農食環境学群・環境共生学類
教員 松本圭司 マツモト ケイジ
メールアドレス:
ホームページ:

更新日 :2025/04/07

研究者基本情報

氏名

松本圭司
マツモト ケイジ

所属(マスタ)

農食環境学群・環境共生学類, 教員

所属・職名

酪農学園大学
農食環境学群 環境共生学類
助教

学位

博士(理学), 大阪市立大学

所属学協会

日本応用動物昆虫学会

経歴

  2025年04月 - 現在, 酪農学園大学農食環境学群 環境共生学類講師
  2023年04月 - 2025年03月, 酪農学園大学農食環境学群 環境共生学類助教
  2021年08月 - 2023年03月, 京都大学大学院理学研究科特定研究員
  2019年04月 - 2021年07月, 有限会社 日革研究所研究開発室研究員
  2017年04月 - 2019年03月, 大阪市立大学大学院理学研究科特任助教(2017年4月~8月 博士研究員と兼任)
  2016年04月 - 2017年08月, 京都大学大学院理学研究科博士研究員
  2014年04月 - 2016年03月, 日本学術振興会特別研究員DC2

研究活動情報

研究分野

ライフサイエンス, 発生生物学
ライフサイエンス, 動物生理化学、生理学、行動学
環境・農学, 昆虫科学

研究キーワード

コラーゲン,
発生生物学,
カイメン,
休眠,
ゲノム編集,
時間生物学,
昆虫生理学,
時計遺伝子,
ショウジョウバエ,
カメムシ,
光周性,
幼若ホルモン,
昆虫,

論文

Juvenile hormone identification in the cabbage bug Eurydema rugosa, Aya Kodama; Keiji Matsumoto; Tetsuro Shinada; Shin G. Goto, Bulletin of Entomological Research, 113, (3) 293 - 298,   2023年03月08日
Juvenile hormone III skipped bisepoxide is widespread in true bugs (Hemiptera: Heteroptera), Keiji Matsumoto; Toyomi Kotaki; Hideharu Numata; Tetsuro Shinada; Shin G. Goto, Royal Society Open Science, 8, (2) ,   2021年02月
Structure Determination of Juvenile Hormone from Chagas Disease Vectors, Rhodnius prolixus and Triatoma infestans, Keiji Matsumoto; Yoko Yasuno; Kohei Yasuda; Tsuyoshi Hayashi; Shin G. Goto; Tetsuro Shinada, Chemistry Letters, 49, (5) 538 - 541,   2020年05月05日
Juvenile hormone III skipped bisepoxide, not its stereoisomers, as a juvenile hormone of the bean bug Riptortus pedestris, Yumi Ando; Keiji Matsumoto; Kumi Misaki; Genyu Mano; Sakiko Shiga; Hideharu Numata; Toyomi Kotaki; Tetsuro Shinada; Shin G. Goto, General and Comparative Endocrinology, 289,   2020年04月
A stereoisomer of JHSB3 with 10S-configuration, 10S-JHSB3, biosynthesized by the corpus allatum of the brown marmorated stink bug, Halyomorpha halys (Hemiptera: Pentatomidae), Toyomi Kotaki; Keiji Matsumoto; Kanako Kaihara; Yumi Ando; Kumi Misaki; Tetsuro Shinada, Applied Entomology and Zoology,   2020年02月27日
Methods for staging pupal periods and measurement of wing pigmentation of drosophila guttifera, Yuichi Fukutomi; Keiji Matsumoto; Noriko Funayama; Shigeyuki Koshikawa, Journal of Visualized Experiments, 2018, (131) ,   2018年01月24日
Drosophila guttifera as a model system for unraveling color pattern formation, Koshikawa S; Fukutomi Y; Matsumoto K, Diversity and Evolution of Butterfly Wing Patterns: An Integrative Approach, 287 - 301,   2017年09月
Pupal development and pigmentation process of a polka-dotted fruit fly, Drosophila guttifera (Insecta, Diptera), Yuichi Fukutomi; Keiji Matsumoto; Kiyokazu Agata; Noriko Funayama; Shigeyuki Koshikawa, DEVELOPMENT GENES AND EVOLUTION, 227, (3) 171 - 180,   2017年06月
Identification of allatostatins in the brown-winged green bug Plautia stali, Keiji Matsumoto; Yoshitaka Suetsugu; Yoshiaki Tanaka; Toyomi Kotaki; Shin G. Goto; Tetsuro Shinoda; Sakiko Shiga, JOURNAL OF INSECT PHYSIOLOGY, 96, 21 - 28,   2017年01月
Role of the brain in photoperiodic regulation of juvenile hormone biosynthesis in the brown-winged green bug Plautia stali, Keiji Matsumoto; Hideharu Numata; Sakiko Shiga, JOURNAL OF INSECT PHYSIOLOGY, 59, (4) 387 - 393,   2013年04月
Early embryonic development and diapause stage in the band-legged ground cricket Dianemobius nigrofasciatus, Naoki Tanigawa; Keiji Matsumoto; Kouji Yasuyama; Hideharu Numata; Sakiko Shiga, DEVELOPMENT GENES AND EVOLUTION, 219, (11-12) 589 - 596,   2009年12月

書籍等出版物

Photoperiodism, Insects, Goto, S.G.; Matsumoto, K.; Mukai A.,   2025年02月, 9780128118993
Photoperidism, Insects, 松本 圭司, Elsevier,   2018年, 9780128118993
チョウの斑紋多様性と進化: 統合的アプローチ, 関村 利朗; 藤原 晴彦; 大瀧 丈二, 海游舎,   2017年11月, 4905930596

講演・口頭発表等

カイメン骨格を形成している骨片をつなぐ細胞分子機構の解析, 松本圭司; 高木壮太; 上村了美; 黒田純平; 船山典子, 日本発生生物学会第55 回大会
カメムシ類における幼若ホルモン構造の網羅的な解析, 松本圭司; 嘉糠洋陸; 齊木選射; 沼田英治; 小滝豊美; 品田哲郎; 後藤慎介, 第63回 日本応用動物昆虫学会大会
UPLC-MS/MSを用いたカメムシ類の幼若ホルモンの構造決定, 松本圭司; 児玉彩; 小滝豊美; 品田哲郎; 後藤慎介, 第62回日本応用動物昆虫学会大会
A question over 80 years - Identification of a juvenile hormone of Rhodnius prolixus, 松本 圭司, The 4th Vector Encounter - International Symposium on Frontier Science of Pathogen-transmitting Vectors
「放射化学アッセイ法を利用したチャバネアオカメムシにおける光周性の神経内分泌機構に関する研究, 松本 圭司, 第25回 放射線利用総合シンポジウム
Neuroendocrine mechanisms underlying photoperiodic control of seasonal reproduction in the brown-winged green bug Plautia stali, 松本 圭司; 沼田 英治; 志賀 向子, The 29th Conference of the International Society for Chronobiology
チャバネアオカメムシの幼若ホルモン合成抑制ペプチド, 松本圭司; 後藤慎介; 志賀向子; 末次克行; 田中良明; 小滝豊美; 篠田徹郎, 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
チャバネアオカメムシの幼若ホルモン合成抑制物質の探索, 松本圭司; 志賀向子, 第59回日本応用動物昆虫学会大会
チャバネアオカメムシにおける幼若ホルモン合成に対する脳抽出物とアミン類の影響, 松本圭司; 志賀向子, 日本動物学会第84回大会
カメムシの幼若ホルモン合成の抑制物質は脳のどこに存在するか, 松本圭司; 沼田英治; 志賀向子, 第57回日本応用動物昆虫学会大会
チャバネアオカメムシの幼若ホルモン合成の抑制に重要な脳の領域, 松本圭司; 沼田英治; 志賀向子, 日本動物学会第83回大会
チャバネアオカメムシにおける幼若ホルモン合成の光周期による調節, 松本圭司; 沼田英治; 志賀向子, 日本動物学会第81回大会

MISC

Pigmentation pattern formation in Drosophila guttifera, Shigeyuki Koshikawa; Keiji Matsumoto; Wataru Yamamoto; Yuichi Fukutomi, 5th Asia-Pacific Drosophila Research Conference,   2020年01月
ミズタマショウジョウバエの模様が作られる仕組み, 越川滋行; 福冨雄一; 松本圭司, 日本動物学会第90回大会 S-23 遺伝的変異-発生・生理-適応度をつなぐ進化・多様性研究,   2019年09月
Generation mechanism of a polka-dot pattern in Drosophila guttifera., 越川滋行; 松本圭司; 福冨雄一, 第46回内藤コンファレンス ショートトーク,   2018年10月
ミズタマショウジョウバエの模様はどのように作られるのか?, 越川滋行; 福冨雄一; 松本圭司, 日本動物学会第89回大会 S3 遺伝的変異―発生・生理―適応度を繋ぐ生物多様性研究,   2018年09月
UPLC‐MS/MSを用いたカメムシ類の幼若ホルモンの構造決定, 松本圭司; 児玉彩; 小滝豊美; 品田哲郎; 後藤慎介, 日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 62nd,   2018年03月10日
ミズタマショウジョウバエの翅の着色過程の解明と模様形成遺伝子同定法, 福冨雄一; 松本圭司; 船山典 子; 越川滋行, 日本進化学会第19回大会,   2017年08月
カメムシ類の幼若ホルモン:クサギカメムシおよびタガメの場合, 小滝豊美; 後藤慎介; 松本圭司; 品田哲郎; 志賀向子; 門司麻衣子; 沼田英治, 日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 61st,   2017年03月10日
Wing color pattern formation in a polka-dotted fruit fly Drosophila guttifera, 越川滋行; 福冨雄一; 松本圭司, 国際動物学会、日本動物学会合同大会,   2016年11月17日
ミズタマショウジョウバエの模様形成機構の理解に向けて, 越川滋行; 福冨雄一; 松本圭司, 日本遺伝学会第88回大会 WS1 ショウジョウバエの進化・集団遺伝学,   2016年09月


教員総覧