School of Veterinary Medicine, Department of Veterinary Medicine
石川高明 イシカワ タカアキ
E-Mail:
Website:

Last Update :2025/06/09

Researcher Profile and Settings

Name

ISHIKAWA Takaaki

Affiliation (Master)

School of Veterinary Medicine, Department of Veterinary Medicine

Affiliation & Job

Rakuno Gakuen University
School of Veterinary Medicine Department of Veterinary Medicine
Professor

Education

  1984 04  - 1986 03 , Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine, Grduate School of Agriculture and Veterinary Medicine
  1980 04  - 1984 03 , Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine, Faculty of Animal Husbandry, School of Veterinary Medicine

Degree

Master of Veterinary Science, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine
Bachelor of Veterinary Medicine, Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Research Activities

Published Papers

Comparing hoof dimensional measurements in cows based on 3D image creation and manual measurement., Takashi Murakami; Ayaka Ohtake; Takaaki Ishikawa; Ayano Sato, Veterinary journal (London, England : 1997), 106193 - 106193,   2024 06 29
Evaluating the impact of application of anaerobic bacterial fermentation enhancer on digital dermatitis., Ryota Matsuyama; Noritsugu Abe; Ayano Sato; Yui Ishikura; Takaaki Ishikawa; Ayaka Otake; Ryunosuke Watanabe; Mitsutoshi Sunadome; Kohei Makita; Takashi Murakami, The Journal of veterinary medical science,   2024 06 05
臍静脈膿瘍病変を伴い基節骨骨折から骨髄炎を続発したと推察されたホルスタイン種子牛の1症例, 安里日花; 村上高志; 松田一哉; 大竹彩花; 佐藤綾乃; 石川高明, 北海道獣医師会雑誌, 68, (5) ,   2024
蹄底潰瘍の原因に迫る。蹄骨沈下説は本当か?, 石川 高明, 産業動物臨床医学雑誌 = Japanese journal of large animal clinics, 日本家畜臨床学会, 8, (3) 162 - 171,   2017 11
鼓脹と嚥下障害を示した黒毛和種子牛に認められた右大動脈弓遺残の1例, 三木 渉; 竹花 一成; 草場 信之; 鈴木 貴博; 浅野 雅司; 石川 高明, 日本獣医師会雑誌, (公社)日本獣医師会, 62, (6) 460 - 463,   2009 06
放牧初期に発生した腸炎症状を伴う乳牛の低カルシウム血症7例と非分娩性低カルシウム血症26例の臨床症状と発症要因に関する考察, 石川 高明; 大山 秀夫; 飯田 八洲司; 武良 雅史; 田中 博文; 佐野 康彦, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会, 45, (2) 33 - 36,   2001 02
一酪農家のコンピュータを利用した定期繁殖検診における繁殖成績とJMR, 佐野 康彦; 石川 高明; 伊藤 至; 平内 邦夫, 繁殖技術, (一社)北海道家畜人工授精師協会, 18, (2) 19 - 21,   1998 09
一酪農家の育成牛に発生したコクシジウム症の臨床学的観察と清浄化対策, 佐野 康彦; 石川 高明; 伊藤 至, 臨床獣医, (株)緑書房, 15, (4) 18 - 26,   1997 03
乳牛・分娩後発生の疾病と繁殖成績との関係, 佐野 康彦; 石川 高明; 清水 秀仁, 繁殖技術 = Technic for animal reproduction, 北海道家畜人工授精師協会, 15, (2) 23 - 25,   1995 09
牛の急性機能性幽門狭窄症の3例, 石川 高明; 佐野 康彦; 平内 邦夫, 家畜診療, (公社)全国農業共済協会, (385) 17 - 20,   1995 07
ミルクラインの狭窄が牛群の乳質に悪影響を及ぼしたと思われる例, 石川 高明; 平内 邦夫; 伊藤 至, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会, 38, (10) 305 - 308,   1994 10
ミルカー変更後の乳質並びに乳房炎起炎菌の変化, 石川 高明; 平内 邦夫; 清水 秀仁, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会, 38, (3) 51 - 53,   1994 03
Clinicobiochemical Findings of Blood, Ruminal and Abomasal Fluids in Cows with Displaced Abomasum, SHIKAWA TAKAAKI; ICHIJO SHIGERU; OSAME SATOSHI, Journal of the Japan Veterinary Medical Association, Japan Veterinary Medical Association, 40, (5) 324 - 328,   1987
Mastocytoma in a Cow, OSAME SATOSHI, Journal of the Japan Veterinary Medical Association, Japan Veterinary Medical Association, 39, (4) 247 - 251,   1986
Changes of Ruminal and Abomasal Volatile Fatty Acids in Bovine Abomasal Displacement, SARASHINA TAKAO, Journal of the Japan Veterinary Medical Association, Japan Veterinary Medical Association, 38, (7) 442 - 448,   1985

Books etc

酪農用語解説, 柏村, 文郎; デーリィ・ジャパン社, デーリィ・ジャパン社,   2011 12 , 9784924506602
酪農用語解説, 柏村, 文郎; デーリィ・ジャパン社, デーリィ・ジャパン社,   2008 02 , 9784924506435

Conference Activities & Talks

嫌気性発酵剤散布による育成乳牛の趾皮膚炎発生予防効果, 石倉結衣; 川口颯; 堀口実奈; 佐藤綾乃; 阿部紀次; 松山亮太; 蒔田浩平; 石川高明; 大竹彩花; 砂留光利; 渡邊龍之介; 村上高志, 北海道獣医師会雑誌
3D画像作成アプリケーションによる成牛の蹄形質評価の実現性の検証, 中西果歩; 村上高志; 石川高明; 大竹彩花; 稲森剛; 佐藤綾乃, 北海道獣医師会雑誌
牛の感染性関節炎における血清および関節液中の血清アミロイドA測定, 園田伊織; 村上高志; 石川高明; 佐藤綾乃, 北海道獣医師会雑誌
妊娠後期牛における腹部超音波検査を用いた胎子評価, 堀口実奈; 石倉結衣; 川口颯; 佐藤綾乃; 石川高明; 大竹彩花; 村上高志, 北海道獣医師会雑誌
搾乳牛群における蹄病発生状況と蹄水分含有量との関連性の調査, 兒島美佳; 片山正幸; 久津間正登; 石川高明; 村上高志; 佐藤綾乃, 北海道獣医師会雑誌
凍結療法を併用して治癒した重輓馬の類肉腫の1症例, 村上 賢司; 滝口 滋良; 浅野 雅司; 久田 隆雄; 鈴木 貴博; 草場 信之; 三木 渉; 石川 高明, 家畜診療, (公社)全国農業共済協会
先天性心大血管異常に起因する慢性鼓脹を呈した黒毛子牛について, 三木 渉; 草場 信之; 鈴木 貴博; 浅野 雅司; 石川 高明; 竹花 一成, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
蹄への物理的な圧迫に起因した牛の蹄底潰瘍と蹄底潰瘍発生機序に関する考察, 石川 高明; 三木 渉; 草場 信之; 鈴木 貴博, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
牛の変形蹄の削蹄方法と蹄真皮うっ血の原因に関する考察, 石川 高明; 石川 敏幸; 草場 信之; 鈴木 貴博; 木田 克弥, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
乳牛の下痢および肝機能障害の原因としての飼料のマイコトキシン汚染実態, 木田 克弥; 小松 勝一; 松本 泰英; 高木 仁史; 堀口 剛; 石川 高明; 草場 信之; 鈴木 貴博, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
間接的アプローチにより感染源を特定した牛プロトセカ乳房炎多発農場における防除対策, 草場 信之; 虻川 孝秀; 三好 正一; 鈴木 貴博; 石川 高明; 木田 克弥, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
牛乳房炎由来ストレプトコッカスにおける同定キットの有用性について, 鈴木 貴博; 草場 信之; 江繋 昭二; 角 眞次; 小林 徹; 石川 高明; 木田 克弥, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
ウェットドレッシングによる牛の皮下膿瘍の治療効果, 石川 高明; 田村 康浩; 大脇 茂雄; 岡沢 学; 林 政治; 山田 直樹; 山村 拓; 草場 信之, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
放牧初期に発生した腸炎症状を伴う乳牛の低カルシウム血症7例, 石川 高明; 大山 秀夫; 飯田 八洲司; 武良 雅史; 田中 博文; 佐野 康彦, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
搾乳牛に集団発生したヘモフィルスソムナス感染症の臨床所見, 石川 高明; 大山 秀夫; 飯田 八洲司; 武良 雅史; 田中 博文; 飯野 亮太, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
冬期間搾乳牛に集団発生した牛コロナウイルス感染症, 石川 高明, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
IBRワクチン接種済み肥育牛に集団発生した牛伝染性鼻気管炎, 石川 高明, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
ミルカー変更後の乳質ならびに乳房炎起炎菌の変化, 石川 高明, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会
遠別診療所区域の乳房炎起炎菌の実態調査, 石川 高明, 北海道獣医師会雑誌, (公社)北海道獣医師会

Misc

ワンポイント質問 起立不能の診断法, 石川 高明, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 58, (1) 35 - 37,   2011 01
ワンポイント質問 乳熱後の搾乳について, 石川 高明, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 55, (1) 45 - 47,   2008 01
臨床ノート 外固定で治療した子牛の脛骨骨折の3例, 石川 高明, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 53, (12) 739 - 744,   2006 12
ワンポイント質問 新生子仮死, 石川 高明, 家畜診療 = Journal of livestock medicine, 53(3),   2006 03

Research Grants & Projects

Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Prevalence of subclinical type II ketosis in dairy herds and its relevant risk factors, 20120401, 20150331, OIKAWA SHIN; TAKEUCHI Miki; YOSHIDA Yuji; KODAMA Tadahiro; ISHIKAWA Takaaki; KOMATSU Shouichi; OKANO Atsushi; UTSUKI Tomohiro; TACHIBANA Yasumitsu; MORIYA Hiroaki; ASAKAWA Noboru; SUZUKI Takahide; OEZEL R. Garrett; COOK B. Nigel, In dairy cattle subclinical ketosis (SCK) is closely linked to milk productivity during early lactation period. We investigated about SCK prevalence in 2,593 dairy cattle fed in Hokkaido from April 2012 to March 2015. The prevalence in early lactation was 17.4% overall and included regional difference. Half of all SCK was type II SCK that is known to have severe process (others: type I). It was shown that type II SCK already fell into negative energy balance including insulin resistance around 2 to 3 weeks before calving. Therefore, it is considered that adequate management for dairy cattle around one month before calving is essential to the SCK prevention.


教員総覧