
氏名
郡山尚紀 |
コオリヤマ タカノリ |
所属(マスタ)
獣医学群・獣医保健看護学類, 教員 |
所属・職名
酪農学園大学 |
獣医学群獣医保健看護学類 |
教授 |
学位
獣医学博士, 東京大学 |
研究活動情報
研究分野
ライフサイエンス, 動物生理化学、生理学、行動学, 行動治療;認知;ストレス |
ライフサイエンス, 水圏生命科学, トド;カマイルカ |
ライフサイエンス, 獣医学 |
論文
Epidemiological Survey of Canine Distemper Virus Infection: Exploring the Link Between Virus Spread and Invasive Raccoon (Procyon lotor) Population Growth in Hokkaido, Japan, Miku Minamikawa; Mebuki Ito; Anastasiia Kovba; Yumi Kobayashi; Go Abe; Takanori Kooriyama; Ken Maeda; Michito Shimozuru; Toshio Tsubota; Mariko Sashika, Integrative Zoology, 2024年12月 |
Human Impact on the Twenty-Four-Hour Patterns of Steller Sea Lions’ Use of a Haulout in Hokkaido, Japan, Yuko Chayahara; Yumiko Nakanowataru; Sara Abe; Runa Kurosawa; Sayuki Suma; Nana Murasato; Rin Oyamada; Natsuki Ebashi; Masatoshi Tsunokawa; Mayu Sakurama; Takanori Kooriyama, Animals, 14, (9) , 2024年05月 |
Selection of Appropriate Dogs to Be Therapy Dogs Using the C-BARQ., Mayu Sakurama; Miki Ito; Yumiko Nakanowataru; Takanori Kooriyama, Animals : an open access journal from MDPI, 13, (5) , 2023年02月24日 |
Fecal Cortisol Dynamics of Captive Giraffes in Zoos in Northern Japan, Satoh Y; Yoshihara K; Nakamura S; Amao A; Sasaki W; Nakanowataru Y; Sakurama M; Kooriyama T, International Journal of Zoology and Animal Biology, 5, (3) 1 - 5, 2022年06月 |
Anatomical features of ossa cordis in the Steller sea lion., Miki Yoshida; Kenjiro Miyoshi; Tomohiko Tajima; Akihiko Wada; Hiromi Ueda; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 84, (5) 660 - 665, 2022年05月01日 |
Contour variations and acoustic characteristics of whistle sounds emitted by Pacific white‐sided dolphins in shallow coastal waters of the Sea of Japan, Marin Matsushiro; Misato Nakamura; Yuko Chayahara; Takanori Kooriyama, Marine Mammal Science, 2021年12月11日 |
Salivary stress markers in dogs: Potential markers of acute stress, Takanori Kooriyama; Niwako Ogata, Research in Veterinary Science, 141, 48 - 55, 2021年10月 |
Salivary chromogranin a (Cga) response to the noradrenaline transporter blocker atomoxetine in dogs, Takanori Kooriyama; Abhijit Mukhopadhyay; George E. Moore; Niwako Ogata, Animals, 11, (10) , 2021年10月 |
Prevalence of antibodies against human respiratory viruses potentially involving anthropozoonoses in wild bonobos., Tomoyuki Yoshida; Hiroyuki Takemoto; Tetsuya Sakamaki; Nahoko Tokuyama; John Hart; Terese Hart; Jef Dupain; Amy Cobden; Mbangi Mulavwa; Chie Hashimoto; Mina Isaji; Akihisa Kaneko; Yuki Enomoto; Eiji Sato; Takanori Kooriyama; Takako Miyabe-Nishiwaki; Juri Suzuki; Akatsuki Saito; Takeshi Furuichi; Hirofumi Akari, Primates; journal of primatology, 62, (6) 897 - 903, 2021年08月02日 |
Survey of ophthalmic disorders among captive pinnipeds in Japan., Misato Nakamura; Marin Matsushiro; Masatoshi Tsunokawa; Seiya Maehara; Takanori Kooriyama, The Journal of veterinary medical science, 83, (7) 1075 - 1080, 2021年07月02日 |
Cortisol Changes in Bottlenose Dolphins in the Dolphin Interactive Program, Marin MATSUSHIRO; Hirofumi KURONO; Keiko YAMAMORO; Takanori KOORIYAMA, Japanese Journal of Veterinary Research, 69, (2) 99 - 108, 2021年05月 |
Female chimpanzees giving first birth in their natal group in Mahale: attention to incest between brothers and sisters., Takuya Matsumoto; Shunkichi Hanamura; Takanori Kooriyama; Takashi Hayakawa; Eiji Inoue, Primates; journal of primatology, 62, (2) 279 - 287, 2021年03月 |
イヌの飼い主を対象としたパピークラスに関する調査, 川村颯; 郡山尚紀, 日本動物看護学会誌, 日本動物看護学会, 25, (2) 15 - 21, 2021年03月 |
次世代シークエンサを用いた海棲哺乳類の飼育水中細菌叢の基礎的群集解析, 若松小百合 , 中村美里 , 松代真琳 , 角川雅俊 , 嶋本良則 , 遠藤大二 , 郡山 尚紀, 日本野生動物医学会誌, 日本野生動物医学会, 25, (2) 71 - 80, 2020年06月 |
Composition Analysis of the Colostrum and Attempted Hand-rearing of a Neglected Harbor Porpoise (Phocoena phocoena), MATSUSHIRO, Marin; TSUNOKAWA; Masatoshi; MATSUISHI, T; KOORIYAMA, Takanori, Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine, 25, (2) 81 - 89, 2020年04月 |
Bergeyella zoohelcum isolated from oral cavities of therapy dogs., Yasukazu Muramatsu; Nami Haraya; Kazuki Horie; Leo Uchida; Takanori Kooriyama; Akio Suzuki; Motohiro Horiuchi, Zoonoses and public health, 66, (8) 936 - 942, 2019年12月 |
Epidemiological Surveillance of Lymphocryptovirus Infection in Wild Bonobos, Tomoyuki Yoshida; Hiroyuki Takemoto; Tetsuya Sakamaki; Nahoko Tokuyama; John Hart; Terese Hart; Jef Dupain; Amy Cobden; Mbangi Mulavwa; Yoshi Kawamoto; Akihisa Kaneko; Yuki Enomoto; Eiji Sato; Takanori Kooriyama; Takako Miyabe-Nishiwaki; Juri Suzuki; Akatsuki Saito; Munehiro Okamoto; Masaki Tomonaga; Tetsuro Matsuzawa; Takeshi Furuichi; Hirofumi Akari, FRONTIERS IN MICROBIOLOGY, 7, (AUG) , 2016年08月 |
Molecular identification of Oesophagostomum spp. from 'village' chimpanzees in Uganda and their phylogenetic relationship with those of other primates, Narumi Ota; Hideo Hasegawa; Matthew R. McLennan; Takanori Kooriyama; Hiroshi Sato; Paula A. Pebsworth; Michael A. Huffman, ROYAL SOCIETY OPEN SCIENCE, 2, (11) , 2015年11月 |
Efficacy of recombinant canine distemper virus expressing Leishmania antigen against Leishmania challenge in dogs, Ryuichi Miura; Takanori Kooriyama; Misako Yoneda; Akiko Takenaka; Miho Doki; Yasuyuki Goto; Chizu Sanjoba; Yasuyuki Endo; Tomoko Fujiyuki; Akihiro Sugai; Kyoko Tsukiyama-Kohara; Yoshitsugu Matsumoto; Hiroki Sato; Chieko Kai, PLoS Neglected Tropical Diseases, 9, (7) , 2015年07月10日 |
積丹半島におけるトドの社会行動の研究 積丹の野生動物たち (特集 第 1 回ひれあしワークショップ)., 郡山尚紀, 勇魚, 勇魚会, 62, (62) 29 - 33, 2015年 |
Diseases and deaths: Variety and impact on social life, Shunkichi Hanamura; Takanori Kooriyama; Kazuhiko Hosaka, Mahale Chimpanzees: 50 Years of Research, 354 - 371, 2015年01月01日 |
Internal parasites, Takanori Kooriyama; Hideo Hasegawa, Mahale Chimpanzees: 50 Years of Research, 639 - 653, 2015年01月01日 |
Characterization of two recent Japanese field isolates of canine distemper virus and examination of the avirulent strain utility as an attenuated vaccine, Akiko Takenaka; Misako Yoneda; Takahiro Seki; Masashi Uema; Takanori Kooriyama; Toshiya Nishi; Kentaro Fujita; Ryuichi Miura; Kyoko Tsukiyama-Kohara; Hiroki Sato; Chieko Kai, VETERINARY MICROBIOLOGY, 174, (3-4) 372 - 381, 2014年12月 |
Ranging behavior of Mahale chimpanzees: a 16 year study., Nakamura M; Corp N; Fujimoto M; Fujita S; Hanamura S; Hayaki H; Hosaka K; Huffman MA; Inaba A; Inoue E; Itoh N; Kutsukake N; Kiyono-Fuse M; Kooriyama T; Marchant LF; Matsumoto-Oda A; Matsusaka T; McGrew WC; Mitani JC; Nishie H; Norikoshi K; Sakamaki T; Shimada M; Turner LA; Wakibara JV; Zamma K, Primates; journal of primatology, 54, (2) 171 - 182, 2013年04月 |
人と動物の関係・人間活動と動物生態の関係, 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 北海道獣医師会, 57, (12) 25 - 32, 2013年 |
Epidemiological study of zoonoses derived from humans in captive chimpanzees, Takanori Kooriyama; Michiko Okamoto; Tomoyuki Yoshida; Toshisada Nishida; Toshio Tsubota; Akatsuki Saito; Masaki Tomonaga; Tetsuro Matsuzawa; Hirofumi Akari; Hidekazu Nishimura; Takako Miyabe-Nishiwaki, PRIMATES, 54, (1) 89 - 98, 2013年01月 |
Parasitology of five primates in Mahale Mountains National Park, Tanzania, Takanori Kooriyama; Hideo Hasegawa; Michito Shimozuru; Toshio Tsubota; Toshisada Nishida; Takashi Iwaki, PRIMATES, 53, (4) 365 - 375, 2012年10月 |
PARASITES FOUND FROM THE FECES OF BORNEAN ORANGUTANS IN DANUM VALLEY, SABAH, MALAYSIA, WITH A REDESCRIPTION OF PONGOBIUS HUGOTI AND THE DESCRIPTION OF A NEW SPECIES OF PONGOBIUS (NEMATODA: OXYURIDAE), Noko Kuze; Tomoko Kanamori; Titol Peter Malim; Henry Bernard; Koichiro Zamma; Takanori Kooriyama; Azusa Morimoto; Hideo Hasegawa, JOURNAL OF PARASITOLOGY, 96, (5) 954 - 960, 2010年10月 |
Molecular identification of the causative agent of human strongyloidiasis acquired in Tanzania: Dispersal and diversity of Strongyloides spp. and their hosts, Hideo Hasegawa; Hiroshi Sato; Shiho Fujita; Pierre Philippe Mbehang Nguema; Kenichi Nobusue; Kei Miyagi; Takanori Kooriyama; Yuji Takenoshita; Shohei Noda; Akiko Sato; Azusa Morimoto; Yatsukaho Ikeda; Toshisada Nishida, PARASITOLOGY INTERNATIONAL, 59, (3) 407 - 413, 2010年09月 |
Case report of helminths and lung mite infection in the red-tailed monkey, Cercopithecus ascanius schmidti, in Mahale Mountains National Park, Tanzania, Takanori Kooriyama; Agumi Inaba; Toshisada Nishida; Takashi Iwaki, PRIMATES, 51, (2) 183 - 188, 2010年04月 |
Epitope mapping of canine distemper virus phosphoprotein by monoclonal antibodies, Akihiro Sugai; Takanori Kooriyama; Hiroki Sato; Misako Yoneda; Chieko Kai, MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 53, (12) 667 - 674, 2009年12月 |
ニホンザル, タイワンザル, アカゲザルの気管長と気管軟骨輪. 日本野生動物医学会誌, 4(1), 73-76., 郡山尚紀; 木曾康郎; 牧田登之, 日本野生動物医学会誌, 4, (1) 73 - 76, 1999年01月 |
雄のホッキョクグマの葉状腎の解剖学記録. 日本野生動物医学会誌, 3(2), 79-82., 牧田登之; 郡山尚紀; 難波泰治; 大久保淳; 遠藤秀紀; 香川一水, 日本野生動物医学会誌, 3, (2) 79 - 82, 1998年07月 |
書籍等出版物
マハレ・チンパンジー研究の半世紀, Nakamura Michio; Hosaka Kazuhito; Itoh Noriko; Zamma Koichiro, 47 Internal parasites, 25 Diseases and deaths: variety and impact on social life, Cambridge University Press., 2015年 |
医科学研究資源としてのカニクイザル: 霊長類医科学研究センター 30 年の集積. Springer., 吉田高志; 藤本浩二, 第9章, 疾病, 2感染症, 2.4麻疹, 2.7赤痢, 2.8サルモネラ, 2.9キャンピロバクター, 2.12フィラリア症, 2.13蠕虫症, 2.14シラミ症, 第9章, 疾病, 4.消化器系, 4.3胃潰瘍, 4.4急性胃拡張症候群, 4.5慢性誇張症, 4.6直腸脱, 4.7腸閉塞, 4.8脂肪肝, Springer, 2006年10月 |
カニクイザルのMRI脳アトラス, 予防衛生協会編集, 予防衛生協会, 2005年 |
講演・口頭発表等
しつけ教室に関する飼い主の認識と啓発への課題, 工藤さな; 小暮拓斗; 江橋命樹; 櫻間麻友; 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 |
C-BARQを用いたセラピー犬適性因子の探索, 河合志緒莉; 江橋命樹; 伊藤美希; 櫻間麻友; 松本琴音; 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 |
開業医の先生に実践してほしい動物行動学, 郡山尚紀, 北海道小動物獣医師会年次大会2024 |
飼育下ヤドクガエルの発声における環境要因との関連性, 江橋命樹; 片岡雅人; 郡山尚紀, 日本爬虫両棲類学会第63回大会 |
冷涼な地域の飼育下アジアゾウにおける糞中および血中コルチゾール濃度の季節変化, 小泉 紫乃、櫻 間 麻友、松 本 真歩、本 間 歩花、鎌 田 祐奈、吉 田 翔悟、坪 松 耕太、林 英明、郡山 尚紀, 第167回日本獣医学会学術集会 |
ゼニガタアザラシの心臓の解剖学的特徴, 大山口 帆海、新谷 宣愛、吉田 美樹、三好 健二郎、植田 弘美、郡山 尚紀, 第167回日本獣医学会学術集会 |
サラブレッド育成馬および現役競走馬における悪癖の発現状況, 鈴木来夢; 川迫一史; 郡山尚紀, 日本ウマ科学会学術集会講演要旨集 |
臨床で遭遇する問題行動とその治療, 郡山尚紀 |
エンリッチメント構造物を用いたアジアゾウの位置記憶の証明, 櫻間麻友; 吉田翔吾; 鎌田祐奈; 坪松耕太; 郡山尚紀, 日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念沖縄大会 |
ドルフィンプログラムにおけるハンドウイルカの音響特性, 小山田 鈴; 松代真琳; 山本桂子; 郡山 尚紀, 日本哺乳類学会2023年度大会 100周年記念沖縄大会 |
[L3A-01] トドの心骨の解剖学的特徴, 新谷 宣愛; 吉田 美樹; 三好 健次郎; 和田 照彦; 植田 雅美; 郡山 尚紀, 第165回日本獣医学会大会 |
飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繋殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
[L3A-07] 飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
[L3A-06] 飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
[L3A-03] 眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繫殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
養成校における特徴ある愛玩動物看護師の教育について 酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, Veterinary Nursing, 日本動物看護学会 |
酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, 日本動物看護学会第30回大会 |
Measuring fecal cortisol of captive giraffes in northern Japan zoos, Yukimi Satoh; Kaede Yoshihara; Suzuka Nakamura; Ayane Amao; Wakano Sasaki; Takanori Kooriyama, The 14th Asian Society of Conservation Medicine The 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine 2021 Joint Conference |
Community analysis of the gut microbiomes of chimpanzees (Pan troglodytes schweinfurthii) and red colobuses (Piliocolobus badius) in Mahale Mountain National Park, Tanzania, Himeka Yagi; Kanju Shibata; Takanori Kooriyama, The 14th Asian Society of Conservation Medicine The 27th Japanese Society of Zoo and Wildlife Medicine 2021 Joint Conference |
IO-46 C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 |
LO-7 回遊中のトドの母乳成分分析, 小出 真優; 茶屋原 夕子; 松代 真琳; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 |
LO-4 飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 |
LO-1 飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 164回日本獣医学会学術集会 |
2021年度野生動物医学会入門セミナー 講師 郡山尚紀, 郡山尚紀, 2021年度野生動物医学会入門セミナー |
飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
飼い主と飼育犬における口腔内細菌の検出頻度と細菌叢の比較, 村松 康和; 井谷 寛; 野村 美月; 内田 玲麻; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
犬にストレスのない動物病院へ -攻撃的な犬のコントロール-, 郡山尚紀, 犬にストレスのない動物病院へ -攻撃的な犬のコントロール- |
海棲哺乳類および霊長類医療における獣医学の探求, Takanori Kooriyama, GLOBAL PERSPECTIVES IN VETERINARY MEDICINE |
Assessment of Pacific white-sided dolphin migration patterns by burst pulse monitoring off the coast of the Syakotan Peninsula, Hokkaido, Japan., Matsushiro, Marin1; Mizuguchi, Daisuke2; Kooriyama, Takanori1, World Marine Mammal Conference |
Group composition and social behavior of migrating Steller Sea Lions on a haul-out in Hokkaido, Japan., Kooriyama, Takanori; Abe, Sara; Kurosawa, Runa, World Marine Mammal Conference |
磁気共鳴画像(MRI)を用いた海棲哺乳類と陸生動物の脳構成の分析と機能の推定, 田嶋智彦; 黒澤瑠奈; 三好健二郎; 佐藤喜和; 和田昭彦; 斎藤 崇; 郡山尚紀, 2019年度 勇魚会シンポジウム |
セラピードッグとその飼い主における口腔内細菌叢の比較, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
飼育犬とその飼い主の口腔内細菌叢比較調査におけるMALDI-TOF MSシステムによる菌種同定法の有用性, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会 |
ヒト由来口腔内細菌叢との比較に基づく犬由来口腔内細菌叢調査におけるMALDI-TOF MSシステムを用いた菌種同定法の意義, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会 |
飼い主とその飼育犬に関する口腔内細菌叢の相互関連性調査, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会 |
磁気共鳴画像(MRI)を用いた トド(Eumetopias jubatus )の脳の解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 第161回日本獣医学会大会 |
天売猫の馴化に見る野良猫の管理とその未来, 郡山 尚紀, 天売猫ミーティング&譲渡会 |
人との触れ合いがハンドウイルカの音響行動に与える影響の検討, 芝原夢奈; 松代真琳; 鈴木夏穂; 山本桂子; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 |
音声モニタリングによる積丹半島沿岸のカマイルカの回遊生態解明, 松代真琳; 鈴木夏穂; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 |
積丹半島沿岸におけるカマイルカの採餌中の行動パターンと音響特性, 鈴木夏穂; 松代真琳; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集 |
磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の比較解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集 |
磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の解剖学, 田嶋 智彦; 三好健二郎; 黒澤 瑠夏; 和田昭彦; 郡山 尚紀, 勇魚会 |
国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 若松 小百合; 中村 美里; 黒澤 瑠夏; 郡山 尚紀, 勇魚会 |
トド(Eumetopias jubatus)の面白い社会行動, 郡山 尚紀, 第1回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム |
アフリカの野生動物〜タンザニアのチンパンジーの面白い生態と人間との関わり〜, 郡山 尚紀, 2017年度酪農学園大学市民公開講座 |
動物介在活動に従事するセラピー犬の唾液中CortisolおよびsIgAを指標としたストレス調査, 黒野 裕史; 鎌田 祐奈; 郡山 尚紀, 第160回日本獣医学会大会 |
野生カマイルカにおけるパターン化したパルス音を使ったコミュニケーション, 松代真琳; 雨尾涼音; 芝原夢奈; 鈴木夏穂; 藤田尚夫; 水口大輔; 郡山尚紀 |
野生トド(Eumetopias jubatus)の水中における社会行動と人に対する新奇性追求, 茶屋原夕子; 亀井修一; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 2017日本動物行動関連学会・研究会 合同大会 |
初めての犬と猫のしつけ 「三つ子の魂百まで」, 郡山 尚紀, 2017酪農学園大学市民公開講座 |
日本海に回遊するトドの群れ構造と社会性, 亀井修一; 大獣医看護; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; EMHOUSE,PADI; 郡山尚紀, 2016年度勇魚会シンポジウム, 勇魚会 |
積丹と室蘭に来遊するカマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の音響特性, 松代真琳; 酪農大院; 獣医看護; 水口大輔; 藤田尚夫; EMHOUSE; 郡山尚紀; 酪; 医看護, 第35回日本動物行動学会, 日本動物行動学会 |
日本国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 中村 美里; 前原 誠也; 角川 雅俊; 郡山 尚紀; 酪農大; 獣医保健看護; 酪農大 獣医伴侶; おたる水族, 第159回日本獣医学会学術集会, 日本獣医学会 |
動物看護学と動物園水族館, 郡山尚紀, 日本動物看護学会 第25回大会 |
デンタルケアの現状と口腔内衛生状況との関連, 大野愛満; 長谷川絢; 伊藤綾展; 郡山尚紀; 八百坂紀子, 日本動物看護学会 第25回大会 |
ゴマフアザラシ(PhocaLargha)母乳に含まれる脂肪酸、ビタミン群、ミネラル, 茶屋原; 鈴鹿 史顕; 川本 守; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 |
野生カマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の鳴音と行動の関連性, 松代 真琳; 水口 大輔; 藤田 尚夫; 佐野 忠士; 郡山 尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 |
北海道のエゾタヌキとアライグマにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿 万里子; 阿部 豪; 郡山 尚紀; 中井 真理子; 島田 健一郎; 前田 健; 下鶴 倫人; 坪田 敏男, 158回日本獣医学会学術集会 |
野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた白内障の病理解析, 中村美里; 前原誠也; 佐野悠人; 和田昭彦; 谷山弘之; 岡本実; 郡山尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 |
動物介在療法を行うセラピー犬における適正試験成績と活動への参加による唾液中sIgAの濃度変化, 鎌田祐奈; 黒野裕史; 郡山尚紀, 158回日本獣医学会学術集会 |
小ー48天売島野生化家猫の避妊去勢後の譲渡に向けた効率的馴化方法の検討, 吉原楓; 竹中康進; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 |
小ー47動物介在活動におけるセラピードッグの唾液中コルチゾールの濃度変化, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 |
動物愛護フェスティバル来場者の飼い犬に対する意識調査と動物愛護への関心, 中村鈴夏; 吉田充宏; 松尾直樹; 木村雅之; 郡山尚紀, 平成27年度北海道地区三学会 |
2-15 野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた慢性化膿性子宮炎症の一例, 山本薫; 遠藤ちひろ; 和田昭彦; 谷山弘行; 岡本 実; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 |
2-14 オタリア(Otaria flavescens)における鏡像自己認知, 荒木友李; 鎌田祐奈; 松代真琳; 中村美里; 茶屋原夕子; 角川雅俊; 勝見 智; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 |
2-13 小樽市祝津沖のトド岩における野生トドの個体数推移, 亀井修一; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 第21回野生動物医学会 |
積丹半島におけるトドの社会行動の研究, 郡山尚紀, 2014年度勇魚会シンポジウム ひれあしワークショップin京都 |
P-38 積丹の海を回遊するカマイルカの音声解析, 松代真琳; 水口大輔; 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 郡 山尚紀, 第 20 回「野生生物と社会」学会犬山大会 |
P-15 野生チンパンジーと飼育下チンパンジーのヒト由来病原体への暴露に関する血清学 的研究, 郡山尚紀; 酪農学園大学獣医学群; 伊藤葉子, 第 20 回「野生生物と社会」学会犬山大会 |
野生トド(Eumetopias jubatus)個体の水族館導入後における他個体との関係と行動変化の 分析, 神保 恵里; 前田 早希; 押味 千華; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 |
飼育下トド(Eumetopias jubatus)における水中および水面での休息の特性, 前田 早希; 押味 千華; 神保 恵里; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 |
飼育下トド(Eumetopias jubatus)の遊び行動と発達の関係についての新たな知見, 押味 千華; 神保 恵里; 前田 早希; 松代 真琳; 鈴鹿 史顕; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 157回日本獣医学会学術集会 |
北海道のエゾタヌキにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿 万里子; 阿部 豪; 郡山 尚紀; 前田 健; 坪田 敏男, 第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会 |
大型類人猿における糞便サンプルを用いた人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田 友教; 宮部 貴子; 郡山 尚紀; 竹元 博幸; 生駒 智子; 渡邉 朗野; 兼子 明久; 渡邊 祥平; 齊藤 暁; 早川 敏之; 鈴木 樹理; 岡本 宗裕; 松沢 哲郎; 古市 剛史; 明里 宏文, 第28回日本霊長類学会大会 |
How adult male chimpanzees of Mahale acquire the alpha status?, Nishida T; Inaba A; Itoh N; Kooriyama T; Nakamura M; Nishie H; Sakamaki T; Zamma K, International Primatological Society XXIII Congress (2010/09, Kyoto). |
MISC
海棲哺乳類における授乳と子育て, 郡山尚紀, 勇魚, (79) 20 - 43, 2024年01月 |
アカエゾマツ精油の蚊に対する忌避効果, 郡山尚紀; 宮庄拓; 安井由美子; 横田博, 北海道獣医師会誌, 67, 2023年12月 |
保護犬の聴覚エンリッチメントに有用な新しい楽曲の検討, 櫻間 麻友; 倉橋 ひかる; 郡山 尚紀, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 47, (1) 51 - 58, 2022年10月 |
眼科疾患を伴うゴマフアザラシの血清中のステロイドホルモンの変化と繋殖の試み, 波間 あおい; 杉山 一皐; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 |
飼育下海棲哺乳類の腸内細菌叢と飼育水への影響, 小山田 鈴; 石坂 恵梨佳; 河合 智美; 若松 さゆり; 中村 美里; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 |
飼育下ホッキョクグマの行動発達と母性行動, 竹内 遥香; 山本 薫; 雨尾 彩音; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 165回, 2022年09月 |
COVID-19影響下における保護犬のストレス評価, 櫻間 麻友; 倉橋 ひかる; 郡山 尚紀, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 46, (2) 49 - 55, 2022年03月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2022&ichushi_jid=J01510&link_issn=&doc_id=20220406440005&doc_link_id=1050854718286866560&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1050854718286866560&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_2.gif |
養成校における特徴ある愛玩動物看護師の教育について 酪農学園大学における動物看護師教育の特徴と将来像, 郡山 尚紀, Veterinary Nursing, 26, (1) np6 - np6, 2021年11月 |
飼育下カバの夜間行動と糞中コルチゾール値, 郡山 尚紀; 高橋 聖奈, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 46, (1) 53 - 59, 2021年11月, https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J01510&link_issn=&doc_id=20211118350003&doc_link_id=1050289864781996288&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1050289864781996288&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_2.gif |
飼い主と飼育犬における口腔内細菌の検出頻度と細菌叢の比較, 村松 康和; 井谷 寛; 野村 美月; 内田 玲麻; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 |
C-BARQを用いたセラピー犬の適性因子の探索, 伊藤 美希; 青山 千笑; 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 |
飼育下アジアゾウにおける聴覚エンリッチメント, 櫻間 麻友; 青山 千笑; 鎌田 祐奈; 吉田 翔悟; 小林 真也; 野村 友美; 坪松 耕太; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 |
飼育下ハンドウイルカの消化器疾患に対する内視鏡およびX線検査による診断, 中野渡 友実子; 吉岡 梨乃; 青山 千笑; 佐藤 綾乃; 堀 あい; 秋吉 珠早; 角川 雅俊; 郡山 尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 164回, 2021年09月 |
北海道沿岸に回遊する野生トド(Eumetopias jubatus)に見られる水中社会行動, 郡山尚紀; 茶屋原夕子, 酪農学園大学紀要 自然科学編(Web), 45, 2021年 |
飼い主とその飼育犬に関する口腔内細菌叢の相互関連性調査, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 63, (8) 365 - 365, 2019年 |
ヒト由来口腔内細菌叢との比較に基づく犬由来口腔内細菌叢調査におけるMALDI-TOF MSシステムを用いた菌種同定法の意義, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 63, (8) 364 - 364, 2019年 |
出自集団で初産を迎えた野生チンパンジーのメス2個体に関する事例報告, 松本卓也; 松本卓也; 花村俊吉; 郡山尚紀; 早川卓志; 井上英治, 霊長類研究, 35, (Supplement) 33 - 34, 2019年, 10.14907/primate.35.0_33_3 |
飼育犬とその飼い主の口腔内細菌叢比較調査におけるMALDI-TOF MSシステムによる菌種同定法の有用性, 堀江一樹; 郡山尚紀; 西川泰代; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 |
セラピードッグとその飼い主における口腔内細菌叢の比較, 西川泰代; 郡山尚紀; 堀江一樹; 内田玲麻; 村松康和, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162nd, 2019年 |
磁気共鳴画像(MRI)を用いたトド(Eumetopias jubatus)の脳の比較解剖学, 田嶋智彦; 三好健二郎; 黒澤瑠夏; 和田照彦; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 161st, 2018年 |
積丹半島沿岸におけるカマイルカの採餌中の行動パターンと音響特性, 鈴木夏穂; 松代真琳; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 |
音声モニタリングによる積丹半島沿岸のカマイルカの回遊生態解明, 松代真琳; 鈴木夏穂; 芝原夢奈; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 |
人との触れ合いがハンドウイルカの音響行動に与える影響の検討, 芝原夢奈; 松代真琳; 鈴木夏穂; 山本桂子; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 37th, 2018年 |
動物看護学課程で提供される望ましい野生動物(医)学教育とは―酪農学園大学獣医学群における事例から―, 浅川満彦; 郡山尚紀; 佐野忠士; 北澤多喜雄, Veterinary Nursing, 22, (1) 43 - 43, 2017年07月01日 |
ゴマフアザラシの乳成分について, 川本守; 角川雅俊; 高橋徹; 佐藤友美; 徳山航; 神前和人; 加藤健司; 郡山尚紀, 動物園水族館雑誌, 57, 2017年 |
野生カマイルカにおけるパターン化したパルス音を使ったコミュニケーション, 松代真琳; 雨尾涼音; 芝原夢奈; 鈴木夏穂; 藤田尚夫; 水口大輔; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 36th, 2017年 |
野生トド(Eumetopias jubatus)の水中における社会行動と人に対する新奇性追求, 茶屋原夕子; 亀井修一; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 36th, 2017年 |
動物介在活動に従事するセラピー犬の唾液中CortisolおよびslgAを指標としたストレス調査, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 160th, 2017年 |
デンタルケアの現状と口腔内衛生状況との関連, 大野愛満; 長谷川絢; 伊藤綾展; 郡山尚紀; 八百坂紀子, Veterinary Nursing, 21, (1) 74 - 74, 2016年 |
動物看護学と動物園水族館, 郡山尚紀, Veterinary Nursing, 21, (1) 29 - 29, 2016年 |
日本国内における飼育下鰭脚類の眼科疾患の実態調査, 中村美里; 前原誠也; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 159th, 2016年 |
積丹と室蘭に来遊するカマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の音響特性, 松代真琳; 水口大輔; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本動物行動学会大会発表要旨集, 35th, 2016年 |
野生カマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)の鳴音と行動の関連性, 松代真琳; 水口大輔; 藤田尚夫; 佐野忠士; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年08月30日 |
天売島野生化家猫の避妊去勢後の譲渡に向けた効率的馴化方法の検討, 吉原楓; 竹中康進; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, 2015年 |
動物介在活動におけるセラピードッグの唾液中コルチゾールの濃度変化, 黒野裕史; 鎌田祐奈; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 406 - 406, 2015年 |
動物愛護フェスティバル来場者の飼い犬に対する意識調査と動物愛護への関心, 中村鈴夏; 吉田充宏; 松尾直樹; 木村雅之; 郡山尚紀, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 405 - 405, 2015年 |
野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた白内障の病理解析, 中村美里; 前原誠也; 佐野悠人; 和田昭彦; 谷山弘之; 岡本実; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 |
ゴマフアザラシ(Phoca Largha)母乳に含まれる脂肪酸,ビタミン群,ミネラル, 茶屋原夕子; 鈴鹿史顕; 川本守; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 |
北海道のエゾタヌキとアライグマにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿万里子; 阿部豪; 郡山尚紀; 中井真理子; 島田健一郎; 前田健; 下鶴倫人; 坪田敏男, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 |
MALDI-TOF質量分析システムによる犬口腔内からのBergeyella zoohelcumの検出, 原谷那美; 内田玲麻; 郡山尚紀; 鈴木章夫; 堀内基広; 村松康和, 北海道獣医師会雑誌, 59, (8) 412 - 412, 2015年 |
イヌ口腔内からのBergeyella zoohelcumの分離, 村松康和; 原谷那美; 内田玲麻; 郡山尚紀; 鈴木章夫; 堀内基広, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 |
オタリア(Otaria flavescens)における鏡像自己認知, 荒木友李; 鎌田祐奈; 松代真琳; 中村美里; 茶屋原夕子; 角川雅俊; 勝見智; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 |
小樽市祝津沖のトド岩における野生トドの個体数推移, 亀井修一; 茶屋原夕子; 松代真琳; 藤田尚夫; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 |
野生トド(Eumetopias jubatus)に見られた慢性化膿性子宮炎の一例, 山本薫; 遠藤ちひろ; 和田昭彦; 谷山弘行; 岡本実; 郡山尚紀, 日本野生動物医学会大会・講演要旨集, 21st, 2015年 |
動物介在療法を行うセラピー犬における適正試験成績と活動への参加による唾液中sIgAの濃度変化, 鎌田祐奈; 黒野裕史; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 158th, 2015年 |
野生トド(Eumetopias jubatus)個体の水族館導入後における他固体との関係と行動変化の分析, 神保恵里; 前田早希; 押味千華; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 |
飼育下トド(Eumetopias jubatus)における水中および水面での休息の特性, 前田早希; 押味千華; 神保恵里; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 |
飼育下トド(Eumetopias jubatus)の遊び行動と発達の関係についての新たな知見, 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 松代真琳; 鈴鹿史顕; 角川雅俊; 郡山尚紀, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 157th, 2014年 |
野生チンパンジーと飼育下チンパンジーのヒト由来病原体への暴露に関する血清学的研究, 郡山尚紀; 伊藤葉子, 野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集, 20th, 2014年 |
積丹の海を回遊するカマイルカの音声解析, 松代真琳; 水口大輔; 押味千華; 神保恵里; 前田早希; 郡山尚紀, 野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集, 20th, 2014年 |
外国文化に親しむ-私たちの国はこんな所-(8) 【タンザニア連合共和国】観光地開発と野生動物保全のはざまに立つタンザニア, 郡山 尚紀, 酪農ジャーナル, 66, 2013年 |
北海道のエゾタヌキにおけるイヌジステンパーウイルス感染に関する疫学調査, 佐鹿万里子; 阿部豪; 郡山尚紀; 前田健; 坪田敏男, 霊長類研究, 29, (Supplement) 256 - 450, 2013年, 10.14907/primate.29.0_256_2 |
B-53 チンパンジーからのヒト由来病原体の分離, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 42, 2012年10月04日 |
大型類人猿における糞便サンプルを用いた人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田友教; 宮部貴子; 郡山尚紀; 竹本博幸; 生駒智子; 渡邉朗野; 兼子明久; 渡邉祥平; 斎藤暁; 早川敏之; 鈴木樹理; 岡本宗裕; 松沢哲郎; 古市剛史; 明里宏文, 第28回日本霊長類学会 (2012/7 名古屋), 28, 2012年, 10.14907/primate.28.0_62 |
大型類人猿における人獣共通感染症の抗体スクリーニング方法の開発, 吉田友教; 宮部貴子; 郡山尚紀; 竹元博幸; 生駒智子; 渡邉朗野; 兼子明久; 渡邉祥平; 齊藤暁; 早川敏之; 鈴木樹理; 岡本宗裕; 松沢哲郎; 古市剛史; 明里宏文, 第59回日本実験動物学会総会, 59th, 2012年 |
C-11 大型類人猿のヒト由来疾病への反応に関する基礎研究 : チンパンジーとヒトの交差感染症の長期研究, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 41, 2011年10月21日 |
道東・標津町における携帯電話を活用したリアルタイム通信によるヒグマ行動追跡, 坪田敏男; 平野沙衣子; 藤本靖; 上野洋一; 長田雅裕; 郡山尚紀; 下鶴倫人, 日本生態学会大会講演要旨集, 58th, 2011年03月08日 |
マハレのチンパンジーの遊動域―16年間のデータから, 中村 美知夫; 井上 英治; 伊藤 詞子; 川中 健二; 沓掛 展之; 清野(布施) 未恵子; 郡山 尚紀; マーシャント リンダ F; 松本 晶子; 松阪 崇久; マックグルー ウィリアム C; コープ ナディア; ミタニ ジョン C; 西江 仁徳; 乗越 皓司; 坂巻 哲也; 島田 将喜; ターナー リンダ A; 上原 重男; ワキバラ ジェームズ V; 座馬 耕一郎; 西田 利貞; 藤本 麻里子; 藤田 志歩; 花村 俊吉; 早木 仁成; 保坂 和彦; ハフマン マイケル A; 稲葉 あぐみ, 霊長類研究 Supplement, 27, (0) 16 - 16, 2011年, 10.14907/primate.27.0.16.0 |
38 大型類人猿のヒト由来疾病への反応に関する基礎研究 : チンパンジーとヒトの交差感染症の長期研究, 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 40, 2010年09月21日 |
日本産・アフリカ産の霊長類寄生のStreptopharagus属線虫の形態について, 巖城隆; 郡山尚紀; 西田利貞; 長谷川英男, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 79th, 2010年 |
SEROLOGICAL SURVEY OF HUMAN PATHOGENS IN CAPTIVE CHIMPANZEES AT THE JAPANESE PRIMATE RESEARCH CENTER, Kooriyama T; Okamoto M; Nishida T; Nishimura H; Miyabe T, International Primatological Society XXIII (2010/9 Kyoto), 2010年 |
タンザニア・マハレ山塊国立公園の霊長類の消化管寄生虫およびハイダニ類について, 巖城隆; 郡山尚紀; 西田利貞, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 78th, 2009年 |
アフリカ産大型霊長類に寄生する糞線虫属-人体症例との関係, 長谷川英男; 森元梓; 佐藤晶子; 佐藤宏; 藤田志歩; 座馬耕一郎; NGUEMA P.P.M.; 竹ノ下祐二; 郡山尚紀; 西田利貞, 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集, 78th, 2009年 |
ボウシテナガザルの新個体導入とペアリングについて, 小池純; 堀込了意; 星野智紀; 奥村文彦; 郡山尚紀, 動物園水族館雑誌, 50, 2009年 |
イヌジステンパーウイルスP蛋白質に対するモノクローナル抗体の性状解析, 菅井亮宏; 郡山尚紀; 佐藤宏樹; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 148th, 2009年 |
マハレ山塊国立公園におけるエコツーリズムがチンパンジーの健康状態に及ぼす影響, 藤田 志歩; 伊藤 詞子; 松阪 崇久; 西田 利貞; 座馬 耕一郎; 花村 俊吉; 中村 美知夫; 清野(布施) 未恵子; 坂巻 哲也; 郡山 尚紀; 島田 将喜; 稲葉 あぐみ, 霊長類研究 Supplement, 25, (0) 31 - 31, 2009年, 10.14907/primate.25.0.31.0 |
飼育下チンパンジーにおける上部気道感染細菌の検索, 郡山尚紀; 宮部貴子; 西田利貞; 坪田敏男, 第15回野生動物医学会 (2009/9 富山), 15th, 2009年 |
19 霊長類研究所のチンパンジーをモデルとした基礎研究(X.共同利用研究 2.研究成果), 郡山, 尚紀, 霊長類研究所年報, 38, 2008年08月31日 |
ムカラバ国立公園に生息するゴリラおよびチンパンジーの糞便内寄生虫卵の保有状況(予報), 藤田志歩; 竹ノ下祐二; 郡山尚紀; 西田利貞, 霊長類研究, 23, (Supplement) 100 - 100, 2007年, 10.14907/primate.23.0.100.0 |
デリバリーベクター開発にむけたイヌSOD1組換えCDVの作製, 武藤由里; 郡山尚紀; 三浦竜一; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 144th, 2007年 |
デリバリーベクター開発にむけたイヌSOD1組み換えCDVの作製と機能解析, 武藤由里; 郡山尚紀; 三浦竜一; 米田美佐子; 甲斐知恵子, 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 54th, 2006年 |
カニクイザル赤血球上の麻疹ウイルスHemagglutinin結合レセプター(CD46)の特性, 郡山尚紀; 高野淳一朗; 加藤美代子; 成田豊子; 藤本浩二, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 140th, 2005年 |
イヌジステンパーウイルスベクターを用いたリーシュマニア抗原発現組換えワクチンの開発, 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 52nd, 2004年 |
マウス脳内におけるアトラクチンとプリオンの関連, 三浦竜一; 郡山尚紀; 武藤由里; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 137th, 2004年 |
リーシュマニア抗原発現組換えイヌジステンパーウイルスの作出, 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年 |
イヌジステンパーウイルスの遺伝子の並び順の重要性, 佐藤宏樹; 郡山尚紀; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 136th, 2003年 |
EGFP-CDVを用いたイヌ海馬におけるウイルス動態の観察, 郡山尚紀; 藤田賢太郎; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年 |
バキュロウイルス発現系による牛疫ウイルスP蛋白の作製, 金井もえ子; 米田美佐子; 藤田賢太郎; 郡山尚紀; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 135th, 2003年 |
CDV新型株の犬における感染防御試験, 竹中亜希子; 米田美佐子; 上間匡; 郡山尚紀; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年 |
イヌジステンパーウイルスP蛋白に対するモノクローナル抗体の作製, 郡山尚紀; 米田美佐子; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 134th, 2002年 |
イヌジステンパーウイルスの非構造蛋白,C,Vのウイルス増殖への関与, 郡山尚紀; 清水房子; 米田美佐子; 佐藤宏樹; 三浦竜一; 相良洋; 小原恭子; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 133rd, 2002年 |
センダイウイルス発現イヌか粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)のin vivoでの効果, 遠藤泰之; 三浦竜一; 平間郷子; 西俊哉; 上間匡; 郡山尚紀; 江島美穂; 星美穂; 甲斐知恵子, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 132nd, 2001年 |
メラトニン経口投与が及ぼす鶏雛松果体への影響, 郡山尚紀; 渡部昌二; 広瀬治子; 木曽康郎; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 128th, 1999年 |
卵黄着色剤としてのウルコムの利用, 郡山尚紀; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 126th, 1998年 |
鶏卵着色剤としてのウルコムの利用, 郡山尚紀; 牧田登之, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 124th, 1997年 |
受賞
1999年04月, Histochemical Society, ラルフ・リリー記念賞 |
競争的資金
OMRC, 沖縄エコファンド12th, ドルフィンプログラムにおける飼育下ハンドウイルカの音響特性解析と教育プログラムへの応用, 201706, 201803, 松代真琳; 郡山尚紀 |
酪農学園大学, 共同研究, 海棲哺乳類の腸内細菌フローラの決定および薬剤耐性菌の探索, 201704, 201803, 郡山尚紀; 嶋本良則; 遠藤大二; 中島千恵; 鈴木定彦 |
OMRC, 沖縄エコファンド11th, 飼育下ハンドウイルカにおけるホルモン分泌および野生個体との比較, 201606, 201703, 郡山尚紀; 黒野裕史; 松代真琳 |
酪農学園大学, 共同研究, 発信機やスクーバを用いたトドの生態と脳波測定による睡眠レベルの評価, 201504, 201603, 郡山尚紀; 角川雅俊 |
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 大型類人猿の疾病と人獣共通感染症, 20120401, 20150331, 郡山 尚紀, タンザニアマハレ山塊国立公園にて、野生チンパンジーの観光客が持ち込む病原体への曝露状況を調べた。2回の調査時において感染症の症状はチンパンジーに見られなかった。寄生虫の検索において、これまでに報告した線虫、条虫、原虫が検出されたが、ヒト由来種は検出されなかった。次に、飼育下のチンパンジーのデータを参考に、ヒト由来呼吸器系病原体に対する糞中抗体の検出、並びに病原体遺伝子の検索を行った結果、ヘルペスウイルス科, 百日咳菌およびパラインフルエンザウイルス1/2/3に陽性を示すものが検出された。以上の事から、マハレのチンパンジーにおいてこれまで報告のなかったヒト由来人獣共通感染症の感染歴が示された。 |
その他
201103, 人獣共通感染症専門家, 北海道大学が認定する人獣共通感染症専門家 |
教育活動情報
担当経験のある科目
野生動物学, 酪農学園大学 |
動物介在療法, 酪農学園大学 |
獣医療概論, 酪農学園大学 |
動物ハンドリング学, 酪農学園大学 |
動物行動学, 酪農学園大学 |
社会貢献活動情報
社会貢献活動
2023年01月10日, 第9回サイエンスアカデミー(札幌旭丘高校), 札幌旭丘高校, 「野生生物 駆除 vs 保護」 |
2019年02月23日 - 2019年02月24日, 冬のフィールド研修 第2回研究協議会, 北理研研究部・生物研究委員会 |
2015年09月, 海棲哺乳類が多く訪れる積丹半島の環境とエコツーリズム, NPO法人北海道海浜美化をすすめる会, NPO法人北海道海浜美化をすすめる会勉強会 |
2015年, おたる水族館体験講座 イルカ・トド・オタリア・セイウチと話そう!, 酪農学園大学, 公開講座 |
2014年07月, 海の動物たちと会話しよう!おたる水族館での体験講座, 酪農学園大学, 公開講座 |
2013年08月13日, 動物の行動学と適正なハンドリング・訓練について, 北海道環境生活部 |
2013年06月, おたる水族館体験講座, 酪農学園大学, 公開講座 |
教員総覧