農食環境学群・食と健康学類
教員 石井智美 イシイ サトミ
メールアドレス:
ホームページ:

更新日 :2023/09/29

研究者基本情報

氏名

石井智美
イシイ サトミ

所属(マスタ)

農食環境学群・食と健康学類, 教員

所属・職名

酪農学園大学
農食環境学群 食と健康学類
教授

学歴

 - 2004年, 北海道大学, 文学研究科, 民族言語学
 - 2004年, 北海道大学
 - 1998年, 酪農学園大学, 農学系研究科, 農学
 - 1998年, 酪農学園大学
 - 1993年, 酪農学園大学, 酪農学部, 農学
 - 1993年, 酪農学園大学

学位

博士(農学), 酪農学園大学
修士(文学), 北海道大学

所属学協会

日本沙漠学会
日本栄養教育学会
日本臨床栄養学会
酒史学会
北海道畜産草地学会
北海道民族学会
味の素食の文化フォーラム
日本栄養改善学会
Society for Applied Anthropology
日本文化人類学会
日本栄養・食糧学会
(ミルクサイエンス)日本酪農科学会
日本畜産学会
Society for Applied Anthropology
Japan Society of Health Sciences
Japanese Society of Nutrition and food Science
Japanese Dairy Science Association
Japanese cultural Anthropology
Japan Animal Science
生き物文化誌学会

委員歴

  2021年01月 - 現在, 北海道優良品種認定審議会, 北海道優良品種認定審議会副委員長
  2020年10月 - 現在, 北海道補助金事業栄養ドック, 栄養ドック検討委員会委員
  2020年06月 - 現在, 江別保健所管内栄養士会, 会長
  2017年09月 - 現在, 日本栄養改善学会, 評議員
  2016年 - 現在, 北海道民族学会, 北海道民族学会編集委員
  2015年04月 - 現在, 北海道情報大学, 生命倫理委員会委員
  2015年04月 - 現在, 経済産業省, 北海道農商工連携事業・農商工連携支援事業評価委員会 委員長
  2014年01月 - 現在, 新しのつJA食品開発委員会, 委員
  2012年04月 - 現在, 味の素食の文化フォーラム, メンバー
  2010年 - 現在, 北海道YH協会, 評議員
  2009年 - 現在, 江別保健所管内栄養士会, 役員
  2008年 - 現在, 北海道女性研究者の会, 副代表
  2022年05月 - 2025年04月, 江別市民健康づくり推進協議会, 委員
  2022年05月 - 2025年03月, 江別市健康づくり推進協議会, 江別市健康づくり推進協議会委員
  2018年06月 - 2020年06月, 北海道栄養士会, 研究教育協議会 会長
  2018年06月 - 2020年06月, 北海道栄養士会, 理事
  2018年09月 - 2020年05月, 北海道道民の健康つくり推進協議会, 委員
  2014年04月 - 2019年03月, 北海道商工会連合会, 副委員長

経歴

  2011年04月, 酪農学園大学農食環境学群 食と健康学類
  2009年04月, 酪農学園大学酪農学部食品科学科教授
  1999年 - 2004年, 光塩学園女子短期大学食物栄養科 助教授
  2004年, - 酪農学園大学酪農学部 助教授・準教授
  1998年 - 1999年, 酪農学園大学 実習助手

研究活動情報

研究分野

ライフサイエンス, 食品科学
ライフサイエンス, 応用微生物学
人文・社会, 文化人類学、民俗学
人文・社会, 家政学、生活科学

研究キーワード

文化人類学,
栄養学,
食品科学,
応用微生物学,
Dietary Survey of the Diet,
Nutrition,
Food Science,
Applied Microbiorolgy,

論文

ユーラシア東部地域・南部地域における牧畜民・遊牧民の家畜由来の産物利用, 石井智美, 酪農学園大学紀要, 47, (1) 7 - 23,   2022年10月10日
ユーラシア大陸の発酵食品と食, 石井 智美, バイオテクノロジー研究推進会, 1 - 6,   2021年07月
食生活改善週間(朝食フェア)の実施と本学学生の朝食摂取状況, 石井 僚一; 石井; 智美, 酪農学園大学紀要, 45, (1) 17 - 30,   2021年03月10日
乳糖不耐症の話, 石井 智美, 酪農ジャーナル電子版, 1 - 5,   2021年03月
内陸アジアにおける遊牧民とその末裔たちの穀物利用, 石井智美, 酪農学園大学紀要, 44, (2) 113 - 121,   2020年03月10日
Antibacterial actiity of Bifidobacteria isolated from infant faeced, Bayar E.ISHIIDemberel Sh; Satomi Ishii; Kensuke Miyazaki; Takashi Yoshida, Mongolian academy of Science, 58, (3) 44 - 52,   2018年08月
ブータンにおける乳・乳製品と米の食利用, 石井 智美, 酪農学園大学紀要, 42, (2) 97 - 104,   2018年03月
Movements of dams milked for fermented horse milk production in Mongolia, Tserenpurev Bat-Oyun; Takehiko Y Ito; Yadamjav Purevdorj; Masato Shinoda; Satomi Ishii; Hoshino Buho; Yuki Morinaga, Animal Science Journal, 89, (1) 219 - 226,   2018年01月01日
Properties and seasonal variation of milk produced by one-humped camels(Camelus dromedarius) and two-humped camels(C.bactrianus) in the Republic of Kazakhstan, Satomi ISHII; Buho HOSHINO; Sabyr T; NURTAZIN, Journal of Arid Land and studies, 日本沙漠学会, 26, (4) 219 - 222,   2017年04月
A new methodology for the Evalution of Ecological Characteristic of the camel-A case study of climate chage and breeding of chamel, Buho HOSINO; Sara MORIOKA; Nami HASEGAWA; Mei SUGAWARA; Kaoru IMAMURA; Satomi ISHII; Naruya SAITOU; Ruslan SALMURZAULI; Sabyr NURTAZIN; Kanji HASHIMOTO, Journal If Arid Land and studies, 日本沙漠学会, 26, (4) 213 - 217,   2017年04月
カザフスタン共和国西部地方での食生活調査, 石井 智美; 塚口 朋美, 北海道民族学会, 北海道民族学会, 13, (13) 51 - 57,   2017年03月
モンゴル国ボルガン県モゴド郡の馬乳酒の評価点,物性値,無機成分の特徴, 森永 由紀; 土屋 竜太; 河合 隆行; ツエレンプレブ バトユン; 高槻 成紀; 田村 憲司; 浅野 眞希; 竹内 菜穂子; 遠藤 一樹; 石井 智美, 日本地理学会発表要旨集, 公益社団法人 日本地理学会, 2017, 100276 - 100276,   2017年
モンゴルの牧民の馬乳酒製造法, 森永 由紀; 土屋 竜太; 河合 隆行; ツエレンプレブ バトユン; 高槻 成紀; 田村 憲司; 浅野 眞希; 竹内 菜穂子; 遠藤 一樹; 石井 智美, 日本地理学会発表要旨集, 公益社団法人 日本地理学会, 2017, 100262 - 100262,   2017年
自然界由来のLactobacillus Plantarum を用いたサイレージ製造, 石井 智美; 森 ゆうこ; 萩原 克郎, 酪農学園大学 紀要, 酪農学園大学, 41, (1) 77 - 83,   2016年10月
内陸アジアの遊牧地域における伝統的な乳酒, 石井 智美, 酒史研究, 酒史学会, 31, (31) 1 - 7,   2015年10月
モンゴル遊牧民の製造する乳製品と馬乳酒の性質および特性, 石井 智美, Milk Science, 64, (1) 53 - 62,   2015年02月
Mare's milk and kumys, S.Nurtazin; S Ishii; B Hoshino, KazNU Bulletin, 43, (1) 123 - 131,   2015年
ユーラシア地域における馬乳酒製造, 石井 智美, 北海道民族学会誌, 北海道民族学会, 10, (10) 87 - 95,   2014年03月
Effect of dietary eugenol on xenobiotic metabolism and mediation of UDP-glucuronosyltransferase and cytochrome P450 1A1 expression in rat liver, Hidetomo Iwano; Wakako Ujita; Miyu Nishikawa; Satomi Ishii; Hiroki Inoue; Hiroshi Yokota, INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD SCIENCES AND NUTRITION, 65, (2) 241 - 244,   2014年03月
Study on production and properties of kumiss of herders in Mongolian dry steppe, Satomi ISHII; Buho HOSHINO; Hiroki KOMIYAMA; Aritune UEHARA; Sabyr NURTAZIN, Jounal of Arid land studies, 24, (1) 195 - 197,   2014年02月
Properties of camel milk liquor(shubat) inthe Republic of Kazakhstan, 石井 智美, Milk Science, 63, (2) 55 - 63,   2014年02月
モンゴルの牧民の馬乳酒製造に関する伝統知識, 森永 由紀; ヤダムジャブ プレブドルジ; バーサンディ エルデネツェツェグ; 高槻 成紀; 石井 智美; 尾崎 孝宏; 篠田 雅人; ツェレンプレブ バトユン, 日本地理学会発表要旨集, 公益社団法人 日本地理学会, 2014, 128 - 128,   2014年
Distribution of antimicrobial-resistant lactic acid bacteria in natural cheese in Japan., Kanako Ishihara; Kumiko Nakajima; Satoko Kishimoto; Fumiaki Atarashi; Yasukazu Muramatsu; Akitoyo Hotta; Satomi Ishii; Yasuyuki Takeda; Masanori Kikuchi; Yutaka Tamura, Microbiology and immunology, 57, (10) 684 - 91,   2013年10月
Distribution of antimicrobial-resistant lactic acid bacteria in natural cheese in Japan., Kanako Ishihara; Kumiko Nakajima; Satoko Kishimoto; Fumiaki Atarashi; Yasukazu Muramatsu; Akitoyo Hotta; Satomi Ishii; Yasuyuki Takeda; Masanori Kikuchi; Yutaka Tamura, Microbiology and immunology, 57, (10) 684 - 91,   2013年10月
モンゴル国のラクダ乳酒(Hoormog)の性質と製造方法, 石井智美; 小宮山博, Milk Science, 日本酪農科学会, 59, (2) 125 - 130,   2010年06月
モンゴル遊牧民の食の変容, 石井智美, 日本砂漠学会誌, 19, (4) 537 - 543,   2010年03月
血中クルクミノイドのUV検出高速クロマトグラフィ-による分離定量法の開発, 恵 淑華; 林 千登勢; 櫻井 俊宏; 神 繁樹; 石井 智美; 村井 毅; 上馬場 和夫; 小川 博子; 千葉仁志; 黒澤 隆夫, 臨床化学, 38, 59 - 68,   2009年03月
カルシウム800mgを含む入試絵品を喫食した女子大学生の骨代謝, 石井 智美; 辻口 ひとみ; 渋谷 千春; 田川 奈津紀, 北海道畜産学会報, 北海道畜産学会, 50, 61 - 64,   2008年03月
モンゴル遊牧民のラクダミルク利用, Satomi Ishii; Kunihiko Samejima, Milk Science, 55, (2) 79 - 84,   2006年06月
モンゴル遊牧民の伝統的な食と家畜の関わり, 石井智美, 北海道民族学会会報, 1, (1) 23 - 36,   2005年03月
家畜に依存するモンゴル遊牧民の食の雪害による変化, 石井 智美; 鮫島; 邦彦, 日本栄養・食糧学会誌, Japan Society of Nutrition and Food Science, 57, (4) 173 - 178,   2004年09月
モンゴル遊牧民の食と健康に関する調査, 石井智美, Health Science, 20, (1) 60 - 69,   2004年03月
モンゴル遊牧民馬乳酒の脂質代謝に与える影響, 宮澤正顕、前田壮二郎、浜直、石井智美、小長谷有紀, 日本醸造協会誌, 98, (5) 322 - 328,   2003年07月
馬乳酒の微生物学的知見と機能性, 石井智美, 日本醸造協会誌, 97, (3) 210 - 215,   2002年04月
馬乳酒の微生物学的知見と機能性, 石井 智美, 日本醸造協会誌, 日本醸造協会, 97, (3) 210 - 215,   2002年03月
Feeding Rats with kumiss suppresses the serum cholesterol and triglyceride levels, 石井 智美; 鮫島 邦彦, Milk Science, 日本酪農科学会, 50, (3) 113 - 117,   2001年05月
モンゴル国の伝統的な発酵乳製品に関する微生物学的検討, 石井智美, Milk Science, 50, (1) 25 - 30,   2001年03月
内陸アジアの乳酒に関する微生物学的知見と機能性, 石井智美, 日本調理科学会誌, 34, (1) 99 - 105,   2001年02月
サハ(ヤクート)共和国のkumissに関する調査, 石井智美, Milk Science, 48, (3) 193 - 198,   1999年06月
Identification of compounds causing symbiotic growth of Lactobacillus paracasei subsp. tolerans and Kluyveromyces marxianus var.lactis in chigo, Inner Mongolia ,Chaina, 石井 智美; 菊地 政則; 村松 圭; 高尾 彰一, Animal Science Jounal, 70, (2) 81 - 89,   1999年04月
モンゴル遊牧民の夏の食に関する調査, 石井智美; 鮫島邦彦, 日本家政学会誌, 50, (8) 845 - 853,   1999年03月
馬乳酒をめぐる記述に関する文献的研究, 石井智美, 民族学研究, 62, (1) 33 - 43,   1997年06月
中国内蒙古自治区のChigoからの乳酸菌と酵母の同定, 石井智美、菊地政則、高尾彰一, 日本畜産学会報, 68, (3) 325 - 329,   1997年03月

書籍等出版物

新型コロナウイルスに負けない食事とからだ~食べて元気!フレイル予防~, 石井 智美, 江別市介護保険課,   2022年04月
生きものと食, 石井智美, 北海道女性研究者の会,   2022年03月
乳糖不耐症を考える, 酪農学園大学社会連携センター 酪農PLUS,   2022年03月
食べることはヒトを幸せにする, 石井智美, 酪農学園大学社会連携センター,   2022年03月, 9784902786323
海外のユネスコ無形文化遺産(酒類関係)に関する調査業務, 国際開発センター, 馬乳酒の伝統的なつくり方と関連づいた慣習, 株式会社 国際開発センター,   2022年02月
食の文明論 : ホモ・サピエンス史から探る, 池谷, 和信, 牧畜民の食⁻ステップ地域を中心に, 農山漁村文化協会,   2021年03月, 9784540201080
黒と白の海と草原につながる食品, 44-45, 味の素食の文化センター VESTA,   2021年02月01日
沙漠学事典, 210-215, 丸善出版,   2020年07月30日
シニア世代のためのエゾシカレシピブック, 北海道農政部,   2020年03月
献立の達人Ⅱ, 石井智美; 石井僚一, 酪農学園大学社会連携センター,   2020年02月28日
砂漠の船~ラクダの乳, 石井 智美, 一般財団法人 日本総合研究所,   2019年08月
日本食の特徴~高齢者の食への応用, 石井 智美; 足立原るみ, リハビリ印刷,   2019年02月
我々の食のこれから, 石井 智美, VESTA 農文協,   2018年08月
日本の食の魅力, 石井 智美; 田辺瞳; 高橋明子, ら,   2018年03月
海を渡った日本食, 石井 智美, 第1章から第5章, 星雲社,   2018年03月
日本の食, 石井智美; 大谷静江ロサナ,   2017年03月
家畜の恵み, 石井 智美, 酪農学園大EXセンター,   2016年01月
野生から家畜へ, 石井 智美, 乳利用のさまざまな形, ドメス出版,   2015年09月
日本の食の特徴, 石井智美; 足立スサーナ,   2015年03月
料理すること, 石井 智美, 限られた食材から, ドメス出版,   2013年09月
Indigenous peoples'food sysstems, CINE,FAO,   2009年, 9789251060711
新版食品加工学概論, 同文書院,   2009年, 9784810313710
Indigenous peoples food sysytems, Masami Iwasaki; Satomi Ishii; Taichi Kaizawa, Chapter 7 The Ainu yn the Saru river region,Japan, CINE, FAO,   2009年
酒づくりの民族誌, 八坂書房,   2008年, 9784896949070
世界の発酵乳, はる書房,   2008年, 9784899840978
文化人類学事典13巻, 弘文堂,   2007年
食べ物と健康Ⅲ, 三共出版,   2006年, 4782704933
食文化入門, 弘文堂,   2005年
世界の食文化モンゴル(共著), 農文協,   2005年, 4540060023
遊牧―農耕とのかかわり― 「食と大地」(共著), ドメス出版,   2003年
チーズの文化誌「モンゴルのチーズ」(共著), 河出書房新社,   1999年, 4309726194
アジア読本シリーズモンゴル「白と赤の支える草原の食卓」(共著), 河出書房新社,   1997年, 4309724647

講演・口頭発表等

The characteristic of Bhutan's dairy products in use cow and yak milk and rice in the meal, Satomi Ishii, International congress of the Nutrition in Tokyo
Survey on dietary characteristics of Nikkei residents living in Paraguay and Brazil,and Japanese living in Japan, Rutuko Kajita; Tomomi Tukaguchi; Satomi Ishii, International congress of the Nutrition in Tokyo
The consciousness of the The consciousness of the salt in take of the women's students of the Japanese admistrative dietian training University, Tomomi Tukaguchi; Ayu Sato; Satomi Ishii, International congress of the Nutrition in Tokyo
日本在住ブラジル日系人の日常の食に関する聞き取り, 石井智美; Tanabe Hitomi・Adathihara Rumi, 日本栄養改善学会
大学生とその母親のたんぱく質摂取の現状について, 梶田路津子; 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
ジェンダーレス化の中での女性におけるウイスキーのイメージ, 玉山華; 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
本学管理栄養士養成課程学生の塩味で連想する食品, 塚口朋美; 佐藤亜祐; 石井智美, 日本栄養改善学会
北海道に伝わる蕎麦に対する若い世代のイメージ, 玉垣優子; 石井智美, 日本栄養改善学会
コロナ禍での地域の中高年男性対象の料理講習会, 尾澤典子; 曽田由佳; 玉垣優子; 塚田真理子; 藤川里美; 石井智美, 日本栄養改善学会
北海道のアイヌ民族における食の知恵, 石井智美, 北海高校
アイヌ民族における植物利用, 石井智美, アイヌ文化普及啓発セミナー
手作りコメ味噌の成分の検討, 石井智美; 原田薫, 日本栄養改善学会
戦前の我が国の甘味料理における砂糖と乳・乳製品の使用, 斎藤恵; 石井智美, 日本栄養改善学会
世代を越えて利用しやすい災害食レシピ集作成の試み, 佐々木志帆; 杉村留美子; 石井智美, 日本栄養改善学会
管理栄養士課程学生の食塩に対する意識, 佐藤亜祐; 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
管理栄養士コース学生の食材の目測値、計量の検討, 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
本学朝食フェア参加者の豆類摂取と嗜好に関する調査, 梶田瑠津子; 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
E氏在住の中高年齢男性を対象にした料理教室開催20年間の報告, 尾澤典子; 佐藤真里子; 玉垣優子; 藤川里美; 石井智美, 日本栄養改善学会
ごっこ(ホテイウオ)の本学学生の認識とその魚汁について, 平田竹乃; 石井智美, 日本栄養改善学会
ユーラシア大陸の発酵食品と食, 石井 智美, バイオテクノロジー研究推進会
生き物と食べもの, 石井 智美, 車かい連携センター主催 市民公開講座
キャベツとほうれん草の調理後の保管温度と時間経過による微生物数の変化, 石井僚一; 石井智美, 第67回日本栄養改善学会
そば打ちを趣味とする高齢者からみえる健康とフレイル予防について, 玉垣優子; 安川澄子; 石井智美, 第67回日本栄養改善学会
大学生における朝食摂取状況と食意識, 斎藤恵; 石井僚一; 石井智美, 第67回日本栄養改善学会
E市の中高年向け料理講習会の運営, 尾澤典子; 石井智美, 第67回日本栄養改善学会
本学朝食フェア参加者の豆類の接種と嗜好に関する調査, 梶田路津子; 石井智美; 石井僚一, 第67回日本栄養改善学会
主な野菜の下処理段階における一般細菌数と大腸菌群数, 石井僚一; 石井智美, 第74回日本栄養・食糧学会
エゾシカ肉のDNAマーカーによる多型の比較, 梶田路津子; 菊地里沙; 石井智美, 第74回日本栄養・食糧学会
大根の麹漬けの製造と成分, 石井智美, 第67回日本栄養改善学会
E市在住高齢男性対象の料理教室の運営, 尾澤 典子; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部会議
パラグアイ共和国在住の日系中年女性の栄養評価, 塚口 ともみ; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部会議
大学生の夕食の喫食時間、喫食量と起床後の食欲との関連, 田中 あみ; 武佐 あや; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部会議
食生活改善週間の実施による大学生の意識の変化, 石井 僚一; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部
コメと健康, 石井 智美, JA新しのつ女性部研修会
大学生のコメの喫食状況と炊飯における鉄量増加の可能性の検討, 山口 みず希; 石井 智美, 日本栄養改善学会
R大学学生の豆の意識と新たな豆料理の検討, 玉垣 優子; 梶田 路津子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
R大学学生の食生活の変遷と朝食, 石井 僚一; 梶田 路津子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
本学学生の牛乳の摂取状況と生活形態の関わり, 武佐 あや; 田中 あみ; 石井 智美, 日本栄養改善学会
本学朝食フェア参加者の豆類の摂取と嗜好に関する調査, 梶田 路津子; 石井 僚一; 石井 智美, 日本栄養改善学会
牧畜民の食における穀類の利用, 石井 智美; S.Nurtajin, 日本栄養改善学会
エゾシカの現状と食への利用, 菊地 里沙; 石井 智美, 日本栄養改善学会
選抜した自然界由来酵母のパンを中心とした食利用, 井川 友幹; 石井 智美, 日本栄養改善学会
パラグアイ共和孤高の日系社会におけるハレの日の食事, 塚口 朋美; 石井 智美, 日本栄養改善学会
食と健康, 石井 智美, 栄養ワンダー酪農大後援会
食資源の開発~牧畜民の食, 石井 智美, 食の文化フォーラム
北海道産と海外産インゲンマメのDNAマーカーによる多型の比較, 梶田 路津子; 石井 智美, 日本栄養食糧学会
大学生の朝食摂取と睡眠の関連について, 石井 僚一; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部会議
静岡県在住日系人の食, 足立原 るみ; 石井 智美, 日本栄養改善学会北海道支部研究会
Kumiss study, 石井 智美, Science Application and Development Solution of Mongolia Hokkaido Mongolia Relationship Association Mongolian YOung Scientisit Association
馬乳酒の免疫賦活作用~シンバイオティクス効果, 石井 智美, 馬乳酒研究会
本学朝食フェア参加者の豆に関する意識, 梶田 路津子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
ブータンの乳製品製造と食への利用, 石井 智美, 日本栄養改善学会
西洋料理でのワインをはじめとする酒類の利用, 坪内 博子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
北海道産ライムギと天然酵母サワー種を用いたパン製造, 玉垣 優子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
大学生の生活形態と朝食摂取について, 石井 僚一; 石井 智美, 日本栄養改善学会
大学生のヨーグルト摂取に関する調査, 松田 和子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
大学生の睡眠と朝食摂取について, 五代儀 りか; 石井 智美
食べることと世界~発酵はすごい, 石井 智美, 社会連携センター公開講座 食育・健康講座Ⅱ
海を渡った日本食~南米の食, 石井 智美, 江別管内栄養士会春期研修会
小さな巨人 微生物がつくる発酵食品の世界, 石井 智美, さっぽろ市民カレッジ2018春・夏期講座
Habitos alimentares de Nipo-Brasileiros residentes no Japao;Resultados, ファビアナ 田辺; 石井 智美, Adaltech Solucoes para Eento
Bree refleexao sobre o modo de consumo do feijao no brasil e no japao:relato de caso, アニタ 高橋; 明子; 石井 智美, Adaltech solucoes para eento
Culture alimentar Japonesa e sua Influencia na alimentacao de Nipo-Brasileiros residentes no Japao:Um relato de experriencia em Intercambio tecnico, ファビアナ 田辺; 石井 智美, Adaltech solucoes para Eento
人間の文化といろいろな動物の乳利用とその多様性, 石井 智美, ミルク公開講座
ワインと食, 坪内 博子; 石井 智美, 北海道栄養改善学会
日本在住の日系人の食の状況, ファビアナ 田辺; 石井 智美, 北海道栄養改善学会
Investigation of microbial flora and regional differance of kumiss using ARISA, Souithiro Takahashi; Akihiro Yamaguchi; ISHII Satomi, International cobress of Nutrition
Eating habits and taste survey of Nikkei residents living in paraguay, Tomomi Tukaguchi; Satomi Ishii, International Congress of Nutrtion
Survey on food and health of Japanese Brazilian(Nikkeijin ), ISHII Satomi; Rutuko kajita; Shizue Otani; Shimone Masumoto; Carmen Okamoto; Erica Uchida, International Congress of Nutrition
ブラジル産と北海道産インゲンマメのDNAマーカーによる多型の比較, 石井 智美; 梶田路津子, 日本栄養改善学会
ブラジル日系人の食と健康, 石井 智美, 日本栄養改善学会
ワイン用ブドウ由来酵母と北海道産ライコムギを用いたパン製造, 玉垣 優子; 義平 大樹; 石井 智美, 日本栄養改善学会
道内のワイン製造の現状と大学での試験醸造とその利用, 坪内 博子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
本学学生の豆に対する意識, 梶田 路津子; 石井 智美, 日本栄養・食糧学会
馬乳酒のおいしさの指標へのARISA活用の可能性, 高橋宗一郎; 山口昭弘; 石井智美, 日本栄養・食糧学会
モンゴル国ボルガン県モゴト郡の馬乳酒の評価点、物性値、無期物質の特徴, 森永由紀; 土屋竜太; 河合隆行; 高槻成紀; 石井智美; 尾崎孝宏; 小宮山博; 篠田雅人; 上村明, 日本地理学会
モンゴルの牧民の馬乳酒製造法ーモゴト郡における馬乳酒品評会とアンケート調査の結果ー, 森永由紀; 土屋竜太; 河合隆行; 高槻成紀; 石井智美; 尾崎孝宏; 小宮山博; 篠田雅人; 上村明, 日本地理学会
Food sanitation in Japan, 石井 智美, シンポジウム
本学学生の飲酒とその嗜好, 坪内 博子; 石井 智美, 北海道栄養改善学会
日本在住の日系人の食と嗜好, 大谷静江ロサナ; 石井智美, 北海道栄養改善学会
カザフスタンのヒトコブラクダとフタコブラクダの乳の季節変動, 石井智美, 日本沙漠学会 秋季シンポジウム
Unique properties of Airag, Satomi Ishii, Joint symposium on meat and milk hygiene
大学生の飲酒と朝食の習慣について, 坪内 博子; 石井 智美, 日本栄養改善学会
大学生の出身地(東西)別の朝食とご飯に対する意識, 塚口 朋美; 石井 智美, 日本栄養改善学会
大学生の朝食摂取状況と乳・乳製品の摂取について, 三村智美; 石井智美, 日本栄養改善学会
民間学童保育所における児童の食行動と食意識, 高橋宗一郎; 石井智美, 日本栄養改善学会
本学学生の朝食摂取状況と生活形態の関連, 梶田路津子; 塚口朋美; 石井智美, 日本栄養改善学会
自然界由来の乳酸桿菌と酵母の増殖特性と抗炎症作用の有無, 渡辺千晶; 石井智美, 日本栄養改善学会
ワイン醸造による果皮の食利用, 玉垣優子; 石井智美, 日本栄養改善学会
カザフスタン共和国の食における乳と肉, 石井智美; 塚口朋美, 日本栄養改善学会
民間学童保育所における児童の食行動と食意識, 高橋宗一郎; 石井智美, 日本栄養改善学会
北海道の食産業の展望と食品研究の新たな取り組み~ワインの試験研究, 石井 智美, 公開シンポジウム
民族飲料馬乳酒から分離した菌株の抗炎症作用, 石井智美; 山本香織; Tserenpurev Batoyun; 山口昭弘; 菊地政則, 日本畜産学会
Japanese traditinal food and nutrition, 石井 智美, Nippo Brazil and JICA Brazil
Traditional Japanese food, 石井 智美, Nipo Brazil ,Unisesumar Universiderd and JICA Brazil
Eldely peoples nutrition management, 石井 智美, Hospital Nipo Brasileiro andJICA Brazil
Hazard analysis management, 石井 智美, Hospital Nipo Brasileiro and JICA Brazil
食の貢献、モンゴル力士はなぜ強いのか~その秘密は食, 石井 智美, 食と健康学類サタデーセミナー in 東京
世界の乳利用, 石井 智美, 酪農学園同窓会埼玉支部定期総会講演会
馬乳酒の性質と特性, 石井 智美, 馬乳酒シンポジウム
北海道在住お若い世代(高校生・大学生)における地産地消と食への意識, 日本栄養・食糧学会
北海道の高校生の食と栄養に関する意識, 日本栄養改善学会
Airag由来乳酸菌の発酵代謝産物の免疫賦活作用, 日本畜産学会
ナチュラルチーズ由来乳酸菌の薬剤耐性と伝達性, 北海道食品衛生学会
本学朝食フェアにおける農産物の地産地消促進の試み, 日本栄養改善学会
朝食を摂る習慣付けの「朝食フェア」について, 日本栄養改善学会
江別市内4大学で行った朝食を100円での「食生活改善週間」, 日本栄養改善学会
酪農学園大学生の朝食摂取状況とその嗜好, 日本栄養改善学会
酪農学園大学学生による朝食欠食状況の実態とその改善, 日本栄養改善学会
女子大学生のしょくにおけるカルシウム摂取の現状, 日本栄養改善学会
ヨーグルト300gの喫食による女子学生の排便変化と意識調査, 日本栄養改善学会
新規発酵乳200ml摂取による食生活と排便の変化, 日本栄養改善学会
モンゴル遊牧民のつくる乳製品の成分とその再現, 日本栄養改善学会
乳酸菌と酵母の混合発酵乳を投与したマウスにおける免疫機能変化, 日本畜産学会
パラグアイと日本の食と健康観, 北海道民族学会
パラグアイと日本の喫茶の比較, 北海道民族学会
内陸アジアの遊牧民の製造するラクダ乳酒の性質, 石井智美, 日本畜産学会
家畜に依存する割合の高いモンゴル遊牧民の食, 石井智美, 日本栄養改善学会
Composition Analysis of Ainu Treaditional Food (Wild vegetable), Satomi Ishii; G.Masami Iwasaki, International Congress of Dietetics
伝統的な発酵乳からの分離金を用いた新規発酵乳製造の可能性の検討, 石井智美, 日本畜産学会
北海道江別市の大学生における牛乳摂取状況, 日本栄養改善学会
シケレペ(キハダの果実)摂取したラットの脂質・薬物代謝の検討, 日本栄養改善学会
カルシウム800mgを含んだ乳製品を摂取した女子大学生の骨密度, 日本栄養改善学会
カルシウム800mgを付加した女子大学生の骨代謝, 北海道畜産学会
カルシウム800mgを含む入試得品を摂取した女子学生の生化学検査に基づいた骨代謝の検討, 日本栄養改善学会
ブラジルと日本の妊娠期、授乳期の母親が摂取する食品の考え方, 北海道栄養改善学会
北海道江別市在住の高齢者の買い物と食・栄養意識, 石井智美, 日本栄養改善学会
ヨーグルトを連続喫食した女子学生の血液、尿の生化学的検討, 石井智美, 日本栄養改善学会
日本人の食における乳・乳利用の意識~食・栄養の見地から, 石井智美, 北海道民族学会
モンゴル遊牧民の肉利用, 石井智美, 日本畜産学会
民族飲料馬乳酒の飲用による健康効果の検討, 石井智美, 日本畜産学会
北海道得熱氏の大学生の牛乳摂取, 日本栄養改善学会
酪農地帯北海道の都市生活者の牛乳に対する意識, 日本栄養改善学会
モンゴル乳製品の再現と女子学生における嗜好の調査, 日本栄養改善学会
大学生の日本の伝統食に対する意識(餅、雑煮について), 日本栄養改善学会
牛乳と栄養バランスの良い給食の介入による骨代謝への影響, 日本栄養改善学会
The Scienctific Examination on the property of the Airag, Satomi Ishii, International Conference Past and Present of the Mongolic peoples
北海道江別市民の「食生活指針」に関するアンケート調査, 石井智美; 菊地和美, 日本栄養改善学会
モンゴル遊牧民の食と健康~毛髪ミネラル調査から, 石井智美, 日本健康科学会
DHAパウダー入りのパンの喫食による脂質代謝の検討, 石井智美, 日本家政学会
夏のモンゴル遊牧民と家畜, 北海道民族学会
モンゴル遊牧民のつくるラクダチーズ成分とその摂取による身体状況, 日本栄養・食糧学会
管理栄養士課程に在籍する大学生の「和食」、「魚料理」に関する意識, 日本栄養・食糧学会
モンゴル遊牧民の身体状況, 日本栄養・食糧学会
若年女子における乳製品からの効果的なカルシウム摂取法の検討, 日本栄養改善学会
北海道江別市民の栄養調査, 日本栄養改善学会
食物アレルギーのある子の親が与えるおやつの現状と育児支援, 日本栄養改善学会
Approach to revitalizing Ainu Traditional Food in Hokaido,Japan, The Society for applied anthoropology 66th Annual Meeting
モンゴル国都市生活者の食, 日本栄養・食糧学会
韓国フサンの大学生の脂質プロフィールと脂質代謝関連遺伝子:日本人との比較, 北海道リポ蛋白・脂質研究会
雪害後のモンゴル遊牧民の健康と食, 北海道民族学会
モンゴル遊牧民の乳製品アールツの成分, 日本畜産学会
雪害後のモンゴル遊牧民の食と毛髪からの微量成分の摂取状況, 石井智美, 日本文化人類学会
馬乳酒中の各主成分と飲用者の血清中のビタミンC量, 石井智美; 鮫島邦彦, 日本畜産学会
遊牧民の飲用する馬乳酒の脂質代謝に与える影響, 北海道リポ蛋白・代謝研究会
栄養面からみたオオウバユリの食利用, 北海道民族学会
べこ餅考, 北海道民族学会
モンゴル国の伝統的な発酵乳製品中の微量成分とビタミンC量, 日本畜産学会
モンゴル遊牧民の食の現状と健康, 石井智美, 日本健康科学会
馬乳酒から分離した菌株を用いた非加熱発酵ソーセージの製造, 日本畜産学会
連続した雪害下のモンゴル遊牧民の食, 石井智美, 北海道家政学会
International and Bacterial Analysis of the Mongolian Traditional Fermented Mares Milk, International Bacteria Study
モンゴル国の伝統的な発酵乳製品の特性と比較(ハルハ族とブリヤートモンゴル族), 日本畜産学会
モンゴル遊牧民の乳酒の特性の検討, 日本畜産学会
サハ共和国のクミスに関する調査と微生物検討, 日本畜産学会

作品

高校生の食嗜好の研究,   2004年 - 2010年
大学生の朝食摂取~朝食フェア,   2007年
CD36欠損者の脂質代謝へのキムチの影響,   2004年 - 2005年
Research of a high school students meal taste,   2004年 - 2005年
The effect of kimuchi on lipids metabolism of subjects with CD36,   2004年 - 2005年
馬乳酒の機能性物質の検索,   2002年 - 2005年
Reference of the functional substance of kumiss,   2002年 - 2005年
市民の食と健康に関する調査(FFQ),   2005年
伊藤記念財団研究助成)モンゴル遊牧民の食肉利用に関する調査,   2005年
先住民族の伝統的食文化に関する研究,   2004年
アイヌ民族の食に関する科学的検討,   2004年
Documenting traditional food sysytems of indigenous peoples:The case of Ainu along the Saru river region,   2004年
トヨタ財団研究助成)モンゴル遊牧民の乳製品の意義に関する研究,   2002年 - 2003年
発酵ソーセージの研究,   2000年 - 2001年
Production of Fermented Sausages useing LAB and yeast.,   2000年 - 2001年
モンゴル遊牧民の食に関する検討,   2001年
A Study of dietary survey on the diet of Mongolia,   2001年
酒をめぐる地域比較研究,   2000年
モンゴル遊牧民の食生活と健康に関する調査,   2000年
財)糧食学会研究助成 モンゴル族の伝統的な乳製品に関する微生物学的検討,   1999年
モンゴル遊牧民の食に関する栄養学的検討(味の素食の文化財団研究助成)論文集収載,   1997年 - 1998年
H10科研国際学術学術調査 シベリア狩猟牧畜民の生き残り戦略の研究(09041028)ヤクート(サハ)共和国の馬乳酒の微生物学的研究,   1998年
中国内蒙古自治区、モンゴル国の発酵乳製品の調査,   1995年 - 1997年
中国新疆ウイグル自治区のカザフ族の乳製品調査,   1994年

MISC

H30年度栄養関係功労者厚生労働表彰を受けて, 石井 智美, 北海道女性研究者の会 通信,   2019年03月
H30年度厚生労働大臣表彰を受けて, 石井 智美,   2019年02月
牛乳ってすごい, 石井 智美, 元気ミルク大学記念誌,   2018年12月
Airag(kumiss )study, 石井 智美, Science application and deelpoment solution ofMongolia,   2018年11月
我々の食のこれから, 石井 智美, 食の文化誌ESTA, (111) 16 - 19,   2018年08月
牛初乳中の細菌叢と利用方法の検討, 高橋沙季; 武井誠子; 石井智美; 萩原克郎, 栄養学雑誌, 72,   2014年08月20日
生乳(初乳)中にLactobacillus plantarumを入れて発酵した際の細菌叢の変化, 武井誠子; 高橋沙季; 石井智美; 萩原克郎, 栄養学雑誌, 72,   2014年08月20日
試作発酵乳(TFM)200mlを21日間2回飲用した女子学生の排便状況と脂質代謝, 石井智美; 堀江雅美; 川見祥代; 森ゆうこ; 萩原克郎, 酪農学園大学紀要 自然科学編(Web), 36,   2011年10月
試作発酵乳(TFM)200mlを21日間2回飲用した女子学生の排便状況と脂質代謝, 石井 智美; 堀江 雅美; 川見 祥代; 森 ゆうこ; 萩原 克郎, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 36, (1) 67 - 73,   2011年10月
内陸アジアの遊牧民の動物性食品と植物性食品の利用, 石井 智美, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 35, (2) 17 - 31,   2011年04月
モンゴル遊牧民の食の変容 : 1家庭の事例から, 石井 智美, 沙漠研究 : 日本沙漠学会誌, 19, (4) 537 - 543,   2010年03月25日
モンゴル遊牧民の食の現在, 石井智美, 北海道女性研究者の会会報, 66,   2010年
モンゴル国のラクダ乳酒(Hoormog)の性質と製造方法, 石井智美; 小宮山博, Milk Science, 59, (2) 125 - 130,   2010年, 10.11465/milk.59.125
モンゴル遊牧民の食の変容, 石井智美, 日本沙漠学会誌, 19, (4) 537 - 543,   2010年
リモートセンシングを用いた内モンゴルの草原における柵内・外の土地の退化に関する比較研究, 星野 仏方; 金子 正美; 松中 照夫; 石井 智美; 嶋田 義仁; 小野 智郁, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 34, (1) 15 - 22,   2009年10月
血中クルクミノイドのUV検出高速液体クロマトグラフィーによる分離定量法の開発, 恵淑華; 林千登勢; 桜井俊弘; 神茂樹; 石井智美; 村上毅; 上馬場和夫; 小川弘子; 千葉仁志, 臨床化学, 28, (1) 59 - 68,   2009年
「生きものが食べ物になる」過程をみながら育つ草原での暮らし, 石井智美, ニューカントリー, 66,   2009年
モンゴル遊牧民の食における家畜の恵の利用, 石井智美, 遊牧、定住がアジアの砂漠化と黄砂の発生に関する影響の研究 酪農学園大学学内共同研究成果報告,   2009年
血中クルクミノイドのUV検出高速液体クロマトグラフィーによる分離定量法の開発, 恵淑華; 林千登勢; 桜井俊宏; 神繁樹; 石井智美; 村井毅; 上馬場和夫; 千葉仁志; 黒澤隆夫, 臨床化学, 38, (1) 59 - 68,   2009年
Revitalizing the Ainu food culture will help to re-establish the dignity of the Ainu in the present society, G IwasakiM; SIshii; K.Kaizawa, Ingigenous people's food systems,   2009年
アイヌ民族が伝承してきたシケレペの効用に関する研究, 石井智美; 玉城美佳; 柴田千晶; 岩野英知, 酪農学園大学紀要, 32, (2) 139 - 144,   2008年04月
近代化がもたらしたモンゴルの崩れ行く食の原像, 石井智美, 食育活動, 3,   2008年
カルシウム800mgを含む乳製品を喫食した女子大学生の骨代謝, 石井智美; 辻口ひとみ; 渋谷千春; 田川奈津紀, 北海道畜産学会報, 50,   2008年
モンゴル遊牧民のお正月の食べもの, 石井 智美, 沙漠誌ノート, 5,   2008年
モンゴル遊牧民の製造する乳製品の性質と呼称に関する研究 : 〜先行研究と比較して, 石井 智美, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 31, (2) 197 - 213,   2007年04月
母親が与える子どものおやつに関する研究 : ─食物アレルギーの有無による比較から─, 奥村 昌子; 石井 智美, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 31, (2) 215 - 222,   2007年04月
乳、乳製品利用に関する日本人の意識, 石井 智美, 畜産コンサルタント, 34,   2007年
母親が与える子どものおやつに関する研究, 奥村昌子; 石井智美, 酪農学園大学紀要, 31, (2) 215 - 222,   2007年
モンゴル遊牧民の製造する乳製品の性質と呼称に関する研究, 石井 智美, 酪農学園大学紀要, 31, (2) 197 - 213,   2007年
モンゴル遊牧民の馬乳酒飲用による健康効果の検討, 石井 智美, 平成18年度受贈者研究報告書 財団法人 三島海雲記念財団, (44) 37 - 40,   2007年
沙流川流域のアイヌ民族の食文化に関する応用研究(下), 岩崎グッドマンまさみ; 石井智美; 貝澤太一, 北海学園大学大学院研究科年報 新人文学, 2,   2006年
Products made from camel's milk by Mongolian nomads, Satomi Ishii; Kunihiko Samejima, Milk Science, 55, (2) 79 - 84,   2006年, 10.11465/milk.55.79
モンゴル遊牧民の食における肉利用に関する研究, 石井 智美; 鮫島; 邦彦, 平成17年度食肉に関す助成研究調査成果報告書, 24,   2006年
モンゴル遊牧民の食生活と伝統的な食べもの, 石井 智美, 沙漠研究, 15, (1) 1 - 7,   2005年06月
沙流川流域のアイヌ民族の食文化に関する応用研究(上), 岩崎グッドマンまさみ; 石井智美; 岩野英知; 貝澤美和子; 井上博紀, 北海学園大学大学院研究科年報 新人文学, 1,   2005年
Documenting traditional food systems of indigenous peoples:The case of Ainu along the Saru river region, CINE preport, 1-30,   2005年
モンゴル遊牧民の伝統的な食と家畜の関わり, 石井 智美, 北海道民族学会会報, 1,23-36, (1) 23 - 36,   2005年
アイヌ民族が伝承するオオウバユリとその保存食品の栄養成分, 塩崎 美保; 石井 智美, 栄養学雑誌, 62,5,303-306, (5) 303 - 306,   2004年10月01日, 10.5264/eiyogakuzashi.62.303
遊牧民の宝物馬乳酒, 石井智美, 温故知新, 41,87-93,   2004年09月
家畜に依存するモンゴル遊牧民の食事の雪害による変化, 石井 智美; 鮫島 邦彦, 日本栄養・食糧学会誌 : Nippon eiyo shokuryo gakkaishi = Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science, 57, (4) 173 - 178,   2004年08月10日, 10.4327/jsnfs.57.173
モンゴル遊牧民の食と健康に関する調査, 日本健康科学会誌, 20, (1) 60 - 69,   2004年
家畜に依存するモンゴル遊牧民の食の雪害による変化について, 石井 智美; 鮫島 邦彦, 日本栄養・食糧学会誌, 57, (4) 173 - 178,   2004年, 10.4327/jsnfs.57.173
本学〔光塩学園女子短期大学〕学生の食習慣に関する考察, 石井 智美, 光塩学園女子短期大学紀要, (8) 19 - 28,   2004年
遊牧民の宝もの「馬乳酒」, 石井 智美, 温古知新, (41) 87 - 93,   2004年
モンゴル遊牧民馬乳酒の脂質代謝に与える影響, 宮澤 正顕; 前田 壮二郎; 浜 直; 石井 智美; 小長谷 有紀, 日本醸造学界誌, 98,5,322-328, (5) 322 - 328,   2003年05月15日, 10.6013/jbrewsocjapan1988.98.322
乳カラ造ッタ酒ハprobioticsノ先駆, 石井 智美, 生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi, 81, (2) 78 - 78,   2003年02月25日
雪害後のモンゴル遊牧民の馬乳酒について, 石井 智美, ミルクサイエンス, 52, (1) 49 - 52,   2003年
馬乳酒の飲用がモンゴル遊牧民の栄養に及ぼす影響, 石井 智美; 小長谷 有紀, 日本栄養・食糧学会誌 : Nippon eiyo shokuryo gakkaishi = Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science, 55, (5) 281 - 285,   2002年10月10日, 10.4327/jsnfs.55.281
馬乳酒に関する微生物学的知見と機能性, 石井 智美, 日本醸造協会誌, 97, (3) 210 - 215,   2002年03月, 10.6013/jbrewsocjapan1988.97.210
馬乳酒の飲用が遊牧民の食に及ぼす影響, 石井 智美; 小長谷 有紀, 日本栄養・食糧学会誌, 55, (5) 281 - 285,   2002年, 10.4327/jsnfs.55.281
内陸アジアの遊牧民の食生活--モンゴル遊牧民の食の現在について, 石井 智美, 光塩学園女子短期大学紀要, (7) 55 - 98,   2002年
モンゴル国の伝統的な発酵乳製品に関する徴物学的検討(ハルハとブリヤートの比較から), 石井 智美, ミルクサイエンス, 50, (1) 25 - 30,   2001年03月
内陸アジアの乳酒に関する微生物学的知見と機能性, 石井智美, 日本調理科学会 日本調理科学会誌, 34, (1) 99 - 105,   2001年02月20日, 10.11402/cookeryscience1995.34.1_99
北海道型の健康な食生活を目指して-現状調査と微生物学的研究, 平成12年度(NO6)調査・研究報告 財)北海道食品科学技術振興財団,   2001年
モンゴル国の伝統的な発酵乳製品に関する微生物学的検討, ミルクサイエンス, 50, (1) 25 - 30,   2001年
Feeding rats with kumiss suppresses the serum cholesterol and triglyceride, 石井 智美; 鮫島 邦彦, Milk Science, 50, (3) 113 - 117,   2001年, 10.11465/milk.50.113
Microbiol study of traditional fermented dairy products Haruha and Buriat in Mongolia, ISHII S., Milk Science, 50, (1) 25 - 30,   2001年
クミスがラットの血清コレステロールと中性脂肪におよぼす影響, 石井 智美; 鮫島 邦彦, ミルクサイエンス, 50, (3) 113 - 117,   2001年, 10.11465/milk.50.113
遊牧民の伝統飲料「馬乳酒」の機能性, 石井 智美; 戸田 博子; 石下 真人, ニュ-フ-ドインダストリ-, 42, (1) 22 - 26,   2000年
モンゴル族の伝統的な乳製品に関する微生物学的検討, 糧食学会研究成果報告書,   2000年
遊牧民の乳酒について, 光塩学園短大紀要, (6) 55 - 68,   2000年
ヤクート族のクミスに関する微生物学的検討, 石井智美, 文部省科研費補助金研究成果報告書(名古屋市大),   2000年
Diet of Mongolian nomads,   2000年
Activation of Kumiss, New Food Industry, 42, (1) 22 - 26,   2000年
Microbiology of traditional fermented milk products of Nomads,   2000年
A Study of fermentation milk and milk spirits of Nomads, (6) 55 - 68,   2000年
Microbiology of Kumiss of Sakha, Study of Survival Strategy of Hunter-Herders in Siberia Nagoya City University,   2000年
遊牧民の乳酒について--乳酒に関する微生物学的検討, 石井 智美, 光塩学園女子短期大学紀要, (6) 55 - 68,   2000年
サハ(ヤクート)共和国のKumissに関する調査, 石井 智美, ミルクサイエンス, 48, (3) 193 - 198,   1999年12月
モンゴル遊牧民の夏の食に関する調査, 石井 智美; 鮫島 邦彦, 日本家政学会誌, 50, (8) 845 - 853,   1999年08月15日, 10.11428/jhej1987.50.845
モンゴル遊牧民の馬乳酒に関する調査, 石井 智美, ミルクサイエンス, 48, (1) 21 - 27,   1999年03月
白い御馳走・赤い御馳走(本文ハングル語), 京幾道博物館モンゴル展図録,   1999年
サハ(ヤクート)のKumissに関する調査, ミルクサイエンス, 48, (3) 193 - 198,   1999年
中国内蒙古自治区のchigoにおけるKluyveromyces.marxiamus Var.lactisによるLactobacillus paracasei subsp.toleransの発育促進, 石井智美; 菊地政則; 高尾彰一, 日本畜産学会報, 70, (2) 81 - 89,   1999年, 10.2508/chikusan.70.81
ldentification of compounds causing symbiotic growth of Lactobacillus paracasei subsp. tolerans and Kluyueromyces marxianus var. lactis in chigo, lnner Mongolia, china, ISHII Satomi; KIKUCHI Masanori; MURAMATSU Kei; TAKAO Syouichi, Zootechnical Science, 70, (2) 81 - 89,   1999年, 10.2508/chikusan.70.81
Dietary Survey on the Diet of Mongolian Nomads in Summer, Satomi ISHII; Kunihiko SAMEJIMA, Journal of Home Economics of Japan, 50, (8) 845 - 853,   1999年, 10.11428/jhej1987.50.845
Survey on the kumiss of Sakha, MILK Science, 48, (3) 193 - 198,   1999年
Survey on the Kumiss (Airag) of Mongolian nomads, ISHII S., Milk Science, 48, (1) 21 - 27,   1999年
Identification of Compounds Causing Symbiotic Growth of Lactobacillus paracasei subsp. tolerans and Kluyveromyces marxianus var. lactis in Chigo, Inner Mongolia, China, ISHII Satomi; KIKUCHI Masanori; MURAMATSU Kei; TAKAO Syouichi, 日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science, 70, (2) 81 - 89,   1999年, 10.2508/chikusan.70.81
中国内蒙古自治区の乳酒に関する微生物学的研究, 石井 智美, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 23, (1) 89 - 90,   1998年10月
白いご馳走赤いご馳走, 石井智美, 国立民族学博物館大モンゴル展図録,   1998年07月
<ほん>石毛直道編著・有賀秀子・小長谷有紀・金世琳・カルピス株式会社基盤技術研究所著『モンゴルの白いご馳走 : 大草原の贈りもの「乳酸」の秘密』, 石井 智美, 民博通信, 81,   1998年07月
小さな巨人「微生物」がささえる草原の食卓 (【特別企画】モンゴルの風貌), 石井 智美; 小長谷 有紀, 季刊民族学, 22, (3) 72 - 78,   1998年07月
夏のシベリア紀行, 石井 智美, 季刊北方圏 北方圏センター, (105) 20 - 24,   1998年
モンゴル族の夏の食に関する栄養学的検討, 石井智美, 味の素食の文化財団研究助成要旨集, 8,   1998年
小さな巨人微生物がささえる草原の食卓(共著), 季刊民族学, 85,   1998年
Dietary Sarvey on the Diet of Mongolian nomads by Summer, 8,   1998年
馬乳酒をめぐる記述に関する文献的研究, 石井智美, 民族学研究, 62, (1) 33 - 38,   1997年06月
中国内蒙古自治区の Chigo からの乳酸菌と酵母の分離と同定, 石井 智美; 菊地 政則; 高尾 彰一, 日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science, 68, (3) 325 - 329,   1997年03月25日, 10.2508/chikusan.68.325
中国内蒙古自治区のchigoの乳酸菌と酵母の分離と同定, (日畜会報)日本畜産学会報, 68, (3) 79 - 82,   1997年
lsolation and ldentification of lacticasid bacteria and yeasts from"chigo"in Inner Mongolia, china, Animal Science Journal, 68, (3) 79 - 82,   1997年
中国内蒙古自治区の発酵乳製品より分離した乳糖発酵性酵母と乳酸桿菌の相互作用, 石井 智美, 酪農学園大学紀要. 自然科学編, 20, (1) 123 - 124,   1995年10月
北海道江別市近郊に在住する大学生における牛乳の利用状況, 菊地和美; 安川澄子; 石井智美, New food industry, 51, (2) 42 - 49
内陸アジアの遊牧民の乳酒について, 国立民族学博物館研究成果報告書
辨野先生の講演, 石井 智美, えいよう北海道, (187) 2 - 2

特許

新規乳酸菌及び新規乳酸菌含有組成物, 萩原 克郎, 石井 智美, 特願2010-141049, 特許5610472

受賞

  2018年07月, 厚生労働省, H30年度栄養関係功労者厚生労働大臣表彰
  2017年10月, 北海道, 北海道社会貢献賞
  2017年01月, 日本栄養士養成施設協会, 日本栄養士養成施設協会会長顕彰
  2014年10月, 日本酪農科学会, 日本酪農科学会賞

競争的資金

新しのつJA, 受託研究, 新規機能性農産物の検討, 202206, 202303, 石井智美
公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC), 乳茶(ダン茶)と嗅ぎたばこの利用によるモンゴル遊牧民の幸福感の検討, 202204, 202303, 石井 智美
乳の社会文化ネットワーク, モンゴル遊牧民の乳、乳製品利用とそのおいしさの認識, 202204, 202303, 石井智美
新しのつJA, 受託研究, 新規機能性農産物の検討, 202105, 202203, 石井 智美
新しのつJA, 受託研究, 202004, 202103
新しのつJA, 受託研究, 201904, 202003
科研, 科研基盤B, モンゴルのアイラグの製造方法の地理的・生態学的検証, 201304, 201903, 森永由紀
新しのつJA, 研究助成, 新規農産物加工技術の検討, 201801, 201901, 石井 智美
酪農学園大学, 学内共同研究, マレーシアにおける生物多様性保全のための森林回廊計画の立案, 201604, 201703, 松山周平
科研, 科研基盤B, 中央アジアにおける大型家畜利用の再評価~ラクダ牧畜の変遷を中心に, 201304, 201603, 今村薫
独立行政法人国際農林水産業研究センター, 国際戦略プロジェクト, 北東アジア乾燥地草原における異常気象等のリスクに強い持続的農牧畜業の確立(乾燥地保全), 201303, 201603, 山崎 正史
Jミルク, 乳の文化社会学術研究助成, 乳と米の融合, 201304, 201403, 石井 智美
酪農学園大学, 学内共同研究, エンドファイトを利用したトマト新品種の栽培と加工技術の開発, 201304, 201403, 園田高広
その他の研究制度, 遊牧民の製造する乳酒の研究, 2006, 2010, 内陸アジアの遊牧民の製造する乳酒の特性、機能性の検討
ロックフェラー財団・CINE/FAO, アイヌ民族の食利用に関する科学的検討, 2004, 2010, 岩崎まさみグッドマン
JST, JST地域イノベーション創出総合支援事業, 新規発酵乳もしくは乳酒の開発, 2006, 2008, 石井智美, 研究室保存菌株から、高齢者の好むマイルドな味わいを持ち、かつ脂質代謝に良い効果をもたらす菌株を選抜し、機能性のある発酵飲料の試作
伝統的発酵乳製品の機能性に関する研究, 200005, 200403, 石井 智美
脂質代謝に及ぼす食事の影響, 2004
Influence of the meal exerted on lipid metabolism, 2004
Research on the functionality of traditional Dairy products, 2000
Research of Mongolian nomad's eating habits, 1997
伝統的発酵乳に関する微生物学的検討, 石井 智美
Dietary survey and environment study for Mongolia
Microbiology of traditional fermented milk
A study of lipid metabolism to SD Lat for Kumiss bacteria

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  2022年06月 - 現在, ミルクでわくわく レシピ提供, 旭川ガス
  2021年06月 - 現在, 日本栄養教育学会 評議員, 日本栄養教育学会
  2019年11月20日 - 現在, 酪農PLUS電子版 世界の乳文化図鑑, 酪農学園社会連携センター
  2016年11月01日 - 現在, 日本栄養改善学会評議員
  2016年06月 - 現在, 北海道民族学会 役員, 北海道民族学会
  2008年05月 - 現在, JICA日系研修員受け入れ, JICA
  2007年04月 - 現在, 北海道YH協会評議員
  2018年04月01日 - 2025年03月31日, 生命倫理委員会委員, 北海道情報大学
  2021年12月01日 - 2022年01月31日, JICA 日系研修遠隔講習, JICA
  2019年06月01日 - 2021年03月31日, 第67回日本栄養改善学会学術総会学術委員, 日本栄養改善学会
  2019年04月01日 - 2021年03月31日, 食の文化フォーラム委員, 味の素
  2020年10月24日, ヨミドクター料理審査, 読売新聞, 読売新聞
  2019年03月01日 - 2020年05月30日, 道民の健康づくり推進協議会 委員, 北海道健康安全局
  2019年08月15日, 元気ミルク大学, 北海道牛乳普及協会・HBC, 元気ミルク大学
  2019年07月29日, ひらめき ミルク講座, 文部科学省
  2019年07月25日, 栄養ワンダー酪農大実施, 日本栄養士会
  2018年12月06日, 日本栄養改善学会北海道支部会議 座長, 日本栄養改善学会北海道支部
  2018年10月20日, 南米の料理講習会, JICA 江別管内栄養士会
  2018年08月10日, 元気ミルク大学, 北海道牛乳協会
  2018年08月05日, 科研事業ひらめき, 酪農学園大学社会連携センター
  2017年11月 - 2018年03月, 食の専門家プログ, ファンデリー
  2017年12月16日, 座長, 北海道栄養改善学会, 北海道栄養改善学会学術総会
  2017年11月13日, 世界の畜産物利用, 京都精華高校, 2年生出前授業
  2017年10月24日, えべつ健康フェスタ2017, 江別市, えべつ健康フェスタ2017
  2017年10月02日, 世界の畜産物の食利用, 大阪府立農芸高校, 2年生出前授業
  2017年10月02日, 世界の発酵食品の魅力, 大阪府立農芸高校, 3年生出前授業
  2017年08月07日, ひためき ミルク講座 デザート, 酪農大, 酪農大 ひらめき
  2017年01月31日 - 2017年04月05日, 白い食べ物・赤い食べ物ー北方狩猟・牧畜民の食文化, 北海道立北方博物館, 企画展
  2016年11月08日, 食べ物と世界1、2, 江別高校
  2016年11月, うま味シンポジウム
  2016年10月09日 - 2016年10月12日, JICA短期専門家モンゴル, JICA
  2016年10月, 世界の家畜の恵みの利用, 北海道帯広農業高校
  2016年08月01日, 酪農学園大学オルジナルワインプロジェクトの紹介, 酪農学園大学食と健康学類
  2016年07月27日, レトルト食品開発コンクール, 一般社団法人北海健康社会研究所
  2016年07月15日, 北海道産コロッケコンテスト, 一般社団法人北海道地域健康社会研究所, 道産コロッケコンクール
  2016年06月21日, 食と健康, 北海道帯広農業高校
  2016年02月13日, 全国病院レシピコンテスト審査委員, 一般社団法人地域健康社会研究所
  2015年11月07日 - 2015年11月18日, JICA栄養学フォローアップ事業, JICA
  2015年10月24日, あなたは誰と食べますか, 味の素食の文化センター, VEST100回記念講演会
  2015年08月15日, ミルクを守れ, 科研事業ひらめき小学生
  2015年06月18日, 第3回北海道病院レシピコンテスト, 一般社団補遺人地域健康社会研究所
  2015年06月13日, 乳と米との融合, 乳の学術連合, 乳の学術連合後援会
  2015年06月07日, 世界の乳利用, 酪農学園同窓会, 酪農学園同窓会埼玉支部記念講演会
  2015年02月14日, 馬乳酒の話, 馬乳酒シンポジウム
  2015年02月13日, 食品の話1,2、, 北海道消費者協会, 消費者協会講演会
  2015年01月23日, 乳酒の紹介, 崇城大学, 崇城大学講演会
江別保健所管内栄養士解会長, 江別保健所管内栄養士会 アスパラ通信


教員総覧