Uncategorized
髙橋俊彦 タカハシ トシヒコ
E-Mail:
Website:

Last Update :2025/03/07

Researcher Profile and Settings

Name

TAKAHASHI Toshihiko

Affiliation (Master)

Uncategorized

Education

  2011 04  - 2012 03 , Rakuno Gakuen University
  1974 04  - 1978 03 , Rakuno Gakuen University, Faculty of Dairy Science

Association Memberships

THE JAPANESE SOCIETY OF ANIMAL HYGIENE
北海道獣医師会
THE JAPANESE SOCIETY OF VETERINARY SCIENCE
北海道家畜人工授精師協会
獣医輸液研究会
牛臨床寄生虫研究会
JAPANESE SOCIETY OF VETERINARY CLINICS
THE SOCIETY OF FARM ANIMAL IN INFECTIOUS DISEASES
大動物臨床研究会
JAPAN VETERINARY MEDICAL ASSOCIATION

Research Activities

Research Areas

Life sciences, Animal production science
Life sciences, Zoological sciences

Research Interests

酪農学,
畜産学,
獣医学,
家畜衛生学,

Published Papers

Effects of Bacillus subtilis DB9011 strain feeding on milk composition and productivity of dairy cows., Takumi Tani; Yoshitaka Saiki; Tomoki GotouAzusa; Yagi Ichirou; Inuma; Takashi Kanamori; Asako Sumen; Hideto Sugano Ayuka; Mitsuya Rimu; Kunishima Yudai Watanabe; Yoshio Kiku; Toshihiko Takahashi, 日本家畜衛生学会誌, 50, (4) 235 - 241,   2025 03
Gastrointestinal parasite control in one public growing pasture for dairy cattle and effectiveness of ear-marked permethrin formulations on the control for bovine papillomatosis, 柏木 薫子; 岸田 美月; 夏井 美聡; 大西 美岬; 外崎 茉夏; 北野 菜奈; 井上 誠司; 菊 佳男; 髙橋 俊彦, 牛臨床寄生虫研究会誌, 14, (1) 22 - 29,   2024 03
加熱乳酸菌飼料給与による分娩後乳房炎防除効果の検証, 武川 竜二; 加藤 咲妃; 小木曽 亜衣; 木下 寛介; 嶋本 裕介; 前泊 洸次郎; 西川 謙; 高橋 俊彦; 菊 佳男, 家畜感染症学会誌, 家畜感染症学会誌編集委員会, 12, (1) 28 - 28,   2023 03
牛注射型乳房炎ワクチン全頭一斉投与による乳房炎防除効果—The Effectiveness of a Simultaneous Administration of an Injectable Vaccine to an Entire Herd to Control Bovine Mastitis, 髙橋, 俊彦; 大西, 美岬; 岸田, 美月; 夏井, 美聡; 外崎, 茉夏; 柏木, 薫子; 北野, 菜奈; 井上, 誠司; 菊, 佳男, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 酪農学園大学, 47, (2) 59 - 64,   2023 03
Evaluation of deworming efficacy against bovine gastrointestinal parasites in a public ranch and the proposal of a suitable anthelmintic program, Kaede Shimada; Yuuya Kuzumaki; Yuuto Abe; Souta Takeda; Daisuke Hakozaki; Akari Nishimura; Miduki Kishida; Nana Kitano; Rika Fukumori; Yoshio Kiku; Toshihiko Takahashi, 牛臨床寄生虫研究会誌, 13, (1) 3 - 12,   2023 01
Effect of 5-aminolevulinic acid administration on blood properties of Holstein dairy cows., Toshihiko Takahashi; Misato Natsui; Miduki Kishida; Nana Kitano; Seiji Inoue; Yoshio Kiku, 酪農学園大学紀要, 酪農学園大学, 47, (1) 1 - 6,   2022 10
乳牛の蹄病管理と繁殖成績, 稲森剛,鈴木孝道,佐藤綾乃,阿部紀次,毛利日向子,髙橋俊彦他, 繁殖技術, 42, (5) 133 - 135,   2022 09
ホルスタイン種雌牛への胃内留置型センサーの応用, 筥嵜 大輔; 北野 菜奈; 稲森 剛; 毛利 日向子; 髙橋 俊彦, 繁殖技術, 41, (6) 140 - 142,   2021 11
Effect of oral administration of lactobacillus preparation to Holstein female suckling calves, 髙橋 俊彦; 北野 菜奈; 筥嵜 大輔; 井上 誠司, 酪農学園大学紀要, 46, (1) 99 - 104,   2021 10
Effect of administration of calcium salts of fatty acids from flaxseeda oil to cattle, 髙橋 俊彦; 北野 菜奈; 阿部悠人; 井上 誠司, 酪農学園大学紀要, 46, (1) 87 - 98,   2021 10
Effect of bovine leukemia virus control on milk productivity, fertility and disease outbreak at 1 dairy farm in Kyoto Prefecture, Nana Kitano; You Yoshida; Satoru Konnai; Toshihiko Takahashi, 家畜感染症学会, 10, (3) 71 - 77,   2021 09
ホルスタイン種育成牛に対する微細藻類Coccomyxaの投与効果について, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 松岡英明; 井上誠司, 酪農学園大学紀要, 45, (1) 11 - 15,   2021 03
Effect of Sampling Volume for Viable Bacterial Count and Somatic Cell Count in Cows Foremilk, Kitano, N.; Kiku, Y.; Gondaira, S.; Takahashi, T., The Japanese Journal of Animal Hygiene, 46, (4) 189 - 193,   2021 03
Effects of bovine mastitis polyvalent inactivated vaccine inoculated during lactation on milk bacterial and somatic cell counts, Nana Kitano; Toshihiko Takahashi, The Japanese Journal of Animal Hygiene, 46, (2) 81 - 87,   2020 10
T h e r e l a t i o n s h i p b e t w e e n t h e u s e o f a n t i b i o t i c s a t d r y i n g o f f, 北野菜奈; 菊佳男; 山田倫明; 樋口雅也; 髙橋俊彦, The Japanese Journal of Animal Hygiene, 日本家畜衛生学会, 46, (1) 1 - 6,   2020 07
酪農学園飼養乳牛の乳期別泌乳量について, 稲森 剛; 田中 拓馬; 阿部 悠人; 北野 菜奈; 髙橋 俊彦, 繁殖技術, 40, (3) 54 - 55,   2020 06
有用微生物添加剤の搾乳牛に対する効果, 田中 拓馬; 北野; 菜奈; 髙橋 俊彦, 繁殖技術, 40, (3) 55 - 58,   2020 06
微細藻類Coccomyxa抽出物中多糖体成分の鼻腔内投与が子豚の呼吸器系疾病に関与する抗体価に及ぼす影響, 山田 未知; 胡口 桃子; 菅野 美樹夫; 尾崎 邦嗣; 大塚 浩通; 高橋 俊彦; 末野 修; 中辻 浩喜, 家畜感染症学会誌, 家畜感染症学会誌編集委員会, 9, (1) 9 - 17,   2020 03
Concentration patterns of antibacterial factors and immunoglobulin A antibody in foremilk fractions of healthy cows, NANA KITANO; Naoki Isobe; Jun Noda; Toshihiko Takahashi, Animal Science Journal, 91, (1) ,   2020 03
3農場におけるホルスタイン種育成雌牛の「日本ホルスタイン登録協会標準発育値」との比較, 髙橋俊彦、北野菜奈、野中駿介、田島誉士、井上誠司, 酪農学園大学紀要, 44, (2) 107 - 112,   2020 03
Prevalence and characterization of Staphylococcus aureus isolated in raw milk from cows in Hokkaido, Japan, Sukanya Thongratsakul; Masaru Usui; Hidetoshi Higuchi; Toshihiko Takahashi; Tomomi Sato; Chaithep Poolkhe; Yutaka Tamura, Tropical Animal Health and Production,   2019 12
ホルスタイン種育成雌牛の「日本ホルスタイン登録協会発育標準値」との比較, 小林天馬; 野中駿介; 北野菜奈; 稲森剛; 髙橋俊彦, 繁殖技術, 39, (2) 31 - 32,   2019 09
粉末初乳製剤給与がホルスタイン種雌子牛の発育と血液成分に及ぼす影響, 上條恭子; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 繁殖技術, 39, (2) 28 - 30,   2019 09
Staphylococcus aureus-specific IgA antibody in milk suppresses the multiplication of S. aureus in infected bovine udder., Yuya Nagasawa; Yoshio Kiku; Kazue Sugawara; Aya Hirose; Chiaki Kai; Nana Kitano; Toshihiko Takahashi; Tomonori Nochi; Hisashi Aso; Shin-Ichi Sawada; Kazunari Akiyoshi; Tomohito Hayashi, BMC veterinary research, 15, (1) 286 - 299,   2019 08 09
北海道における消化管寄生虫の内浸潤調査(2016-2017), 髙橋俊彦; 北野菜奈, 牛臨床寄生虫研究会誌, 9.10, 9 - 10,   2019 06
日本における牛呼吸器感染症に関わる細菌の浸潤調査, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 加藤敏英; 樋口豪紀; 井上誠司, 酪農学園大学紀要, 43, (2) 61 - 67,   2019 03
牛白血病蔓延農場における牛免疫不全ウイルスの浸潤状況, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 田島誉士, 酪農学園大学紀要, 43, (2) 69 - 72,   2019 03
Vector control efficacy of fly nets on preventing bovine leukemia virus transmission, Junko KOHARA; Miki TAKEUCHI; Yuki HIRANO; Yoshie SAKURAI; Toshihiko TAKAHASHI, J. Vet. Med. Sci., 80, (10) 1524 - 1527,   2018 10
公共牧場におけるイベルメクチン製剤の牛消化管内線虫駆虫効果, 北野菜奈; 髙橋俊彦他, 産業動物臨床医学雑誌, 9, (1) 1 - 5,   2018 06
微細藻類 Coccomyxa 抽出物多糖体鼻腔内噴霧が子豚の発育, 山田未知; 髙橋俊彦他, 家畜感染症学会誌, 家畜感染症学会誌編集委員会, 7, (1) 11 - 19,   2018 03
北海道の公共牧場における牛消化管内寄生虫の浸潤状況と駆虫対策の実態, 北野菜奈; 髙橋俊彦他, 家畜衛生学雑誌, 43, (4) 153 - 160,   2018 02
Intrauterine infection with bovine leukemia virus in pregnant dam with high viral load., Yamato Sajiki; Satoru Konnai; Asami Nishimori; Tomohiro Okagawa; Naoya Maekawa; Shinya Goto; Masashi Nagano; Junko Kohara; Nana Kitano; Toshihiko Takahashi; Motoshi Tajima; Hirohisa Mekata; Yoichiro Horii; Shiro Murata; Kazuhiko Ohashi, The Journal of veterinary medical science, 79, (12) 2036 - 2039,   2017 12 22
ホルスタイン種候補種雄牛に対する植物質発酵飼料投与の精巣発育に与える影響について, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 高橋健一; 伊藤陽輔, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 37, (1) 6 - 9,   2017 06
北海道の公共放牧場における消化管内線虫の浸潤状況と1公共放牧場の駆虫効果, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 牛臨床寄生虫研究会雑誌, 7, (1) 20 - 22,   2016 12
黒毛和牛の疥癬におけるChorioptes属の同定, 髙橋俊彦, 牛臨床寄生虫研究会雑誌, 6, (1) 12 - 13,   2015 12
全国の農場における衛生モニタリング調査について, 髙橋俊彦, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 35, (3) 66 - 68,   2015 12
酪農場における農場衛生モニタリング調査について(予報), 髙橋俊彦, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 35, (2) 32 - 34,   2015 09
道東地方1農協の酪農家における牛胎子死の飼養頭数規模別の実態, 髙橋俊彦, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 35, (2) 30 - 32,   2015 09
道東の酪農専業地域における乳牛の第四胃変位発生に関連する飼養環境のリスク要因調査, 山崎 毅朗; 村上 求; 島村 努; 今井 一博; 西村 隆志; 高橋 俊彦; 及川 伸; 中田 健, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, (公社)日本獣医学会, 157回, 470 - 470,   2014 08
携帯型心電計を搭載したタブレットパソコンによる乳牛の血清中カルシウム濃度判定法の臨床応用, 風間 啓; 伊藤 めぐみ; 中島 康博; 高橋 俊彦; 向井 琢磨; 廣瀬 与志乃; 田中 茂巳; 岸 裕明; 本間 義章; 渡辺 弘; 本間 朗; 島村 努, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会, 56, (8) 386 - 386,   2012 08
乳牛の胎子死・新生子死の外見と剖検所見, 茅先 秀司; 高橋 俊彦; 本間 朗; 谷川 充輝; 青木 寛子; 岡本 実, 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 65, (5) 386 - 386,   2012 05 20
Productivity improvement of Moxidectin administration against mange in dairy herd, 髙橋 俊彦; 福本 真一郎, 牛臨床寄生虫研究会誌 = Japanese journal of clinical bovine parasitology, 牛臨床寄生虫研究会, 2, (1) 7 - 10,   2011 07
ホルスタイン種搾乳牛における授精後5日目のhCG製剤の投与効果(2), 梶野 裕史; 高橋 俊彦; 前田 昌紀, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 31, (1) 7 - 9,   2011 06
厚岸町における技術者連携による乳牛の受胎向上対策, 梶野 裕史; 高橋 俊彦; 前田 昌紀, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 29, (3) 35 - 37,   2009 12
乳牛の繁殖障害治療におけるPGF2αの投与効果の現況, 高橋 俊彦; 前野 和利; 村井 浩之, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 29, (2) 19 - 21,   2009 09
公共哺育育成施設で育成したホルスタイン種雌牛の繁殖成績, 村井 浩之; 高橋 俊彦; 小倉 裕司, 繁殖技術, 北海道家畜人工授精師協会, 28, (3) 33 - 35,   2008 12
皮膚病について--牛の疥癬による生産性への影響, 高橋 俊彦; 小林 勇人; 福本 真一郎, 家畜診療, 全国農業共済協会, 55, (4) 223 - 228,   2008 04
Effect of Magnet for Growing Heifers with Metallic Foreign Bodies in the Reticulum, YANAGIYA Gen-etsu; SATO Motoyosi; MIYAHARA Kazuro; NAKANO Tatsuo; TAKAHASI Toshihiko; HIROSE Tsuneo, Journal of the Japan Veterinary Medical Association, Japan Veterinary Medical Association, 48, (12) 941 - 944,   1995 12 20
釧路管内のT農協の酪農家における牛胎子死の概要, 髙橋俊彦, 繁殖技術, 33, (2) 26 - 27

Books etc

獣医内科学第3版, 猪熊壽; 恩田賢; 佐藤繁監修; 髙橋俊彦他, 文永堂出版,   2022 03 , 9784830032837
子牛を死廃事故から守る ー寒冷対策、分娩監視など冬の事故抑制のポイントー, 髙橋俊彦, DAIRYMAN,   2021 10
健康な子牛育成のための群管理 ~これからのハードヘルス入門~, 及川伸監修; 髙橋俊彦他, 子牛・育成牛の寄生虫対策, 緑書房,   2021 06
移行期管理を再確認する ー最適な出産環境を整えるための留意点ー, 髙橋俊彦, DAIRYMAN,   2021 04
畜産学概論, 小林泰男監修; 髙橋俊彦他, 第10章 衛生・疾病, 朝倉書店,   2021 01
牛の臨床3, 小岩政照、田島誉士、髙橋俊彦他, 皮膚の異常を伴う疾患, DAIRYMAN,   2020 05 15
動物の衛生, 末吉益雄、高井伸二、髙橋俊彦他, 牛の飼養管理と衛生、その他の疾病(牛), 文永堂出版,   2020 02
ハードヘルス学入門, 髙橋俊彦, 育成牛の寄生虫対策, 臨床獣医,   2018 12
牛の乳房炎Q&A, 河合一洋; 林智仁監修; 髙橋俊彦他, 第2章Q18,Q20, 緑書房,   2018 11
テレビ・ドクター4, 髙橋俊彦, 寄生虫性胃腸炎・パピローマ, デーリィマン,   2017 10
ライフステージで見る牛の管理学, 髙橋俊彦, 農場のバイオセキュリィティ、育成牛の放牧衛生, ㈱緑書房,   2017 07
乳牛改良で生産性向上, 髙橋俊彦, 乳牛の健康から見た育種の発展方向, デーリィマン,   2016 10
農場のバイオセキュリティを考える, 髙橋俊彦, 2016/1-2016/12, 酪農ジャーナル,   2016 01
育成牛の管理 放牧と衛生管理, 髙橋俊彦, DAIRYMAN,   2011

Conference Activities & Talks

日本型選択的乾乳期治療の選択基準の構築と実用性の検証, 菊佳男; 北野菜奈; 三矢あゆ香; 渡辺雄大; 國島梨夢; 髙橋俊彦, 獣医学術学会年次大会令和6年度
Bacillus subtilis DB9011株が乳用牛の乳成分と生産性に与える影響, 谷拓海; 数面麻子; 菅野秀人; 髙橋俊彦, 獣医学術学会年次大会令和6年度
乾乳軟膏が分娩後の乳房内感染菌種に及ぼす影響, 菊佳男; 井関海斗; 前泊洸次郎; 三矢あゆ香; 久保田匠; 小田光太郎; 前花浩志; 髙橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会
加熱乳酸菌飼料給与による分娩後乳房炎防除効果の検証, 久保田匠; 武川竜二; 佐々木優; 三矢あゆ香; 井関海斗; 氷見陽斗; 広井千紗都; 西川謙; 髙橋俊彦; 菊佳男, 乳房炎教育懇話会(乳房炎サマーキャンプ)
乾乳軟膏が分娩後の乳房内感染菌種に及ぼす影響, 井関海斗; 前泊洸次郎; 三矢あゆ香; 久保田匠; 氷見陽斗; 広井千紗都; 佐々木優; 小田光太郎; 前花浩志; 北野菜奈; 髙橋俊彦; 菊佳男, 乳房炎教育懇話会(乳房炎サマーキャンプ)
加熱乳酸菌飼料給与による分娩後乳房炎防除効果の検証, 武川竜二; 加藤咲妃; 小木曽亜衣; 木下寛介; 嶋本裕介; 前泊洸次郎; 西川謙; 髙橋俊彦; 菊佳男, 家畜感染症学会学術集会
乾乳軟膏が分娩後の乳房内感染菌種に及ぼす影響, 菊 佳男; 髙橋 俊彦; 北野 菜奈; 小田 光太郎; 前花 浩志, 日本乳房炎研究会学術集会
ホルスタイン種乳牛における日本初の選択的乾乳期治療法の確立, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 菊佳男, 家畜感染症学会学術集会
乳用牛における日本型選択的乾乳期療法の構築, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 菊佳男, 日本乳房炎研究会
乳牛の蹄病管理と繁殖成績, 稲森 剛; 鈴木; 孝道; 佐藤; 綾乃; 阿部; 紀次; 毛利; 日向子; 岸田; 美月夏井; 美聡; 外崎; 茉夏; 赤松; 美岬; 髙橋 俊彦, 全道授精師大会
畜舎内のバイオエアロゾルに対するオゾンの殺菌効果, 尾崎 望; 成川 純代; 能田 淳; 岸田 美月; 髙橋 俊彦他, 第164回日本獣医学会学術集会
ホルスタイン種雌牛への胃内留置型センサーの応用, 筥嵜 大輔; 阿部; 悠人; 竹田; 壮太; 西村 あかり; 葛巻; 勇哉; 嶋田; 楓; 北野菜奈; 稲森; 剛; 髙橋 俊彦, 全道授精師大会
真狩公共牧場における牛消化管内寄生虫対策と牛の皮膚疾患, 髙橋俊彦, 真狩村美原牧場検討会
北海道内公共牧野の夏期放牧育成牛における消化管内線虫感染状況調査, 福本真一郎、池田恵子、髙橋俊彦他, 獣医学術学会年次大会
5-アミノレブリン酸の哺乳期幼齢牛への給与による成長と免疫への効果, 北野菜奈、小林中、野口洋子、谷口慎、髙橋俊彦, 獣医学術学会年次大会
北海道東部地域の乾乳軟膏使用状況および次期泌乳期乳房炎発生率について, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦他, 日本家畜衛生学会91回大会
乾乳期用乳房注入剤が分娩後の乳房炎予防に及ぼす影響, 菊佳男; 北野菜奈; 髙橋俊彦他, 日本乳房炎研究会
乳房炎診断で用いられる前搾り乳汁の採取方法の検討について, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会
臨床現場で普及されている乳房炎簡易検査の検証, 庄野克基; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会
有用微生物添加剤の搾乳牛に対する効果, 田中拓馬; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 北海道家畜人工授精技術研修大会
酪農学園飼養乳牛の乳期別泌乳量について, 稲森剛; 田中拓馬; 阿部悠人; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 北海道家畜人工授精技術研修大会
泌乳牛への乳房炎ワクチン投与による乳汁中生菌数および体細胞数の推移, 北野菜奈; 髙橋俊彦ほか, 日本畜産学会
北海道内公共牧野の夏期放牧育成牛における消化管内線虫感染状況の疫学調査, 西蔵タシ; 髙橋俊彦; 福本真一郎ほか, 日本獣医学会学術集会
黄色ブドウ球菌死菌の鼻腔粘膜感作による粘膜面への特異的IgA抗体誘導, 長澤裕哉; 菊佳男; 北野菜奈; 髙橋俊彦; 林智人ほか, 日本獣医学会学術集会
第四胃変位および消化管線虫感染牛における血清中ペプシノーゲン濃度, 坂本李奈; 福森理加; 髙橋俊彦; 及川伸ほか, 日本獣医学会学術集会
乳房炎診断で使用する乳汁の採取方法の検討について, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦, 日本獣医学会学術集会
乳汁の体細胞測定における簡易測定キットの精度について, 竹田 壮太; 北野 菜奈; 髙橋俊彦, 乳房炎サマーキャンプ
CMT変法の再検証について, 庄野 克基; 北野 菜奈; 阿部 悠人; 髙橋俊彦, 乳房炎サマーキャンプ
泌乳牛に投与したウシ乳房炎注射型ワクチンの効果, 北野菜奈; 髙橋俊彦ほか, 乳房炎サマーキャンプ
搾乳牛に対する有用微生物添加剤の投与効果, 田中拓馬; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 九州沖縄産業動物臨床研究会
CMT変法の再検証について, 庄野克基; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 九州沖縄産業動物臨床研究会
ウシ搾乳時にプレディッピング溶液を繰り返し使用した回数と生菌数の関係について, 江原優香; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 九州沖縄産業動物臨床研究会
搾乳牛における前搾り乳の汚染の実態と要因, 北野菜奈; 江原優香; 髙橋俊彦, 九州沖縄産業動物臨床研究会
2018年度真狩村美原牧場における駆虫効果について, 髙橋俊彦, 真狩村美原牧場衛生検討会
乾乳期用乳房注入剤の使用状況と分娩後の次期泌乳期乳房炎発生率との関連性, 菊佳男; 北野菜奈; 髙橋俊彦他, 日本獣医師会学会年次大会(横浜)
ウシ乳汁中の細菌と体細胞が乳房下部に多く貯留する要因, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦, 日本獣医師会学会年次大会(横浜)
ホルスタイン種育成牛に対する微細藻類Coccomyxaの投与効果について, 髙橋俊彦; 北野菜奈; 松岡英明, 日本獣医師会学会年次大会(横浜)
北海道東部における乾乳軟膏の使用状況と分娩後の次期泌乳期乳房炎発生との関連, 菊佳男; 北野菜奈; 髙橋俊彦他, 家畜感染症学会学術集会
牛の内部寄生虫症~感染状況と対策~, 髙橋俊彦, 「牛の内部寄生虫症」セミナー
消化管内線虫とコクシジウムの駆虫効果, 髙橋俊彦; 北野菜奈, 牛臨床寄生虫研究会北海道研究集会
北海道における消化管内寄生虫の浸潤調査(2016-2017), 髙橋俊彦; 北野菜奈, 牛臨床寄生虫研究会北海道研究集会
粉末初乳製剤給与が ホルスタイン種雌子牛の 発育と血液成分に及ぼす影響, 上條 恭子; 北野; 菜奈; 髙橋 俊彦, 北海道家畜人工授精師大会」
ホルスタイン種育成雌牛の「日本ホルスタイン登録協会発育標準値」との比較, 小林 天馬; 野中 駿介; 北野 菜奈; 稲森 剛; 髙橋 俊彦, 北海道家畜人工授精師大会
ホルスタイン種候補種雄牛に対するアミノレブリン酸投与が発育と精巣に与える影響について, 山口真緒; 北野菜奈; 伊藤陽輔; 髙橋俊彦, 北海道家畜人工授精師大会
ウシ乳汁中に含まれる生菌数と体細胞数の時間経過による分布, 北野菜奈; 菊佳男; 酒井祐里奈; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会(第23回学術集会)
乳用牛における乾乳軟膏の使用が次期泌乳期間の乳房炎発生率に及ぼす影響, 髙橋俊彦; 菊佳男; 北野菜奈他, 産業動物獣医学会 北海道
感染幼虫の検出による北海道産羊の捻転胃虫感染状況と国内のHaemonchus属内の種の検討, 長岡春華; 望月里衣子; 池田恵子; 六田衣里; 福本真一郎; 吉岡剛; 髙橋俊彦他, 第161回日本獣医学会学術集会
Staphylococcus aureus-specific IgA antibody in milk suppresses the proliferation of S.aureus in infected bovine udder, 長澤裕也; 髙橋俊彦; 北野菜奈他, 世界牛病学会2018
A survey of bovine Chorioptic mange in Japan Concomitant infection with Chorioptes bovis and C.texanus, Shin-ichiro Fukumoto; Shizuka Ohtani; Wataru Ikeda; Takumi Sano; Toshihiko Takahashi, World Buiatrics Congress
Effects of sampling volume of foremilk for the evaluation of somatic cell counts and bacterial counts, Kitano,N.,Kiku; Y.Toshihiko,T, WBC2018
美原牧場における牛消化管内寄生虫の継続調査と駆虫効果, 髙橋俊彦, 真狩村美原牧場検討会
京都府の1酪農場におけるBLV対策とその効果について, 北野 菜奈; 吉田 陽; 今内 覚; 髙橋俊彦, 家畜感染症学会
乳牛の前搾り乳における抗菌因子の濃度変化, 磯部直樹; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会
地域の衛生管理, 髙橋俊彦, 牛削蹄技術向上講習会(北海道)
1公共牧野の消化管内線虫駆虫効果, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 家畜衛生学会
北海道の公共牧野における消化管内線虫の浸潤状況, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 家畜衛生学会
ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会(石川)
ホルスタイン種候補種雄牛に対する植物質発酵飼料投与の精巣発育に与える影響について, 髙橋俊彦; 北野菜奈, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会(石川)
疾病に係わる衛生管理, 髙橋俊彦, ようてい酪農組合真狩支部勉強会
ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 家畜感染症学会(福岡)
ホルスタイン種候補種雄牛に対する植物質発酵飼料投与の精巣発育に与える影響について, 髙橋俊彦; 北野菜奈, 全道授精師大会(札幌市)
消化管内線虫駆除の効果, 髙橋俊彦, JAようてい酪農組合講習会
地域の衛生管理, 髙橋俊彦, 釧路牧野衛生検討会
ウシハジラミ寄生における唾液および毛を用いたストレス評価, 林英明; 児嶋秀典; 福本信一郎; 髙橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会(秋田)
哺育期乳用雌牛への植物質発酵飼料給与による発育状態と血中アミノ酸動態について, 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会(秋田)
Analysis of acceleration data on the neck band around the calving in dairy cows., TOSHIHIKO TAKAHASHI, The 17th Asia-Australasian Association of Animal Production Society Animal Science Congress
Differences in neck movements associated with rumination recorded by accelerometers affixed to neckbands in different dairy cattle herds., TOSHIHIKO TAKAHASHI, World Buiatrics Congress 2016 (WBC 2016)(Dubline, Ireland)
The initial approach to the acceleration data required for cattle behavioral analysis and herd management on the farm, TOSHIHIKO TAKAHASHI, BioAPPS2015(九州大学)
乳牛における頚部装着三軸加速度センサにより検出された反芻行動の農家間比較, 岡田啓司; 髙橋俊彦, 日本家畜臨床学会学術集会(秋田)
搾乳期間中のホルスタイン種乳牛に発生した特発性運動器障害における血中アミノ酸濃度および血液生化学的検査所見,, 斉藤昭; 髙橋俊彦, 平成27年度北海道地区家畜診療技術発表会(江別 北海道NOSAI研修所)
Analysis of using a wireless acceleration sensor in order to detect a lameness dairy cattle., TOSHIHIKO TAKAHASHI, Cattle Lameness Conference.(at Worcester, England)
道東の酪農専業地域における乳牛の第四胃変位発生に関連する飼養環境のリスク要因調査, 山崎 毅朗; 髙橋 俊彦; 及川 伸; 中田 健
釧路管内T 農協の酪農家における牛胎子死の発生概況について, 髙橋 俊彦; 加藤 謙一; 小林 浩; 福田 雄; 茅先 秀司
ゴムリングを利用した牛の臍ヘルニア整復法について, 茅先秀司; 小林浩; 今井一博; 竹内未来; 井上一成; 米澤美沙; 沼田真生子; 髙橋俊彦, 産業動物獣医学会(北海道)
ホルスタイン種搾乳牛におけるエプリノメクチン製剤投与による生産性への効果, 谷拓海; 髙橋俊彦; 久木野鉄久; 橋本敬二; 福田雄; 河合孝弘; 杉井孝二郎; 田中浩子; 瘧師孝夫; 吉田聡子
乳牛の胎子死・新生子死の剖検所見, 茅先秀司; 岡本実; 髙橋俊彦; 加藤謙一; 小林浩; 井上一成; 福田雄; 竹内未来; 三浦彬江; 米澤美沙
ホルスタイン種搾乳牛に対する授精後5日目のhCG 製剤の投与効果Ⅱ, 髙橋俊彦; 谷拓海; 河合孝弘; 橋本敬二; 福田雄; 久木野鉄久; 田中浩子; 久保田学; 西川晃豊

Misc

乾乳軟膏が分娩後の乳房内感染菌種に及ぼす影響, 菊佳男; 井関海斗; 前泊洸次郎; 三矢あゆ香; 久保田匠; 小田光太郎; 前花浩志; 高橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2023 (Web),   2023
ホルスタイン種乳牛における日本初の選択的乾乳期治療法の確立, 北野 菜奈; 菊 佳男; 高橋 俊彦, 家畜感染症学会誌, 11, (1) 35 - 35,   2022 04
乳用牛における日本型選択的乾乳期療法の構築, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会誌Proceedings,   2022 03
搾乳牛に対するNB-10マッシュ投与の経済効果, 髙橋 俊彦; 田中 拓馬; 北野 菜奈, MPアグロジャーナル, 41, (4) 24 - 27,   2020 04
臨床現場で普及されている乳房炎簡易検査の検証, 庄野克基; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会Proceedings,   2020 03
乳房炎診断で用いられる前搾り乳汁の採取方法の検討について, 北野菜奈; 菊佳男; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会Proceedings,   2020 03
乾乳期用乳房注入剤が分娩後の乳房炎予防に及ぼす効果, 菊佳男; 北野菜奈; 髙橋俊彦, 日本乳房炎研究会Proceedings, 24,   2020 03
乳房炎診断で使用する乳汁の採取方法の検討について, 北野 菜奈; 菊 佳男; 高橋 俊彦, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162回,   2019 08
黄色ブドウ球菌死菌の鼻腔粘膜感作による粘膜面への特異的IgA抗体の誘導, 長澤 裕哉; 菊 佳男; 遠藤 亜矢; 菅原 和恵; 北野 菜奈; 高橋 俊彦; 瀧脇 広子; 網中 潤; 鎌田 泰之; 瀬戸 隆弘; 赤松 裕久; 齋藤 美英; 林 智人, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162回,   2019 08
北海道内公共牧場の夏期放牧育成牛における消化管内線虫感染状況の疫学調査, 西蔵 タシ; 池田 恵子; 堀之内 一晟; 井出 清士郎; 石井 大地; 浅井 寿一; 大谷 靜香; 平賀 寛治; 長岡 春華; 平田 晴之; 蒔田 浩平; 村田 亮; 高橋 俊彦; 福本 真一郎, 日本獣医学会学術集会講演要旨集, 162回,   2019 08
ウシ乳汁中の細菌と体細胞が乳房下部に多く貯留する要因, 北野菜奈; 菊佳男; 高橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2018,   2019 01 25
乾乳期用乳房注入剤の使用状況と分娩後の次期泌乳期乳房炎発生との関連性, 菊佳男; 北野菜奈; 加藤敏英; 樋口豪紀; 山田倫明; 樋口雅也; 高橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2018,   2019 01 25
鼻腔からの免疫誘導による黄色ブドウ球菌性乳房炎防除法の開発, 長澤裕哉; 菊佳男; 菅原和恵; 遠藤亜矢; 甲斐千暁; 林智人; 高橋俊彦; 北野菜奈; 麻生久; 野地智法; 秋吉一成; 澤田晋一, 農研機構動物衛生研究部門成果情報(Web), 2019,   2019
北海道東部における乾乳軟膏の使用状況と分娩後の次期泌乳期乳房炎発生との関連性, 菊 佳男; 北野 菜奈; 加藤 敏英; 樋口 豪紀; 山田 倫明; 樋口 雅也; 高橋 俊彦, 家畜感染症学会誌, 7, (4) 178 - 178,   2018 12
乳用牛における乾乳軟膏の使用が次期泌乳期間の乳房炎発生率に及ぼす影響, 高橋俊彦; 菊佳男; 北野菜奈; 加藤敏英; 樋口豪紀; 山田倫明; 樋口雅也, 北海道獣医師会雑誌, 62, (8) 296 - 296,   2018 08
ロボット搾乳機導入酪農場における黄色ブドウ球菌(SA)罹患状況, 岩野英知; 樋口豪紀; 髙橋俊彦, 畜産の情報,   2018 03
京都府の1酪農場におけるBLV対策とその効果について, 北野 菜奈; 吉田 陽; 今内 覚; 菊 佳男; 高橋 俊彦, 家畜感染症学会誌, 6, (4) 178 - 178,   2017 12
ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移, 北野菜奈; 菊佳男; 長澤裕哉; 林智人; 高橋俊彦, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2016,   2017 01 23
ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移, 北野 菜奈; 菊 佳男; 長澤 裕哉; 林 智人; 高橋 俊彦, 家畜感染症学会誌, 5, (4) 179 - 179,   2016 12
哺乳期乳用雌牛への植物質発酵飼料給与による発育状態と血中アミノ酸動態について, 北野菜奈; 高橋俊彦; 村田瑠; 中辻浩喜; 小倉裕司, 日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集, 2015 (CD-ROM),   2016
牛の内外部寄生虫駆除における臨床的効果について, 髙橋 俊彦, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 62, (5) 271 - 280,   2015 05
Impact of cattle scabies infection on fattened Japanese Black Cattle, 児嶋 秀典; 高橋 俊彦, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 60, (8) 487 - 491,   2013 08
厚岸町における技術者連携による乳牛の受胎向上対策 (第38回家畜人工授精優良技術発表全国大会特集号) -- (優良技術発表要旨), 梶野 裕史; 高橋 俊彦; 前田 昌紀, 家畜人工授精, (258) 46 - 49,   2010 05
乳牛の繁殖障害治療におけるPGF2αの投与効果の現況 (第37回 家畜人工授精優良技術発表全国大会特集号) -- (優良技術発表要旨), 高橋 俊彦; 前野 和利; 村井 浩之, 家畜人工授精, (252) 49 - 51,   2009 05
低受胎のホルスタイン雌牛への胚移植前hCG投与効果 (第35回 家畜人工授精優良技術発表全国大会特集号) -- (優良技術発表要旨), 村井 浩之; 高橋 俊彦; 小川 正男, 家畜人工授精, (240) 17 - 20,   2007 05
ホルスタイン種乳牛へのhCG製剤投与の効果--公共牧野のリピートブリーダーに対する授精後5日目の投与, 高橋 俊彦; 村井 浩之; 小川 正男, 繁殖技術, 26, (3) 50 - 52,   2006 12
ホルスタイン種乳牛へのhCG製剤投与の効果--胚移植前の投与, 村井 浩之; 高橋 俊彦; 小川 正男, 繁殖技術, 26, (3) 47 - 50,   2006 12
公共乳牛育成牧野における消化管内線虫の駆虫効果, 高橋 俊彦; 吉谷 輝也, 繁殖技術, 25, (1) 11 - 13,   2005 06
Pepsinogen Levels and Gastrointestinal Nematode-egg Counts in Feces of Heifers Pastured on Hokkaido, Japan, OIKAWA Shin; KONNO Yusuke; TAKAHASHI Toshihiko; OTA Hiroyoshi; MOCHIZUKI Rieko; KUROSAWA Takahashi; FUKUMOTO Shin-ichiro; SATO Hiroshi, Journal of the Japan Veterinary Medical Association, 58, (6) 387 - 390,   2005 , 10.12935/jvma1951.58.387, 北海道において駆虫を実施していた4牧野と駆虫未実施の4牧野に放牧されていたホルスタイン種または黒毛和種の育成雌牛の8牛群から計138頭を抽出し、2000-2002年にかけて夏場(8月)と退牧時(10月)の血清ペプシノーゲン値と糞便中の消化管内寄生線虫卵を調査した。駆虫未実施群の夏場の線虫卵数は、実施群のそれと比較して明らかに上昇していた。線虫卵の培養では、Oseragia oseragiとCooperia sp.の検出率が高かった。また、駆虫未実施群における血清ペプシノーゲン値(1330±247mU)は、駆虫群のそれ(962±177mU)と比較して有意に高値を示したことから、線虫寄生による第四胃の傷害の進展が考えられた。退牧時における線虫卵数は駆虫未実施群において明らかな低下を示したが、血清ペプシノーゲン値は依然高値であり、感染の持続が示唆された。
公共乳牛育成牧野における消化管内線虫駆除による効果, 高橋 俊彦, 繁殖技術, 23, (1) 8 - 10,   2003 06
公共乳牛育成牧野における消化管内線虫駆除による効果 (特集 放牧病を防ぐ), 高橋 俊彦, 家畜診療, 50, (5) 339 - 347,   2003 05

Awards & Honors

  2023 09 , 乳房炎教育懇話会, 大林賞, 乾乳軟膏が分娩後の乳房内感染菌種に及ぼす影響
  2021 06 , 日本家畜衛生学会, 論文賞, 北海道東部における乾乳軟膏の使用状況と分娩後の泌乳期乳房炎発生との関連性
  2020 12 , 北海道家畜人工授精師協会, 奨励賞, ホルスタイン種雌牛への胃内留置型センサーの応用
  2019 10 , Japanese Society of Bovine Mastiti, Yuriko Takai Academic Award, 乾乳期用乳房注入剤が分娩後の乳房炎予防に及ぼす効果
  2018 09 , 乳房炎教育懇話会, 優秀発表賞, 乾乳軟膏の使用と牛乳房炎発生率について
  2017 08 , 乳房炎教育懇話会, 優秀賞, ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移
  2016 12 , 家畜感染症学会, 大会長賞, ホルスタイン種搾乳牛における前搾り乳汁の生菌数と体細胞数の量的推移
  2015 09 , 日本産業動物獣医学会(北海道), 北海道地区学会長賞
  2015 08 , 乳房炎教育懇話会, 優秀賞, 植物質発酵飼料給与が哺乳期乳用雌牛の発育および健康状態に及ぼす影響
  2011 10 , 北海道家畜人工授精師大会, 優秀賞
  2011 09 , 日本産業動物獣医学会(北海道), 北海道地区学会長賞
  2010 10 , 北海道家畜人工授精師大会, 優秀賞
  2009 06 , 釧路獣医師会, 60周年記念学術功労者表彰
  2008 10 , 北海道家畜人工授精師大会, 優秀賞, 乳牛の繁殖障害治療におけるPGF2αの投与効果の現況
  2007 10 , 北海道家畜人工授精師大会, 優秀賞
  2006 01 , 獣医内科アカデミー, ZENOAQ賞, 乳牛の乳熱時における血中イオン化カルシウム濃度について
  2002 10 , 北海道家畜人工授精師大会, 努力賞, 公共乳牛育成牧野における消化管内線虫の効果
  2002 09 , 北海道獣医師会, 北海道獣医師会長賞 日本産業動物獣医学会北海道, 長期不受胎乳牛への胚移植の応用
  2000 12 , 家畜診療等技術全国研究集会, 奨励賞・農林水産省経済局長賞, 公共乳牛育成牧野におけるイベルメクチン・プアオン製剤の効果
  1980 09 , 日本獣医師会, 日本獣医師会長・日本臨床獣医学会長賞, 釧路管内O町における牛白血病の臨床病理学的並びに疫学的観察

Research Grants & Projects

Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Development of selective dry cow therapy techniques to optimize the use of antimicrobial agents in Japan, 20190401, 20220331, KIKU YOSHIO, In Japan, blanket dry cow therapy (BDCT) is used to control mastitis in dairy cows during dry-off. Recently, selective dry cow therapy (SDCT) has been studied in other countries from the viewpoint of antimicrobial resistance. In this study, we examined the rate and efficacy of antimicrobial use during dry-off in dairy cows in Japan, the criteria for deciding whether antimicrobials are needed, and the effectiveness of teat disinfectants as an alternative to antimicrobials in controlling mastitis. The results suggest that the standards for antimicrobial use in dry cows used in the Netherlands can be used in Japan, and that the use of teat disinfectants is as effective as BDCT in controlling mastitis, and that SDCT can be introduced in Japan.
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営体強化プロジェクト), 牛慢性消耗性疾患の早期発見および防除技術の開発, 201704, 201903, 菅野徹
文科省, 科学研究費補助金, 潜在性感染症としての牛ウイルス性下痢ウイルス対策, 201404, 201803, 田島誉士
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 戦略イノベーション創造プログラム(次世代農林水産業創造技術), アニマルセンシング情報の時系列解析を基にした牛の微弱発情検知及び周産期疾患予防システムの研究開発, 201404, 201703, 岡田啓司
文科省, 科学研究費補助金, 乳牛群における潜在性2型ケトーシスの発生実態とリスク要因解明, 201204, 201503, 及川伸


教員総覧