College of Agriculture,Food and Environment Sciences, Department of Food Science and Human Wellness
小野寺秀一 オノデラ シュウイチ
E-Mail:
Website:

Last Update :2025/02/21

Researcher Profile and Settings

Name

ONODERA Shuichi

Affiliation (Master)

College of Agriculture,Food and Environment Sciences, Department of Food Science and Human Wellness

Affiliation & Job

Rakuno Gakuen University
College of Agriculture, Food and Environmental Science
Professor

Education

  1980 04  - 1984 03 , Hokkaido University, Faculty of Agriculture

Degree

Ph. D., Hokkaido Univ.

Association Memberships

JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY
JAPAN SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE
THE JAPANESE SOCIETY OF APPLIED GLYCOSCIENCE

Research Activities

Research Areas

Life sciences, Applied biochemistry
Life sciences, Food sciences

Research Interests

ごぼう,
たまねぎ,
アスパラガス,
生活習慣病,
腸内細菌,
機能性,
オリゴ糖,
フルクタン,

Published Papers

Polysaccharides from a Fermented Beverage Induce Nitric Oxide and Cytokines in Murine Macrophage Cell Line, Hideki Okada; Akira Yamamori; Naoki Kawazoe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Michimasa Hirata, Journal of Applied Glycoscience, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 71, (2) 47 - 54,   2024 05 20
A model study for contributing factors of the fermentation of qvevri wine, Soichiro Takahashi; Hu Hudagula; Noriko Minami; Naoko Maeno; Kuniko Yoshida; Shuichi Onodera; Yasuyuki Takeda; Tsuyoshi Tobiyama; Tsuguya Nakamura; Junshi Hanai; Toshihiro Tanaka; Tadayuki Uramoto; Ryosuke Kondo; Akihiro Yamaguchi, Food Control, Elsevier BV, 148, 109668 - 109668,   2023 01
Functional characterization and vacuolar localization of fructan exohydrolase derived from onion (Allium cepa), Satoshi Oku; Keiji Ueno; Yukiko Sawazaki; Tomoo Maeda; Yutaka Jitsuyama; Takashi Suzuki; Shuichi Onodera; Kaien Fujino; Hanako Shimura, Journal of Experimental Botany, Oxford University Press (OUP), 73, (14) 4908 - 4922,   2022 05
Decreased expression of fructosyltransferase genes in asparagus roots may contribute to efficient fructan degradation during asparagus spear harvesting, K. Ueno; T. Sonoda; M. Yoshida; A. Kawakami; N. Shiomi; S. Onodera, Plant Physiology and Biochemistry, 156, 192 - 200,   2020 09
A Comparison of the Pigments and Functional Ingredients of Several Cherry Tomato Varieties, 宮崎 早花; 新庄 裕介; 髙橋 佳琳; 上野 敬司; 園田 高広; 小野寺 秀一, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 酪農学園大学, 43, (2) 55 - 59,   2019 03
Sugar accumulation and activities of enzymes involved in fructan dynamics T from seedling to bulb formation in onion (Allium cepa L.), S.Oku; K. Ueno; Y. Tsuruta; Y. Jitsuyama; T. Suzuki; S. Onodera; T. Maeda; H. Shimura, Scientia Horticulturae, Elsevier BV, 247, 147 - 155,   2019 03
Purification, characterization, and functional analysis of a novel 6G&1-FEH mainly hydrolyzing neokestose from asparagus, K. Ueno; T. Sonoda; M. Yoshida; N. Shiomi; S. Onodera, J. Exp. Bot., 69, (18) 4295 - 4308,   2018 08
Structural analysis of a novel oligossacharide isolated from fermented beverage of plant extracts, A. Yamamori; Y. Takata; E. Fukushi; J. Kawabata; H. Okada; N. Kawazoe; K. Ueno; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., 64, 123 - 127,   2017 10
Structural analysys of novel low-digestible sucrose isomers synthesized from D-glucose and D-fructose by thermal treatment, A. Yamamori; Y. Takata; E. Fukushi; J. Kawabata; H. Okada; N. Kawazoe; K. Ueno; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., 64, 15 - 19,   2017 03
Analysis of Varietal Differences in the Fructo-oligosaccharide Accumulation Profile among Onion (Allium cepa L.) Cultivars Grown by Spring-sown Cultivation, Tomoo Maeda; Ayumi Watanabe; Daniel Zadrak Wambrauw; Sachiyo Osanai; Kazushige Honda; Satoshi Oku; Hanako Shimura; Takashi Suzuki; Atsushi Yamasaki; Yosuke Okabe; Keiji Ueno; Shuichi Onodera, HORTICULTURE JOURNAL, JAPAN SOC HORTICULTURAL SCI, 86, (4) 501 - 510,   2017
Structural confirmation of novel oligosaccharides isolated from sugar beet molasses, Tatsuya Abe; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, FOOD CHEMISTRY, ELSEVIER SCI LTD, 202, 284 - 290,   2016 07
Structural analysis of novel kestose isomers isolated from sugar beet molasses, Norio Shiomi; Tatsuya Abe; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 424, 1 - 7,   2016 04
伏せ込み促成栽培におけるアスパラガス品種の特性評価と収穫前根株の糖組成, 高村俊太; 上野敬司; 園田高広; 小野寺秀一, 酪農学園大学紀要, 40, 1 - 6,   2015 10
Structure of Fructan Prepared from Onion Bulbs (Allium cepa L.), A. Yamamori; H. Okada; N. Kawazoe; K. Ueno; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., 62, 95 - 99,   2015 04
Structural analysis of difructose anhydride (DFAs) synthesized from monosaccharides by thermal treatment, A. Yamamori; Y. Takata; E.Fukushi; J. Kawabata; H. Okada; N. Kawazoe; K. Ueno; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., 62, 121 - 125,   2015 04
Two Fructan 1-Exohydrolase Isoforms Hydrolyze Fructans in Edible Burdock (Arctium lappa L.) during Storage at a Low Temperature, K. Ueno; S. Yokoshima; Y. Sasajima; Y. Ishiguro; M. Yoshida; N. Shiomi; S. Onodera, J. Appl. Glycosci., The Japanese Society of Applied Glycoscience, 62, (2) 65 - 72,   2015 02
Characteristics of a-D-fructosyl-(2-6)-D-glucose synthesized from D-glucose and D-fructose by thermal treatment, A. Yamamori; H. Okada; N. Kawazoe; K. Muramatsu; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., 61, 99 - 104,   2014 08
Structural confirmation of oligosaccharides newly isolated from sugar beet molasses, Tatsuya Abe; Kenichi Horiuchi; Hiroto Kikuchi; Tsutomu Aritsuka; Yusuke Takata; Eri Fukushi; Yukiharu Fukushi; Jun Kawabata; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 6,   2012 08
Isolation and structural confirmation of the oligosaccharides containing alpha-D-fructofuranoside linkages isolated from fermented beverage of plant extracts, Hideki Okada; Eri Fukushi; Akira Yamamori; Naoki Kawazoe; Shuichi Onodera; Jun Kawabata; Norio Shiomi, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 346, (16) 2633 - 2637,   2011 11
Effect of temperatures on inulobiose and inulooligosaccharides in burdock roots during storage, Yojiro Ishiguro; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Noureddine Benkeblia; Norio Shiomi, JOURNAL OF FOOD COMPOSITION AND ANALYSIS, ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE, 24, (3) 398 - 401,   2011 05
Cloning and functional characterization of a fructan 1-exohydrolase (1-FEH) in edible burdock (Arctium lappa L.), Keiji Ueno; Yojiro Ishiguro; Midori Yoshida; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 5,   2011 04
Synthesis of beta-D-Fructopyranosyl-(2 -> 6)-D-glucopyranose from D-Glucose and D-Fructose by a Thermal Treatment, Akira Yamamori; Hideki Okada; Naoki Kawazoe; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, TAYLOR & FRANCIS LTD, 74, (10) 2130 - 2132,   2010 10
Variation of 1-kestose, nystose and higher fructooligosaccharides in burdock root stored under different temperature regimes., Y. Ishiguro; S. Onodera; T. yoshihira; S. Kosaka; N. Benkebria; N. Shiomi, Agric. Biol. J. N. Am., 1, 491 - 494,   2010 07
Variation of total FOS, total IOS, inulin and their related-metabolizing enzymes in burdock roots (Arctium lappa L.) stored under different temperatures, Y. Ishiguro; S. Onodera; N. Benkeblia; N. Shiomi, POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, ELSEVIER SCIENCE BV, 56, (3) 232 - 238,   2010 06
Properties of recombinant b-fructofuranosidase from Bifidobacterium longum JCM1217, T. Omori; K. Ueno; M. Kikuchi; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., The Japanese Society of Applied Glycoscience, 57, (2) 73 - 76,   2010 05
Characterization of recombinant beta-fructofuranosidase from Bifidobacterium adolescentis G1, Toshima Omori; Keiji Ueno; Kei Muramatsu; Masanori Kikuchi; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 4,   2010 04
Novel fructopyranose oligosaccharides isolated from fermented beverage of plant extract, Hideki Okada; Eri Fukushi; Akira Yamamori; Naoki Kawazoe; Shuichi Onodera; Jun Kawabata; Norio Shiomi, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 345, (3) 414 - 418,   2010 02
Structural analysis and characteristics of oligosaccharides isolated from fermented beverage of plant extract, H. Okada; N. kawazoe; A. Yamamori; S. Onodera; N. Shiomi, Dyn. Biochem. Process Biotechnol. Mol. Biol., Global Science Books Ltd., 3, (1) 1 - 9,   2009 12
NMR analysis of oligosaccharides containing fructopyranoside, E. Fukushi; H. Okada; A.Yamamori; N. kawazoe; S. Onodera; J. Kawabata; N. Shiomi, Dyn. Biochem. Process Biotechnol. Mol. Biol., Global Science Books Ltd., 3, (1) 10 - 15,   2009 12
Chromosome engeneering technics modify contents and constituents of fructans in cultivated Allium species, S. Yaguchi; J. McCallum; M. Shaw; M. Pither-Joyce; T.T.M. Hang; H. Tsukazaki; V. Q. Hoa; S. Masuzaki; T. Wako; S. Onodera; N. Shiomi; N. Yamauchi; M. Shigyo, Dyn. Biochem. Process Biotechnol. Mol. Biol., 3, 70 - 77,   2009 12
Purification, cloning and functional characterization of fructan:fructan 1-fructosyltransferase from edible burdock (Arctium lappa L.), M. Abe; K. Ueno; Y. Ishiguro; T. Omori; S. Onodera; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., The Japanese Society of Applied Glycoscience, 56, (4) 239 - 246,   2009 11
Isolation and structural determination of reducing fructooligosaccharides newly produced in stored edible burdock, Y. Ishiguro; K. Ueno; M. Abe; S. Onodera; E. Fukushi; N. Benkeblia; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., The Japanese Society of Applied Glycoscience, 56, (3) 159 - 164,   2009 09
Structural analysis of three novel trisaccharides isolated from the fermented beverage of plant extracts, Hideki Okada; Eri Fukushi; Akira Yamamori; Naoki Kawazoe; Shuichi Onodera; Jun Kawabata; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 3,   2009 07
Isolation and structural analysis in vivo of newly synthesized fructooligosaccharides in onion bulbs tissues (Allium cepa L.) during storage, M. Fujishima; K. Furuyama; Y. Ishiguro; S. Onodera; E. Fukushi; N. Benkeblia; N. Shiomi, Int. J. Carbohydr. Chem., Hindawi Publishing Corporation, 2009, Article ID 493737 - 1-493737-9,   2009 06
Antioxidative activities of some peptides isolated from hydrolyzed potato protein extract, Katsuhiro Kudo; Shuichi Onodera; Yasuyuki Takeda; Noureddine Benkeblia; Norio Shiomi, JOURNAL OF FUNCTIONAL FOODS, ELSEVIER SCIENCE BV, 1, (2) 170 - 176,   2009 04
Molecular and biochemical identification of alien chromosome additions in shallot (Allium cepa L. Aggregatum group) carrying extra chromosome(s) of bunching onion (A. fistulosum L.), Shigenori Yaguchi; Tran Thi Minh Hang; Hikaru Tsukazaki; Quynh Hoa Vu; Shin-Ichi Masuzaki; Tadayuki Wako; Noriya Masamura; Shuichi Onodera; Norio Shiomi; Naoki Yamauchi; Masayoshi Shigyo, Genes and Genetic Systems, 84, (1) 43 - 55,   2009
Characteristics of O-b-D-fructopyranosyl-(2-6)-D-glucopyranose isolated from fermented beverage of plant extract, H. Okada; N. Kawazoe; A. Yamamori; S. Onodera; M. Kikuchi; N. Shiomi, J. Appl. Glycosci., The Japanese Society of Applied Glycoscience, 55, (3) 179 - 182,   2008 12
Structural analysis of two trisaccharides isolated from fermented beverage of plant extract., Kawazoe, N; H. Okada; E. Fukushi; A. Yamamori; S. Onodera; J. Kawabata; N. Shiomi, Open Glycosci., Bentham Open, 1, 25 - 30,   2008 05
Biochemical and genetic analysis of carbohydrate accumulation in Allium cepa L., Shigenori Yaguchi; John McCallum; Martin Shaw; Meeghan Pither-Joyce; Shuichi Onodera; Norio Shiomi; Naoki Yamauchi; Masayoshi Shigyo, PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, OXFORD UNIV PRESS, 49, (5) 730 - 739,   2008 05
Variation of carbohydrate content and invertase activity in green and white asparagus spears -Effect of spesr length and portion, N. Benkeblia; N. Yoshida; Y. Ooi; T. Nagamine; S. Onodera; N. Shiomi, Acta Hort., 776, 459 - 464,   2008 03
Saccharide and fructooligosaccharide accumulation across leaf-bases during growth and bulb development of onion (Allium cepa L.), N. Shiomi; N. Benkeblia; S. Onodera; N. Takahashi; M. Fujishima; T. Nagamine, Acta Agronomica Hungarica, 56, (1) 21 - 31,   2008 03
Two novel oligosaccharides isolated from a beverage produced by fermentation of a plant extract, Naoki Kawazoe; Hideki Okada; Eri Fukushi; Akira Yarnarnori; Shuichi Onodera; Jun Kawabata; Norio Shiomi, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 343, (3) 549 - 554,   2008 02
植物エキス発酵飲料中の新規三糖1F‐β‐D‐glucosylsucrose,1F‐β‐D‐galactosylsucroseの単離と構造解析, 岡田秀紀; 川添直樹; 福士江里; 山森昭; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, J Appl Glycosci, 54, (Suppl.) ,   2007 07 20
Three novel oligosaccharides synthesized using Thermoanaerobacter brockii kojibiose phosphorylase, Natsuko Takahashi; Eri Fukushi; Shuichi Onodera; Noureddine Benkeblia; Tomoyuki Nishimoto; Jun Kawabata; Norio Shiomi, CHEMISTRY CENTRAL JOURNAL, BIOMED CENTRAL LTD, 1,   2007 06
Isolation and Identification of Novel Tri- and Tetra-saccharides Synthesized by Thermoanaerobacter brockii Kojibiose Phosphorylase, 高橋夏子; 福士江里; 小野寺秀一; 西本友之; 川端潤; 塩見徳夫, J Appl Glycosci, The Japanese Society of Applied Glycoscience, 54, (3) 195-200 (J-STAGE) - 200,   2007
Structural analysis of a novel saccharide isolated from fermented beverage of plant extract, H Okada; E Fukushi; A Yamamori; N Kawazoe; S Onodera; J Kawabata; N Shiomi, CARBOHYDRATE RESEARCH, ELSEVIER SCI LTD, 341, (7) 925 - 929,   2006 05
Antioxidative Activity and Protective Effect of Fermented Plant Extract on Ethanol-induced Damage to Rat Gastric Mucosa, OKADA HIDEKI; OKADA HIDEKI; KUDO KATSUHIRO; FUKUSHI ERI; ONODERA SHUICHI; KAWABATA JUN; SHIOMI NORIO, 日本栄養・食糧学会誌, Japan Society of Nutrition and Food Science, 58, (4) 209 - 215,   2005 08 10
Variation of fructooligosaccharides and their metabolizing enzymes in onion bulb (Allium cepa L. cv. Tenshin) during long-term storage, N Benkeblia; K Ueno; S Onodera; N Shiomi, JOURNAL OF FOOD SCIENCE, INST FOOD TECHNOLOGISTS, 70, (3) S208 - S214,   2005 04
Molecular characterization and expression of a cDNA encoding fructan : fructan 6(G)-fructosyltransferase from asparagus (Asparagus officinalis), K Ueno; S Onodera; A Kawakami; M Yoshida; N Shiomi, NEW PHYTOLOGIST, BLACKWELL PUBLISHING LTD, 165, (3) 813 - 824,   2005 03
Purification and characterization of a fructosyltransferase from onion bulbs and its key role in the synthesis of fructo-oligosaccharides in vivo, M Fujishima; H Sakai; K Ueno; N Takahashi; S Onodera; N Benkeblia; N Shiomi, NEW PHYTOLOGIST, BLACKWELL PUBLISHING LTD, 165, (2) 513 - 524,   2005 02
Tetra- and penta-fructooligosaccharide (FOS) isomers assessment in onion bulb tissues: effect of temperature and storage time, N Benkeblia; N Takahashi; K Ueno; S Onodera; N Shiomi, TETRAHEDRON-ASYMMETRY, PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD, 16, (1) 33 - 37,   2005 01
Synthesis and structural analysis of five novel oligosaccharides prepared by glucosyltransfer from β-D-glucose 1-phosphate to isokestose and nystose using Thermoanaerobacter brockii kojibiose phosphorylase, Hideki Okada; Eri Fukushi; Shuichi Onodera; Tomoyuki Nishimoto; Jun Kawabata; Masanori Kikuchi; Norio Shiomi, Carbohydrate Research, Elsevier BV, 338, (9) 879 - 885,   2003 04 22
Blood glucose and insulin concentrations are reduced in humans administered sucrose with inosine or adenosine, Yasunori Fukumori; Hiroyuki Takeda; Takuji Fujisawa; Kosuke Ushijima; Shuichi Onodera; Norio Shiomi, Journal of Nutrition, American Institute of Nutrition, 130, (8) 1946 - 1948,   2000

Books etc

食品の機能(食べ物と健康II)第3版, 中河原 俊治; 荒川 義人; 金澤 匠; 菊地 和美; 松坂 裕子; 西 隆司; 小野寺 秀一; 知地 英征, 三共出版,   2023 03 , 9784782708200
Recent advances in fructooligosaccharides research, 塩見 徳夫; Noureddine Benkeblia; 小野寺 秀一, Research Signpost,   2007 , 8130801469
ニューフードサイエンス, 鮫島 邦彦; 小野寺 秀一; 竹田 保之; 松本 久美子; 高橋 史生; 塩見 徳夫; 中村 邦男, 三共出版,   2005 04 , 4782705123
基礎栄養学(最新栄養科学シリーズ1), 渡邊早苗; 山岸博之; 成瀬克子; 川端輝江; 小野寺秀一; 中嶋洋子; 辻村卓; 屋代彰子; 小原郁夫; 宮崎由子, 朝倉書店,   2004 04 , 425461621X

Conference Activities & Talks

植物エキス発酵液から分離した多糖のヒアルロニダーゼ阻害活性, 岡田秀紀; 山森 昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一, 日本応用糖質科学会2024年度大会
越冬前のアスパラガス擬葉切除が貯蔵根のフルクタン含量とその代謝酵素遺伝子の発現に与える影響, 上野敬司、小野寺秀一、園田高広, 園芸学会令和6年度春季大会
アスパラガスのフルクトオリゴ糖分解に関わるインベルターゼの探索, 大津和真; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 令和5年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
萌芽性の異なるタマネギの貯蔵中のフルクトオリゴ糖含量及びその代謝酵素活性の変動, 上野敬司; 須藤滉太; 小林舜; 髙野祐伎; 義平大樹; 奥聡史; 志村華子; 小野寺秀一, 日本応用糖質科学会2023年度大会
植物エキス発酵液から分離した多糖の機能性, 岡田秀紀; 山森昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 平田陸正, 日本応用糖質科学会2023年度大会
越冬前のアスパラガス擬葉切除が貯蔵根のフルクタン代謝酵素の遺伝子発現に与える影響, 上野敬司; 大津和真; 小野寺秀一; 園田高広, 日本農芸化学会北海道支部、日本栄養・食糧学会北海道支部合同学術講演会
タマネギ鱗茎発達段階における唐代謝関連遺伝子の発現解析, 清水こはる; 上野敬司; 小野寺秀一; 藤野介延; 志村華子, 園芸学会 令和5年度 春季大会
貯蔵中のタマネギのフルクトオリゴ糖含量の変化, 須藤 滉太; 小林 舜; 髙野 祐伎; 義平 大樹; 志村 華子; 小野寺 秀一; 上野 敬司, 令和4年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
アスパラガス若茎頂部のフルクトオリゴ糖量, 上野敬司; 今田果実; 佐藤日向; 菅原佑花; 松井来夢; 家山麻希; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学会令和4年度秋季大会
タバコBY-2培養細胞を用いたタマネギ由来フルクタン代謝酵素の細胞内局在観察, 澤崎由紀子; 上野敬司; 奥聡史; 小野寺秀一; 藤野介延; 志村華子, 園芸学会令和4年度春季大会
アスパラガス地下部の部位ごとのフルクトオリゴ糖含量とその代謝酵素遺伝子の変動, 中山 莉瑚; 新海 想; 小島 琴那; 園田 高広; 小野寺 秀一; 上野 敬司, 令和3年度日本応用糖質科学会北海道支部講演会
アスパラガス収穫期の養分消費を担うフルクタン加水分解酵素, 上野敬司; 園田高広; 吉田みどり; 川上顕; 潮見徳夫; 小野寺秀一, 2021年度応用糖質科学シンポジウム
アスパラガス貯蔵根のラフィノースシンターゼ遺伝子の探索, 吉田彩乃; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 日本応用糖質科学会2021年度大会
アスパラガス由来ラフィノースシンターゼ様酵素遺伝子の探索, 吉田彩乃; 清水こはる; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス地下部のフルクトオリゴ糖分解酵素遺伝子の探索, 清水こはる; 吉田彩乃; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
タマネギのフルクトオリゴ糖分解に関わる酵素の性質, 乕田春佳; 上野敬司; 髙木惇生; 奥山正幸; 田上貴祥; 木村淳夫; 義平大樹; 小野寺秀一, 令和2年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス由来インベルターゼ組換えタンパク質の性質, 中山友希; 上野敬司; 薗田高広; 小野寺秀一, 令和元年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
ラナンキュラス球根に含まれるオリゴ糖の探索, 井口虹歩; 斎藤愛佳; 上野敬司; 小野寺秀一; 村上恭子; 森仁志, 令和元年度日本応用糖質科学会北海道支部シンポジウム
アスパラガス収穫期の貯蔵根のフルクトオリゴ糖含量変動とその代謝関連酵素活性及び遺伝子の変動, 上野敬司; 吉田みどり; 川上顕; 園田高広; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学会令和元年度秋季大会
植物エキス発酵飲料中の多糖の分離と機能性, 岡田秀紀; 山森 昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 平田陸正, 日本応用糖質科学会2019年度大会
成鶏より調製した発酵調味料の物理化学的及び呈味特性に及ぼすホエイ添加の影響, 舩津保浩; 西岡 優菜; 前田 尚之; 栃原 孝志; 上野 敬司; 小野寺 秀一; 竹田保之, 日本食品科学工学会第66回大会
タマネギ由来フルクトオリゴ糖分解酵素の組換タンパク質の性質, 上野敬司; 相田裕貴; 奥 聡史; 志村華子; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓; 小野寺秀一, 日本農芸化学会2019年度大会
紫アスパラガス新品種の機能性成分含有量について, 髙橋佳琳; 松島究; 大友信太郎; 佐藤友輝; 午来博; 三浦信一; 園田高広; 小野寺秀一; 上野敬司, 園芸学会平成31年度春季大会
数種のミニトマトの各品種の機能性成分の分析, 宮崎早花; 新庄裕介; 高橋佳琳; 上野敬司; 小野寺秀一; 園田高広, 第16回日本栄養改善学会北海道支部学術総会
紫アスパラガスの機能性成分含量と調理条件, 高橋佳琳; 上野敬司; 宮崎早花; 園田高広; 小野寺秀一, 第16回日本栄養改善学会北海道支部学術総会
タバコプロトプラストを用いたタマネギ由来フルクタン代謝遺伝子の機能解析, 奥聡史; 鶴田遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓; 志村華子, 園芸学会平成30年度秋季大会
ごぼうフルクタン(イヌリン)の貯蔵及び加工処理による変化, 山口 智; 白 ろ; 劉 世雄; 西田 毅; 上野敬司; 小野寺秀一; 嶋本国一, 日本食品科学工学会第65回大会
アスパラガス伏せ込み促成栽培根株の冷蔵処理時の貯蔵根糖含量と代謝関連遺伝子の変動, 四月朔日新; 上野敬司; 吉田みどり; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学会平成30年度春季大会
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン代謝代謝解析, 奥聡史; 志村華子; 鶴田遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学会平成30年度春季大会
調理方法によるアスパラガスの機能性成分含量の違い, 高橋佳琳; 上野敬司; 小野寺秀一; 園田高広; 宮崎早花, 園芸学会平成30年度春季大会
アスパラガス由来加水分解酵素遺伝子の機能及び発現解析, 上野敬司; 四月朔日新; 藤田樹里; 吉田みどり; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学会平成30年度春季大会
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン分解系の影響, 奥 聡史; 志村華子; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 平成29年度北海道園芸研究談話会研究発表会, 北海道園芸研究談話会
アスパラガス根のフルクタン加水分解酵素(FEH)の四、五糖に対する作用, 上野敬司; 大嶋智美; 米田麻衣子; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 日本応用糖質科学会平成29年度大会, 日本応用糖質科学会
アスパラガス根のフルクタンエキソハイドロラーゼの性質, 上野敬司; 米田麻衣子; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 日本応用糖質科学会平成28年度大会, 日本応用糖質科学会
高濃度糖添加培地で培養したタマネギ葉組織におけるフルクタン含量および遺伝子発現解析, 奥 聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 園芸学会平成28年度秋季大会, 園芸学会
伏せ込み促成栽培におけるアスパラガス品種の収穫前後の糖組成と糖代謝酵素活性, 上野敬司; 高橋慶多; 秋庭翔太; 園田高広; 小野寺秀一, 園芸学会平成28年度秋季大会, 園芸学会
Characterization of fructan exohydrolase from Asparagus roots, K. Ueno; M. Yoneta; N. Shiomi; S. Onodera, 8th International Fructan Symposium, IFS2016 Organizing Committee
タマネギ鱗茎のフルクタン含量に及ぼすフルクタン合成関連遺伝子の影響, 奥 聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 平成27年度北海道園芸研究談話会研究発表会
タマネギにおけるフルクタン生合成関連遺伝子の品種間差および発現解析, 奥 聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 園芸学会平成27年度秋季大会
アスパラガス伏せ込み促成栽培において根株充実期に発生した新根が収量に及ぼす影響, 園田高広; 新濱惇平; 大谷恭伸; 近藤冴子; 上野敬司; 小野寺 秀一, 平成27年度北海道園芸研究談話会研究発表会
北海道のアスパラガス半促成栽培における冬期の茎葉刈取り時期が翌春の若茎品質に及ぼす影響, 新濱惇平; 西田忠雄; 園田高広; 下野七海; 上野敬司; 小野寺秀一, 平成27年度北海道園芸研究談話会研究発表会
アスパラガスりん芽直下の貯蔵根に含まれる未同定物質について, 上野敬司; 松橋拓哉; 福島瑠美; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学会平成26年度秋季大会
萌芽性の異なるアスパラガス 2 品種のフルクトオリゴ糖組成, 福島瑠美; 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 午来博; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 園芸学会平成26年度秋季大会
Ethylfructosidesの非酵素的合成, 川添直樹; 岡田秀紀; 山森昭; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成26年度大会
植物エキス発酵飲料中のethylglycosidesの単離と構造解析, 岡田秀紀; 高田祐輔; 福士江里; 山森昭; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成26年度大会
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成26年度大会
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 第68回日本栄養・食糧学会大会
ゴボウ貯蔵中のフルクタン加水分解酵素遺伝子の発現解析, 上野敬司; 笹嶋優樹; 横嶋悟; 石黒陽二郎; 吉田みどり; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 第68回日本栄養・食糧学会大会
ヘキソースの加熱処理により合成したβ-fructofuranosyl-(2-1)-β-D-glucopyranosideの特性, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成25年度大会
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 阿部達也; 菊地裕人; 有塚勉; 高田祐輔; 福士江里; 福士幸治; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成25年度大会
伏せ込み栽培時のアスパラガス根のフルクトオリゴ糖組成とその 代謝関連酵素活性の変動, 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見 徳夫; 小野寺秀一, 平成24年度 北海道園芸研究談話会研究発表会
ごぼう由来fructan 1-exohydrolaseアイソザイム組み換えタンパク質の諸性質, 横嶋悟; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成24年度大会
Bifidobacterium infantis JCM1222由来の2種のβ-fructofuranosidase遺伝子の大腸菌発現, 関口誠; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫; 村松圭; 菊地政則, 日本応用糖質科学会平成24年度大会
Novel fructan exohydrolase in asparagus hydrolyzed both β 2, 6 linkage of neokestose and β 2, 1 linkage of fructan except for 1-kestose, K. Ueno; Y. Matsumura; T. Yamagami; M. Sugawara; S. Onodera; N. Shiomi, 7th International Fructan Symposium
Enzymes concerning synthesis and degradation of β-D-fructofuranosyl-(2,6)- α-D-glucopyranosyl linkage of plant fructan, N. Shiomi; K. Ueno; S. Onodera, 7th International Fructan Symposium
Bifidobacteriumのハチミツ構成糖の利用性およびフラクトオリゴ糖分解酵素生産, 村松圭; 鎌塚心和子; 小野寺秀一; 上野敬司; 塩見徳夫; 菊地政則, 日本農芸化学会2012年度大会
ヘキソースの加熱処理により合成した新規異性体蔗糖の構造解析, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 上野敬司; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 日本農芸化学会2012年度大会
Epilactose for use as functional foods, H. Taguchi; W. Saburi; M. Nishimukai; S. Yokoshima; T. Ojima; T. Yamamoto; H. Hara; I. Kaneda; S. Onodera; N. Shiomi; H. Matsui, International Society for Nutraceuticals and Functional Foods 2011 Annual Conference
ハチミツの糖組成の分析およびBifidobacteriumの利用性, 村松圭; 鎌塚心和子; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫; 菊地政則, 日本応用糖質科学会平成23年度大会
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 堀内賢一; 菊地裕人; 有塚勉; 福士江里; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成23年度大会
ヘキソースの加熱処理により合成したα-D-fructofuranosyl-(2-6)-D-glucoseの特性, 山森昭; 福士江里; 岡田秀紀; 川添直樹; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成23年度大会
植物エキス発酵飲料中の新規三糖類の単離と構造解析, 岡田秀紀; 福士江里; 山森昭; 川添直樹; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成23年度大会
ごぼう由来fructan 1-exohydrolase (1-FEH) アイソザイム遺伝子のクローニング, 上野敬司; 小野元気; 横嶋悟; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 日本応用糖質科学会平成23年度大会

Misc

Expression analysis of genes related to sugar metabolism during onion development, 清水こはる; 上野敬司; 小野寺秀一; 藤野介延; 志村華子, 園芸学研究 別冊, 22,   2023
Fructan Exohydrolase Involved in Fructan Consumption during the Asparagus Harvest, 上野敬司; 園田高広; 吉田みどり; 川上顕; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 応用糖質科学, 12,   2022 05
タバコプロトプラストを用いたタマネギ由来フルクタン代謝遺伝子の機能解析, 奥聡史; 鶴田遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓; 志村華子, 園芸学研究 別冊, 17,   2018 09
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン分解系の影響, 奥聡史; 志村華子; 鶴田 遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 北海道園芸研究談話会 会報, (51) 38 - 39,   2018 03
タマネギ鱗茎のフルクトオリゴ糖蓄積に及ぼすフルクタン代謝解析, 奥聡史; 志村華子; 鶴田遊; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊, 17,   2018 03
高濃度糖添加培地で培養したタマネギ葉組織におけるフルクタン含量および遺伝子発現解析, 奥聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊, 15,   2016 09
Differences of fructan contents and gene expression related with fructan accumulation in various onion cultivars, Satoshi Oku; Hanako Shimura; Keiji Ueno; Shuichi Onodera; Tomoo Maeda; Yutaka Jitsuyama; Takashi Suzuki, International Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2016,   2016 08
タマネギ鱗茎のフルクタン含量に及ぼすフルクタン合成関連遺伝子の影響, 奥 聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山 豊; 鈴木 卓, 北海道園芸研究談話会報, 49,   2016 03
北海道のアスパラガス半促成栽培における冬期の茎葉刈取り時期が翌春の若茎品質に及ぼす影響, 新濱惇平; 西田忠雄; 園田高広; 下野七海; 上野敬司; 小野寺秀一, 北海道園芸研究談話会報, 49,   2016 03
アスパラガス伏せ込み促成栽培において根株充実期に発生した新根が収量に及ぼす影響, 園田高広; 新濱惇平; 大谷恭伸; 近藤冴子; 上野敬司; 小野寺 秀一, 北海道園芸研究談話会報, 49,   2016 03
タマネギにおけるフルクタン生合成関連遺伝子の品種間差および発現解析, 奥聡史; 志村華子; 上野敬司; 小野寺秀一; 前田智雄; 実山豊; 鈴木卓, 園芸学研究 別冊, 14,   2015 09
伏せ込み栽培時のアスパラガス根のフルクトオリゴ糖組成とその代謝関連酵素活性の変動, 松橋拓哉; 上野敬司; 園田高広; 元木悟; 松永邦則; 塩見徳夫; 小野寺秀一, 北海道園芸研究談話会報, 46,   2013
植物エキス発酵飲料中の新規三糖類の単離と構造解析, 岡田秀紀; 福士江里; 山森昭; 川添直樹; 小野寺秀一; 川端潤; 塩見徳夫, 応用糖質科学, 1,   2011 07 20 , 10.11541/jsag.2011.0.133.0
ビート廃糖蜜中のオリゴ糖類に関する研究, 堀内賢一; 菊地裕人; 有塚勉; 福士江里; 川端潤; 上野敬司; 小野寺秀一; 塩見徳夫, 応用糖質科学, 1,   2011 07 20 , 10.11541/jsag.2011.0.135.0
Structural Analysis and Synthesis of Oligosaccharides Isolated from Fermented Beverage of Plant Extract, OKADA Hideki; KAWAZOE Naoki; YAMAMORI Akira; ONODERA Shuichi; SHIOMI Norio, Journal of Applied Glycoscience, 55, (2) 143 - 148,   2008 05 , 10.5458/jag.55.143, Fermented beverage of plant extract was prepared from about fifty kinds of fruits and vegetables. Natural fermentation was conducted by lactic acid bacteria (Leuconostoc spp.) and yeast (Zygosaccharomyces spp. and Pichia spp.). Fourteen kinds of oligosaccharides have been isolated from this beverage; their structures were confirmed by methylation analysis, MALDI-TOF-MS and NMR measurements. In these saccharides, five novel oligosaccharides have been found to be constructed by fructose residue of pyranose form, and fructosyl residues of sucrose bond with the β-D-galactose and β-D-glucose. The characteristics of one of the novel saccharides, O-β-D-fructopyranosyl-(2→6)-D-glucopyranose (Fp2-6G) were investigated, and included non-cariogenicity and low digestibility. Furthermore, the unfavorable bacteria, Clostridum perfringens, Escherichia coli and Enterococcus faecalis, that produce mutagenic substances did not use the saccharide. The Fp2-6G synthesis activity of crude enzyme of the 5 yeast strains isolated from plant extract was examined using the ABEE-converting method. Fp2-6G synthetic activity was observed only in a reaction mixture using crude enzyme from the Y-1 strain. The Y-1 strain was identified as Pichia spp.
新規異性体蔗糖"イソピラノスクロ一ス"の酵素的生産, 小野寺 秀一; 岡田 秀紀; 上野 敬司, ノーステック財団・研究開発助成事業研究成果報告書, (2007) 78 - 78,   2008 03
NMR Analysis of Oligosaccharides. Tetrasaccharides from Asparagus., FUKUSHI ERI; KAWABATA JUN; ONODERA SHUICHI; SHIOMI NORIO, 天然有機化合物討論会講演要旨集, 38th,   1996 09

Patents

新規オリゴ糖, 阿部 達也, 菊地 裕人, 有塚 勉, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 ▲徳, 特願2014-024402, 特開2015-151348, 特許6210901
ラフィノースの精製方法, 大森 俊馬, 上野 敬司, 菊地 政則, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 堀内 賢一, 菊地 裕人, 特願2011-166064, 特開2013-027359, 特許第5856402号
ネオケストースの製造方法, 上野 敬司, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 阿部 雅美, 中川 綾乃, 菊地 裕人, 特願2009-205081, 特開2011-050363, 特許第5680290号
新規異性体蔗糖、その製造方法及び用途, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2011-241214, 特開2014-131963, 特許第5044717号
α−D−フルクトフラノシル−(2←→1)−α−D−グルコピラノシドの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-212107, 特開2012-067028, 特許第4684361号
α−D−フルクトフラノシル−(2→6)−D−グルコピラノース及びその製造方法, 岡田 秀紀, 山森 昭, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-119877, 特許第4674828号
新規オリゴ糖及びその製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-204236, 特開2012-056918, 特許第4667533号
β−D−フルクトフラノシル−(2→6)−D−グルコピラノースおよび/またはα−D−フルクトフラノシル−(2→6)−D−グルコピラノースの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2010-121793, 特開2011-246401, 特許第4583505号
新規フラクトピラノシド型ホモオリゴ糖及びその製造方法, 岡田 秀紀, 山森 昭, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2009-294297, 特許第4558093号
新規オリゴ糖及びその製造方法, 岡田 秀紀, 山森 昭, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 特願2007-140344, 特開2008-290995, 特許第4558005号
β−D−フルクトピラノシル−(2→6)−D−グルコピラノースの製造方法, 山森 昭, 岡田 秀紀, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 特願2009-263086, 特許第4485602号
1−ケストースの製造方法および1−ケストース産生酵素の製造方法、1−ケストース産生酵素, 竹田 博幸, 福森 保則, 古賀 裕, 岡田 龍二, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 特願2006-123617, 特開2007-289128
新規オリゴ糖、新規オリゴ糖を添加した食品、その製造方法、非う蝕性食品組成物、及びビフィズス菌増殖組成物, 岡田 秀紀, 山森 昭, 川添 直樹, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 川端 潤, 福士 江里, 菊地 政則, 特願2006-141688, 特開2007-001973, 特許第3871222号
α−グルコシダーゼ阻害剤を含む糖を主体とする組成物を有効成分とする食品及び飼料, 塚▼田 正幸, 竹田 博幸, 前田 ▲徳▼雄, 福森 保則, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 藤沢 卓爾, 特願平7-119163, 特開平8-289783, 特許第3580900号
フルクタン−フルクタン−6G−β−D−フルクトシルトランスフェラーゼ遺伝子, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 上野 敬司, 吉田 みどり, 川上 顕, 寺見 文宏, 特願2003-013265, 特開2004-222573
フラクトシル転移酵素、並びに該酵素を用いた1−ケストース及びニストースの分別製造方法, 竹田 博幸, 伊藤 義春, 古賀 裕, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 佐々木 博, 特願平11-034787, 特開2000-232878
α−グルコシダーゼ阻害物質及びその混合物, 井上 敦, 道下 徹, 小原 光夫, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 特願平10-048793, 特開平10-292000
α−グルコシダーゼ阻害剤、それを含む糖組成物、甘味料、食品、及び飼料, 塚▼田 正幸, 竹田 博幸, 前田 徳雄, 福森 保則, 塩見 徳夫, 小野寺 秀一, 藤沢 卓爾, 特願平6-190968, 特開平8-023973, 特許第2790610号
α−グルコシダーゼ阻害剤、それを含む糖を主体とする組成物、甘味料、食品及び飼料, 塚▼田 正幸, 竹田 博幸, 前田 ▲徳▼雄, 福森 保則, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 特願平7-287820, 特開平9-104624
α−グルコシダーゼ阻害剤、それを含む糖組成物、甘味料、食品及び飼料, 道下 徹, 小原 光夫, 奥田 等, 塩見 ▲徳, 夫, 小野寺 秀一, 特願平7-246722, 特開平9-065836
新規DNA, 小野寺 秀一, 塩見 徳夫, 中村 武史, 福岡 章男, 吉見 文伸, 特願平5-229448, 特開平7-059574

Awards & Honors

  2023 02 , 日本応用糖質科学会北海道支部, 北海道支部功績賞, フルクタンおよびフルクタン関連酵素に関する研究
  2016 07 , 8th International Fructan Symposium, Poster Award, Characterization of fructan exohydrolase from asparagus roots
  2013 10 , 公益社団法人発明協会, 平成25年度北海道地方発明表彰発明協会会長奨励賞, 新規異性体蔗糖の製造方法及び用途
  2011 03 , Elsevier, Journal of Functional Foods Top Cited Article 2008-2010., Antioxidative activities of some peptides isolated from hydrolyzed potato protein extract.
  2008 10 , 公益社団法人発明協会, 平成20年度北海道地方発明表彰文部科学大臣発明奨励賞, 新規オリゴ糖とその製造方法及び機能性

Research Grants & Projects

日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 有用腸内細菌のβ-フラクトフラノシダーゼに関する研究, 1995, 1995, 小野寺 秀一, 1.B. abolescenrtis G1由来β-fructofuranosidaseの精製 0.5%のフラクトオリゴ糖を唯一の炭素源とした10.5lのBL培地を用いてβ-fructofuranosidaseを大量に精製した。既報の方法に従い各種クロマトグラフィー操作を駆使して約15mgの高度精製酵素を得た。 2.基質特異性の解析 別途調整した一連の重合度のフラクトオリゴ糖(GF_n)およびイヌロオリゴ糖(F_n)を用いて本酵素の基質特異性を明らかにした。各基質に体するKm値(mM)およびK_o値(S^<-1>)は以下の通りであった。GF (ショ糖,11,59.1)、 GF_2 (1-ケストース,1.1,231)、 GF_3 (ニストース,1.1,155)、 GF_4 (1.6,154)、 GF_5 (3.2,252)、 GF_6 (4.2,186)、 GF_7 (7.1,260)、 GF_8 (7.0,180)、 F_2 (イヌロビオース,4.9.213)、 F_3 (1.5,423)、 F_4 (2.4,311)、 F_5 (1.9,458)、 F_6 (8.7,369)、 F_7 (8.1,323)。F_nに体する速度パラメータからサブサイト親和力(A_i, kcal/mol)を算出したところ、A_1(0.93)、 A_2(4.33)、 A_3(1.15)、 A_4(-0.48)、 A_5(0.38)、 A_6(-1.07)、 A_7(-0.04)、であった。これらの値を用いて逆算した速度パラメータは、実測値によく一致した。サブサイトを推定することにより二糖よりも三糖以上のオリゴ糖に速やかに作用する性質を合理的に説明した。 3.DNAの抽出 β-fructofuranosidaseのクローニングを行うためアルカリ-SDS法を持ちして本菌より染色体DNAを抽出した。6.4gの菌体より33.9mgの染色体DNAを抽出した。A_<260>/A_<280>は1.808であった。λEMBL3ファージベクターのBamH Iサイトにライゲーションすることを目的として、Mbo I、 Sau3AI、 BamHIで消化を行ったところMbo Iでは分解されたがSau3A IおよびBamH Iでは分解されなかった。この結果より本菌の染色体DNAの塩基配列GATCはN-4位またはC-5位がメチル化されている可能性が示唆された。

社会貢献活動情報

Social Contribution

  2022 07 30 , 楽しい理科実験講座「でんぷんおもしろ実験室」, 酪農学園大学社会連携センター, 2022年度市民公開講座#
  2021 07 31 , 楽しい理科実験講座「でんぷんおもしろ実験室」, 酪農学園大学社会連携センター, 2021年度市民公開講座#
  2016 11 04 , 職業説明会「自然に係わる職業」, 北海道倶知安高等学校#
  2014 06 07 , 「続・食と農・健康の大切さについて 2.たまねぎの健康パワー」, 美唄サテライトキャンパス・市民教養講座#
  2013 07 03  - 2014 03 31 , 研究開発助成事業審査委員会専門委員, 北海道科学技術総合振興センター#
  2013 09 13 , 講義・実験「食品の成分と健康」(札幌西陵高校), (独)科学技術振興機構・SPP事業#
  2011 10 05 , 講義・実験「PCR法を体験してみよう」(倶知安高校), (独)科学技術振興機構・SPP事業#
  2010 11 08 , 講義・実験「PCR法を体験してみよう」(倶知安高校), (独)科学技術振興機構・SPP事業#
  2007 07 23  - 2008 03 31 , 研究開発助成事業審査委員会専門委員, 北海道科学技術総合振興センター#
  2003 05 09  - 2005 03 31 , バイオ人材育成事業カリキュラム委員, NPO法人北海道バイオ産業振興協会#
  2002 08 02  - 2003 03 31 , 地域産学官連携技術開発推進委員「規格外馬鈴薯の酵素処理による新食品の開発」, 北海道立食品加工研究センター#
  2001 11 07  - 2002 03 31 , 事業計画検討会議アドバイザー「規格外馬鈴薯の酵素処理による新食品の開発部会」, 北海道科学技術総合振興センター#


教員総覧